bonjour!わたしニケ。くろねこなの。しつこいけど兵庫から衝撃の映像。閲覧注意です。7年ぶりに斎藤知事が楠公に扮して開催される湊川神社の楠公武者行列に合わせたデモ。デモと称した嫌がらせですが、反斎藤派たちのガラの悪さに絶句。正体見たりと
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。しつこいけど兵庫から衝撃の映像。閲覧注意です。7年ぶりに斎藤知事が楠公に扮して開催される湊川神社の楠公武者行列に合わせたデモ。デモと称した嫌がらせですが、反斎藤派たちのガラの悪さに絶句。正体見たりと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ユニクロ感謝祭っていつもこの時期でしたっけ?今月はもう予算が残ってないけどお買い物しちゃったよ。今週は昨年の猛暑が思い出される蒸し暑さ。だってまだ5月でしょ。それでこの暑さだったら真夏に着る服ないわ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今ってまだ5月だよね?夏のような暑さで季節感バグってます。せっかく咲いたバラもあっという間に終わってしまうし。部屋で楽しむ切り花もあっという間に萎れてしまうし。紫陽花の時期までしばらく花のある暮らし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。総理はじめ現内閣の閣僚たちってSNS見てないんでしょうか。世間とかけ離れた発言しちゃったり。やることなす事、世論を無視するにもほどがあると思うママンです。オールドメディアもさらっと流すだけで、兵庫県
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の走りのような気候になってきました。夏服計画はまだノープランのママンです。夏はカジュアルになりがちで、カジュアルアイテムは年々キツイと感じるように・・・。大人にはキツイカジュアルアイテムを攻略す
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。以前オールドメディアが変わるかもと、言ってたママン。フジテレビは株主側の提案を蹴るみたいですね。やっぱメディアは終わってるのね。そんな中、兵庫問題でメディアが初めて本当のことを言い始めました。正義の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママン初めて映画のジャパンプレミアというものを観てきました。「岸部露伴は動かない」です。飯豊まりえちゃんの美しいこと!映画の泉鏡花役はもちろん、舞台挨拶の衣装も素敵で(多分クリスチャンディオール)夫
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。週末たまった家事をしようとしたら・・・とうとうダイソンの掃除機が壊れたみたいです。これから換毛期に突入するのにーでも10年以上使いましたから。寿命ですね。来月には楽天スーパーセールがあるはずなのであ
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっと週末。やはりGW明けってのはだるいっす。連休明けどんよりしながら駅へと向かうと、共産党ののぼり立てて、大勢お年寄りがチラシまいてて。こんな老人支えるためにたっかい年金払ってるのかと思うと・・・
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わってママンはすっかりふぬけております。ただ今年はバラの開花が遅れてるので、まだ楽しみが残ってるんだよね。で、ガーデニング熱に火が付いちゃった。じわじわ植物を増やしてるママンです。そして恒例
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わっちゃう〜。ママンはこんなに充実したGWは初めてかも。数年ぶりに会えた人も多くて、楽しい幸せなGWでした。発表会の翌日はお友達のイベント出店のお手伝い・・・というより、ポンコツママンは邪魔
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWいいお天気です。でも朝晩は寒いと感じたり。またウールブランケットを引っ張り出してきました。コーデも季節が足踏み状態。アウターで調節する日々です。少ない服で1週間コーデ5月1週目月曜日。雨の予報。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GW後半が始まりますね。家でゆっくりなんて言ってたママンですが、GW後半は大忙し。バレエとイベントの手伝いとでスケジュールがみっちり詰まってます。忙しいGWは久しぶりです。たまには忙しいのも活気があ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWです。4月最終日です。新年度スタートして早くも1ヵ月。4月の家計です。予算をアップして臨んだ新年度でしたが。保留にしていた食費。備蓄米放出が始まっても米の価格は高止まりのまま。なので予算は34,
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今年のGWは飛び石で長期休暇が取りにくいんだって〜。ねこのわたしもママンも関係ないけどね。ママンはバラの季節目前にベランダの片付け、お部屋も初夏の模様替えをしました。初夏の模様替えファブリック類をチ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。気持ちのいい朝です。ゴールデンウィークも毎日こんなならいいね。カラっと乾燥した日なら季節ミックスのコーデが思う存分楽しめます。今だけわずかな期間だけの季節ミックスコーデです。少ない服で1週間コーデ4
