chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁそらキッチン https://www.instagram.com/doremi555doremi

おうちパン作り、お菓子作り歴20年。 パン、お菓子、料理レシピを発信中。 コッタアンバサダー パンシェルジュ検定2級

オレペエディター フーディストノートアンバサダー 伯方の塩名誉アンバサダー

ふぁそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • cottaアンバサダーに就任✨

    こんにちはふぁそらです♪ cottaアンバサダーに就任いたしました!憧れのcottaアンバサダーこの上ない喜びです。 製菓・製パン材料を販売しているコッタさん。サイトを見ているだけでワクワクしちゃいます。 www.cotta.jp これからはもっともっとパン、お菓子作りに精進していこうと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 写真はコッタさんに掲載されている私のレシピ。ずいぶん前に作ったものです。 recipe.cotta.jp 明日は何を作ろっかな♪

    地域タグ:北海道

  • シンプル食パン

    こんにちはふぁそらです♪ 食パン焼きました。 レシピはあいりおーさんのシンプル食パン。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getEleme…

    地域タグ:北海道

  • とろ~り♪ ケールプリン

    こんにちはふぁそらです♪ キューサイ株式会社様よりザ・ケール ミニスティックを頂いたのでプリンを作ってみました。 ケール www.kyusai.co.jp ケールはアブラナ科アブラナ属の野菜。地中海沿岸が原産で、キャベツの原種であるヤセイカンラン に近い品種。和名はリョクヨウカンランやハゴロモカンラン。葉は縮れているものや平滑なコラード系、細長いものなど多様な品種がある。コラード系は日本では明確に区別されず一般にケールと呼ばれている。 ウィキペディアより ケールって野菜なんですね。 緑の葉っぱが健康になれそうな佇まいですね。 そしてこのケールはビタミン・ミネラル・食物繊維が他の野菜よりも豊富に…

    地域タグ:北海道

  • ヘルシーパスタ!全粒粉のペンネ

    こんにちはふぁそらです♪ 今日はトマトソースのペンネです。 ジロロモーニ様のアンバサダーを3ヶ月間務めることになりました。 https://www.sokensha.co.jp/GIROLOMONI/ パスタやオリーブオイル、パスタソースなどを沢山頂きました。 ジロロモーニさん。 イタリアから地中海へと有機農業を広めたパイオニア オーガニックにこだわったその世界観が素敵です。 以前にもパスタやオイルを沢山プレゼントしてもらい、美味しく頂いたのでまた味わえるのは嬉しい😊 www.fasorakitchen.com この中から本日は 全粒粉デュラム小麦 有機ペンネ 有機パスタソース トマト&ナス …

    地域タグ:北海道

  • 蒟蒻畑っておうちで出来るのね!

    こんにちはふぁそらです♪ 蒟蒻畑 つるっとプリっと独特の食感のゼリー。 美味しいですよね。 マンナンライフ様より おうち蒟蒻畑 その他すごい数の商品をモニタープレゼントして頂きました。 この中のおうち蒟蒻畑を使って蒟蒻畑を作ってみましたよ。 蒟蒻畑っておうちで作れるんですね! 作り方は簡単。 ゼリーの素一袋と好きな飲料を混ぜて表示通りレンジでチン放置→またレンジでチン。 型に流して冷やすだけです。 私は一袋で4種の蒟蒻畑を作ってみました。 赤と緑はかき氷シロップ水、白は牛乳、紫は市販の飲料です。 ハートのモールド型に入れてみました。 余ったのはお花のモールドに。 模様がくっきり出て嬉しい♪ こ…

    地域タグ:北海道

  • パリっとジューシー!肉汁あふれるソーセージパン

    こんにちはふぁそらです♪ 大好きなソーセージパン。 高級なフランクフルターブラートヴルストが特売だったので実家用にパンを焼きました。 食べ応えあるこのソーセージ、美味しいんですよね。 パリッとジューシーでスモークの香りがたまらない。 何度作っても美味しくてすぐ無くなっちゃう 大人気のパン。 今回は粒マスタードたっぷりとケチャップ少々をトッピングしてみました。 レシピはこの記事と同じです。 www.fasorakitchen.com 使った型はこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function…

    地域タグ:北海道

  • バニラアイスとスイカバー

    バニラアイスでこんにちは。 暑くて暑くて溶けちゃいそう。 アイスは溶けちゃいました💦 生クリーム、グラニユー糖、卵、バニラペーストで本格バニラアイスに挑戦✨️ 挑戦と言っても頑張ったのはアイスクリームメーカーですけどねアハハ 常に回し続けて作るアイスクリームは舌触りが最高に滑らかなんです。 バニラ香る濃厚リッチなアイスクリーム。 美味しい。 だけど、撮影が難しすぎる😭 すぐに溶けちゃうからモタモタしてられない。 どんどん溶けちゃうので、諦めて食べました💦 そしてもうひとつはスイカバー こちらはスイカに練乳を混ぜてtoffyアイスクリームメーカーでアイスにした後型に入れて凍らせました。 チョコチ…

