mujiショッピングポイントで引き替えた無印良品ステンレス 手付きザル 約幅19.5×長さ34cmを使っています。この中古平屋に越してきた当初はキッチンパネルにモラタメのコアラフックを貼り付けて引っかけ収納していました。がこれだと洗ってすぐ引っかけると出窓部分に水が
都会関西圏→田舎標準語圏に引っ越し、賃貸1LDK2人暮らし→中古平屋持ち家暮らしに。 片付け、収納、ゆるい節約、シンプルライフ、使い切り物を無駄にしない暮らし、無印良品、毎日の晩ご飯等。 ズボラゆえラクチンに生活出来る部屋が目標。
1LDK2人暮らし 4月の生活費(お小遣いを除く全ての出費)&食費&電気代(paypay残高獲得額)。
4月の生活費公開(お小遣いを除く全ての出費)記事です。1LDK2人暮らし、4月の食費は26521円でした。普通に米を10キロ買ってるし、相変わらずタカキベーカリーのパンを見切りでけっこう買ってますし、70%カロリーオフマーガリンもべたべた塗ってますが 「スポ
私の朝ご飯はモラタメでオートミールをモラってからずっとオートミール+牛乳+アヲハタの丸ごと果実のジャムで固定なんですが今月に限ってはイーストを使い切ろうと思ってほぼ毎日無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lでパンを焼いています。 「スポンサードリンク
先日、スマホ裏に貼るポケットを使って財布をバッグから出す手間がなくなってズボラな私にぴったり、と言うことで愛用していましたがこれを買い替えました。今回買い替えたのは同じメーカーの同じサイズ、別の色、別の種類のポケットです。使い方は前回と一緒で裏にシールが
今日はもう梅雨に入ったんじゃ?みたいな天気。朝から晩まで土砂降りです。同居人はロードバイクで通勤なので普段の通勤バッグは完全防水のバックパックなんですが先日、そのバッグに穴が空いて水が入るようになったので、今度は別メーカーのバッグに買い替えました。 「
一昨年からいきなり塗る日焼け止めで盛大にかぶれるようになったので紫外線対策はもっぱら化粧品ではなく、日よけ用品で賄ってます。日傘もサンバリアから別のメーカーで完全遮光のものに買い替えました。以前、フェリシモの型落ちサイト、リアルストックで 「スポンサー
昨日は県庁所在地の市に行ってきました。目的は無印良品。mujiカードは5月と12月に500円分のショッピングポイントが付くので、それを使うのと、先日ソフトバンクスーパーpaypayクーポンでローソン半額を使ったんですがクーポンがもう一枚残ってので大きいローソンに行
美容費節約 ホットペッパービューティーギフト券10000円付きました。
ホットペッパービューティーさんから1円から使えるギフト券をいただきました(*・ω・)ノホットペッパーグルメ限定ポイントはたくさん付いていたんですがビューティの方はかなり久々です。今回はエステメニューが2000円OFF、ネイルメニューが3000円OFF、まつげメニュー
物価が上がって食費にも影響が出てきている今日この頃。うちでは食費節約のために買った食品は極力使い切るようにしています。まず大根やにんじんはよっぽど傷んでいる場合を除き、洗うだけで皮をむかない。(`・ω・´)ショウガも皮をむかず、冷凍してから使う。冷凍してから
フェリシモ6月分、土曜日に届いています(*・ω・)ノ今回買ったのはand myera プリーツキュロット〈黒〉ほかです。以前別の色を買ってオールシーズン着られて重宝しているので色違いを調達しました。サイズで言うと最初に買ったフェリシモ and myera くしゅっとしたプリーツキ
敷金節約のための賃貸の補修、今度は壁紙です。今回はちょっとやらかしました。うちの壁紙は洗面所だけ違う柄なんですがそれ以外は普通のよくあるでこぼこしたクロス壁紙です。このでこぼこに小さく汚れが付いて古歯ブラシで掃除しても塩素系漂白剤を使ってもどうにも取れな
うちで契約しているのはソフトバンクデータ専用3GBプランのSIM。これはタブレット用SIMですが、スマホでも使えるのでスマートログインが出来ます。スマートログインが出来るということはソフトバンクスマホユーザー扱いになるということなので、スーパーpaypayクーポンが使え
