当然一地方の片田舎・山形県。そんな地方にも昨今、プロスポーツに触れることができるのは、本当に嬉しいかぎりです。 まずは大相撲。本日、横綱大の里が誕生しました。8年振りの日本人横綱誕生に、日本中の大相撲ファンが沸き立ったことでしょう。 しかし父は、違います(-_-)。 父 ...
当然一地方の片田舎・山形県。そんな地方にも昨今、プロスポーツに触れることができるのは、本当に嬉しいかぎりです。 まずは大相撲。本日、横綱大の里が誕生しました。8年振りの日本人横綱誕生に、日本中の大相撲ファンが沸き立ったことでしょう。 しかし父は、違います(-_-)。 父 ...
優勝は酒田南!山形中央・山形城北も東北大会へ!春季東北地区高校野球山形県大会2025
先の土日に、準決勝、3位決定戦、決勝戦が行われました。 結果は、優勝が酒田南、準優勝が山形中央、そして3位は山形城北でした・・・。 試合を見ている訳ではないので、山新の記事やネットで確認できるスコアが頼りになるわけですが、今大会は大味な試合が多かった印象です。 準決勝2試...
まずはやままるのsm。MCは伊藤アナと丹野キャス。 映像による試合の振り返りと監督のインタビュー。昨夜のやままるサンデーですでに流した映像でした。今季最多失点のアナウンスと、2失点場面が出ました。映像より、2人のMCのコメントが心に残りました。 伊 「・・・・ホームゲーム...
父 「カーーーー!不味い!」 帰宅して風呂に入り、ビールをいただきました・・・。 前節後、愛媛、山口に負けた結果を受け、モンテのことを「今、J2で最も弱いチーム」ではないかと記しました。 今日、スタジアムで、0-4の試合を見せられ、残念ながらそれを確信しました(-_-)。...
いや~、ホーム戦なのに押されている印象でした。甲府にシュートやCKを結構浴びた印象です。 しかし、モンテはディサロ選手、藤本選手はシュートを打ったのでしょうか?CKも1、2本ぐらいでしょうか? ここぞというところでパスがうまく繋がらない印象です( -д-)。 この停滞感を...
雲の切れ間から陽射しが注ぐと暑さが感じられます。雨の心配は無いようです。 今日は普段より開門が30分早く、それに合わせてきたのですが、皆さんご存知なのでしょう、Gゲートはいつものような待機列の長さでした(^^;。 手荷物検査が2人体制でしたので、結構スムーズに入れました。 ...
アウェー2連戦は1分1敗と勝ち点1にとどまったモンテ。内容もホームチームに見劣りするものでした(-_-)。 であればこそ、明日のホーム戦は「ホームは勝つところ」と今季スタート時に声高に言っていたことを有言実行してほしいです。 13位とはいえ、降格圏内との勝ち点差は僅かに3。...
大相撲夏場所、本日大一番を迎えました。先場所大関で優勝した大の里は今場所が綱取りの場所。連続優勝となれば、文句なく横綱昇進となるでしょう・・・。 そして、その期待を裏切ること無く勝ち進み、本日勝利すれば優勝&横綱昇進確実というシチュェーションとなりました。 その対戦相手は、...
今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、 父 「何々?今月のMYPは? NHK山形のやままる・・・・。そうか、やままるで、マンスリー企画の第2弾をやってくれるのか、MYP=めっちゃ良いプレーだよなぇ~。録画して見ねば!」 ということで録画予約して出掛け、帰宅して先ほ...
本日各所でリリースがありましたね・・・。ヤフーニュースで見つけたフットボールゾーンの記事です。 フ 「J2愛媛FCは5月21日、石丸清隆監督との契約を20日付で解除したと発表した。併せて、21日のトレーニングから青野慎也ヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執ることも発表した。...
表記の大会が、先日から開催されています。本ブログでは、毎年扱っています(^^;)。 先日ベスト4が出揃いました。準々決勝は、コールードゲームが1試合でしたが、ベスト8が出揃うまでの試合でも、やはり実力差が見られるコールドゲームが多数見られました。 今回の大会は、残念ながら我...
