chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウナギのひつまぶし弁当にしました

    連日の猛暑。 あのぅ、梅雨ですよね? まだ梅雨明けってしてませんよね?? おかしいなぁ、子供の頃ってこんな感じだったかな? とまぁ、昭和の頃と令和ではこんなに気候も異なるんだなと実感しております。 子供の頃はたしか酸性雨だの温暖化で砂漠化だのとおどろおどろしい絵のある本とか読んだ記憶がありますけど、現実はこうなんだと当時の自分に教えてあげたい。 とりあえず砂漠も酸性雨もなんとかなってそうだけど、気温と災害がかなり規模大きくなってるよと。 体調も一進一退状態になっている私。 それでもねぇ、メシを食わないといけません。 この日のランチはウナギのひつまぶし弁当。 そして野菜の味噌汁です。 スタミナを…

  • さび止めと塗装の修繕を

    以前から気になっていたクルマの補修を自分でやってみました。 ワイパー部分のさびとボンネットなどの塗装剥がれにさび。 補修を聞いたら、どうやらパーツの交換やら工賃やらと説明を受けて、結論としては『古いクルマだしそれにお金かけるんだったら新しいクルマを購入の検討をされたらいかがです?』と予想通りの回答。 まぁ、そうでしょうな。 ただ、どうやら素人でも自分でやろうと思えばできるようなことを話していたのが気になってました。 さほど難しくないのなら自分でやってみるか。 道具を探して、これまたプロの方に聞きながら塗装の色なりさび止めなりを聞いてみて・・・。 道具をそろえました。 そろえたといってもせいぜい…

  • ついに正体を見せてきた、体調不良

    ついにこの日、どうしようもない歯の痛みに襲われました。 いつもの食いしばりのような痛み。 といって、食いしばっているわけでもありません。 ついに尻尾を見せてきたようです。 こちらも強めの風邪薬を服用。 ちなみに愛車の修理もしてきました。 愛車も復活、私のほうはといえば、まだまだなんですが、それでも最悪の状態からは一歩前進です。 せっかくのいい天気なのに体調不良煮悩まされるとはね。 でもまぁ、これもまたやむを得ません。 ちょっとでも回復の糸口が見えてきただけでも十分な前進です。 とりあえずしばらくは風邪薬と早めの休養は必須。 未病って状態なんでしょうねぇ、とくに発熱などの具体的なもんはないものの…

  • 週末のランチはお肉で締めました。

    さてと、6月最後の金曜日。 相も変わらずの体調になっております。 とりあえずメシです。 豚生姜焼き弁当に揚げなすの味噌汁。 メシは旨いんだけど、どうにも口の中が痛い。 そして頭痛もひどい。 うーん、こりゃなんともいえない。 とりあえず風邪薬でも服用して・・・。 のども消毒します。 とくに痛みはありませんけどね、そうはいっても何が原因なのかがわかりません。 もはや梅雨明けといってもいいくらいのお天気になってる関東地方。 西日本はどうやら梅雨明けしたらしいです。 水不足が心配されますが、どうなることやら。 インフラ整備が不足しているここのところの日本列島。 社会基盤がどうもメンテナンス不足している…

  • 回鍋肉って書けますか?読めますか??

    さてと本日は回鍋肉丼とコロッケ。 私はいつもカタカナで書いたりしてますけど、考えてみればなかなかに難しいですよね? 回鍋肉って。 最初、読めませんもん。 それに書けって言われたらすぐには出てこない。 そう言われると青椒肉絲もそうか。 チンジャオロース。 美味しいし、あったら間違いなく注文する一品なんですけど、漢字で書けと言われたら書けない。 それに漢字を読めと言われても出てこない。 そうそう、そういうもんです。 とくに中華はそういうのが多いもの。 けっこう、感覚で注文したりしますから。 炒飯に餃子、焼売ってたぶん子供の頃に漢字だけ見たら意味不明です。 そんなことを考えながら、そして頭痛に苦しみ…

  • 肩こりと歯痛が・・・、風邪か?

