ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レイノルズとシャイナー、ハッチとハーンがやってきた
カープと野球がいつのまにか生活の中に。カープや野球を通して日々感じたこと見つけたことをお届けします。
2024/01/31 22:43
佐々木朗希、黒田の本を読んでおこうか?
大相撲初場所、照ノ富士が4場所ぶり9度目の優勝。強い人がいる場所は引き締まる。今季、圧倒的に強かった山本由伸がいなくなって寂しくなる。ケガで稽古が十分できなかった照ノ富士、場所中に戦いながら調整していく見事さも感じた。メジャーでの黒田をふと思い出す。
2024/01/29 22:40
田村が日本代表に? 新井さん、井端監督を見習おう
3月に京セラドームで行われる欧州代表との強化試合。田村俊介が日本代表メンバーの最終候補に。昨年、1軍での出場はわずか10試合の田村。ちゃんと見ていてくれる人はいる。井端監督、お目が高い。新井さんも見習うように!
2024/01/27 22:39
赤松さん、ラジオで語る。YouTubeでも見られるよ
1月14日と21日、赤松真人さんが「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」というラジオ番組に出演。第一声の声がなんとも素敵。 番組のサイトにYouTubeもアップされているので、赤松さんの声のみならず、お姿も見られます。よろしければぜひ。
2024/01/25 21:15
いいぞ、森下、もっと言っていこ!
あと1週間あまりで春季キャンプ。オフ期間の野球選手のメディア出演もそろそろ終わり。1月21日放送の「ジャンクSPORTS」では、森下暢仁の「マツダスタジアムのビジター用ロッカールームには浴槽がない」には、またもビジター軽視のマツダイズムを見せられた。
2024/01/23 21:33
新井さん、護摩行ひとり勝ち
1月18日、新井さんは今年も護摩行へ。もう20年目。護摩行やるのは本人の自由。でも、イチローや大谷翔平は護摩行するだろうか。野球が上手くなるためにほかのことをやるだろう。と、護摩行する野球選手を遠目に見ていたが、今日は「新井さんならいいか」と思った。
2024/01/21 22:40
黒田が野球殿堂入り、人的補償のことまで行きつく
1月19日、黒田と谷繁さんが野球殿堂入り。黒田も、通算3021試合出場の谷繁さんも丈夫な身体あってのこと。30代でメジャーに移籍、この年齢でドジャースとヤンキースのローテを守った。大卒で200勝投手というのも稀有。黒田はもっと評価されていいと思う。
2024/01/20 23:55
新井さんのフレッシュな言葉に警戒を
1月16日、12球団監督会議後のインタビューで新井さんは「開幕後もいろんな選手にチャンスをあげたい」。ベテラン優遇の昨年を経て、やっと若手への舵取りか? しかし、秋季キャンプでの「俺は好き嫌いで起用しない」宣言のブレを感じた昨年。鵜呑みにできない。
2024/01/18 21:17
野球ファンなら見てほしい、映画「42 世界を変えた男」
初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンを描いた映画「42 ~世界を変えた男」を見た。当時、逆風の中、プレーヤーとして活躍し、リスペクトされたロビンソンも素晴らしかったけれど、その道を作ったドジャースのGM、ブランチ・リッキーも素晴らしかった。
2024/01/15 18:54
秋山と常廣に期待、大瀬良と奨成は様子見
自主トレ中の秋山は「契約が切れるのは怖い。必要とされるような結果を出さないといけない」。NBPの新人研修で藤川球児さんの講義を聞いて、「一度しかないプロの世界、自分の悔いがないようにやらないといけないと思った」という常廣。ともに期待が増すヒリヒリ感。
2024/01/13 22:53
〔速報と訂正〕和田ではなかった、甲斐野でした
ソフトバンクにFA移籍した山川穂高の人的補償が和田毅というニュース。もしこれが本当だったとしたら衝撃、という記事を数時間前アップしましたが、先ほど人的補償は和田ではなく、西武に移籍するのは甲斐野央との発表があったという記事が。取り急ぎ訂正いたします。
2024/01/11 20:43
衝撃! ベテランエースの和田をプロテクトから外したのか~
ソフトバンクにFA移籍した山川穂高の人的補償に和田。有原航平の10勝に続き、8勝をあげ、先発ローテの柱だった。しかも、42歳にして、メジャーから復帰した2016年以降、急速がアップしているという伸び盛りなのに、プロテクトから外れていたなんて。衝撃。
2024/01/11 17:38
ファンに監督の任命権はないけれど
能登半島地震後の政府、緊張感ない、対応遅い。ここまで他人事のように見えることあったかと思うほど。政府は選挙で選ばれたもの、国民にも責任がある。今回の動きを見ておくことは義捐金以外に私たちにできること。で、球団の運営権がない野球ファンにできることは?
2024/01/08 18:29
西川の人的補償に日高、投手がまたもやってきた
1月5日、オリックスにFA移籍した西川龍馬の人的補償が日高暖己に決まる。今年2年目の19歳、1軍出場なし。打者(しかも主軸)がいなくなり、投手をとる。いい投手は何人いてもいいけれど、いい打者も何人いてもいい。ほんとに投手が好きなのね、カープ。
2024/01/06 18:04
奨成、護摩行の前にやることあるだろう、大谷のアレとか
昨季の野村は防御率1点台も途中から登板がなかった。玉村と遠藤も好投した翌日に登録抹消。好調の波をあえて消すベンチ。 野村は「今年、死ぬ気でやります」。死ぬ気じゃなく生きるためにやって。奨成も本気で野球がやりたいなら、護摩行の前にやることがあるだろう。
2024/01/04 21:04
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、azukimonacaさんをフォローしませんか?