もうあまり振り返りたくないのですが、勝っても負けても県内メディアの報道を記しているので記します(-_-)。 NHK山形のやままるのsm。まずはDAZN映像による試合の振り返り・・・。失点シーンと味方のシュートシーンは3本ぐらいで、1分にも満たない影像構成でした・・・(-_-)...
父 「カーーー!不味い!」 今日は、試合後畑で一作業したかったので、試合終了とともに、DAZNを消して作業に向かいました。 その後、風呂に入り、晩酌をいただいました。今、晩酌後半で記事を打っています(-_-)。 試合後の情報を一切いれず、記事を打っています。 まずは先発...
明日、アウェー山口戦ですね。モンテイレブンは山口の夜でしょうか? 先日の記事でも述べましたが、昨年は大雨の中での試合で、ボールが転がらず、もはやサッカーを楽しむような状況のピッチではなく、ひたすらボールを蹴る試合でした・・・。そんな中での2失点。監督に、「相手の土俵で試合をさ...
昨夕、家内が帰宅するなり、 家 「おーばんで、モンテの長崎戦招待券の応募しったっだがら、してきた~。お父さんも2000円以上買ったら、応募してな。」 父 「おーばんの応援先は、佐渡ケ獄部屋だべした~。モンテの応援もしてけんなんが~?」 と半信半疑で、ネットで調べてみました...
今週の日曜日は、アウェー山口戦です。アウェー山口戦と言えば昨シーズン、渡邉監督に、 渡 「相手の土俵での試合に敗れた。」 的なことを言わせた試合です。そうです、雨のため、ピッチに水が浮いてボールが転がらず、まさに蹴り球になった試合でした(-_-)。 ホームということで...
えっ何かって?これがゲットした備蓄米?です(^^;)。先週の土曜日、スーパーおーばんでゲットしました。 山形産の米のブレンド米のようで、5㎏=3140円でした。我が家では、モンテの応援とあまり関係ないかもしれませんが、雪若丸5㎏をずっと購入してきました。 昨年末から、県内ス...
技術の高さを見た!再び・長崎戦 小西→イサカ選手のシュート!
長崎戦の話題からは、早く離れるべきでしょうが、もう一つだけ・・・・。 勝てなかった理由については、守備的になりすぎた点も指摘されていますが、やはり数的優位になりながら、2点目が取れなかった点も指摘されています。 そんな中でも惜しいシュートはありました。一番は、後半87分の小...
昨日の試合は、試合最終盤&試合後にいろいろな要素が交差しあって、本当に本当に結果は受け入れがたいものがありました・・・・。 父 「えーーーー?國分選手の代わりが山田選手?」 父 「数的優位で何で、ドン引き?」 父 「そこでPK献上・・・・?」 父 「相手選手のシミュレーション?...
しかし、大宮戦、今治戦もそうでしたが、何で最後の最後のプレーで失点するのか?勝ちきる術をいつになったら身につけるのか?慚愧の念しかありません・・・・(-_-)。 しかし、監督の采配?勝ちきるなら、どうして山田選手だったのでしょう?普通に考えて安部選手とか土居選手でしょう? ...
明日、アウェー長崎戦ですね。モンテイレブンは、長崎の夜でしょうか?長崎は、強力FW陣を擁し、しかもモンテから後藤GKも引き抜き、J1昇格最有力候補としてスタートしたと思います。しかし、モンテ同様なかなか波に乗れず、明日は10位長崎、11位モンテでの戦いになりました・・。 され...
モンテの公式LINEでは、毎試合終了後に、 L 「~観戦状況アンケート~」 が送られてきますね。せっかくですので、札幌戦のGゲートの入場の醜さと改善希望を記して返答しました。 Gゲートは一番多くの観客が入場するはずのゲート。札幌戦では、案の定、開門前にはサブグラウンドの東...
大分戦は南バックスタンドで観戦していました。よって、藤本選手の先制ゴールは目の前で見せていただきました(^^;)。 そこまで、大分の5バックに、手を焼いていた印象でした。攻めの突破口がなく、いつものように自陣でボールを回すしかない展開も見て取れました・・・。 父的にも、大分...