    どうにもこうにも食いしばりしたように歯というか痛みがひどいです。 うーん、肩こりもひどいですしね。 やはりPCの影響か? 目の疲れもあるでしょうしね。 なにげにトイレも近い。 トイレは糖分を排出する薬を服用しているので近いのはやむを得ないんですけど。 発熱はないんですよねぇ。 こういう場合、熱でも出てくれたほうが治りも早いんですが、どうもそうはいかない。 ダラダラとあちこちを攻め立てるものの総攻撃はかけてこないんですよ。 まるでこちらが弱るのを待つかのように。 今日も帰宅したらそく寝てます。 もう1ヶ月はこの状態。 そろそろどちらかがしびれを切らして仕掛けてもいい頃合いなんですけどね。 なんの…

  • シンプルに

    この日のランチはカップラーメンでした。 とくに理由はないんですよ。 食べたいもんがなかったってことと、めぼしい弁当がすでに売り切れていたってだけです。 たまにはカップラーメンでも。 考えてみればカップラーメンやラーメン自体を食べるってこと、少なくなりました。 健康に気をつけてるって言われると必ずしもそうではないんですよ。 なんとなく食べてないっていうかね。 年齢からなのか、食べ終わるとどうも気持ちが悪くなったり、スープは飲みきれなかったりしますから。 そういうことが一番の原因なんですよ。 ただ、たまに食べてみると美味しいもんです。 ついつい多めにって思ってしまいがちなんですけども、それはやめま…

  • 週の始めにとんかつ弁当と嵐の前の静けさ

    今週も開始しました。 暑さも相変わらずとはいえ、台風が近づいているせいか風が強くなってきてます。 また大雨とかになられてもなぁ・・・。 本日のランチはとんかつ弁当。 たまにはこれくらいスタミナのあるメニューをチョイスしてもいいもんです。 たいへん美味しくいただきましたm(_ _)m 仕事終わりの夕空。 南から雲が流れてきてます。 やっぱ近づいてきてますねぇ、台風。 今度の台風はどうやら関東に近づく頃には熱帯低気圧になる予想らしいんですけどね。 そうはいってもそれなりの雨風にはなるでしょうから。 ここのところ、すぐに災害級になりますからね。 それだけ気候も変化しているってことなんでしょうけど。 …

  • 修理に買い物と出費の多い物のこれもまた後に役立つと考えれば吉

    今日は朝から暑い。 今朝からやらかしました。 エアコンの送風口にファブリーズを付けてるんですけど、それを交換してたらガコっと嫌な音が・・・。 あれ? まさか・・・ 送風のパネルが壊れて取れてしまいました。 ありゃりゃ・・・。 はぁぁぁ・・・、昨日交換したのになぁ。 またイエローハットさんへご相談。 とりあえず、部品は無いので設計図と併せて部品も確認するので後日連絡をくれることになりました。 結論的には修理は可能のようです。 ただ、パネルを外しての交換修理になる見込みで工賃もそれなりにするとのこと。 まぁ、しゃーない。 説明を聞いてると、各メーカーや車種、それにパネルの色ごとにサイズが異なったり…

  • メンテナンスの一日

    梅雨の晴れ間のいいお天気となりました。 ちょうど夏至。 通常は梅雨時なのでなかなか晴れ間の夏至ってのは珍しい体験かもしれませんね。 この日はメンテナンス。 身体もなんですけど愛車のメンテナンスです。 身体のほうはいつもの整体。 とくになにかしているわけでもないのに疲労感がひどいんですよね。 どっか悪いのかな? クルマのほうはエンジンオイルの交換とバッテリー交換。 9月頃に今度はエアコン関連の交換などを予定することになりました。 とにかく古いクルマですからね、日頃のメンテナンスをしないと、どこで不具合が発生するかわかりません。 エンジンオイルを交換したおかげか、エンジンもスムーズに戻りました。 …

