押しの佐藤健くん目当てで見ました! 韓国ドラマに嵌るのが分かった気がします。 凄いタイトルだと思ったのですが4話分見て納得 クズな夫と親友に殺された主人公美紗は、10年前にタイムワープ? 10年前に戻っ
熟年離婚! 現在次女とUR団地2DK生活、支配者達から開放され、 好きなものに囲まれて、幸せ生活です(*^^*)
おしゃれ、きれい 切り口もきれい 久しぶりに4人ておやつたべました 小1の孫、乳歯が抜けて歯抜けでかわいい 学校大変そうですが、体操クラブに入会、こどもちゃれんじも初めて頑張ってます。 心身の健
連日猛暑が続く・・・プランターの花も枯れる お手上げ 私は湿気の多い蒸し暑いのが苦手 今週からエアコン冷房使用してる。 でも1時から5時使用・・・夜は使ってない・ 団地は雑木林と芝生で天然クーラー
現役世代の平均的な手取り額と年金額を比べた「所得代替率」が、 33年後には現在より2割ほど低くなる見通しが明らかになった。 高成長実現ケース、成長型経済移行・継続ケース、過去30年投影ケース、 1人当たり
次女が先に患って 治ったお祝いに 夏日の日 かき氷を食べに行ったのだが そこのファミリーレストランが冷房が効きすぎていた。ホットドリンクをたくさん飲んだのだが 私は喘息持ちで温度差に弱い。 外で汗だく
石田ゆり子さんがお母さん役だったのもびっくりだったが 孫が生まれたら 普通におばあちゃんと呼ばれてたのもびっくり! 美し過ぎる~、前の回の最後の10秒で倒れて、急死でした。 お母さんの葬式もそこそ
朝から豪雨ですが、今日は一日お家生活です。 もともと傘のいる日は よほどのことがない限り出かけません。 次女もリモートで、出かけるのは月に2度ぐらい。 離婚、実家を離れてから自由気ままな母娘かも し
買い物がてらのところに、塀の外にラベンダー植えてる家見つけた。 爽やかだし、香りもいい。 まともに撮れたのが一枚しかなかった。 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
紫陽花も暑そう 団地の北側 赤い紫陽花 朝食のような夕食 フリマしましたが、新しい追加品がなくて3000円の売上 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさ
グラタンも食べた 午前は青空だった 気になる雑貨屋さん パン屋さん 小林かづちさん 舞妓さんの絵葉書、母が集めてた 右下見覚えがある すてき
外は暑いが、部屋の中はまだ涼しいので扇風機も冷房も使ってない 3本で200円のばら 1本は長女に モダンアートの続き 化粧品 すてき
目黒駅界隈、雅叙園・百段階段モダンガール展、庭園美術館・竹下夢二展
散策コミュのイベントで久々に目黒駅に行きました。 品川に33年住んでたので、ここは自転車で行けるところでしたが 今住んでる千葉県からだと微妙に遠い、先日の渋谷駅と同じでお上りさん状態、 もともと目黒
全体が自然の物で出来てる感じで草花に彩られ虹色の感じです。 妖精サイズになれるところ、残念だけど今回、パスとれなかった 【公式】「ファンタジースプリングス」 体験方法のご紹介! 東京ディズニー
楽しい晩餐 ラプンチェルスペシャルメニュー お菓子はお花を付けた髪をイメージ 付け合せの盛りが凄くてパンは残して持ち帰る。2760円 レストランでゆっくり疲れを取って、新エリ
新エリアでスタンバイパス 15時30分のが一つ取れたので中に入れる アナと雪の女王、大人気で9時半に予定数終了 アラビアの方へ このときだけ青空 カルーセル ダ
地下鉄からエスカレーターで上がる 街の景色が巨大な絵画のよう 見惚れる 昭和と令和のビル 渋谷の川 13人の散策仲間と渋谷周辺散策 ブラタモリみたい~ 渋谷の駅からすぐの
