ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メダカは2匹で飼うな(買うな)
メダカを買う時ってペアが多いよね。でも、片方が死んだり、上手いこといかない事が多い俺。下手くそですまぬ。そこで、ちょっとAI先生に聞いてみた。どうやら、メダカって群れる習性があるらしい。なので飼育する時は、複数が良いってAI先生が言ってた。...
2025/02/28 08:30
息子を見てメダカのヤフオクで失敗した話しを思いだした
昨日、家に帰ってきたらさむ、息子の髪の色が変わってたヤンキーか外人か?いや、スーパーサイヤ人か?みたいな感じになってました。びっくり‼️今は綺麗な栗色だけど、いずれは色落ちするだろう。ふと、思い出しましたが以前、ヤフオクで落札したメダカの話...
2025/02/27 10:35
【悲報】ダイソーのエアストーンが復活
数年前、アクアリウム界隈を震撼させたアイテムがあった。その名は「ダイソーエアストーン」。何が凄いって、泡が細かいのしかも、2コ100円というコスパ最高の品であった。もちろん、私も愛用してた一人だった。しかし、ある日突然、店頭から姿を消したダ...
2025/02/26 08:42
北辻めだか系「炎尾」
今日は、久々にメダカが登場!わぁ、なんかメダカブログみたい〜ウケるぅ〜いや、メダカブログです!と言う事で、去年「あがらメダカ」さんからお迎えしたメダカを紹介しましょう。そのメダカは、炎尾(えんび)2023年に北辻めだかさんが作出。「美虎」と...
2025/02/25 08:41
最強の餌にも危険があった
今朝は、大阪でも薄っすらと雪化粧。さて、いきなりですが…ミジンコをメダカに与えるメリットって?栄養価は高いし、活き餌でメダカの狩猟本能を刺激するし、水を汚さないし、繁殖を促進するし。もう、メリットしかないんじゃね?ミジンコ、まじ神だがしかし...
2025/02/24 08:39
メダカを食べる害獣ランキング! ベスト7を発表!!
ランキング好きなわたし。何でもランキングしちゃう。😆今回は、「メダカを食べる害獣ベスト7」を発表!※虫も含みます。メダカを食べる害獣って意外と多いんです。カラス・サギ・カワセミ・セキレイ猫・アライグマ・イタチ・ハクビシンカエル・イモリ・ヘビ...
2025/02/23 11:54
AIに今年流行るメダカを聞いた結果
AIに今年流行るメダカを聞いてみた。AIの回答ん?ラメのバリエーションって…今更感が半端ねぇ!さらに形質の追求?ヒレの形状とかは、わかる。けど、体型のバリエーション?丸みを帯びた体型…ダルマか、光体型の事かな?逆に細みの体型…いや、そんなの...
2025/02/22 09:44
ダイソーの産卵床を作ってみた
先日、ブログに書きましたがあのダイソーがチュール産卵床とうきわを販売開始!記念にわたしが産卵床を作ってあげよう。(何様?)産卵床の作り方は何通りかありますが、今回は説明書通りに作ってみました。【作り方】①チュールを台紙に巻き付ける。出来上が...
2025/02/21 10:50
【メダカ飼育】もしかすると暗闇も大切なのかも知れない…
先日、「禁断の飼育」というブログを書いたんだけど…何?読んでないだと!今すぐ読んで、バナーをポチッとするんだ!まあ、簡単に説明するとメダカ達に違法な薬を打って成長を早くするという飼育方法の紹介だ。ではなく!!メダカの飼育には自然な昼夜のリズ...
2025/02/20 08:48
メダカの不調は餌やりから〜犯人はアナタだ!〜
メダカ飼育で超重要な「餌やり」。もしかしたら、いや、間違いなく一番重要と言っても過言ではないでしょう!なぜって?成長・繁殖・健康維持のすべてが餌やりにかかっているからですよ、奥さん!そんな超重要 な餌やりですが、一歩間違えると即・命取りとい...
2025/02/19 08:32
【メダカ】禁断の飼育方法?
皆さん、日の入りが遅くなりましたよね!現在の大阪では、17:44分。何か嬉しい😊だって、いっぱい遊べるやんって小学生か!😆メダカが自然に産卵を始める日照時間になるのも、もうすぐです。ワクワク💓メダカって、光で成長や産卵に影響があるよね。そう...
2025/02/18 08:44
【嫁にバレずに】メダカをいっぱい買える箱をゲット
先日、ポチってしまいました。コレを。55Lのバイク用リアボックスAmazonで買うと10,000円ほどですが、temuだと7,600円だったのよ。(割引を使いまくった)Amazonの商品購入したは良いけど、これ絶対嫁に怒られる案件。嫁に気づ...
2025/02/17 08:28
今年のメダカ飼育方針は?
皆さん、こんにちは!突然ですが、植物に悪口や暴言を吐くと枯れてしまうって実験、知ってますか?IKEAもやってた!驚きの実験結果実験では2つの同じ種類の植物を、同じ飼育条件にして学校に設置。片方には「優しく、愛のあるほめ言葉」をかけ、もう片方...
2025/02/16 10:19
自作PSB製造装置で培養したら驚きの結果に?!
PSB(光合成細菌)製造装置を使って培養した結果をご報告します。PSB製造装置の作り方はこちら前回、PSB製造装置で培養開始しました。【培養条件】温度:約30〜34℃ライト:ダイソーのテープライト(24時間照射)その他:毎日シェイク温度は、...