NHK山形のやままるのsm・・・。4連休中は番組自体が無かったので、今夕、久々の報道となりました。MCは丹野キャス&伊藤アナ。 まずは、先日土曜日の札幌戦は、フリップのみでの告知でした・・・。 丹 「まずは今月3日、ホームで行われた札幌との試合。拮抗した展開の中、後半10分...
先の記事で願った通り、後半のチャンスはしっかりと生かしていただいて、3-0の快勝でした(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。良い誕生日プレゼントをいただきました(^^;。 大分もリードされているためか、どんどん圧を強めて攻めてきた感じでした。耐える時間も多かったモ...
相手の5バック?の守りに、なかなか攻めあぐんでいたのですが、小西選手の精度の高いクロスと、藤本選手の技術の高いヘディングシュートで、見事に先制しました\(^-^)/。 その後も何度かチャンスがあったので、後半は決めきってほしいです。 NDで、久々のリードということで、スタジ...
風も冷たく、肌寒いです。この後雨の予報です。大降りにならないとよいのですが・・・・。 さすがに、札幌戦よりは観客は少ない感じですが、いつもよりは、多い感じです。 Gゲート、運営も改善してくれたのか、今日は手荷物検査の方が2人いらして、札幌戦よりはかなりスムーズに入場できまし...
明日、ホーム大分戦ですね。選手方は十分な準備ができたでしょうか?ここ4試合1分3敗のモンテ・・・、うちホーム戦2敗。 前節のゴール裏挨拶で、監督は、「次は絶対勝つ!」旨なことをサポーターの前で語ったとのこと・・・・。 そんなシチュェーションの中で、もし明日勝てなかったら・・...
今日は日曜日ということで、ネットで、札幌戦の話題を見ていました・・・。 某掲示板には、昨日の敗戦直後から監督の辞任を求めるコメントが多数出ていました(-_-)。 ここ数年、序盤の出足が悪く、監督交代があったモンテですから、そのようなコメントが出てくるのもいたしかたないでしょ...
先ほど帰宅し、風呂で汗を流しました・・・・。 先の記事で危惧した通り、ミスから先に先制され、あとはジエンドでした・・・・(-_-)。 モンテにシュートチャンスがなかったわけではありませんが、もう相手がゴール前を固めている中で、クロスやシュートを放ってもまるで通用しないような...
一進一退の前半だったでしょうか?互いに守備は固いという印象です。 守備の際は坂本選手が降りて、4バックで守っている感じです。なので、坂本選手の攻撃参加が少ないという感じです。 後半、どうやって点を取っていくか?先に取られると相手の守備も固いので、厳しくなります。 何とか先...
いや~観客多そうです。開門前Gゲートは最後尾がサブグランドの東側まで伸びていました。 なのに手荷物検査の方が一人しかおらず、入場までかなり時間がかかり、醜くかったです( -д-)。運営には是非改善してほしいです。 スタメン出ました。ここまでターンオーバするとは思いませんでし...
明日、ホーム札幌ですね。ハードシケジュール中の選手方のコンディションは整ったでしょうか? 相手はJ1降格組の札幌・・・・。確か昨年の天皇杯で、J1で調子の上がらない札幌に、ホームでけちょんけちょんにされたのではなかったでしょうか・・・・(-_-)。 確かに札幌は今季も、まだ...
「M山形 営業収益26億円超 4年連続の黒字」について思うこと!
今夜、晩酌をしながらNHKニュースを見ていると・・・・・ N 「サッカーJ2、モンテディオ山形の運営会社の昨年度の決算は、広告料や入場料収入などを含めた営業収益が26億円を超え、過去最高を更新して、4年連続の黒字となりました。」 父 「んだな~(@_@)、J2なのに過去最高...
今日は普通に仕事だったのですが、夕方の県内ニュースを録画予約するのを忘れ、モンテの報道をチェックできませんでした(-_-)。 まぁ、無得点ドローですから、メデァイの映像を見る価値もないのかもしれませんが、新システムを試した現状のモンテをどう分析しているのか?そんな内容のコメン...