  • 五目あんかけ丼と夏至の頃

    この日はコンビニの弁当です。 五目あんかけ丼。 それに味噌汁を追加しました。 うぅーん、久しぶりに食べるとうまいもんです。 じつは普段はあまりあんかけものは食べないんですけどね、やはり暑いってのもあるんですよね。 のどごしよく食べたい。 でも麺類だとどうも腹持ちがご飯に比べて良くはありません。 こちらのメニューもコンビニでしばし熟考した結果の選択です。 あんかけだと熱いかな?とかイメージしてみたんですけど、前日にカレーをいってますからね。 さすがに二日連続ってのもねぇ。 その前の日は牛丼でしたから、牛丼をチョイスってのもね。 それなりにメニューは考えてるんですよ、毎回。 今回の五目あんかけ丼、…

  • カレーは飲み物

    さてと、本日は何を食べようか? じつは前日の候補にあがっていたのがカレーだったんですけど、さすがに病み上がりに刺激物のカレーはなぁ・・・と考え直して牛丼になった経緯があります。 今日はだいぶ体調もいい。 ではカレーにしときますか。 うーん、カレーだけではちょいと不足かも・・・。 ではメンチカツを付けましょう。 おお、よいではないですか。 サラサラ系のルーにふっくらご飯。 そしてメンチカツ。 サラサラだから飲み込みやすい。 そうなんですよ、求めていたのはこれなんですよ。 サラサラっとお茶漬け感覚でご飯が進みます。 そしてメンチカツのどっしりとした感じ。 いやぁ、いいですなぁ。 久しぶりにこういう…

  • 熱中症の翌日のランチは・・・

    前日は熱中症だった私。 気づかないもんなんですねぇ。 あとになってようやく気づくってパターン、私にとってはよくある話なんですけども。 その日は帰宅したらすぐにぐったり。 で、翌日です。 頭痛からは解放されてますし、頭痛などからくる歯痛からも解放されてます。 とはいえ病み上がり。 何を食べようか? しばしメニュー表とにらめっこ。 決めました。 本日はこちら。 牛丼です。 いいんじゃないかな。 比較的やさしいメニューです。 刺激物もありませんしね。 おいしくいただきました。 この日も夏日。 また熱中症にならないように気をつけねば・・・。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加…

  • 朝から真夏日

    この日は朝から頭痛に襲われておりました。 風邪でもひいたか? とくに発熱もないのですが、どうも頭痛がひどい。 朝から真夏日の状態で汗だくになるので出勤前にすぐに着替えてしまうくらい。 食欲もさほどないので、この日はそうめんで。 かなり軽めのランチです。 お昼頃には頭痛もおさまりつつあったので、気のせいかなと感じていたのですが・・・。 夕方、差し入れのアイスを食べた時に襲ってきました。 左半身、とくに頭から肩までに襲う痛みです。 歯も同じく痛み、どこが痛いというわけでもないのですがとにかく全体的に痛い。 激しい痛みは1時間ほどでおさまりましたが、その後も痛み自体は続きました。 そりゃこんなに暑い…

  • 週の始めはカツランチ

    今週も始まりました。 雨上がりだからか湿度が高い状態です。 朝から汗だく状態。 この日のランチは前日に購入していたカツの丼。 マヨネーズが決め手となりました。 ランチ後から徐々に晴れ間も出てきまして、帰宅する頃にはすっかり夏の空。 もう夏じゃん。 いきなりの夏日に身体はついていけてません。 やべ、ちょっと頭が痛いかも・・・。 熱中症に気をつけないとなぁ。 この日、熱中症警戒アラートが発令されたようです。 www.youtube.com ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング…