「虎に翼」は 私に刺さることばかりで 毎朝気になっている。 家督相続は昭和22年5月3日以降に廃止されたのに 亡き母の中では令和になっても残ってた。 母が強引に決めた縁談なのに 出戻り娘は、ただで家事介護
園芸店内で鉢植えの講習会 宣伝の映像が美しい 桜の頃のバラ園 ピンクのつるバラ アーチのばら 林の向こうが池があって、すてきなのです どのバラがお好き? 昨日は暑か
花のある暮らし バラ3本99円、シャクヤク、1本99円 青い花148円 買い物がてら、公園の紫陽花に癒やされる アップ 木々も爽やか ピンク系のあじさい アップ 白系
享年89歳 亡くなった母の少し下 峰不二子役が有名だけど 増山江威子「ラヴ・スコール(LOVE SQUALL)」(FUJIKO's Version) (youtube.com) 1963年 鉄腕アトム (アニメ第1作)(ルシア、キピア、ユミ 1
鶏もも肉と新玉ねぎだけのシンプルカレー いちご1パック200円 ぶどう1パック140円 大粒で、見た目は、シャインマスカットのようです 新玉ねぎ 大玉3個で60円でした 2袋買って、2個使った 2キ
羽生選手、西川貴教くんとコラボ、キラヤマトだったし、ガンダムだった
ハウステンボス、イルミネーションの日記の前に羽生くんのアイスショーの記事 https://www.youtube.com/watch?v=CQiPFGbf2bs https://www.youtube.com/watch?v=8XKFJ0Zpuus https://www.youtube.co
ガクアジサイ 団地の薔薇 北側の棟壁がキャンバスのよう 冷やし中華がおいしい 旅もいいけど、おうちの団地が1番安心できる にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
ホテルオークラ、朝バイキング 果物美味しい 窓からの眺め最高 教会が見えます 薔薇、薔薇柄のバック2つが今回の荷物。ダサいけど目立つ。お土産もバックの中 持ってきた飲食を消費し
外国にいるよう 道の広さ、建物の再現度、空間の広さが現地と変わらない 紫陽花が咲き始めてる 日陰を選んで歩く 陶磁器のミュージアム見学 圧迫感があって怖いぐらい ほっ
17時なのに青空 黄色のの王冠?がポイント ギヤマンミュージアム シャンデリアがすてき 美しい 深いブルーもすてき 館内も豪華 グリーン 細工がきれい、香水入
19時ごろテディベアキングダムに入場 どこを見ていいのかわからないほどテンションあがる とりあえず写真を撮ることにする 渋いのがかわいい くまちゃんの小さな世界 お雛様
泊まるホテルがバスから見えて、テンションあがる フロントから見た、明日朝バイキングの場所 分譲のオランダ輸入のハウが見える。1億で買えるようです。 オークラだけの船桟橋 一番高い建物タワー
遠くに見えるのがドイツの城ととそっくりの建物です 器がよかった 出島の皿が特に 朝食 さつま揚げの自販機 長崎駅 かもめ内部 2列づつの一番高いシート
羽田空港 千葉東京は大雨でレインコート着て出かけた 空港も濡れてる 離陸 飛行場がひろい 上昇 雲の上は青空 富士山 すてき 雲にかくれる
きれいです 新しいカップ 大好きな画家の絵 かわいい アリスグッズ こんなランプ持ってた テントフリーマーケット 1本400円 いちご柄
満開のアーチ 暑すぎて、誰も日向ベンチに座らない バラショップ 白バラもきれい かわいい 2種類が引き立てあってる やさしげ 華やか ボスターと
NHKドラマ化「岸辺露伴は動かない」共演が縁 映画の日記 岸辺露伴ルーヴルへ行く、原作と実写映画化 熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)高橋一生さん(43歳)は「彼女は