同じ勝ち点同士の戦いは、スコアが動かず0-0の引分けでした・・・・(-_-)。 ただ、連敗中のモンテよりは、よい動きが見えました。 まずは、3バックの新システム。このシステムのお陰で、愛媛戦などに比べると、攻撃の数が増えたと思います。両WBの、吉田、坂本、イサカ選手らにボ...
NHK山形のやままるのsm。連休の合間で、番組自体があるかないか心配していたのですが、番組もコーナーもありました(^^;)。 父 「あら~鳴り物入りで始まった、サタデーやままるも、サンデーやままるも、前の土日に無かったので、てっきりやままるもGW休暇だど思ってだった~。」 ...
鳥栖戦は無かったものにしたかったのか?「KICK OFF YAMAGATA」昨日の報道から!
一昨夜の敗戦が、まだ消化しきれていない状況です・・・・(-_-)。 昨日は土曜だったのですが、珍しく出勤で、モンテの報道などは見ることが出来ませんでした。 そんな中、今日になって、録画していたSAYの「KICK OFF YAMAGATA」 を見ました。 番組冒頭の見...
いや~、まだ連戦初戦なのに、まさか先発を4人も変えるとは思いもしませんでした・・・。その監督が自信を持って送り出したイレブンで、前半のうちに0-2・・・・(-_-)。采配失敗でしょう? 監督は、試合前、前節の守備の稚拙さを修正してきた、「やればできる」的なこと語っていたの...
明日、アウェー鳥栖戦ですね。金曜ナイター。モンテイレブンは鳥栖の夜でしょうか? 前節、昨季終盤から勝ち星のなかった愛媛に、ホームで醜敗を喫したモンテ・・・。明日は、勝つことができるのでしょうか? 鳥栖のJ1昇格はモンテより遅かったですが、昇格からは長い時期、J1に在籍しまし...
当然、サポファン県民の多くは、昨季末の9連勝を目撃しています。ここで勝てばPO進出、負ければ厳しいという中でのホーム最終千葉戦、で圧勝したことは記憶に当たらしところ・・。本当に強いモンテを見せてもらったリーグ終盤戦でした。 しかし、今のモンテはどうでしょう。戦績はともかく、...
モンテ、「ベカ・ミケルタゼ選手 一時帰国のお知らせ」について思うこと!
昨日、OHPからリリースされました。 O 「ベカ・ミケルタゼ選手が治療のため、4月20日(日)にジョージアへ一時帰国しましたのでお知らせいたします。 帰国の理由: 右足関節捻挫の治療のため」 父 「んだんが~(-_-)。しかし、捻挫で帰国って、いったいどういう状況なんだべ~...
まずはNHK山形のやままるのsm。映像による試合の振り返り、監督のインタビュー、順位の確認と続きました。 映像は、さすがに失点場面は3失点目だけで、ディサロ、藤本選手の2得点シーン中心でした。 父 「あえて、醜い失点シーンは外したんだべね~(-_-)。」 また、監督のイン...
せっかくの日曜日でしたが、昨日のモンテの完敗で、気持ちはすっきりしませんでした(-_-)。 ネットでブローガー諸氏やメィディアの記事を見ていました。ブローガー諸氏も珍しく?厳しめな論調・・・。まぁ、今季未勝利の19位相手にあの内容&結果では、いたしかたのないことでしょうか? ...
父 「カーーーーーー!不味い!」 帰宅して風呂に入り、ビールをいただきました。まさに残念な味・・・・・(-_-)。 後半の後半までは、どちらが先に点を取ってもおかしくないような展開でした。互いに交代で新しい選手が入った中で、結果を出したのは愛媛だったでしょうか・・・・。そこ...
愛媛のファーストチャンスをものの見事に決められました( -д-)。 愛媛は、モンテゴールにどんどん向かい、シュートチャンスがあればどんどん打ってくる感じです。その後危ないシュートも何本か打たれました。 それに対しモンテは、信条のビルドアップサッカー。相手がしっかりブロック作...
陽射しが出ると暑さを感じます開幕戦でいただいたモンチョもお役御免といったところです(^^;。 先のホーム3戦と比べると観客の出足はスローでしょうか?駐車場や入場列の長さ、ブルーキッチンの行列等でそう感じました(^^;。 お花見シーズンのためか?それとも愛媛FCのブランド力の...