    地域タグ:北海道

  • 簡単美味しい!アヒージョ大好き

    こんにちはふぁそらです♪ アヒージョ大好き♥️ 毎日食べたい! 高カロリー🟰美味しい という方程式。これ合ってますよね!? オリーブオイルに浸かったピチピチの食材たち。 今回はエビにしてみました。野菜はいつも残り物で。 ブロッコリーはオイルがめっちゃ染み込んで超美味しい。 トマトはジュワーっと弾けてやけど注意。 しいたけは旨みが詰まった宝物。 忘れちゃけないのがニンニク。 潰して塊のまま2.3個入れてじっくりじっくり加熱します。 これがホクホクで最高に美味しいんです👍 エビは多めの粗塩を揉みこんですぐに洗い流します。 こうすることで、臭みや汚れが取れてプリっとしたエビになります。 味付けは塩の…

    地域タグ:北海道

  • 無限そうめん

    こんにちはふぁそらです♪ 暑いですね~。 北の大地北海道に住む私は暑さに弱くて毎日大変です💦 先日とうとう寝室用にポータブルクーラーを購入してしまいました。これで暑い夏も快眠できそうです。 話はそれましたが、暑い夏はやっぱりそうめん! ♪そうめんやっぱり揖保乃糸~ とついつい歌っちゃいます。 シンプルに麵つゆで食べるのも美味しい~けど、今回は夏野菜の揚げびたしを作ったのでそれを活用。 揚げびたしを適当な大きさに切って盛りつけ浸してあったつゆをかけて頂きます。 トッピングに家庭菜園で採れた大葉をこんもりと。 つゆにはお酢を少々かけても美味しいですね。生姜もすりおろして入れるとさらにサッパリ。 つ…

    地域タグ:北海道

  • チムニーパン

    こんにちはふぁそらです♪ 先日テレビを見ていたら チムニーパンなるものが目に飛び込んで来ました。 チムニーって煙突って意味なんですって。 ハンガリーの伝統スイーツチムニーケーキがもとになっているんだそう。 びろーんと伸びたそれは斬新で映える! trepo.jp 見た瞬間に作りたい!と思い、その日の夜仕事終わってから焼いてみました。 何となくのイメージで配合し、こんな感じかなぁとこれまた手探り状態で作ってみました。 成形の頃にはもう酔っ払っていて雑になっちゃいましたが(笑) なんとか出来ました。 外側パリッと中はもっちりとテレビで言っていたのでそんなイメージで焼成温度は高めにしてみました。 そし…

    地域タグ:北海道

  • 塩ココナッツクッキー

    こんにちはふぁそらです♪ 前に何となく買ったココナッツロング すっかり存在を忘れていて賞味期限ギリギリ💦 焼くと香りがとってもいいんですよね。 これを買ったらいつも作るココナッツクッキー。 今回は塩を入れて作ってみました。 甘さの中に塩味があると味に深みが出てさらに美味しくなりますね。 材料(天板1枚分) 作り方 材料(天板1枚分) ココナッツロング 150g 卵白 60g グラニュー糖 80g フルール・ド・セル ひとつまみ 作り方 ①卵白にグラニュー糖、フルール・ド・セルを入れて混ぜます。 ②ココナッツロングを入れて混ぜます。 ③オーブンシートの上に丸く置きます。 ④120度のオーブンで5…

    地域タグ:北海道

  • ポッキーオンザロック

    こんにちはふぁそらです♪ 「おうちごはん様」よりポッキーを沢山頂きました。 子供の頃食べたくて食べたくて。でも特別な時にしか買って貰えなかったポッキー。 今では食べたいと思ったら買えるけど、色々な種類があって迷っちゃいますよね。 お友達の誕生日会でお料理と一緒に並べられたグラスに注がれた水の中に入ったポッキーを見た時は衝撃でしたね。 なんてオシャレなポッキー。 そんな昭和時代から令和になりまたまたそのポッキーが復活。 「ポッキーオンザロック」 色々な飲み物とポッキーを合わせて楽しさ倍増。 見た目も映え〜な可愛くて美味しいポッキーオンザロック。 私もやってみました。 フルーツたっぷりの紅茶とスタ…

    地域タグ:北海道

  • クミン香るレーズンチキン

    こんにちはふぁそらです♪ レーズン祭り続いてます(笑) 今日は料理にレーズンを入れてみました。 レーズンの料理といえばキャロットラペが定番かと思いますが、私はお肉に合わせたくて考えました。 題してクミン香るレーズンチキン さてさてどんな料理になるのか作っていきましょう! 材料 作り方 材料 鶏もも肉 1枚 溶けるチーズ 適量 レーズン 適量 ハーブソルト 適量 クミン 適量 作り方 ①鶏肉を薄く開いてハーブソルトをかけてしばらく置きます。 ②クミンパウダーを適量かけ、溶けるチーズとレーズンを挟んで半分に折ります。 ③表面に焦げ目をつけたら火を弱めて蓋をして中まで火を通します。 クミンの香りが素…