きれいでした 八千代緑が丘駅から15分 左右にバラが植えられ、すでにバラ園気分です。 個人宅もばらが似合う きれい 素敵な色 バラ色 バラショップ前 青空で嬉し
ブーケ、左100円、右195円 まだつぼみがあるのに安い❣ 母の日のあとは、花が激安の店があるのです。お盆お彼岸のあとも安いです。 スーパーで今日の特売 海鮮丼が550円 盛が良くて、二人で分けても十分
入り口 65歳以上無料です 今日のイベント 子供美術館、クラフト手作り 椅子タワー わわー 孫は みるより、アスレチックのほうがいいようで 太陽の橋から
北海道にいるのかと錯覚する風景 5月11日だけのイベント 乗馬体験も バス停を降りて、目的地まで歩きます 見えてきたのは、オレンジのポピー畑 ラベンダーは来月が見頃 まだ花
愛車お披露目会です ロールスロイス? かわいい すごい人でした。車でくる人が80%? 周辺駐車場、無料です、 バラ園も主催者も同じ大地主? 車のない人は 高
緑が気持ちがいい 広々 自然な感じ すてき カンパネラ きれい うっとり やっぱりぴんく 華やか 爽やかな色合い 白バラ紅バラ すて
きれいです 新緑があかるい 雑草がすごいですがそこに1輪の薔薇 雑草に負けるな マーガレット畑? 団地でした 398円のクリームチーズが激安で98円でした 5個買っ
元の値段も548円で激安だったけど 半額になるの狙ってました。香りも良くて、始めからドライフラワーのようで、水なしで 半年楽しめます。 このブーケも半額で200円 ガーベラは持ちがいいです。 ビー
母の日用、紫陽花が人気です オレンジのカーネーション 過去日記から 2017年11月14日より 元夫は、育ちが貧しくて,高卒の従順な娘を希望 元夫はスポーツマンで朗らかで、親や兄思いで、近所の評判は
1枚で、メッセージがある 009の話も哲学と神話だった。 漫画家入門を見て漫画家になりたいと思った私・・・ 月間の原稿枚数が600ページとかとんでもなかった。 ホントは、ゆっくり描け
萩尾望都先生、50周年展グッズのクッキーの空き缶、100円でゲット うれしい タワーの下でフリマしてた タワーから見たフリマの様子 県民で65歳以上無料です その後、千葉県立
期間限定、ハマグリラーメン、 いつも頼むもの 120円皿 推しの子、スシローのアンバサダー 季節のパフェ 二人で1400円、次女のおごりです。 7月から、2期目のアニメも始まるようで
左は3点で600円、 右は2点て1000円でしたaxes femmeでびっくり これ持ってたけどだいぶ前に売ってしまった 丸いのは使いづらかったけど、インテリアにすればいい感じだったのに・・・ また手に入れよ
コレクションにしてた、ぬいぐるみ 保存よく美品です。 木陰でするので、木くず落ち葉防止でセロファンに入れて 600円から1000円4個売れました。 他は、ストール、アクセサリー、未使用服が売れて8200円、
私ダブルワークで元夫は、24時間家で、 転がってテレビ見てるだけだったが家事の買い物は、俺がすると言い出した。 それで元夫から貰える生活費は0になった。 無駄遣いしてると言われレシートと交換の4万円。
今朝は濃霧の団地 普通新婚ぐらい甘い生活だと思うけど 無かったな。男尊女卑に豹変で、命令ばかりだった。 外面いいので、二人だけの間は味方無く悲惨でした。 よく耐えたと思う。 出戻りを恥と思う実家の
実家で母の私への扱いが酷くて、私が心配で会社にいけなくなり次女離職 団地に引っ越してからも、しばらく無職でこの頃はBFと結婚すると思ってました。 ても一部上場企業に就職、なんか結婚はとおのいたようで。
鈍感元夫、「 紐になりたい発言」で 不要な人になったのがわからない
