ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年の「戦力外通告」で一番びっくりしたこと
今年の「プロ野球戦力外通告」(TBS)。薮田、中山、高山を支えるご家族がまるで「プロ野球選手の妻たち」のようでもあった。なかでも素人なりに自分のできることを考え抜いて、中山をサポートする愛由美さん。プロの世界でくすぶっている選手は見習うべしと思った。
2023/12/30 22:00
「戦力外通告」見て、返り咲きどころか開花した藤井を思う
2023年の「プロ野球戦力外通告」(TBS)に薮田が登場。薮田と中山は来季からイースタン参入の新潟アルビレックスに入団。高山は引退決意。毎年、トライアウトでNPBから声がかかることは極めて少ない。改めて返り咲いた藤井の凄さ、カープの見る目なさを思う。
2023/12/29 13:38
優勝したいと言ってくれ
山本由伸までもが大谷翔平のいるドジャーズへ。その資金力は日本野球界とスケールが違いすぎて、巨人やソフトバンクが可愛らしく見えるほど。甲斐拓也が契約更改後、「ホークスは優勝しないといけないチーム」と言っていたが、どの球団だってそうだ!と言いたくなる。
2023/12/27 22:54
牧秀悟、ラジオで出る出るカープの話
プロ野球選手のメディア出演が増えるのもオフの楽しみ。秋山翔吾(「ナイツのちゃきちゃき大放送」12月23日、TBSラジオ)に続き、牧秀悟が「石橋貴明のGATE7」(12月24日、TBSラジオ)に出演。意外なことにカープ関連の話題がポンポン出てきました。
2023/12/25 22:54
秋山、ラジオで新井さんを語る
秋山翔吾が12月23日の「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)に出演。中でも、新井さんのアドバイスで打撃向上した話や、負ける要因になった選手のプレーについてはあえてコメントしないなど、指導者としての新井さんの姿が浮き彫りになり、興味深かった。
2023/12/23 21:18
末包が護摩行宣言、君も行くのか
末包が護摩行宣言。「もう一段階、上に行きたい。僕には時間がないので、取り込めるものは全部取り込んで悔いなく終わりたい」に切実さを感じる。結果を出しても出番のなかった1年目。2年目ももっと出番があってよかった。結果を出した選手に応えてほしいと常々思う。
2023/12/21 23:48
WBC番外編、案外脳に残る栗林に吉井さん
WBC日本代表を密着したドキュメンタリー映画「憧れを捨てた侍たち」は、劇場公開後、独占配信されたPrime Videoで見た。一番印象に残ったのは、実は吉井ピッチングコーチの余裕とユーモア。そしてチームを途中で離脱することになった栗林の鳴き声?
2023/12/19 22:29
森下と大谷はやっぱりジャイアン!
実績もスケールも知名度も違えど、ときに大谷とカープの森下が重なる。大谷のドジャースの入団会見と、森下の契約更改後の会見も面白いほど重なるところがあった。ロッテの吉井監督が「大谷はジャイアンみたいなやつ」。大谷と森下、やっぱり似ています。
2023/12/17 23:34
契約更改で森下節が炸裂、みんなついて来るように!
12月15日、森下が契約更改。2000万円増の1億3000万円。会見で一番森下を感じたのは「もっとチームの皆さんが優勝したい強い気持ちを持ってやれば、1位と2位をひっくり返す力はあるんじゃないか」。自分たちがでなく、皆さんがというところが森下だ!
2023/12/15 22:56
俺のタオルがないじゃけぇ
12月14日、島内爽太郎が4700万円アップの7000万円で契約更改。島内は球団に「名前入りタオルを出してもらえませんか」と要望。公式ショップで販売されている名前入りタオルは13人分のみ(新井さん含む)。全員分あるのかと思っていた、知らなかった~。
2023/12/14 22:59
大谷の話聞いてると恥ずかしくなる、自民党安部派議員が
大谷翔平のドジャーズへの移籍が決定。10年で総額7億ドル(日本円で約1015億円)。これはMLBどころか、プロスポーツ史上最高額(ただし、1年当たりではなく総額での話)。MVPやホームラン王を獲ったこと自体がすごいことだったけれど、ここまで来たとは。
2023/12/10 22:43
現役ドラフトにもドラマはあるが、遅咲きの矢崎もドラマチック
12月8日、現役ドラフトで中村祐太が西武へ。ロッテの佐々木千早(DeNAが指名)と中日の鈴木博志(オリックスが指名)にも驚いた。移籍が転機になる選手もいる一方で、矢崎のように、ずっと同じチームにいて、浮き沈みを経験し、再浮上して花開く選手もいる。
2023/12/08 23:12
現役ドラフトに西川の人的補償、予想するのはちょっと待って
明日、12月8日、2回目の現役ドラフトの日。外部の人間に決定権はないので、それをあれこれ言ってもなというな気がして、予想記事は見ていない。西川の人的補償が誰になるかも、そう。どのチームの、どの選手にも、活躍してほしいといつも思う。
2023/12/07 14:42
ハッチとハーン、もうコンビ名みたいになってる
カープの新外国人、野手のレイノルズとシャイナーに続き、投手のハッチとハーンの獲得を発表。野球は名前でするものではないが、バレンティン、ロドリゲス、ビシエド・・・濁音がつくとなんとなく凄みが増す。最近はどの球団も凄みを発揮している外国人選手は少ないが。
2023/12/05 22:25
いい人がイイわけじゃないけど
マクブルーム、デビッドソンに続き、ターリーとアンダーソンも再契約なし。ターリーはスリリングだったが、鋭く抑えしびれさせてくれることも少なくなかった。寂しくなります。自由契約を選択した巨人の中田は、重い空気のイメージの磁場に引き寄せられるように中日へ。
2023/12/03 22:20
上本査定だと? フォア査定はどうなんだー
今季、1塁以外の内外野の守備についた上本。「6ポジションも守るとなるとケガのリスクも増える。そういうところを考慮して評価してほしい」と契約更改で球団に提言。球団も今後、査定のプラスポイントにする方向。しかも「上本査定」と名づけるとか。そこまでする?
2023/12/01 22:38
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、azukimonacaさんをフォローしませんか?