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いきなり挫折。何かというと朝活です。前回サマータイム開始なんて言っておきながら、起きられなかった。どうも雨の朝は苦手なママンです。でもあっという間にGWが過ぎ、梅雨に入ってしまうのに。今からこんな調
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ゴールデンウィークも近づいてきて暑いと感じる今日この頃。でも家でじっとしていると寒いと感じたり。昨年末からずっと増量中のママンですが、きっとこれは筋肉量が減ってきていると思われ。冷えを感じやすくなっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンは早起きして朝活するって張り切ってたのに二度寝してるよ。天気なのか気温差なのか、朝から頭痛ですって。週の初めは寒くてコート必須だったのに。気温差を調節しながらオシャレを楽しみたいですね。寒いの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっと週末。昨年は一番いい季節を仮住まいで過ごしたのよねーあれから1年。ずっとずっと前の昔のようで、でも早いようであっという間みたいな。この1年で世の中が大きく変わったと感じるからかな。総理大臣が変
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。SNSでも関西万博の様子がたくさんポストされ始めてますね。それと同時にディスってるポストも多数だけど。それでもママンはスマホの小さな画面から建造物の美しさや迫力を感じます。ここまで作り上げてきた人々
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。発表会が近づいているというのに増量中のママン。食べたいモノ好きなだけ食べる生活してるから当然なんだけどさ。中でも朝食だけは譲れない。朝食だけはダイエットとか、ヘルシーとか、何も気にせず好きなものを食
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。だいぶ葉桜になってきました。すっきり快晴のnikeneko's apartmentです。目覚まし時計の時刻を早めたのに二度寝したママンだけどね。今日が関西万博の開幕ならブルーインパルスが見
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。日の出の時間が早くなり、目覚まし時計を15分早めたママンです。5月はもっと早めて朝活を楽しみたいな。夜がどんどん短くなる季節ですが、「北欧のあかり展」を観てきました。ちとせの肉吸いと北欧のあかり展2
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。桜は散り際が美しいと思うママンです。そして日本は美しい国だな~と思う・・・っとーパリのアパルトマン設定がっ。設定はともかく。パリのアパルトマンにも似合う可愛いシノワズリも大好きなママンなのです。カル
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。二度寝して起きた頃にはすっかり雨があがった日曜日です。新生活が始まって初めて週末を迎える人もいるのかな。お疲れ様です。4月1週目。この時期は毎年言ってるかもしれない。激しめの気温差にお年頃ママンはつ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅が咲いて椿が咲いて雪柳が咲いて桜が咲いて。平和そのもののnikeneko's apartment。トランプ関税発動でそれどころじゃないのかもしれないけど。やっぱ猛獣使いがいなくなった世界
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。花冷えが体にこたえるママンです。ここ数日はあったかいお茶をおともに撮りためたアニメ「チ」を観ておひとりさまを満喫してます。物語は情報の解放から思想の解放、自由へと動き出し、毎回深く静かに感動するんで
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。鍵山選手の涙に胸が痛むママンです。あ、スケートの話ね。オリンピックの枠取りがかかった世界選手権はとんでもなくプレッシャーがあったんだねえ。自分の事だけじゃなく、課せられた責任を感じての涙。立派な大人
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜のフィギュアスケート世界選手権は推しが引退して寂しさはあったけど、鍵山選手がすくすく成長してて胸アツ。もう20代の立派な大人なんだけど、ベビーフェイスと素直で癖のない美しいスケーティングと相まっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。明日はまたおっきいにいにが帰ってきます。新しい職場は4月からということで、ヒマしてられるのもあと少しなんだろうね。リノベーション後初めて迎えるnikeneko's apartmentの春は
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ちいにいにも一人暮らしの部屋に戻って、いつもの静かなnikeneko's apartmentです。4月通り越して5月並みの気温になった今日は25日。天神さんの日です。一人でも、京都~春の蚤
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日は暖かで春ですね〜。でもまだ鶯の声は聞こえてこないんだよね。先週は雪が降ったからね。そんな冬と春を行ったり来たりの先週の1週間コーデです。少ない服で1週間コーデ3月3週目月曜日。寒くて天気も不安
