ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宇草1軍合流、今のとこカープ快調のしるし
2月27日、カープ春季キャンプ打ち上げ。3月から秋山と宇草が1軍合流。中村奨成と貴浩は2軍へ。打撃好調で生活感香らせてた宇草の昇格は嬉しい。そういう選手をちゃんと1軍に推薦してくれる2軍スタッフ。当たり前のことがスッと行われているこの気持ちよさ。
2024/02/28 22:58
日ハムとのオープン戦はサヨナラ負け、でも選手全員20代!
2月25日、日ハムとのオープン戦は3対2でサヨナラ負け。残念だが、オープン戦の成績はシーズンに直結すると限らないのでいいんです。この日のスタメン、ほぼ1軍を目指す選手ばかり、20代の選手ばかり。昨年、20代野手は西川だけという試合もあったから、いい!
2024/02/26 21:42
斉藤優汰6失点の日、養成所じゃないのよプロ野球は
2月24日、オープン戦、1対10で巨人に大敗。ハッチの初マウンド及び、2年目の斉藤優汰に経験を積ませ、シーズンと同じ状況ではないにせよ、昨日の大勝からの大敗。弱いチームにありがちなこの不安定さ。昨年の阪神にはあんまりこういうことなかったのでは?
2024/02/24 23:32
オープン戦が、Jリーグが、始まった!
2月23日、オープン戦始まる。中日に10点差で完封勝ち。2日前、中日はロッテに1対14で大勝。勝ったり負けたりの日々が始まる。Jリーグ開幕、サンフレッチェが新スタジアムで浦和に2対0で白星発進。街中にあるスタジアム、サッカーファンでなくともワクワク。
2024/02/23 23:24
2024年、今年の12球団の顔は誰だ?
プロ野球選手名鑑の季節がやってきた。表紙を飾る12球団の顔は誰? 購入する前に予想すると、なお楽しい。今年も予想の答え合わせを『週刊ベースボール』増刊号版をもとに発表。当たったのは、12球団中5つだけ。昨年のチーム状況が見えてくるようで面白いです。
2024/02/20 23:26
主力投手が出てきたとたん3安打、対外試合で阪神に完封負け
2月17日、ロッテとの練習試合は4対0と完封勝ち。18日、阪神とは0対4と完封負け。ロッテ戦では名前を聞いてわかる投手が一人もいなかった。阪神戦では、ゴリゴリの主力投手リレー。また赤子の手をひねられました。今年も差を埋めるのに前途多難そうです。
2024/02/18 23:37
開幕投手は九里、新井さんのメッセージは変わらず
開幕投手は九里に決定。「開幕に行きたい」という九里の強い気持ちを汲んだ新井さん。昨年の対DeNA戦の防御率は、九里が3.86、床田が1.88、森下が2.77。九里はむしろ分が悪い。そういうことより、思い入を大事にした新井さんにまたしても小さな落胆。
2024/02/17 23:37
田村俊介が「怪物の卵」に、打撃について聡明に語る
2月14日、「報道ステーション」(テレビ朝日)の「怪物の卵」に田村俊介が登場。構えの段階から力を抜いて、ボールがバットに当たる瞬間に、100%、力がボールに伝えられるかを意図してスイング。理論的にも感覚的にもスッと入ってくる説明。聡明な人だと思った。
2024/02/15 22:51
日本代表にカープから5人も(デジャブ)
3月6・7日、欧州代表との強化試合の日本代表が正式に発表された。WBC代表メンバーに、昨年11月のアジアプロ野球チャンピオンシップの代表から何名か、さらに大学生4人を加えた28名。カープからは、栗林、森下、坂倉、小園、田村の5人。これは12球団最多。
2024/02/14 21:27
西川の抜けた穴が風穴に、1軍日南キャンプ打ち上げ
2月13日、1軍日南キャンプが打ち上げ。15日から沖縄キャンプ。西川が抜けた穴と言われるけれど、今年の春季キャンプを見ていると、西川が移籍して逆によかったという気にさえなる。こんなことでもないと、こんなふうに競争が、活気が、生まれなかっただろう、と。
2024/02/13 23:21
見ていて楽しい今年のキャンプ、なぜならば・・・
15日からの沖縄1軍キャンプのメンバーが発表された。遠藤、日高、コルニエル、羽月は日南の2軍キャンプに合流。2軍で調整中のベテラン勢もいるし、これが当落選なわけではないけれど、貴浩と玉村が1軍に残っているのが嬉しい。田村はそういう域を抜けた感じが。
2024/02/12 22:38
紅白戦で名フレーズの栗林、意外だったメジャー志向
2月10日、紅白戦始る。昨年、笑いを誘った大瀬良と森下によるスタメン発表の場内アナウンス。今年は矢崎と栗林が担当。栗林が「1番レフト、野球一筋、中村奨成」の名フレーズ。昨年、その栗林がメジャー移籍も視野に入れているという記事を見たとき、意外で驚いた。
2024/02/10 23:30
菊池と、門別と、清志郎と
「報道ステーション」で阪神の門別が「当てるつもりで投げている(でも当てたことはない」と言っていた。「その自信はどこから?」と問われ、高校時代からそういう練習をしてきたからと堂々としていた。技術あってのメンタル、技術が選手を支えていると再認識した。
2024/02/08 22:53
ちょっと夢見た坂倉と奨成の捕手二枚看板
日南キャンプ、第2クルーから中村奨成が1軍合流。打撃練習でいいスイングを見せていた。今季、外野手登録の奨成。順当に捕手として育っていたら、坂倉と奨成の2枚看板が張れていたら、カープはすごく魅力あるチームになっていたなと思う。
2024/02/06 23:41
育成のカープ、もはや都市伝説
春季キャンプ、2月6日からの第2クルーは、松山、會澤、上本、野間が2軍へ。羽月、奨成、韮澤、二俣、ハッチとハーンが1軍に合流。1軍と2軍を頻繁に入れ替える宣言をしていた新井さん。シーズンが始まって、この入れ替えがぴたりと止まないことを願うばかり。
2024/02/04 23:01
大人のキャンプよもう一度、末包は大事に至らず
2月1日、春季キャンプ始まる。「報道ステーション」ではカープは地元の幼稚園児たちの歓迎の挨拶と新井さんがメイン。初日に取り上げたい選手がいないってことかと一抹の寂しさ。キャンプ直前、左膝痛でリタイアしていた末包は半月板損傷で長期離脱は免れそうの朗報。
2024/02/02 17:38
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、azukimonacaさんをフォローしませんか?