2025/02/15 09:42
【メダカ用品】ダイソーの逆襲!
先日、またまたダイソーに行ったら…ん?あ、あれは!チュール産卵床じゃん産卵床があると言う事は…浮きもありました。先日の「メダカのボウル」に引き続き、産卵床と浮きまで販売開始されて驚きです。詳しくは、下記ブログを読め!早速、購入メダカの産卵床...
2025/02/14 08:25
【流行りのメダカ】ベストテン(2025年1月編)
さあ、みんな2月やで!すでに2月も2週間経っています。なぜ1月のベストテンが遅かったか?いや、忘れてた😓ほら、2月は「逃げる」って言うじゃん!それだけ早いのよ。(意味不明な言い訳…)と言うわけで、2025年1月の流行りのメダカベストテン流行...
2025/02/13 08:48
【新発売?】セリアから刺客が現れた
我が家の越冬中のメダカたち。越冬中だが、元気そうですね。😊ん?なんか視線を感じる・・・?ふと目をやると猫、おるやん。しかも、釣りしとる!メダカ達、狙われとる。ヤバいよヤバいよ…実はこれ、セリアで購入した「釣りをする猫」のオブジェ。もちろん、...
2025/02/12 08:18
自作PSB製造装置で培養効率アップ大作戦!
先日作ったPSB(光合成細菌)製造装置装置と言うか、ただの箱ですが…😓詳しくは、こちらまあ、簡単に言うとダイソーのテープライトを明かりにしてパネルヒーターで加温、発泡で保温してPSBを作ると言うただの発泡スチロールの箱である。😓この装置を使...
2025/02/11 09:28
【メダカ飼育】真冬のメダ活は◯◯◯
昨日は、月に数回ある屋外メダカ達のメダ活の日過去、完全放置の越冬を数回した事があるのですが、生存率が良くなかったんです。だって、メダカのマニュアルとかに「冬は触るな、餌やるな」って書いてあるんだもん。それを実践しただけで、俺は悪くない。😆な...
2025/02/10 08:30
加温中のメダカ【デザム】
【cl250カブ化計画】カブ化計画とは?cl250と言うバイクをカブのように実用性と快適性を高めていく計画である。第三弾やったかな?今回、取り付けたのはコレUSB電源これをバイクに取り付けるとUSB電源の物が使えるようになります。例えば、ス...
2025/02/09 09:39
死にかけのメダカが復活した時にやった事
ある朝の事加温のメダカに餌を与えたが、食べにこない。よく見てみると、弱っとる!底にジッとしてる。しかも、3匹のうちの1匹は斜めになってる瀬死の状態。こりゃ、ダメだ…😭残りの2匹は、まだ泳いでいる。今ならまだ間に合うかも…しかし、今は出勤前の...
2025/02/08 08:43
パネルヒーターで常温戻し
一昨日、風呂が壊れた。風呂と言うか、エコキュートが故障したのよね。タンクに残ったお湯だけは出てたんだけど、昨日、遂にお湯も出なくなりました。しかも、わたしがシャワーを浴びてる時…拷問?いや、寒いのなんのこの寒波の時に壊れるとは…トホホ今日は...
2025/02/07 10:13
ゾウリムシを中間生物として与える(応用編)
先日、ブログにした「新しいゾウリムシの使い方」必ず読め!要は、ゾウリムシを中間生物として使うと言うやり方だ。前回は、メダカが消化できないクロレラでも、ゾウリムシに取り込ませてからメダカに与える事でクロレラの栄養素を摂取させた。今回は、メダカ...
2025/02/06 08:29
【新発売】ダイソーで「メダカのボウル」だと!
先日、ダイソーを徘徊していると…えっ?あ、あれはメダカのボウルじゃん!マジ?ここダイソーだよね?何とダイソーで、メダカのボウルが販売されてました。ちゃんとダイソーのロゴが入っとる。メダカのボウルは持ってるけど、思わず購入してもうたやん。もち...
2025/02/05 08:18
【寒波襲来】防寒対策
寒波襲来!ここ大阪でも、最低気温が0℃まで下がります。寒い地方の方からすると、鼻で笑われそうですが…😓今さらですが、メダカの防寒対策をランキング形式で紹介したいと思います。6個しか思いつかなかったけど…※あくまでも個人的な意見です。第6位 ...
2025/02/04 09:26
ゾウリムシでメダカにドーピンせよ。
いきなりですが、クロレラってありますよね。ミジンコの培養で有名ですが…実はクロレラって、メダカが食べても消化できません。メダカは、クロレラの細胞壁を消化出来ないため、消化出来ずに排出されます。なので飼育容器にクロレラを入れても、メダカの餌に...
2025/02/03 08:32
こんな日はメダ活しとけ!
実は、昨日の夜に釣りへ行く予定でした。前回ボウズだったので、リベンジをかけて和歌山まで遠征する予定準備万端バイクにサイドバックを取り付けただがしかし夕方から雨…😢天気予報では、24時頃に止むようだ。車ならまだしも、バイクで雨はちと辛い。22...
2025/02/02 09:00
冬でもPSBが出来る箱を作ってみた
今回、冬でもPSB(光合成細菌)が作れる箱を作ってみた。その名も冬でも出来るPSB製造マシーンいや、長いってマシーンと言っても、ただの箱である。😓では、早速作ってみよう!【必要な物】①ダイソーテープライト1m 330円②温度調節付パネルヒー...
2025/02/01 10:38
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、HOBOめだかさんをフォローしませんか?