  • 梅雨の晴れ間とラッキーマヨネーズ

    朝から強めの雨が続いていた日曜日。 お昼近くには止んできて、午後には晴れ間が見えるようになりました。 晴れてきたらそれまでの湿度と気温上昇でサウナ状態に。 おいおい、こりゃ地獄だな。 何もしなくとも汗だくになります。 この日は地元のショッピングセンターでは福引き。 結局最下位しか入選しませんでしたが、そんなもんでしょう。 たまたま見つけたお菓子。 一つ100円以下で販売していたので購入しました。 おかきのようです。 マヨネーズ風味なら美味しくないわけがない。 こう汗だくになったら、多少はカロリー高めだからって問題ないでしょう。 むしろ補給すべきエネルギー。 こういうものを見つけることができたん…

  • マッサージして洗顔の石けんを購入して・・・

    いつもの整体に行って姿勢矯正するも、どうにもねぇ。 ちょっと身体がまだまだマッサージを求めておりました。 それじゃお隣のマッサージ屋さんにハシコだな。 2時間みっちりともみほぐしていただきました。 食いしばりをしているということはどこかしらで力が加わっている影響があるからなんですが、首や肩、腰とそりゃコリまくっていたようです。 あー、ちょいやり過ぎて気持ち悪くなってきた・・・。 代謝が良くなって一時的に気持ちが悪くなるってことあります。 しばし様子をみれば回復してくるんですけどね。 それだけ疲労が蓄積されていたってことなんでしょう。 さてと、次は買い物です。 今回は以前は使っていたけれども、現…

  • カルボナーラと夕焼け

    さて、週末です。 週末のランチはコンビニで購入したカルボナーラ。 生麺のパスタにたっぷりのチーズとベーコンがそそります。 これだけで足りるのか?って。 まぁ、足りなければおやつを用意しておりますから大丈夫。 おやつは自分だけで食べるわけではありませんよ(笑) なので食べ過ぎることもありません。 実際、食べ終わった後は時間が経てば満腹感に満たされます。 そうそう、これでいいんですよ。 この日も梅雨の晴れ間に恵まれました。 帰宅時はキレイな夕焼けの空。 いいですなぁ、気持ちも元気になれます。 これからどんどんと忙しくなる見込みですから、ちょっとでも元気になっておかないといけません。 やはり天気がい…

  • 朝焼けとのり弁当

    梅雨入りからの梅雨の晴れ間になった朝焼け。 これはいい天気になりそうです。 今日はお弁当の注文をする日。 さてと何にしようか? 今月から新メニューとなった『のり弁当』 それまでののり弁当とは何が異なるのだろう? 気になって注文してみました。 さほど変化があったようには感じませんが・・・。 物価高のご時世ですから値段が上がるのはやむを得ないとして、何が変わったのだろう? 結果、とくに変わったことはありません。 いや、変わらないのがいけないのではありませんよ、むしろ変わらずにいてくれてありがとうなのです。 ご飯ののりが二段、しかもたっぷりのおかか。 もうね、これだけで満腹感が増幅されます。 これ注…

  • 眼底検査とフットケア、神経検査と検査の一日

    ようやく視界がクリアに戻ってきました。 今月は病院の通院月。 先週の内科での検査を終えて、本日は眼科とフットケアです。 眼科は眼底検査で瞳孔を開く検査を行うので一日運転はできません。 よって本日は一日お仕事はお休みです。 いつもの病院ですが、いつもながら忙しく動き回っているスタッフさん達。 高齢化が進んでいるので患者さんも高齢者率が高いのですが、受け答えも丁寧に対応しておりました。 仕事とはいえ大変なことですよ、とくに忙しいとね。 午前中は眼科。 視力検査後に瞳孔を開く目薬をして眼底検査。 検査結果としてはとくに変化もなく視力も眼圧も正常とのことでした。 今度は10月頃の検査。 視界がぼやけな…