1LDK2人暮らし 3月の生活費(お小遣いを除く全ての出費)&食費&電気代(paypay残高獲得額)。
1LDK2人暮らし、3月の食費は久々に30000円切って28409円でした(☆゚∀゚)米も美瑛産ななつぼし10キロを買ってるしタカキベーカリーの見切り品もバンバン買ってるんですけど、思ったより行かなかったです。パンにオフスタイル脂肪分70%マーガリンをべったべたに
ズボラ向け 無印良品オーブンレンジでレンチンするだけ簡単温活。
もらためさんからエバラ食品工業「スチームベジ」2種をモラいました(*・ω・)ノこれはレンジで使える袋の中にオイルと調味料が入っていて、レンチンほったらかしで温野菜が一品出来る代物。早速無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lを使って調理していきます。 「スポン
少ない服で着回す 4600円引き フェリシモでかなりオトクに。
モラタメさんで時々出ているフェリシモ2000円分が980円になるクーポン。また出ていたので早速タメしました。今回買ったのはand myera プリーツキュロット〈黒〉ほか。以前フェリシモ and myera くしゅっとしたプリーツキュロット〈紺〉を買って一年中ヘビロテしている
交際費節約 母の日 無印良品オーブンレンジでチーズケーキを作ってみた。
明後日5月12日は母の日。と言うことで同居人のおかーさん宛てに例年通りケーキを作ります。まず無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181L を予熱。カッテージチーズは見切り品、ホイップクリームは普通に買いました。作り方はパッケージ通りなので省略。 「スポンサー
諸事情あってコーヒー断ちをしています。カフェイン断ちをしているわけではないので普段のお茶は紅茶を飲んだり緑茶を飲んだりほうじ茶を飲んだりしています。私はずぼらなんで最近は入れっぱなしで済む水出し紅茶を愛用しているんですが 「スポンサードリンク」
前回に引き続き、賃貸で退去の際発生する敷金を抑えるために補修をします。次はキッチン。ここの吊り戸棚なんですが、お鍋やざるを移動するときにしょっちゅうぶつけているので主に角を中心に傷がけっこう付いてしまっています。 「スポンサードリンク」 これを補
うちは賃貸なので出るときには原状回復しないといけません。以前玄関のシューズボックス上に載せる板を塗ったとき、ニスがこぼれてベランダが茶色になってしまい(((( ;゚д゚)))日常生活で出来たものなら通常レベルの劣化なので良いですがこれは明らかに故意の汚損。このままだ
まとめ割で買ったロハコの無印良品グッズ、これで最後です。うちのキッチンは築33年で古いので、あまりコンセントをさすところがありません。なので延長コードを使っています。ちなみに使っていないコンセントにはトラッキング火災を防ぐためにカバーを付けています。この
ロハコのまとめ割記事、無印良品グッズが続きます。以前同居人が買ってきた100均のアクリルカップにヒビが入って無印良品 耐熱ガラスメジャーカップに替えたんですが、こちらは2年とちょっと経ってとうとう割れてしまいました。・゚・(ノД`)キレイにパズルっぽく割れたら食器
引き続きロハコのまとめ割記事です。うちのキッチンは無印良品スチールユニットシェルフもどきの左隣にネット限定ポリプロピレンケース・引出式・深型・キャスター付き、薬箱代わりの無印のポリプロピレン引き出し式・深型・2個、無印のポリプロピレンケース・引出式・浅型
前回の続きです。ロハコの無印良品まとめ割で買ったのは無印良品 再生ポリエステル使い 乾きやすい まくらカバー 43×63cm用 ベージュマイクロチェックです。以前同居人の枕を無印良品 頭を支える 沈み込み過ぎない 洗えるパイプまくら 43×63cmに買い替えて 「スポンサー
「ブログリーダー」を活用して、ヒロコさんをフォローしませんか?