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。雪が降った今週。かと思えば今日はお彼岸が過ぎていきなり春。気温差が激しすぎるんですけどー。今日は休みをとって週の中日の祝日と連休を決め込んでいるママンです。せっかくの連休。そして21日。21日といえ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。兵庫県問題で第三者委員会の報告書が出ました。百条委員会同様、納得しかねる内容でしたよ。誹謗中傷性が高い怪文書を公益通報者保護の対象にしちゃってるとか。無いわ〜。こんな調査結果出しちゃって、内部告発を
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒い日が続いてます。昨日は前職の同僚たちとホームパーティー。この日もお天気はいまいちでしたが、お出かけとは違って暖かい部屋で昼から飲んでしゃべって笑ってどんよりした空模様とは真逆の楽しい一日をすごし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。どんより今にも雨が降りそうです。暗雲広がる今日のお天気。不穏な空気を感じるのは、昨日の立花氏襲撃事件のせいかも。マスコミに煽られた正義感の暴走。オールドメディアを何とかしないとまた犠牲者が出るんじゃ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨年の今頃はローン審査であたふたしていました。1年経って、今の幸せは多くの人に支えられていることをあらためて感じます。感謝の気持ちを忘れずに。当たり前って思ってしまいがちなんだけど、思い描いたとおり
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日は震災から14年。振り返ると早く感じるものですよね。今日3.11を振り返ったら、後はしっかり前を向きたい。昨日3月10日に兵庫県議の3人が新たな会派を結成されました。国政には失望させられっぱなし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。おっきいにいにが石川土産を持って帰ってきました。なのにわたしにはお土産は無いんだって。くやしいからケーキを横取り。さて、1週間コーデです。と言っても冬に逆戻り。それでも嬉しくて春もの初おろしの1週間
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。大学無償化とか馬鹿言ってる議員がいますけど。高校無償化とか大学無償化とか、その前に学歴社会をなんとかしろって思うんだけどね。勉強嫌いな子供が中卒高卒で働ける社会にすれば、GDPも上がって人材不足も少
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。自公維の予算案が通っちゃいましたねー。ママンの場合収入が少ないから減税にはなるんですがっ。だから何?ってかんじ。経済対策にも人手不足解消にもならないショボいバラマキで、かえって景気悪くするわっ。ウク
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。3月です。ひな祭りです。素敵な季節です。リノベーション後はじめてのひなまつりは、ママン初めての女子だけのひな祭りパーティーをしました。これもやってみたかった事のひとつ。子供の頃特別にお祝いしてもらっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。3月です。今朝は霧が出てましたが。アメリカとウクライナどうなるんでしょ。マスコミは反トランプでいつもの偏向報道だから、アメリカの真意は霧の中なんだよね。ヒリヒリする駆け引きで心臓に悪いです。さて、平
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。早いんだけど2月の家計です。2月も散財しちゃったからね。国民民主党の減税案も吹き飛んじゃったし。2月も苦しい家計です。50代おひとりさま25年2月の支出予算です。とりあえず3月までは同じ食・日用品費
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒い寒い連休になりましたが、増山県議たちの会見を見てスッキリした気分のママンです。一方維新の会は私立高校無償化なんて愚策を通して完全終了じゃない?橋下知事時代に始まった大阪の私立高校無償化は当時民主
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ねこの日ですよ。ママンわかってる?この日ぐらいはちゅ~る~よろしくね!最近はのらねこはもちろん、地域ねこも見なくなったのよね~。保護が進んでいいことなのかもしれないけど、さみしいというか、絶滅しない
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜は兵庫県百条委員会メンバーの増山県議がご出演のリハック生配信をみて感動したママンです。ご自身の政治生命をかけてでも、信念を貫きリークされた県議。その正義を兵庫県民は受け取り投票した結果、斎藤氏再
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。うっすら雪が積もったnikeneko's apartmentです。まだまだ寒いけどお出かけの予定を考えるのは楽しいね。今年行きたい展覧会のスケジュールをリストアップしてご機嫌なママン。こと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。また寒波がやってくるとか。経験を積んだママンはいたって冷静よ。それにね、2月も半分が過ぎたのにまた冬服を買ったのよ。だから寒いの大歓迎なのよ。少ない服で1週間コーデ2月2週目月曜日。最強寒波は乗り切