2000年ごろから バブル弾けて自営は厳しかった 自営家族の元夫は働いても無給だったので やる気をなくして自営の仕事をしなくなった。 兄たち家族は生前贈与で家賃のない暮らしだし、姪たちは お金のかか
私の離婚の弊害は、実親が離婚を許さない、実家に帰れない、アパート借りたくても保証人になってくれないので離婚できなかったのだ。 モラハラ夫に苦しむ女性は多いが、たいてい親身内は、女性の味方で離婚の時も助
日曜討論、家が借りれない独身老人、次女がいたので無職保証人無しで借りれた私
昨日、朝フリマに行く前 NHKの8時からの番組日曜討論が気になって録画した。 1人暮らしの高齢者が増える中、「住まいの確保」が難しくなっている。 安心して暮らし続けるためには? 有識者の集まりで 一同独
フリマ2時間で売上8千円、午後はアンデルセン公園、中国雑技団
午前中はフリマしてて、2時間で8千円の売上でした。 午後はアンデルセン公園へ 1週間前に行ったけど、桜、菜の花、ほぼ終わってた。 チューリップもピークすぎてた。 今日の目的は、イベントホールの中国雑技
舎人公園 舎人ライナーに乗って 気持ちいい 途中に団地 便利そう 八重桜もきれい 舎人の桜 風が強い ネモフィラがうねってる 空も花も水色 葉っぱ
モッコウバラが咲き始めました。 夫婦不仲で別居してる戸籍上は妻の人、夫の介護せずに済めばいいが、身体介護しなくても、主介護者になってしまうと、ヘルパーとのやりとり施設都と連絡とか、しなくちゃいけなく
花が安いスーパーで ヤマトゆり2本で200円で買った。 一本は八重のユリです。もう一つ蕾があるが白っぼい。 もう一本は、葉っぱにしか見えない濃い色の蕾3個あります。 香りがいいし楽しみ。 3日目 ゆりだ
駅から1キロ 団地の後ろがこの景色 畑です。 雑木林があって天然のクーラーになる 今でもクーラーのない団地住まいの人がいるが雑木林の横なら夏涼しいと思う 花壇もきれい 八
亡くなった高校の友だちの香典返しが届きました。 送り主は、長女 喪主は長男になってます。友達に立派な戒名がついてました。 きちんと冠婚葬祭をする一族家庭です。 友達の実家は東京で農家をしてて広い敷地に
松戸神社の桜は、葉桜 晴れたので 電車に乗ってさくら追っかけ 江戸川河川敷へ 河川が菜の花 川向うは東京 左の方にかすかにスカイツリー 桜が残ってた どこまでも続く川べり
フリマは3000円の売上 コレクションのバック売りました デザイン重視の収集物 八重桜が咲きはじめ 高めの回転寿司へ サラダ、おいなりさん、 美味しい おすすめ 千葉のおすすめ
夏のセーラー服 お菓子の空き缶 イラストがメチャかわいい 本をずらしたような不思議なデザインのバック アリスの世界観で素敵 フリマ売るのも買うのも楽しい 桜おっかけ 暴風雨の次の日
お友達とアンデルセン公園を散策しておしゃべり・・・ 完治無しの手首骨折や部分入れ歯、終活の話・・・ きれいな花見ながら・・辛い話・・・ 孫や嫁の話はいないとできないが・・・立場は違って
バラ園に行く途中のタウンハウスがいつも気になってました。 昨日初めて写真に収めました。庭付き2階建て公団のオシャレ版という感じです。 高根台団地のは 月5万円でしたが・・・もう空き室はないです。
羽生結弦選手「RE_PRAY」宮城最終公演ライブ・ビューイングで
単独公演「RE_PRAY」 追加公演、宮城最終日ライブビューイングで見てきました。暴風雨が収まってからmそれだけのための外出になりました。 ゲームを題材にした「RE_PRAY」は4度目の鑑賞です。 私は全く飽きない
健康に無頓着だった坂本龍一さん、元夫も私の忠告聞かず酒がぶ飲み
昨日の日記の補足 最後、坂本龍一さんの介護看護したのは事実婚の浮気相手です 次男にあたる子供もいます。日記タイトルは浮気より健康面にしました。 妻としては、辛い存在です。浮気が本気だと絶望かも・・・
