bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いですね。暑いとオシャレどころじゃなくなるよね。どうにかならないかと模索中です。バレエの自主練をかなり頑張ってますが全然絞れてないんですよ。贅肉に加齢による皮膚のたるみが加わって重力のなすがまま。
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。8月最後の日。夏が終わるのを名残惜しく迎えたかったけど・・・。台風いつまで居座るのよ!予定が立てられない週末です。さて、8月最終週の1週間コーデだけど、台風に振り回された1週間になりました。少ない服
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。災害級のっていう枕詞が普通になってるような気がするこの夏。備えはしっかり。でも毎日を丁寧に楽しくを心がけたいママンです。さて、リノベーションで大きく変わったバスルーム。憧れのバスタイムお家スパをやっ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。だらだらといつまでたっても暑いです。にんげんもネコみたいにダラダラしていられたらいいんだけどね。ママンはまだまだ暑い中、一人でも、京都。蚤の市に行ってきました。一人でも、京都~夏の蚤の市50代真夏の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。8月も残すところあと1週間。先週は夏休み明けの1週間を何とかやり過ごしましたよ。勤め人であるママンの1週間コーデは一応は通勤コーデなんだけどね。あまりの暑さに通勤らしさは皆無です。ワンマイルウェアと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週は毎回言ってるかもしれない。休み明けの週はだるい!体だけじゃなく気持ち的なところが大きいとは思うんだけどね。でもね、リノベーション後のママンは一味違うのよ。どんなにだるくたって家事を明日に持ち越
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。休み明けの週ってとにかくだるいわ。早くも次の連休が恋しいママンです。リノベーションして初めての夏ももうすぐお終い。これから過ごしやすい季節に移っていくと、もっとnikeneko's apa
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休みがあっという間に終わって虚無ってるママンです。特に今年は地震や台風の災害に、実家問題も加わって目まぐるしく過ぎていった感じ。リノベーションしたアパルトマンもだけどそれ以外も転換点のような予感が
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休みもおしまいね。わたしは関係ないけど、ママンは休みの方が気忙しくてゆっくり家でくつろぐことなく夏休みを終えそうです。さて、1週間コーデはほとんどお出かけはなく、建前だけ家で優雅な休日ってことにし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。終戦記念日はたいていnikeneko's apartmentに居てお出かけしてないな〜と12時のサイレンを聞いて思いました。地震注意報がとりあえず解除されて何事もなくてよかったけどね。明日
お盆jour!わたしニケ。くろねこなの。パリオリンピック終わっちゃったね。期待通りイーサンハントが来たよ。次回開催地LAのビーチも素敵でした。さて、ママンは夏休みのお出かけに展覧会2本立てで観に行ってきました。京都弾丸アートツアーこの日は風
お盆jour!わたしニケ。くろねこなの。色々と心配なお盆を迎えておりますが。でも後回しにしがちな備えをしっかり再確認できた良い機会だと捉える事にします。さて、連休前の1週間コーデです。とんでもない暑さが続いて体感温度がバグってしまったのか、
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。お正月の次はお盆?地震の備えは常日頃から考えておくべきだけど、気持ちが追いつかないわ。とりあえず備蓄の食糧としてゼリードリンクを多めに買い足して、あとはドライシャンプーとアウトドアボディスプレーを買
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。オリンピックみてますか?nikeneko's apartmentではママンがみると負けちゃうのよ。辛いわー。でもね、オリンピックの舞台に立つアスリートはスポーツの残酷さをいくつも経験して乗
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日は久しぶりに夕立があって一息つける涼しさでした。わたしとママンはベランダで夕涼みよ。そんな昨日はリノベーション特典でお願いしていたカーテンが届きました。これでリノベーション工事はすべて完了。残り
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いです。ここまで暑いと何着ても暑いわ。そんな中少しでもラクで涼しいワンピースとノースリーブで何とかやり過ごした1週間コーデです。少ない服で1週間コーデ8月1週目日曜日。サ活してととのう。カーディガ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。リノベーション後のアパルトマンでの家計が始まりました。仮住まい中はリノベ関連の支出より家賃が辛かったー。7月は家賃がなくなりリフォームローンの支払いが始まっているのですが、家賃と比べるといや、もうね
「ブログリーダー」を活用して、にけさんをフォローしませんか?