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。2月は家にこもりがち=スマホをいじる時間が増えがち=買い物増えがちなママンです。節約しなきゃ~と思ってたけど出鼻をくじくようにスイッチの故障。大きな臨時出費になり、完全に心が折れたかんじ。ですが、無
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。まだまだ寒い日が続いてますが、ママンの気分はうきうき。部屋は一足早く春が来たみたいに花でいっぱいだし、2月は美味しいものがいっぱいだし。身の回りを嬉しいこと楽しいことで満たして春を待つ。ついてないな
bonjour!わたしニケ。くろねこよ。まだ雪が残ってるnikeneko's apartmentです。予定のない日曜は換気扇フィルターを掃除して交換したり、名もなき家事をこなして充実した寒い日の家ごもりとなりました。ワンルームにリ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。最強寒波のラスボス到来ってかんじの雪の朝です。こんな日は一日中こたつの中で暮らすのがいい。こたつから出るのはごはんとトイレの時だけね。ママンはそうはいかないみたいだけど。寒い日でも昨日までは雪が積も
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。さささささむい~~~。家にこもっていたいけど、お仕事です。勤め人はつらいね。そんながんばるママン。冬のお楽しみミスドの限定ドーナツ買いました。ミスドも値上がりしてますから。プチ贅沢ですね。定額減税も
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。初めて内閣支持率調査とやらの電話がありました。どんな感じの結果が出るのかな~今の内閣じゃ景気のいい話題は聞こえてこないもんね。さて、日曜は節分でした。恵方巻はバカ高いし今年はもういいかな~なんて思っ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。どんより冬空の朝です。でも2月は立春よ。春が始まるよ。この寒波を耐えて、あと1ヶ月もしたら3月で気分もコーデも春になるんだよ。だから2月は冬のマイベーシックを極める1ヶ月にしたいと思います。少ない服
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。1月月末です。今年もおひとりさまの家計公開しますよ。リフォームローンの金利が上がったとはいえ、家賃と比べると負担は軽いもの。住居費は管理費と合わせても公営住宅以下で済んでます。15年前がんばって現金
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今回もお買い物についてです。過去を振り返っても、どうも1月はお買い物が多いような。セールもあるし、年が明けて未来に投資よ!みたいな気持ちにもなるし。それとやっぱ新年からは身の回りも新しくしなきゃ!み
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。お買い物に明け暮れていたら1月早くも5週目よ。そしたら思わぬ落とし穴が。照明のスイッチの調子がおかしくなりました。これは臨時出費になりそうです。でもお花代は節約したく無いなぁ。寒いこの時期はお花を飾
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週は色々ざわつきが・・・。ホリエモンがYouTubeで「日本の問題はテレビ局が芸能人を従えながら世論形成してきて、これが日本をダメにした根源だ」と指摘されていて、これ、200%同意。テレビはじめマ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今回もお買い物の話ですが。日銀が利上げするみたいですー。当然リフォームローンも金利が上がっちゃう。借入金額が少ないので家計にはさほど影響はないんだけどね。逆にローンの審査に苦労したことを想えば、今の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。フジテレビのスポンサー離れが加速してるようで。ざまぁってかんじ。あらやだ。ブラックママンがおさえきれないわ。フジテレビってスケヲタの間では民主党政権下に浅田真央ちゃんの大ネガティブキャンペーンに韓流
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。穏やかに晴れた日曜日です。共通テストの日ですね。荒れた天気にならなくてよかった。受験生がんばれー必ず春が来るから寒くてもあたたかい気持ちで過ごすことができるんだな〜先週は寒い1週間でしたが、重ね着で
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。1月17日。阪神淡路大震災から30年。しつこいようだけど、アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」では突然現れたUFOの下、主人公の女子高生二人の日常が描かれてるんですが、この30年
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンはまだアニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にハマり中で、見返しては伏線回収して楽しんでます。外は寒いし懐も寒いし、1月はこたつで「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクシ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。連休中はほぼ引きこもり。アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」をいっき見できました。ここ数年のアニメの中で一番よかったかもしれない。設定はぶっ飛んでるけど、今の社会の問題がフラット