昨日のNHKの番組は衝撃だった 「Last Days 坂本龍一 最期の日々」昨年3月に71歳で死去した音楽家・坂本龍一さんの最晩年に迫る。 晩年の日記には「死刑宣告だ」「安楽死を選ぶか」「音楽だけが正気を保つ唯一
屋台も出てる ソーラン祭 桜越しに 高いところから ソーラン節から離れて 桜をたのしむ しだれ桜も綺麗 3重の塔 石仏に一輪の花 菜の花畑
8分咲きかな 団地裏にある用水路の土手の芝生をバックに 空がどんよりだと桜と同化してしまう 団地と同い年の桜・・・ 建て替え団地の方へ 贅沢な公共の広場、花壇 晴れた日のも見たいな
3号会社員妻の年金受給は恵まれてるが、年金少なくても私の熟年離婚は良いことだらけ
若い世代の結婚で共働きが当たり前になりつつあると専業主婦の年金3号の風当たりが強くなっている。 専業主婦で3号年金被保険者は自らの保険料支払いも無く夫が死亡した後は遺族年金に 切り替わる。遺族年金は非
銀座教文館に行ったけど片付け中でした。 カトリックだとイースターは3月31日 私も長女や孫とおやつ食べて終わりでした。 ディズニーランドでもパレードなかったし、日本では定着しないイベント。 それより日本
みんなでおやつ食べたけど写真撮るの忘れたので 過去写真で似たのを・・・ 実際はいちごのショートケーキでした。 孫にそっくり!トリック絵の男の子 2月の10日にアンデルセン公園に行ったのが最後
凄い濃霧 木の向こうの民家が見えない 異空間に行きそう クリアしたけどモヤモヤ 自分がなんだかわからない不安定なクラウドに 嵌ってしまった私 25年前、婚姻生活で辛い時に嵌ったの
ランチをした新木場で散策のメンバーと解散、そこは地下鉄有楽町線の始発、都心に行く時は1日券を買う私・・・沿線停車駅を調べると桜田門!日比谷公園も斜め向かいです。 地上に出ると暖かい。桜田門の中に1本の
散策仲間7人と辰巳の森緑道公園へ、桜イベントは難しいけど天気は上々、 龍のモニュメント 良い天気 ソメイヨシノじゃないけど桜咲いてました きれい 被爆した福竜丸 久しぶりに
腎疾患で亡くなった消費者が生前に小林製薬の紅麹関連商品を使用していたとして、因果関係が疑われる事象がある製品発表。 厚生労働省は対象商品「紅麹コレステヘルプ」「ナイシヘルプ+コレステロール」 「ナット
昨日、昼過ぎ、頭痛、神経痛、筋肉痛が辛くて 漢方の風邪薬飲んだら、痛み引いて劇的に効いた。 3日目、食材を買いにいけるほど元気に 自転車で隣町まで、帰宅後、ランチ食べて お風呂に入って、おやつ
昨日の夕方17時に 個人病院でコロナワクチン接種。 今までは集団接種でしたが、それはなくなってるので・・・・ 21時過ぎになると前頭部頭痛・・・ 夜中、注射した肩が腫れて痛い。 何度も起きる、体が重
4月、精神科医の藤代俊(佐藤健)に、10年前に恋人だった伊予田春(森七菜)から初恋だった記憶を綴った手紙が、ウユニ塩湖から届く。その後も世界各地から春の手紙が届いた。私が行ったところもあった・・・
次女が 「コロナワクチン無料なのは3月いっぱい」 ということでネットで徒歩で行けそうな病院調べて予約、接種してきた。 若いほうが反応がきついのか木金2日会社休んで1日寝てた。スポーツドリンク飲んで ほ
今日で一応最後 歯が折れるほど 踏ん張って頑張ったリハビリですが 一晩経つと 握力が戻るのが辛い。午前はリハビリです。 サボると固まってしまいます。 自転車に乗れるので 自分のしたかったことは、ほぼで
かすかに二本 ベランダから 強風で団地の自転車倒れてる 私も午前中大変でした。 シート抑えの、自転車は倒れるし、軽いものは飛んでくしで 落ち着いてできない! 3000円売れたところで退散!