明日、ホーム愛媛戦ですね。迎え撃つモンテイレブンのコンディションは整ったでしょうか(^^;)? 開幕3連敗を喫したモンテディオですが、その後は何とか踏ん張り6戦負け無しです。そして戦績をようやく3勝3分3敗の五分に戻しました・・・・。 昇格するチームは負け数は少ないです。そ...
「『みちのくダービー』ケース付きフラッグ 先着17,000名にプレゼント」について思うこと!
先日、OHPから表記のリリースがありましたね・・・・。 O 「6月15日(日)ベガルタ仙台戦にて、来場者先着17,000名様に『ケース付きフラッグ』をプレゼント!青に染めろ。――『みちのくダービー』。心をひとつにするための応援アイテムとして、今年は『ケース付きフラッグ』をご用...
先日5日の磐田戦。帰宅して風呂に入り、晩酌を始めるとテレビから聞こえてくるニュース・・・。チャンネルはNHK、時間は午後7時前でした・・・。 ニ 「・・・・・サッカーJ2モンテディオ山形は、今日ホームの天童市でジュビロ磐田と戦いました・・・・。」 父 「何ぃーーーー?東北版...
大河史上初の描写? 大河ドラマ 「べらぼう」第15回の感想!
「べらぼう」も、早15回を迎えました。昨年の、「光る君へ」と同じく、今まで扱われたことのない時代の大河ドラマということで、毎回新鮮な気持ちで見ています。 主役の一人と思っていた瀬川(小芝風花)が、先週で最後かと思ったら、15回の冒頭でも、蔦重の夢のシーンで出てきて、びっくりし...
まずは、NHK山形のやままるのsm・・・。MCは、伊藤アナと丹野キャス・・・。 DAZN映像による試合の振り返り、ディサロ選手のヒーローインタビューと続きました・・・。 映像では、「一進一退」という言葉が使われていました。また、ピンチの場面では、寺門選手のファインプレ...
温泉宿で、ほっとした朝を迎えました(^^;)。朝ご飯も朝風呂も満喫できました。 桜が満開を過ぎる頃でしたが、せっかく咲いているので、いわき市内の桜のスポットを歩いて、桜を堪能してきました(^^;)。 さて、昨日の試合。昨夜の記事でも記しましたが、今は勝利が一番だったので、結...
父 「カーーーーーー!うまい!」 温泉に入り、ビールをいただきました(^^;)。せっかくいわき湯本温泉まで来たので、温泉宿を予約し宿泊することにしました。いわきの夜です。 モンテイレブンは、そろそろ山形に着く頃でしょうか(^^;)? さて、先の記事後ですが、後半になって、...
風のせいか、なかなか相手陣内に押し込めないだけでなく、いわきのプレスに苦しんだ印象です。 しかし、最後の最後にディサロ選手が押し込んでくれました\(^-^)/。 これで後半は、少し落ち着いて試合できるでしょうか?何とか勝利を掴んでほしいです。 モンテサポファン県民は、10...
自宅を7時前に出発し、9時半前にスタジアムに到着しました😅。何とかメインの駐車場に停めることができました😅。ただ、脱出に時間がかかりそうです。 モンテのユニを着たサポーター多数。今、フードコーナーに並んでますが、お店の人も人の多さに面食らっているようです😅。 天気は今...
明日、いわき戦ですね。モンテイレブンは、いわきの夜でしょうか? いわきは、今季調子が上がっておらず、未だ未勝利。明日は、隣県同士のダービーですし、当然初勝利を狙って、モチベーション高く向かってくるのではないかと思います。 元来、モンテイレブンは、こういうシチュェーションに弱...
やはり厳しい試合だったのか?敗戦・ルヴァンカップ京都戦・今夜の報道から!
まずはNHK山形のやままるのsm。木曜日なのに、smとして扱ってくれました(^^;)。 MCは、伊藤アナと丹野キャス。丹野キャスは、昨夜、直々の取材だったようです。 映像による試合の振り返り・・・・。押し込まれる時間が長い厳しい試合だったとの総評ですが、そこは地元ニュース。モ...