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。新成人の皆様おめでとうございます。大人の自覚をもって責任ある言動を心がけてください。なんて。昨今の、社会的に抹殺するまで人の失敗を叩きまくるのはなんだかなぁと思うママンです。アニメ「ち。」に共通する
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。最強寒波がやってくるんですって。nikeneko's apartmentはこたつと小型セラミックヒーターだけでここまできましたが、そろそろエアコンも初始動かしら。でもね、12月に風邪をひい
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。まだお正月気分が抜けないママンです。ちいにいには旅行で、おっきいにいにと二人だけのお正月だったんだけどね。来年は家族が増えるのかな~。さて、リノベーション後初のお正月。クリスマスの飾りつけを片してさ
年末年始ワンマイルウェアとキレイめコーデ~50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。リノベーションしたnikeneko's apartmentで迎えるお正月は快適そのもの。隅々まで陽射しが届いてママンもウトウトお昼寝ばかりよ。パリのアパルトマン設定だって事もどこかいっちゃ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。こんなに余裕があるお正月は初めてかもしれない。大掃除も簡単に済んだし、休みも長くて落ち着いてお正月を迎えることができました。たとえ一人暮ら
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。大晦日だけどまだ静かなnikeneko's apartmentです。今年は激動の一年でした。わたしは初めてのお引越しを経験してママンは夢のリノベーションを叶えた年になりました。ローンを背負
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。24年最後の1週間コーデです。トレンド無視するわ、オシャレでもなく、ひたすら自己満足の偏った1週間コーデにお付き合いいただきありがとうございました。アラカンともなると流行を追いかけるのも違うと思うト
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。クリスマスが終わればすぐお正月準備。日本人は忙しいよ。昔はここにまだ年賀状まで書いてたわけで。年賀状はすっぱりやめてほんとスッキリしました。断捨離してよかったことの一つです。nikeneko&#03
bonjour!Merry Christmas!わたしニケ。くろねこなの。今年のクリスマスは5年ぶりに平日なんだとか。50代おひとり様ママンは平日だろうが休日だろうが関係ないんだけどね。平日だしクリぼっちだしスルーしても誰も何も関係ないけど
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。リノベーション後初めてのクリスマスは今年も安定のクリぼっちの予定。12月頭にクリスマスパーティーがあってずっとその余韻を噛みしめながら過ごしてきたので気持ちはぽかぽかとあたたかく風邪で寝込んでしまい
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。風邪で臥せってる間に一段と寒くなったような。年末までこたつは出さないつもりだったけど寒さには勝てず。こたつを出してから、わたしもママンもこたつから出れない日を送っております。さて、1週間コーデですが
ウィッシュリスト~もしもサンタクロースがnikeneko’s apartmentに来てくれたら
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。また風邪をひいてしまったママンです。風邪というか扁桃腺が腫れて熱が出ちゃうパターン。11月もこのパターン。ここのところ、月一ペースで体調不良になってるんだよね~。10月は歯痛。11月扁桃腺の腫れ。1
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。冬らしい寒さになったけど、今シーズンの冬服計画はノープラン。昨シーズンと同じ服でやり過ごしています。ですが確実に老いてきたと感じる50代ママン。昨シーズンより服が重くなったような気が・・・。50代服
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。冬らしい気温になってきました。アウター必須の季節。なんだけど年のせいでしょうか。昨年よりアウターが重く感じる・・・。オシャレを優先させたい気持ちと、ついて行けないからだとのせめぎあい。悩める50代マ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。スーパーセールで買ったものが続々届いてます。って、まだ買ってたんかいっ!とひとりでツッコミいれてるママンです。ほんとはまだまだ欲しいものがたくさんあるんだけどね。でもその前におかいもの反省会をしてお
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。12月も2週目になると慌ただしくなってきました。ねこには関係ないけどね。ママンはというと、大掃除もまだ未着手なのにお出かけばかりしているわ。12月の紅葉狩りリノベーションしてお家でまったりもいいんだ