私が知ったのは ゲーム「テイルズ オブ」シリーズのキャラクターデザインです。 当時まだゲームはドットの時代で、ゲームのケースの イラストで世界観を伝えていたと思う。 いのまたさんのイラストは魅力的だっ
スターウォーズなど宇宙戦争物の映画の殆どが 1965年にアメリカの作家フランク・ハーバートが発表したSF小説『砂の惑星』その後の続編作品『砂漠の救世主』『砂丘の子供たち』『砂漠の神皇帝』『砂漠の異端者』『砂
私は、嫌になると徹底的に嫌で、顔を見るのも嫌、声聞くのも嫌で離婚でしたが、 長年モラハラされて、妻は耐えきれず家を出てとりあえず別居はわかる・・・ でも携帯で連絡とっていたり、夫にかわって品物買って届
平面の絵なのに、写真に撮ると立体にみえる 屏風から飛び出して見える これも平面の絵なのです 怖いコーナーも この部屋に隠し扉がある 怖いところ抜けると癒やしのコーナー
保証人がいらない団地ということで 5年前、私が借りれた時は、家賃の100倍の貯金がないとだめでした。 結婚後に貯めたお金は ほぼ生活費で使いましたが 結婚前に10年間貯めた貯金は死守して助かりました。
芝浦ふ頭駅から見たレインボーブリッジ 2階建ての道路を1階から見た レインボーブリッジ、資料室のドア付近 ドアに写ったレインボーブリッジ もうすぐ終点 振り返って 河津桜が残ってた
月曜日に部分、入れ歯が出来上がり装着。 軽くて、左上奥歯3本分のはめ込式。 人工的な歯やはぐき部分は、つるつる~ 装着も簡単です。 一日一回外して磨いて、寝る時は 外してもそのままでもいい。 4日め
米アカデミー賞 日本快挙「君たちはどう生きるか」「ゴジラ-1.0」
日本の作品が2つも受賞しました。 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」受賞は嬉しいです。 2003年の「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶり2回目のオスカー獲得です。 日本では難解ということで評価は今ひとつで
「nottestellata2024」圧巻の羽生選手大地真央さんコラボ
近くの映画館のライブビューイングで見ました。 あの3・11から13年羽生選手座長のアイスショー 「祈りと応援と希望と、そして困難に立ち向かう勇気」 nottestellataの演目から始まった。 満天の星のもとで
売上は2000円ほどでした。 それでダッフィーグッズを買ったよ。 欲しかった魔法使いマスコット買えて嬉しい! 上の扇型のは香港のディズニーランドのもの ミッキーもいっぱい売ってたが吟味
夫婦別姓、私は40年前から、そうしたかったが・・・鳥山明さん死去!!
先進国で別性が認められてないのは、日本ぐらい・・・ 結婚しても共働きが増えてるし、女性は 独身時代のをそのまま使いたいよね。 私は旧姓がペンネームでした。 結婚後もそのまま使用で、ポストに旧姓を添え
税務署は、やたら振替納税を勧めるが・・・ 今回指定した金融機関から、このあとずっと引き落としになってしまうようで なんか嫌だなあと思い現金用意して郵便局で納付書で収めた。 今日も寒くて風も強くて、雨も
前回午後に行ったら、その日の分の相談整理券終了で 今日は、8時半に税務署へ 9時半からの整理券ゲット、 それでも 9時から外で待つ時間が寒くて辛かった。 このところ氷雨の日が多かったから、天気の今日は
私も買ったうさぎさん 木でできた置物 春いろ かわいいバケット チューリップ にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
桃色系の花で 半分手作りのタペストリー 100円ショップの雛グッズ、くすみ色がおしゃれ ここの和菓子は、おいしい あんこが甘さ控えめ スーパーの飾り、かわいい にほんブログ村
ダンジョンが広い、細かく作り込んでて、実写・・・と思うところもある コレのために、プレイステーション5も買いました 毎回FFのために高価なゲーム機も買ってます。プレステ2・3・4・5 次の進歩し
メインは東京都美術館で開催の絵画鑑賞、印象派です。 男女同数8名参加.このコミュは会員中高年1000人以上で ダンス・カラオケ・食事飲み会・麻雀などが人気です。 ゆとりのある方が多いので 格差を感じるこ
政府が援助しても 国民は もともと外国人のヘルパーの受け入れは消極的だった。 円安で日本以外の国で働いたほうが稼げるなら・・・ 言葉の壁もあるし、日本の介護現場は厳しいし、 日本人としての要望も多いと
終活など先の話だったのが、自分の問題になってきた。 介護ヘルパー問題が知人周辺でも深刻度を増している。 都心でもヘルパー不足で訪問介護も施設介護も大変なようだ。 訪問介護は、家族がいると日日も時間も
「ブログリーダー」を活用して、羽ばたけ中年さんをフォローしませんか?