  • 梅雨入り2025

    ついに関東も梅雨入りしました。 例年よりもちょい遅いくらいらしいのですが、できれば災害などがなく無事に梅雨明けしてもらいたいもんです。 園後は台風シーズンが待ってるので、また色々と心配事が多くなるのですがねぇ。 すっかりどんよりとした梅雨空になりました。 こんな梅雨空の下、ランチはジャンクフード。 炭水化物カーニバルです(笑) とはいえ念のために用意したおにぎりとサンドイッチ。 結局、焼きそばのみで満腹になりましたのでその他は持ち帰りしました。 久しぶりにカップ麺の焼きそばを食べましたけど、たまに食べるからいいもんなんですね。 けっこう満腹になりましたが、もう少し食べたら逆に気持ち悪くなるなと…

  • うなぎにサラダと味噌汁

    前日のスーパーで気になるお弁当が残っておりませんでした。 はて、どうするかなぁ・・・。 たまにはこういうのはどうだろう? チョイスしたのはこちら。 うなぎまぶしメシ、玉子とポテトのサラダ、野菜味噌汁です。 量もほどほど。 いつも目にしているメニューなんですけど、じつはさほど手に取ってませんでした。 たまにはこういうのもいい。 ウナギまぶしがいいなぁ、タレが食欲をそそります。 ご飯だけでは味に飽きがきてしまうので、サラダと味噌汁を。 絶妙なコンビネーションです。 種類が多いのもあって、量がほどほどながらも十分な満足感を得られます。 20分ほどで完食。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 頭の中は孤…

  • 『信長協奏曲』を久しぶりに観ました

    昨夜は珍しく夜遅くまで起きておりました。 普段はとっとと寝てしまい、気づいたら朝ってパターンなんですけどね。 で、これまた珍しくテレビ番組を観ておりましたら、ずいぶんと懐かしい作品が放送されてました。 『信長協奏曲』 映画版です。 もう10年近く前の作品なのですが、みんな若いなと。 私はアニメ版とドラマ版も動画で視聴してました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 主題歌も好きでした。 www.youtube.com www.youtube…

  • 梅雨入り前の貴重な晴れ間

    久しぶりに晴れ間の週末となりました。 いいお天気に恵まれてすっかり気持ちも高揚しております。 さてと身体のメンテナンスなんですが、いつもの整骨院の予約時間前まで時間がありますので、ちょっとお隣のマッサージ店へ。 足と肩を中心にほぐしてもらいました。 念のため、怪我している右肘は触れないように伝えたんですけども、店長さんは右肘をほぐしてました・・・。 いやいやいや、ダメなんだってば。 なぜか肘から下は触らないようにしてくれてるんですけど。 いや、肘もだからさ。 もちろん加減はしてくれてるんですけどね、なんとも危険だなぁ。 まぁ、取り付けている人工の骨はそんなにやわではないから大丈夫なんでしょうけ…

  • 初夏の通院1回目

    さてと今月は病院の月。 今週と来週は同じ病院ながら科が異なるために日を変えて通院です。 前回は数値が悪化していたので先生からはこてんぱんでした(笑) 検査まで言われてとにかく断りましたけど、憂鬱ですよ・・・。 ずいぶんといい天気だなぁと思ってたら雲行きが・・・。 何かの暗示なのか? 本日はかなり混んでました。 で、いつもは混んでる他の科はお休みだからか空いているので、受付ボードの表示を確認しながら待合の席を移動。 エアコンが効いてるのはありがたいのですが、どうもトイレが近くて。 憂鬱だった私の心もトイレに忙しく行ってると不思議と緊張も解けてきました。 体重も血圧も正常、採尿採血も終えていよいよ…