2024年買ってよかったものと身も心もあたたかく楽天スーパーセールで買ったもの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。12月らしくなってきました。懐は極寒なんですが、今年最後のスーパーセールに参戦中のママン。今回スーパーセールで買ったもの含め、今年のお買い物を振り返ってみたいと思います。買ってよかった一番はもちろん
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。12月に入ってやっと?寒くなってきました。ママンと同年代の女優さんの急死とか。他人事ではないショッキングなニュースに驚いてるママンです。さて、12月1週目のコーデはピーコート解禁です。少ない服で1週
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。枯れ葉が舞い散る道を歩くとシャンソンが脳内に流れてくるママンです。これぐらいの寒さならまだ辛くない。素敵な季節です。さて、外は紅葉の見ごろですが、季節関係なくバスルームジャングル化が進んでます。大型
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。人を呼べる家にすることがリノベーションの大きな目的。学生時代からのお友達とそれぞれご馳走を持ち寄って、ママンはブログのアップを忘れるくらい楽しいクリスマスパーティーを開きました。50代女子のクリスマ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。早いもので12月ですよ。今日はnikeneko's apartmentでクリスマスパーティーです。わたしは昨日から帰ってきてるちいにいにとベッドルームに隠れてるけどね。さて、11月最後の1
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。11月もあと一日。あと一日残して〆ちゃいます。もうかなりの予算オーバーでもあるので(汗)ではでは今月の家計です。50代おひとりさま24年11月の支出食・日用品費:¥31,000趣味・交際費:¥7,0
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。前回の続き。ショートトリップ後半です。ショートトリップ後半も盛りだくさんです。ショートトリップ紅葉狩りと陶器市と酒蔵見学後半も盛りだくさんです。後半は紅葉の名所中の名所、東福寺に。混雑を回避すべく、
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。この週末はイベント目白押しだったママン。あ、来週もだけど。楽しみがあると免疫力もアップするのかしら。風邪だって気合い?で治ったようなもの。週末ショートトリップ思いっきり楽しみました。週末ショートトリ
bonour!わたしニケ。くろねこなの。寒いですー。世間はブラックフライデーセールで今日は新嘗祭。ママンはお目当てのお買い物ができて気持ちはホクホクです。お財布は極寒だけど。さて、1週間コーデです。風邪から復活して好きなツイードの服着てご機
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。スーパーではもうお正月用品がならびだしたわよ。年末は物価が高騰しがちだもんね。最低賃金が上がったとは言え、贅沢はできないママンです。ほんと、ごちゃごちゃ言ってないで早く減税しなさいよね。さて、物価高
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。見事さいとう知事が再選されましたね。ちょっと自慢させてください。それはママンのメディアリテラシー力!というより、今回はさすがにマスコミがひどすぎて、しかも一線超えちゃった感があったので、多くの人がオ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。雨の週末から今朝は雲の合間からお日様が顔をのぞかせてます。今日は兵庫県知事選挙ですね。既存メディアvsオウンドメディア対決でもあるので、今回の騒動でテレビや新聞の偏向報道に気が付いたという方も多いか
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンは鼻詰まりで猫吸いで栄養補給できずにいます。こんな時はねこじゃなくて食事で栄養取らなきゃね。世間ではブラックフライデーが早くも始まってるようですが。今回はいまさらだけど良品週間で買ったもののご
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週はひなたぼっこが最高のポカポカ陽気がつづいてます。でもママンは風邪をひいて寒いんだってさ。一緒に寝てあたためてあげたけど。私のおかげでこの冬も湯たんぽ要らずね。リノベーション後の部屋の寒さ対策今
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今回はこちらの記事のコメントでご質問をいただいたので、冬の部屋着について考えたいと思います。冬の部屋着兼ワンマイルウェアさがし寒くなってきてそろそろ冬の部屋着が欲しいな~ってなわけで、買ったんですよ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒いんですけどー。今週は慌ててコートを出しました。これからホリデーシーズンがはじまりますね。パーリーにお呼びがかからない50代おひとりさまでも気分はウキウキ。一足早くハレの日コーデの機会を楽しみまし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。もしトラが現実になっちゃいましたね。猛獣使いと言われた安倍さんがいない世界に猛獣が解き放たれたわけですから。戦々恐々な空気。先行き不透明ですけど、小っちゃい世界で生きるわたしとママンは粛々と日々節約
「ブログリーダー」を活用して、にけさんをフォローしませんか?