年度始めということで、仕事がとにかく忙しく、今日のモンテの京都戦になかなか気が回りませんでした。 それでも、午後5時過ぎにラインの着信が鳴っていたので、 父 「あ~、先発が発表になったのかな~。」 なんて思いつつ、見る暇もなく仕事をしていました(^^;)。午後6時過ぎによ...
明日、表記の試合ですね。昨年は2回戦に進めなかったので、ホームで2回戦ができるというのは、本当に嬉しいことです。やるからには、ホーム戦ですし、勝利してほしいです。 さてスタメン。当然ターンオーバーでしょう。すでにターンオーバーで、1回戦を戦っているので、そのメンバーが中心かと...
NHK山形のやままるのsm。試合内容をかなり短時間にまとめての構成でした(^^;)。 田中選手のFK、試合終盤の坂本選手のシュート2本のみの映像でした(^^;)。そして監督のインタビュー。順位の確認、ルヴァンカップ京都戦、リーグいわき戦の確認でコーナーは終わりになりました。 ...
今日もまずまずの日和だったのですが、モンテが勝ててないということで、モヤモヤ感の残る日曜日となりました。 昨日は、DAZNも録画したSAYも見る気がしませんでした(-_-)。 今日、DAZNで試合前後の監督インタビューや、SAYの録画で見たいシーンをピックアップして見ていま...
先の記事で、セットプレーが試合の流れを決めるのではないか的なことを記したのですが、結局両軍セットプレーも生かすことが出来ず、0-0のドローとなりました。 試合最終盤、モンテはかなりCKを浴びたので、いつ失点するか、いつ失点するかと気が気ではなかったのですが、何とか完封できまし...
モンテが最後の方攻めた感もありましたが、互いに 手堅い守備が目だった印象です。 川井選手もリーグ戦初スタメンですが、しっかり守っている印象です。 こういった試合では、セットプレーが均衡を破ることがよくあります。 後半、どんな形からでもよいので、得点をあげて勝利してほしいで...
うららかな春の陽射しがふりそそいでいます。サッカー観戦日和でしょうか。 観客の出足はいつも通りなようです。 スタメン出ました。DF陣は川井選手のみチェンジでした。粘り強い守備ができるでしょうか? それから好調の攻撃陣にも期待です。 今日負けると、8試合で4敗目になってし...
明日、ホーム磐田戦ですね。モンテイレブンの戦術は整ったでしょうか? 磐田は、開幕から負け無しだった千葉に前節初黒星をつけ、降格組の存在感を示して3位です・・。 そんな磐田に、7試合11失点のモンテが勝てるのでしょうか?まったく勝てる気がしません(-_-)。 望みの綱は、相...
ここまでのモンテ守備を振り返って見ると、7試合で11失点。セットプレーから、サイド攻撃から、個の突破から、GKのミスからなど、あらゆるシチュェーションから失点している感じです(-_-)。GKで見ると、 トーマス選手・・・・・1試合2失点 長谷川選手・・・・・・2試合4失点 ...
昨秋以来、たびたびこの話題に関する記事を上げています(^^;)。 政府が備蓄米を放出し、米の値段がどうなるのか?メディアでも多々取り上げられていますが、興味津々で見ています。 米は重いので、我が家の購入係は父です・・・・(^^;)。少しでも安く購入したいということで、各スー...
今夜、晩酌をしながらニュースを見ていると、全国各地で企業に入社し、社会人として新たなスタートを切った方々の初々しい、そして希望に燃える様子が紹介されていました・・・。 そんな中、我が街では苦しいスタートとなった企業がありました。 そうです、山形鉄道フラワー長井線です。先日Y...
NHK山形のやままるのsm・・・。やままるは、本日から番組新体制になったようで、モンテ番記者の伊藤アナがMCになりました(^^;)。 smのコーナーは、伊藤アナと丹野キャスでした。 「悔しいドロー」とのコンセプトのもと、DAZN映像による振り返りや監督のインタビューなどでし...