mujiショッピングポイントで引き替えた無印良品ステンレス 手付きザル 約幅19.5×長さ34cmを使っています。この中古平屋に越してきた当初はキッチンパネルにモラタメのコアラフックを貼り付けて引っかけ収納していました。がこれだと洗ってすぐ引っかけると出窓部分に水が
備蓄米が放出されたようですが、少なくとも私の近所の高級スーパーではまだ販売されていません。ここから約1キロ先のスーパーには入荷したというニュースもありますが朝四時から並んで8時半には整理券配布終了でほぼ買えないそうで。去年もそうでしたがあんまり暑くなってく
2024年に中古平屋を購入し、リフォームして引っ越してきました。ここで活用したのが国の補助金。このうち2024年の入居前に先進的窓リノベ補助金を使いましたが2025年にも残りの窓を全部リフォームしました。同じ住宅で年度を分けてやってもちゃんと適用されます。ただ、これ
日曜日にYahoo!フリマの取引で改めてログインする機会があり、その際に何のはずみかログインに失敗したところログイン制限がかかってログイン出来なくなりました。Yahoo!IDを使うところは全部だめなのでYahoo!ショッピングも駄目、イーブックJapanも駄目でした。 「スポン
先日食洗機の位置を無印良品スチールユニットシェルフもどきから先進的窓リノベ事業補助金でリフォームした出窓に移動するためパナソニックの置き台と調節脚を調達しました。結果から言うと一応設置は予定通り出窓にすることが出来ました。やっぱり手前にあるときは圧迫感が
先日簡易的な室外機カバーを買ったところですが、節電効果を期待できるのは金属の室外機カバー。あまりに暑いので冷房付けっぱなしのため、買い替えるなら早いほうが良い。と言うことで善は急げで早速買い換えました。材質は鉄です。アルミの物もありますがこれは錆びにくい
11月に中古平屋をリフォームして引っ越してきました。リフォームしたからにはその箇所は当然新品、キッチン周りもその一つ。そこで以前からどうした物かとずっと思っていたのが換気扇。アパート時代は換気扇のスペックが低かったせいなのか、キッチンの壁が全体的にすぐ薄汚
先進的窓リノベ事業補助金でキッチンの出窓をリフォームしたので奥行きが狭くなり、今まで置けていた食洗機がおけなくなり。今は臨時で無印良品スチールユニットシェルフもどきの上に載せています。これだとキッチンの家具が一つ増えるので場所を取るためパナソニック純正品
雨の日や梅雨時期は除湿機と無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)をお風呂場で使って乾燥させています。そのうち除湿機はずっとコロナ社のコンプレッサー式除湿機です。コンプレッサー式は夏の高温では威力を発揮するんですが冬の気温の低い時期にはパワ
先日ホットペッパービューティでエステメニュー2000円分とまつげメニュー2000円分のギフト券が付きましたが今回はリラクゼーションメニュー2000円分とネイルメニュー2000円分が付きました。期間は7月3日まで。1円のメニューから使えるので2000円以下のコースなら持ち出し0
私がけっこうなアレルギー体質なので以前からダニ対策は色々やっています。最初は柔軟剤のレノアで服全体、布団はカバーを全部防ダニ加工されたものにするなどしていました。他にも布団乾燥機を使ったり。柔軟剤だけやめて、その後は部屋全体を防ダニしてくれるマモルーム。
先週の日曜日くらいからいきなり暑くなってきて、たまらず冷房と除湿運転をさせました。この中古平屋に引っ越してきて初めてです(冬はファンヒーター+こたつなので使っていない)アパートの時からやろうやろうと思ってやっていなかった節電対策。エアコンの室外機にカバー
11月に中古平屋をリフォームして引っ越してきました。そのときに壁紙も全部貼り替えたんですが現時点で半年、すでにあちこち傷を作ってしまっています。(´・ω・`)これを今回補修します。使うのは先進的窓リノベ事業でリフォームしたカインズで貰ったポイントでゲットした補
冷蔵庫内の収納使い回し、これで最後です。無印良品 やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中が残っているので、これは別の場所で使うことにしました。どこで使うかというと洗面所です。アパート時代から使っているランドリーラックの上段。もともと洗濯ネット入れとして無印