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。しつこいけど兵庫から衝撃の映像。閲覧注意です。7年ぶりに斎藤知事が楠公に扮して開催される湊川神社の楠公武者行列に合わせたデモ。デモと称した嫌がらせですが、反斎藤派たちのガラの悪さに絶句。正体見たりと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ユニクロ感謝祭っていつもこの時期でしたっけ?今月はもう予算が残ってないけどお買い物しちゃったよ。今週は昨年の猛暑が思い出される蒸し暑さ。だってまだ5月でしょ。それでこの暑さだったら真夏に着る服ないわ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今ってまだ5月だよね?夏のような暑さで季節感バグってます。せっかく咲いたバラもあっという間に終わってしまうし。部屋で楽しむ切り花もあっという間に萎れてしまうし。紫陽花の時期までしばらく花のある暮らし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。総理はじめ現内閣の閣僚たちってSNS見てないんでしょうか。世間とかけ離れた発言しちゃったり。やることなす事、世論を無視するにもほどがあると思うママンです。オールドメディアもさらっと流すだけで、兵庫県
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の走りのような気候になってきました。夏服計画はまだノープランのママンです。夏はカジュアルになりがちで、カジュアルアイテムは年々キツイと感じるように・・・。大人にはキツイカジュアルアイテムを攻略す
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。以前オールドメディアが変わるかもと、言ってたママン。フジテレビは株主側の提案を蹴るみたいですね。やっぱメディアは終わってるのね。そんな中、兵庫問題でメディアが初めて本当のことを言い始めました。正義の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママン初めて映画のジャパンプレミアというものを観てきました。「岸部露伴は動かない」です。飯豊まりえちゃんの美しいこと!映画の泉鏡花役はもちろん、舞台挨拶の衣装も素敵で(多分クリスチャンディオール)夫
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。週末たまった家事をしようとしたら・・・とうとうダイソンの掃除機が壊れたみたいです。これから換毛期に突入するのにーでも10年以上使いましたから。寿命ですね。来月には楽天スーパーセールがあるはずなのであ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっと週末。やはりGW明けってのはだるいっす。連休明けどんよりしながら駅へと向かうと、共産党ののぼり立てて、大勢お年寄りがチラシまいてて。こんな老人支えるためにたっかい年金払ってるのかと思うと・・・
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わってママンはすっかりふぬけております。ただ今年はバラの開花が遅れてるので、まだ楽しみが残ってるんだよね。で、ガーデニング熱に火が付いちゃった。じわじわ植物を増やしてるママンです。そして恒例
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わっちゃう〜。ママンはこんなに充実したGWは初めてかも。数年ぶりに会えた人も多くて、楽しい幸せなGWでした。発表会の翌日はお友達のイベント出店のお手伝い・・・というより、ポンコツママンは邪魔
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWいいお天気です。でも朝晩は寒いと感じたり。またウールブランケットを引っ張り出してきました。コーデも季節が足踏み状態。アウターで調節する日々です。少ない服で1週間コーデ5月1週目月曜日。雨の予報。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GW後半が始まりますね。家でゆっくりなんて言ってたママンですが、GW後半は大忙し。バレエとイベントの手伝いとでスケジュールがみっちり詰まってます。忙しいGWは久しぶりです。たまには忙しいのも活気があ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWです。4月最終日です。新年度スタートして早くも1ヵ月。4月の家計です。予算をアップして臨んだ新年度でしたが。保留にしていた食費。備蓄米放出が始まっても米の価格は高止まりのまま。なので予算は34,
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今年のGWは飛び石で長期休暇が取りにくいんだって〜。ねこのわたしもママンも関係ないけどね。ママンはバラの季節目前にベランダの片付け、お部屋も初夏の模様替えをしました。初夏の模様替えファブリック類をチ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。気持ちのいい朝です。ゴールデンウィークも毎日こんなならいいね。カラっと乾燥した日なら季節ミックスのコーデが思う存分楽しめます。今だけわずかな期間だけの季節ミックスコーデです。少ない服で1週間コーデ4
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いきなり挫折。何かというと朝活です。前回サマータイム開始なんて言っておきながら、起きられなかった。どうも雨の朝は苦手なママンです。でもあっという間にGWが過ぎ、梅雨に入ってしまうのに。今からこんな調
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ゴールデンウィークも近づいてきて暑いと感じる今日この頃。でも家でじっとしていると寒いと感じたり。昨年末からずっと増量中のママンですが、きっとこれは筋肉量が減ってきていると思われ。冷えを感じやすくなっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンは早起きして朝活するって張り切ってたのに二度寝してるよ。天気なのか気温差なのか、朝から頭痛ですって。週の初めは寒くてコート必須だったのに。気温差を調節しながらオシャレを楽しみたいですね。寒いの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっと週末。昨年は一番いい季節を仮住まいで過ごしたのよねーあれから1年。ずっとずっと前の昔のようで、でも早いようであっという間みたいな。この1年で世の中が大きく変わったと感じるからかな。総理大臣が変