押しの佐藤健くん目当てで見ました! 韓国ドラマに嵌るのが分かった気がします。 凄いタイトルだと思ったのですが4話分見て納得 クズな夫と親友に殺された主人公美紗は、10年前にタイムワープ? 10年前に戻っ
入園後のお城前 美女と野獣のお城 劇場のたてもの ベイマックスの風船 にほんブログ村 にほん
長女の誕生日プレゼント 誕生日シール お土産は、プーさんのマドレーヌ 白雪姫のコスプレも候補でしたが涼しげなアリスにしました ミッキーのスタジオ 出口
一生に一度の70歳の誕生日、どう過ごすかで、私の場合これでした 一人でディズニーランド・・・ランドへのあこがれは、65年前5歳の時、扁桃線の切除手術で 入院中、父が講談社のディズニーランド
ビシャビシャになりました 暑くて パレードショーが中止になりました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキ
あっと言う間に売れてました にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
離婚して10年になります。 幸せすぎます~ 特に経済面で悩んでたのが嘘のよう・・・・ 元夫は独身貴族のまま・・・ 妻娘は おしんのように可愛そうじゃないと愛せないとかで 極端な経済モラ・・・ 一人1万
カツサンド、朝作った煮物、里芋、大根、人参、小松菜、ひき肉、圧力鍋で沸騰するまで煮て、 あとは電子レンジの内部に鍋ごと入れて保温で、煮ました。 野菜や果物は 旬のものやB級を買えば安
髪飾りもおしゃれ、 ちょうちょのレース2枚重ねです ネットの写真だと、襟が詰まった、グレー模様の地味なドレス 襟が開いてて キラキラと胸が細いリボン 3段重ねのスカートで、一枚目は、スパンコール
めちゃ面白いなんて言ったら語弊があるけど・・・ 気になって原作漫画もみたが凄すぎ~まだ2巻なのに日本のあらゆる問題!! 普通口にできないことまで全部あからさまに描かれてると思った。 マ
昨日は次女が誘ってくれて 一日東京メトロ切符使って 次女の行きたいところを巡って来ました。 まずは、日本橋からの東京駅の新幹線乗り場確認”!! 訳アリで18日に早朝の新幹線に乗り、終日1日だけの大阪万
二人で3万の予算ですが タンパク質、ビタミン、ミネラル摂るように 涼しいうちに散歩 マンモス団地の花壇を見て回るだけでも、三駅ぶんになります ひと雨降ったあとの紫陽花
結婚前の一人暮らしのときは ひたすら仕事した。 15時間は机に向かい絵の仕事してた。使う暇が無くて貯金が溜まった。 いずれマンションを買うつもりだった。 元彼と別れたあとは、一人で行きていく決心して
やまとゆり 2本で半額100円、二束買いました。 始め白かったのが、ビンクが濃くなりました 今日買ったのも短時間で大きく開きました 花の妖精のようなドレス スーパーモデルのようなリカち
ちょっと気分転換 素敵だなあと思って、着物ドレスという感じ コチラは売れきれでした にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
キャベツは1個77円 全部で500円 りんごも立派なのが表面赤く無いので2個100円 クインシーメロン半切れ100円なのて これで50円 食べごろでめちゃジューシーで甘かった さくらんぼ
主人公の山口鳴海は39歳。学芸員で美術関係の仕事をし、愛猫と暮らし、 アイドル推し活を満喫していたがその押しに恋人発覚で生きがい消失、 そして憧れていた独身の伯母が孤独死したことをきっかけに、親からも
ピンクが濃くなってます。 ゆりというより、蓮に近い感じです 蕾が開きません。開いた花がの方は、花びらが落ち始めてます。 買ったばかりの時 ヤマトゆり、白かった!!! にほんブログ村
風があったので、昨日よりすごしやすかった にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
夕方18時30分すぎに外出。まだ明るい、昼間よりあじさいが綺麗に見える。 昼間は33度まで気温が上がってた。午前の外出は 焼けるような暑さで辛かった・・・ あじさいも辛いと思う・・・ 19