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いですね。暑いとオシャレどころじゃなくなるよね。どうにかならないかと模索中です。バレエの自主練をかなり頑張ってますが全然絞れてないんですよ。贅肉に加齢による皮膚のたるみが加わって重力のなすがまま。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。7月に入って猛烈な暑さです。もっと本気のグリーンカーテンを育てておけばよかった。後悔先に立たず。想定外の梅雨明けでしたが、駆け込みであじさい見物に行ってきました。夏のあじさい寺へ梅雨が明けてしまった
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。7月になりました。恒例6月の家計はどうなったのかな~。米の値段は相変わらず。一人暮らしで米の値段だけ下がったところで余裕ができるわけではないんだけどね。最低賃金のBBAからでも容赦なく税金と社会保険
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨が明けちゃったわよ。猛暑が本格スタートなんですが、日本の暑さではオシャレどころじゃない。モチベーション下がります〜。1週間コーデもゆるっとカジュアル一辺倒になってしまいます。少ない服で1週間コー
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。万博で舞あっがてる間に引っ越しして1年が過ぎました。そして今年もnikeneko's apartmentはアジサイだらけに。早くも梅雨明けしちゃったけどまだ6月ということで、今年のアジサイ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。万博日記3回目最終回です。お付き合いいただきありがとうございました。大人が楽しむソロ万博抽選も先着順予約もすべて撃沈したガンダムパビリオンを横目に唯一当日予約できたパビリオンブルーオーシャンドームへ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。また梅雨空が戻ってきました。でも蒸し暑さはパワーアップしてる。ねこも溶けだしてます。あらためて先週万博に行った時のお天気が最高だったよね。ガンダムパビリオンはことごとく予約できなかったけどお天気は最
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週は梅雨の中休みで万博行って楽しんで一方G7サミットがあって中東がいよいよとなって・・・。まだ現実に戻れてないママンです。今週は6月だけど猛暑日に熱帯夜に突然夏になった感じ。オシャレは置いといて、
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。更新が一回空いてしまいました。それはね、ママンは梅雨の晴れ間の真夏日に大阪関西万博へとお出かけしていたから。50代おひとりさま大阪関西万博日記です。大阪関西万博50代おひとりさまソロ万博を楽しむ開場
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。6月半分過ぎて夏の用意を着々と進めるママン。そろそろセールも気になってくる頃です。さて1週間コーデは・・・やはり体型変化で老け込んだママン。これまで通りの定番服が難しくなってきました。少ない服で1週
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日は晴れて暑いです。でも週末は雨なんだよね。梅雨ですもんね。そんな梅雨時。機嫌よく過ごすためのお買い物をしました。6月梅雨時のお買い物カルディのレモン風味いろいろ夏のお楽しみになってるカルディのレ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨です。nikeneko's apartmentは霧に包まれてしとしとしとしと・・・。ずっと雨が降ってる感じ。ママンもガンダムパビリオンの抽選に落ちてガックリな朝です。でもそんな雨の朝も
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。楽天スーパーセール中ですが、今回は大物の掃除機を購入したので生活必需品だけに絞ってお買い物は終了。掃除機は年間の予備費から支出することになるので贅沢品はしばらくがまんです。月々黒字を死守して予備費を
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨入り前の貴重な土曜日です。ママン待望の新しい掃除機が届いて今日は大掃除になりそう。わたしとしては落ち着かない一日になりそうね。さて、今週は梅雨入り前の着納めになりそうなコーデです。少ない服で1週
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。楽天スーパーセールで念願の掃除機をゲットしてホクホクのママンです。スーパーセールで20%オフに値下げされててラッキー!待ったかいがありました。これで家事のプチストレスから解放されるぅ。とは言えリノベ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。オールドメディアの小泉大臣アゲ報道が気持ち悪いママンです。今日は天気痛も相まってどんより。雨の日はねこも元気がないような・・・。梅雨入り前にこんな調子では先が思いやられます。こんな時は気分転換。貴重
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今朝もウグイスの声で目が覚めました。4時半に。早すぎるよー二度寝したけどね。さて、夏も近づく5月最終週のコーデ。夏に向けてカジュアルをフレンチシックに攻略する作戦で、老いに抗う1週間コーデです。少な
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。オールドメディアが米大臣を持ち上げてますが、減税の話は忘れちゃったのかな。そんなわけで減税に期待はできないけど、家計は厳しいなりになんとかなってます。50代おひとりさま25年5月の支出予算です。食・
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今日は朝から機嫌が悪いママンです。ま~たオールドメディアが印象操作して相変わらずの偏向報道。小泉農水大臣の方じゃなくて、兵庫県知事の方ね。事実に憶測を混ぜてってやつで知事叩きを堂々とやってるんですか