    地域タグ:北海道

  • 自家製生パスタでカルボナーラ

    こんにちはふぁそらです♪ だいぶ前にパマスタマシンを購入し、うどんや全粒粉の麺を作りましたが、肝心のパスタを作っていませんでした💦 セモリナ粉はあるのでいつでも作れる状態なのになんだか腰が重くて💦 www.fasorakitchen.com www.fasorakitchen.com 今回オレペパン部の活動でホームベーカリーを提供して頂き、レシピブックにパスタのレシピがあったので、重い腰を上げて作ってみました。 こねる作業はホームベーカリーにおまかせです。 伸ばす作業とカットする作業はパスタマシンにおまかせです。 え?私何にもしてないじゃん?っていう声が聞こえてきそうですが(笑) そう。楽々で…

    地域タグ:北海道

  • ギュッと甘い!レーズンパン

    こんにちはふぁそらです♪ レーズン大好き! そして何にでもレーズン入れすぎちゃう癖があります(笑) パウンドケーキとかレーズンいっぱいの方が嬉しいですよね!? パンもレーズンいっぱいが好き。そして入れすぎて膨らまないっていうオチ。いつもそれ(笑)学習しない人(笑) 今回はレーズン入れすぎ防止にレーズンをペーストにしてクルクル巻いてみました。 入れすぎ防止にはなってない?(笑) これが、濃厚で美味しかったの😋 ペーストレーズンはまず、レーズンをふっくらと蒸してそれから溶かしバターと共にブレンダーで攪拌してみました。 水や砂糖を入れずに濃いレーズンペーストの出来上がりです。 そして、やっぱり粒のレ…

    地域タグ:北海道

  • マスカルポーネアイス~ハスカップジャムを添えて

    こんにちはふぁそらです♪ 暑い夏はやっぱりアイスですよね〜。 小腹がすいたらアイス 3時のおやつにアイス デザートにアイス お風呂上がりにアイス どのアイスも火照った体を冷やしてくれて気持ちがいいですね。 この度「Toffyアイスクリームメーカーモニターキャンペーン」に当選致しました🎉 そして憧れのアイスクリームメーカーが我が家にやって来ましたよ。 Toffyといえば水色が定番かと思いますが、色は我が家の雰囲気に合うようにミルキーホワイトにしました。 こちらも可愛いです♥️ 最初に本体の下部分を8時間以上冷凍庫で冷やす必要がありますが、割とコンパクトなので冷凍庫を占領することもないですね。 材…

    地域タグ:北海道

  • バターしょうゆ炒飯

    こんにちはふぁそらです♪ ヤマタカ醤油様の バターしょうゆ yamatakasoy.co.jp バターのコクと醬油の旨みが抜群の相性ですよね。 これ1本でバターと醤油。画期的ですね! いろんな料理に使えそう😍 まずは定番のチャーハンにしてみました。 具材はウインナー、コーン、卵、ネギ、ニンニク。 味付けは少しの中華だしと胡椒そしてバターしょうゆ。 これが、とっても美味しくてびっくり! 仕上げにサッとかけるだけで、こんなにも深みのある味になるんですね。 美味しそうに色付いて食欲をそそります。 欲張ってコーンを沢山入れちゃいました😊 プチプチ食感も楽しい🌽 コーンバターってもうそれだけで美味しいで…

    地域タグ:北海道

  • ぎゅうぎゅう塩パン

    こんにちはふぁそらです♪ 外はパリッと中はふんわり。焼きたてのバターの香りがたまらない塩パンを型に詰めてぎゅうぎゅうにして焼きました。 こちらはPanasonicさんのホームベーカリーで生地を捏ねました。 美味しすぎてお裾分け分と娘に持たせる用に2日連続で作ってしまった! 作り方はこちらの記事で。 www.orangepage.net 型のサイズは18センチ。 焼き時間は180度で20分前後。 めっちゃ美味しくて1個だけ食べるの無理だった🤤 オレペエディターパン部としてのブログをこちらに掲載しております。 詳しい作り方も載せているのでもし良かったら覗いて見てください😊。 www.orangep…

    地域タグ:北海道

  • 塩チョコスコッキー

    こんにちはふぁそらです♪ クッキーとスコーンの間のスコッキー クッキーほど固くなくスコーンほどふんわりしてない。その間のやつ。 こういうの好みなんですよね。 ホットケーキミックスで簡単に作ってみました。 生地には塩をちょっぴり入れて甘さを引き立たせました。 材料 作り方 材料 ホットケーキミックス 200g バター 50g グラニュー糖 20g 卵 1個 フルール・ド・セル 2つまみ お好きなチョコレート 100グラム (ホワイトの板チョコ1枚とチョコチップを使用しました。) 作り方 下準備 オーブンを170度に予熱しておきます。 ①バターを耐熱容器に入れ電子レンジ数十秒ずつ様子を見ながら溶か…

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁそらさん
ブログタイトル
ふぁそらキッチン
フォロー
ふぁそらキッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用