  • 夏メニューで栄養補給

    今月から夏メニューとなりましたお弁当屋さんのメニュー。 なかなかインパクトのある絵柄となりました。何かのイベントでもあるのか? いえいえ、通常のお仕事です。 私はジャージャー麺とおにぎり(鮭)。 麺だけだと足りないかな?と思っておにぎり追加したのですが、ジャージャー麺が想像よりもボリュームありました。 それでも想定通りに肉味噌が残ったので、おにぎりとともにいただきました。 塩味の効いたおにぎりに肉味噌の甘辛さがベストマッチ。 風邪が流行りだしているので、このくらいのパンチがあるといいもんです。 今週はお腹の調子も落ち着いております。 やはり他で不調だとそれ以外は良くなるようになるんでしょうねぇ…

  • 寒かったり暑くなったり・・・、小さな不調が本格化してきてます

    前日は寒くて、今日は蒸し暑い・・・。 こんな時期なんだからやむを得ないもんなんでしょうけど、1ヶ月程度続いている歯痛や頭痛などはそんな気候にも影響されてるのかもしれません。 今週になってからはお腹の調子は一転して落ち着いてますが、これもまたいつ暴走するのやら。 痛みの種類もまた新しいタイプになってるのか、もはや意味不明で、過去にも経験してるかもしれないんですけどね。 目の奥も疲れから痛みも出てますし。 気づいたら喉もちょっと痛みが。 あちゃー、こりゃ風邪かもなぁ。 背中や腰にも痛みが出てきてますから、発熱はないものの症状が出始めてます。 昔はこんな状態なんてなんともなかったのになぁ・・・。 今…

  • マヨネーズの魅力に負けました

    マヨネーズってのはねぇ,魅力的なもんなんですよ。 これにご飯って合うんですから。 ただでさえ魅力的な焼き肉にね、追加でマヨネーズなんざあったらそりゃ選びますよね。 豚焼き肉に炒めたタマネギ、そして焼き肉のタレ。 それだけでも十分にご飯に合います。 だが、ダメ押しに唐辛子のマヨネーズを和えます。 こりゃたまらん。 マヨネーズと肉、タマネギをよくタレとからめつつご飯の上にのせて食べます。 美味し。 この時ばかりは健康なんてことは考えるのはやめます。 そんな野暮なことは言っちゃいけませんぜ。 いいんだよ、うまいもんはうまいんだから。 コレステロールだの糖分だのとねぇ、そんなことばかり言っていては人生…

  • 健康的な週明けのランチ弁当

    6月になって初めてのお弁当です。 洋風トマトソースハンバーグ弁当。 そして野菜味噌汁。 前日にスーパーで購入してきました。 色々とあったんですけども、今回はこちらに。 サイズもまた小ぶりですしね、食べ過ぎなくていいかなと。 ずいぶんと気をつけてるんじゃねーか?って。 まぁ、今週、来週と病院で定期検査なもんでね。 ジタバタしたってどうしようもないんですけど、一応ささやかな抵抗はしておこうと(笑) 今回のお弁当、ハンバーグに目が行きがちなんですけど、豆が多いんです。 煮豆とサツマイモ。 食物繊維と豆と芋で満腹感を得させようという作戦。 たしかにかなり満腹感を感じました。 食物繊維、野菜の味噌汁も含…

  • 自分が着るのは制服ってのは苦手なもので・・・

    私は昔からどうも制服ってのが好きではないんですよねぇ。 とはいえね、ちゃんと中学・高校と制服は着てましたよ。 社会人ではスーツを着用もしてましたしね。 これは気分としか言えないんですけどね。 まぁ、好きではないのは仕方がありません。 とくに学ランがどうも好きではなかったんですよ。 これはねぇ、理由はとくにないんですよ。 たぶん動きづらいとかって理由なんだろうなと。 それならまだスーツのほうがいいだろうと考えてたので、高校はブレザーの高校でしたね。 理由は『どうせ社会人になればスーツを着る。ネクタイも締めるのだし今のうちになれておいたほうがいい』というもの。 合理的といえば合理的。 おかげでリク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんちゃんさん
ブログタイトル
きままな雑記帳(anchachangのブログ)
フォロー
きままな雑記帳(anchachangのブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用