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。しつこいけど兵庫から衝撃の映像。閲覧注意です。7年ぶりに斎藤知事が楠公に扮して開催される湊川神社の楠公武者行列に合わせたデモ。デモと称した嫌がらせですが、反斎藤派たちのガラの悪さに絶句。正体見たりと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越ししてからママンは自炊できる喜びをかみしめております。あ、それと冷蔵庫のある暮らしも。(仮住まい中はガスコンロと冷蔵庫のない暮らしをしていたので)リノベーションしたのはもちろんこれからの暮らし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いですよ~。梅雨明けしたらどうなるんでしょう。わたしは冷たい床でカイジみたいにごろごろしてるわ。昨夜からちいにいにが帰ってきて遊んでやってるんだけど、だるいわね。ほどほどでいいわね。さて、オサレも
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。新しいnikeneko's apartmentにも慣れて、また一人でお留守番の毎日が戻ってきました。爆睡しすぎてママンが帰ってきてもお出迎えを忘れるくらいよ。大きな声で呼ばれてようやく出て
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。怒涛の6月がすぎ7月ですって。もうね、1年の半分が終わったのよ。まさかまさか今年の元旦には半年後にリノベーションしちゃってるなんて思ってもみなかった。よくやったなと思います。さて、6月の家計ですが・
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。先週の引越しの時と同じような雨の日曜日です。気付けば6月最後の日なんだよね。引越しからまだ1週間というか。やっぱりあっという間だったような。この1週間ママンは引越しの片付けと残工事の対応でお仕事はお
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の最中にお引越しを無事終えて、片付けに勤しんでるママンです。ですが、まだ工事が一部残ってるんですよね〜。片付けは暮らしながら少しづつやっていこうと思います。そんなnikeneko's
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。なんとかかんとか。仮住まいからリノベーションしたnikeneko's apartmentに戻ってまいりました。ちいにいにとおっきいにいにとママンの3人の下僕たちが雨の中引っ越し作業をがんば
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いよいよ引っ越しです!昨日からママンとちいにいにも来てガタンゴトン騒がしいったらありゃしない。ちゅ~る~ぐらいじゃわたしの機嫌はなおらないわよ。さて、そんな今週の1週間コーデは制服化しか勝たん!コー
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨入りと同時に引っ越しになりそうです。ママンは慌ただしく荷造りを始めているし、おかげでわたしまで落ち着かないのよ。仮住まいはわたしは快適だったんだけどね。また引っ越しなわけよ。次は終の棲家。もっと
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。完了検査が終わり引っ越しまであとわずか。今は絶賛手直し工事中です。なにせ築50年の団地。いろいろあるのは想定内です。ですが大工さんを悩ませたのはそこではなく、IKEAキッチンでした。IKEA製品はキ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。リノベーション完了検査も終了して引越しまで1週間です。周囲がまたあわただしくなってきました。わたしもママンも落ち着かない。こんな時こそ通勤は制服化に限りますね。何も考えず決められたコーデで。体調を最
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。いよいよリノベーションが完成します。でもわたしとママンのリノベーション後の暮らしはこれからが本番。仮住まい中、リノベ後の暮らしに夢を膨らませやりたいことリストを作ってました。リノベ後の暮らし~やりた
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。どうしましょう。リノベーション完成を目前に、お買い物が止まらない。金銭感覚がバグってるママンです。子供のころからインテリア好きとは言え、住まいに全財産かけているわけで。投資で言うと、個別株1社に全財
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今週はいよいよリノベーション完成です。あぁ感無量。ママンの夢が実現するなんて。そんな大袈裟なと思われるでしょうか。今回はママンがなぜここまで住まいにこだわるのか考えてみました。なぜ住まいにこだわるか
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨入りは来るのか?と思いたくなるほど快晴の週末です。引っ越しを控えた6月。わたしもママンもまずは体調を万全に。引っ越し準備もほどほどにこの週末はのんびりしようと思います。さて1週間コーデです。GU
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。澄んだ青空に緑が眩しいnikeneko's apartment。コンクリートを乾かすのに絶好のお天気です。リノベーションの話ね。今週は床の工事が進められています。築50年団地をパリのアパル
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。6月になったけど爽やかなお天気です。リノベーション工事もいい季節に進められて良かった。完成に向けて着々と内装工事が進んでます。リノベーション工事途中経過の記録です。塗装で築50年の団地がパリのアパル
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。6月スタートです。そしてちいにいにが帰ってきました。引越しの荷物が今日届くそうで、夕方には新居に行っちゃうけどね。スッキリした顔でわたしより一足早く新生活スタートさせるみたいよ。さてママンの1週間コ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。永かったような早かったような5月も終わりです。6月はいよいよリノベーション完成、引っ越しです。仮住まいは節約第一!のはずだったんだけど・・・さてどうなったんでしょうか。50代おひとりさま24年5月の
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。先週中間検査だったnikeneko' apartmentのリノベーション。概ね順調に工事が進んでいるもよう。今週は大工工事が終わって、塗装工事が始まってます。解体されてスケルトンになってい