前回の続きです。1人暮らしの時に買ったセリアのバケツを冷凍庫の収納に使ったので冷凍庫内で使っていた無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 約幅15×奥行32×高さ12cmが余りました。これはシステムキッチンで使うことにしま
先日無印良品スチールユニットシェルフもどきを整理して1人暮らしの時から使っているセリアのバケツが3つ余りました。これを収納に再利用しました。使ったのは冷凍庫内の仕切りとして。もともと同居人が持っていた100均のカゴと、無印良品 ポリプロピレンファイルボックス
父の日が近づいてきました。交際費節約のために無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lでパウンドケーキを焼こうと思います。まず無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lを170℃で予熱。温まる間に生地を作ります。今回は静岡県産抹茶粉末とベーキングパウダーと見切りの小
以前保険代節約の話をブログ記事に書きましたが、なんだかんだ時間が経って更新時期になりました。一年経つのは早いですね。これはスーパーの特売品と一緒で、他の保険に入って欲しいがために設定されたような商品。別居の家族がやらかした場合の個人賠償保険も丸ごとカバー
スマホに入れているSIMはソフトバンクのデータ専用3GBプランのSIM。これはソフトバンクスマホユーザー扱いになるのでスマホユーザーだけ使えるスーパーpaypayクーポンが毎月使えます。5月は100均のダイソースーパーpaypayクーポン半額があったので、久しぶりに買いに行ってき
アパートから中古平屋一戸建てに引っ越してきて悩ましい問題。それは庭。うちはガーデニングもやらないし、家庭菜園もやらないので、庭がまるまる余っているんですよね。すったもんだしたあげくにある程度は防草シート+砂利で何とかなっていますが敷いていない部分はほった
食費節約のため、普段から出来合いのおかずや、ドレッシング、クックドゥ等の合わせ調味料系はあまり買いません。パンも自分で作った方が安いし(*・ω・)ノモラタメさんで時々お買い得な物があればタメしてみることもあります。今回、クックドゥ極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐×
ちょっとした衣類の傷みや汚れ。まだまだ着られるのにこれが気になって、と言う物は極力補修して着ています。まずIEDIT 一枚で絶妙こなれシルエットがかなうシャリ感が気持ちいい 強撚ポンチのたゆんとドルマントップス〈クリアホワイト〉。脱ぎ着するときに色付きリップク
土曜日は同居人実家で法事がありました。ジャケット+ワンピースだと枚数が増えるので私が着ているブラックフォーマルは長袖ワンピース一枚だけにしています。冬はこの上に黒いコートを着れば良いし、夏でも素材が軽やかなジョーゼットで透け感のある生地なので 「スポンサ
先日ロハコのまとめ割で買った無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 特大 70Lなどのほかにひとつ記事にしていない物がありました。無印良品 ポリプロピレン片手で開閉できるバインダー A4・8穴リング 82207736 良品計画です。これは一般的なバインダーと違って 「スポ
先日フェリシモの型落ちサイトで買った気になるチラ見えを対策 肌側綿でさらっと心地よい 吸汗速乾タンク〈2枚組〉の会にブラの肩紐が見えないようにタンクトップの肩内側に留めるためのスナップボタンを付けました。もう一つあったんですが手を付けていなくて。重い腰を上げ
普段のスキンケアはお値段優先&荒れなければ何でも良いかなってことで化粧水はまとめ買いした旧タイプ肌水(終売からかなり経っていますが、開封しなければ量が減るだけで劣化はしないそうです)、化粧水の前に無印良品 発酵導入化粧液・300mL、最後のフタはそのとき安いの
私は虫刺されがあると跡が残りやすい体質なので極力さされないように虫除けスプレーを使っていました。が一昨年くらいから虫除けスプレーを使うと肌が荒れるようになり(かぶれると言うよりは毛穴が全開!みたいな見た目になってしまう)ハッカスプレーで対策していました。