おしゃれ、きれい 切り口もきれい 久しぶりに4人ておやつたべました 小1の孫、乳歯が抜けて歯抜けでかわいい 学校大変そうですが、体操クラブに入会、こどもちゃれんじも初めて頑張ってます。 心身の健
連日猛暑が続く・・・プランターの花も枯れる お手上げ 私は湿気の多い蒸し暑いのが苦手 今週からエアコン冷房使用してる。 でも1時から5時使用・・・夜は使ってない・ 団地は雑木林と芝生で天然クーラー
現役世代の平均的な手取り額と年金額を比べた「所得代替率」が、 33年後には現在より2割ほど低くなる見通しが明らかになった。 高成長実現ケース、成長型経済移行・継続ケース、過去30年投影ケース、 1人当たり
次女が先に患って 治ったお祝いに 夏日の日 かき氷を食べに行ったのだが そこのファミリーレストランが冷房が効きすぎていた。ホットドリンクをたくさん飲んだのだが 私は喘息持ちで温度差に弱い。 外で汗だく
石田ゆり子さんがお母さん役だったのもびっくりだったが 孫が生まれたら 普通におばあちゃんと呼ばれてたのもびっくり! 美し過ぎる~、前の回の最後の10秒で倒れて、急死でした。 お母さんの葬式もそこそ
朝から豪雨ですが、今日は一日お家生活です。 もともと傘のいる日は よほどのことがない限り出かけません。 次女もリモートで、出かけるのは月に2度ぐらい。 離婚、実家を離れてから自由気ままな母娘かも し
買い物がてらのところに、塀の外にラベンダー植えてる家見つけた。 爽やかだし、香りもいい。 まともに撮れたのが一枚しかなかった。 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさランキング
紫陽花も暑そう 団地の北側 赤い紫陽花 朝食のような夕食 フリマしましたが、新しい追加品がなくて3000円の売上 にほんブログ村 にほんブログ村 自分らしさ
グラタンも食べた 午前は青空だった 気になる雑貨屋さん パン屋さん 小林かづちさん 舞妓さんの絵葉書、母が集めてた 右下見覚えがある すてき
外は暑いが、部屋の中はまだ涼しいので扇風機も冷房も使ってない 3本で200円のばら 1本は長女に モダンアートの続き 化粧品 すてき
散策コミュのイベントで久々に目黒駅に行きました。 品川に33年住んでたので、ここは自転車で行けるところでしたが 今住んでる千葉県からだと微妙に遠い、先日の渋谷駅と同じでお上りさん状態、 もともと目黒
全体が自然の物で出来てる感じで草花に彩られ虹色の感じです。 妖精サイズになれるところ、残念だけど今回、パスとれなかった 【公式】「ファンタジースプリングス」 体験方法のご紹介! 東京ディズニー
楽しい晩餐 ラプンチェルスペシャルメニュー お菓子はお花を付けた髪をイメージ 付け合せの盛りが凄くてパンは残して持ち帰る。2760円 レストランでゆっくり疲れを取って、新エリ
新エリアでスタンバイパス 15時30分のが一つ取れたので中に入れる アナと雪の女王、大人気で9時半に予定数終了 アラビアの方へ このときだけ青空 カルーセル ダ
地下鉄からエスカレーターで上がる 街の景色が巨大な絵画のよう 見惚れる 昭和と令和のビル 渋谷の川 13人の散策仲間と渋谷周辺散策 ブラタモリみたい~ 渋谷の駅からすぐの
「虎に翼」は 私に刺さることばかりで 毎朝気になっている。 家督相続は昭和22年5月3日以降に廃止されたのに 亡き母の中では令和になっても残ってた。 母が強引に決めた縁談なのに 出戻り娘は、ただで家事介護
園芸店内で鉢植えの講習会 宣伝の映像が美しい 桜の頃のバラ園 ピンクのつるバラ アーチのばら 林の向こうが池があって、すてきなのです どのバラがお好き? 昨日は暑か
花のある暮らし バラ3本99円、シャクヤク、1本99円 青い花148円 買い物がてら、公園の紫陽花に癒やされる アップ 木々も爽やか ピンク系のあじさい アップ 白系
享年89歳 亡くなった母の少し下 峰不二子役が有名だけど 増山江威子「ラヴ・スコール(LOVE SQUALL)」(FUJIKO's Version) (youtube.com) 1963年 鉄腕アトム (アニメ第1作)(ルシア、キピア、ユミ 1
鶏もも肉と新玉ねぎだけのシンプルカレー いちご1パック200円 ぶどう1パック140円 大粒で、見た目は、シャインマスカットのようです 新玉ねぎ 大玉3個で60円でした 2袋買って、2個使った 2キ