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。仮住まいにも慣れて、なんだかこの部屋にも愛着が出てきたかも。そんな中、リノベーションの中間検査がありました。解体までのながれ約1週間の撤去作業ですっからかんのスケルトンになったnikeneko&#0
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。仮住まいも残すところあと1ヵ月なんだけど・・・ロックTの制服に飽きた。完全自己満足の1週間コーデ。あれこれ考えるのは毎日の楽しみでもあるんですよね。忙しいと通勤服でリソース取られるのはストレスなんだ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。間もなくやってくる雨の季節を前に、週末蚤の市にお出かけしました。断捨離中でも唯一許している趣味みたいなもの。さて、今回はいいお買い物できたんでしょうか。蚤の市と"自分の好き"に自
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。またママンはおこです。怒ってるって書くべきだけど、ここは敢えてひらがなで可愛くしました。何がおこなのか。また一部メディアがやらかしたからです。例の初の女性総理候補と言われている大臣の発言を切り取り報
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨夜はザ・セカンドで大笑いしたママンです。昨年優勝したギャロップも面白かったけど今年も皆面白かった。挫折があってもずっと劇場で磨き続けた芸だもんね。経験は無駄にならないよね。さて、仮住まい少ない服で
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。前回は毒吐き記事になってしまいましたが、ちいにいにと同い年で小さい頃からみてきた選手なのでね。他人とは思えない完全おかん目線になるママンです。つまんない番組で気分悪くなりましたが、ママンの気持ちを代
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。最初に断っておきます。ママンは怒ってます。今回ばかりは(今回だけじゃないけど)毒を吐きます。それは日本テレビの朝の情報番組のことです。宇野選手引退についての特集でやりやがったのですよ!前日の晴れやか
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。休み明けは雨という日が続いてるような気がするんですけどっ。たかがお天気ですが憂鬱になっちゃいますよねー。そんなnikeneko's apartment@仮住まい。週末にちいにいにが帰ってき
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。宇野選手ロスを受け止めきれないスケヲタママンです。もっと宇野選手のスケートを見たかったなんて、身勝手な願望なのはわかってるんですけどね。でも引き際も自然体というか、宇野選手の自分を貫く強さが感じられ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GW明けてリノベーション工事も大工工事が本格的にスタートしました。中間検査の日程も決まってワクワクが止まらないママンです。そして色々欲しくなるんですよね~。つい先月買い替えフローを更新したばかりです
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWが終わってしまいましたが、わたしは毎日がGWだからね。いつもどおりよ。ですがママンは会社員。GWは貴重な連休だったけど後半はIKEAにお買い物に行った以外はほぼお家で過ごしました。50代おひとり
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GW後半でーす。とっても気持ちいいお天気です。いつもだったら1日中ベランダで過ごしたいところだけど、残念ながら仮住まい中。近場を散歩しようかな。そんなGWのコーデは爽やかに。今期のGUグラフィックT
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の走りみたいなお天気が続いたけど、GW後半はぴっかぴかの晴天です。それだけでハッピーになれるママン。わたしもお日様の匂いをいっぱい纏ってママンに吸われまくってます。地上波のニュースでは円安がーっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWの中日です。nikeneko's apartmentは仮住まい中というトコロを除いては例年通り。ママンは主に近場でアートやお祭りを楽しむ予定です。あとIKEAでお買い物かな。さて、新年
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。GWですね。お出かけは毎年のことながら特になく。お友達とランチして個展を見に行って・・・くらい。あ、今日は久しぶりにサウナで整って来ようかな。さて、1週間コーデは既視感バリバリいつも同じですが、ママ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。緑が眩しいですね~。まさに風薫るって感じのnikeneko's apartment。リノベーション工事中だけど。こんな緑が輝く季節の19年前にとんでもない脱線事故がおきてしまったんですよね
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週末からGWが始まりますね~。昨年の今頃はまさかリノベーションがはじまっているとは夢にも思いませんでした。GWと言えどお家が一番のママンはベランダガーデニングにベランダで昼飲みやら、おうち時間を満
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。仮住まいに引っ越して2週間が経ちました。だいぶ慣れてきて夕方帰ってくるママンのお出迎えもちゃんとできるようになってきたのよ。たまににゃるそっくもしたり、わたしなりに仮住まいも板についてきたんじゃない
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越し前はまだ寒い寒いと言っていたのに、あっという間に季節が流れて初夏?リノベーションも着工したらあっという間な気がしてます。今回も前回の続きでnikeneko’s apartmentの在りし日の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週に入り、nikeneko's apartmentは着々と解体作業が進んでおります。リノベーション後の流れとしては、この解体作業が済んで解体後検査を行ってから最終プランが確定します。なの