前回の記事で梅雨に入ってないって書いてましたがアップロードしてから梅雨入りの発表がされました。梅雨と言えば湿度が高くなる時期。湿度が上がると増えるのがカビ。うちは賃貸なので退去するときに原状回復をしないといけません。室内のパッキンのカビを何とかしたくって
まだ梅雨に入っていないみたいですが、今日も私が住んでいる地方は雨です。なので部屋干し必須。部屋干しはお風呂の洗い場に無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)と除湿機を置いて、上に干した洗濯物に向かって下から対流するようにしています。洗い場
3年ほど前にヤフオクで買った新品未使用のサンダル。ホワイトなので何でも合うし、ワンサイズあげたので靴下を穿いても余裕があって高いヒールでも歩きやすいのでヘビロテしていました。あるとき靴をよく見てみると、何か茶色い塊が付いている・・・何かと思ったらウッド
今日は一日土砂降りでした。雨の日はハンターのレインブーツを履いています。ジャージーズを穿いていてもブーツイン出来るので気に入って愛用しています。これは買ったのが13年と3月くらい前。雨の日にしか履かないのもあってまだまだ現役です。が 「スポンサードリン
四国までは梅雨に入ったようですが、うちはまだ入ってないっぽいものの明日は一日土砂降りの予報です。雨が多いと気になるのが湿度。湿度がすごいと出てくるのがダニ。私はけっこうなダニアレルギーなので(View検査チャート36診断済み)ダニが発生する季節になるとアレルギ
6月16日、明日は父の日なので例年通り、同居人のおとーさん宛てに無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lで抹茶のマーブルケーキを作ります。パンはほぼ毎日焼いていますがガスを使っているのでオーブンを使うのは久々です。自分で作れば交際費は節約できます(`・ω・
今日めちゃくちゃ暑いですね(((( ;゚д゚)))京都では35℃になったとか何とか。ここはさすがにそこまで上がってないみたいですがさすがにエアコンをそろそろ稼働させないとまずそうなので今年初めて使う前にエアコンの掃除を。ウェーブが入るところは手動でも良いんですが 「
外食をする機会が物価高でほとんどなくなったものの出かけること自体はコロナ禍まっただ中よりは増えたので外に出るときの乾燥対策で保湿アイテムを持って行っています。ちなみに家にいるときは安定のシアバター。唇が荒れているときでも大丈夫だったくらい肌に優しいし、普
先日、ホットペッパービューティギフト券を10000円分いただきました。このうち、ネイルメニューギフト券は歩いて行けるところにネイルサロンがあったので行ってきました。普段のネイルケアはお出かけの時に気合いを入れたいときはシール 「スポンサードリンク」
先日ヤフオクでSIMフリーのWi-Fiルーターを1個買ったので、手持ちのルーター(楽天モバイルのrakuten Wi-Fi pocket 2BとWi-Fi pokchet R3102個、UQWiMAX2+のルーターw04とw062個)を全部売りました。このうちWi-Fi pokchet R310の方は付属品のACアダプターをルーター以外
私がメインで使っているスマホは楽天モバイル版Xperia10Ⅳです。これはデータ専用なので別口でワイモバイル通話専用SIMを入れたガラホも使っています。先日、部屋から出て外に出るとき、図書館の本を手に持ったままスマホを使っていたら階段を降りようとして手が滑り持ってい
1人暮らしの時からティファールの圧力鍋でご飯を炊いています。今回モラタメさんで帝人スーパー大麦のちから(120g)×6袋が出ていたので、タメしてみました。この大麦は玄米の7倍の食物繊維が含まれており、低GIなので穏やかに吸収されるのでダイエットにもぴったりです
先週の日曜日、イーストを使い切ったので5の付く日の今日、Yahoo!ショッピングで新しいイーストを注文しました。以前と同じ物、サフ インスタント ドライイースト 赤 500g 業務用です。以前最安値だったお店では在庫なしだったので、2番目に安い店で送料無料のところで買い