モンテサポーターが、「いい試合にしようぜ」という弾幕を出してくれていましたが、客観的にはそんな試合になったのでしょう。 しかし、モンテにとっては、情けない結果となりました。後半はほぼワンサイドゲーム。あれだけ押されればいつか失点するだろう見ていましたが、そうなりました。 そ...
明日、今治戦ですね。選手方は、今治の夜でしょうか?本当にこのたびの山林火災については、今治の皆さんにお見舞い申し上げます。 試合は延期かとも思ったのですが、開催ということで、運営関係者の皆様にも頭の下がる思いです。 モンテイレブンや駆けつけるサポファン県民の皆さんには、よい...
ターンオーバーを布いて鹿児島に快勝したモンテ。先発出場の機会が少なかった選手が躍動しましたが、そのベン入りメンバーから選手方のコンディションがうかがえます。 まず、初ベンチ&スタメン入りの川井選手、初出場の加藤選手やベカ選手、久々の城和選手、坂本選手らはいつでも試合に出られる...
スカパーは契約していないので、某掲示板の情報等を見ながら晩酌していました・・・(^^;)。 すると、藤本選手が先制するまでは、酷評のコメント多数で、いったいどんな内容なのかと心配していました・・・。ちなみに藤本選手の先制点は、CKの流れのようでしたね。 しかし、先制後は、...
層は厚くなったのか!?明日ルヴァン杯1回戦アウェー鹿児島戦!
明日、ルヴァンカップ鹿児島戦ですね。モンテイレブンは鹿児島の夜でしょうか? 昨年は選手層が薄かったのか?ユースの選手も出場させたあげく?の敗戦と記憶しています・・・。しかし、さすがに今季はユースの選手はないでしょう・・・(^^;)。 で、スタメン・・・。当然ターンオーバーだ...
YTSのMOS・・・。見出しは、 「封じる!今季初の無失点」 でした・・・・。 父 「さすがMOS、無失点をほめてくれるんだね~。」 そして映像による試合の振り返り。無失点とは言いつつ、守備の映像は安部選手のDFシーンぐらいで、ほとんどモンテのシュートシーンが多かったで...
父 「かーーーーーー!微妙!」 帰宅して風呂に入り、晩酌をいただきました。今、DAZNで監督のインタビュー等を聞きながら、記事を打っています・・・。 後半の立ち上がりは、いい感じで相手ゴールに迫れていたのですが、國分選手のシュート等、チャンスを生かせませんでした・・・(-_...
いや~、前半の中盤あたりからは、押されっぱなしでした(ToT)。相手の決定力の無さに助けられましたが、流れが悪いと失点してしまいそうです。風下にもなりますし・・・。 徳島のDF陣、背が高く体格もいいですね。さすがに固い守備がうなずけます。しかし、そこを崩さないと得点はできませ...
春の日差しが十分に届いています。しかし、時折強い風が吹き続けています。キックオフまで少しおさまってくれればよいのですが・・・・・。 観客の出足は、さすがに開幕戦ほどではないですが、まずまずのようです。徳島サポーターは少ないですね。やはり遠すぎますね_(^^;)ゞ。 先発出ま...
まずは、今日10時~発売のアウェーいわき戦チケット争奪戦に参加しました(^^;)。 PCとタブレットで参戦しました。先に発売している今治戦のチケット販売を見ながら戦略を練っていました(^^;)。 サポーターの皆さんのように飛び跳ねての応援は無理なので、モンテよりのメインの指...
土居キャプテンがまさかの「モンテディオ中山」発言!?(^^;)
えっ何かって?昨季から、NHK山形のやままるでは、モンテの市町村応援デーに合わせて、その市町村のアンバサダーの一人が当該市町村を訪れ、魅力を紹介するという企画をやっています。 その企画が今季も継続され、第1回目として、中山町のアンバサダー土居キャプテンが中山町を訪れ、魅力を発...
琴櫻関、昨日、今日と連勝してカド番脱出まであと1勝としました。今日の取り組みも相手をつかまえることができず、押し合い、いなし合いの様相になり、足がついていかなくて危ない場面もありました。それでも何とか、すでに勝ち越している好調の大栄翔に何とか勝利することができました・・・。 ...
前も記事にしたのですが、モンテの新スタの建設準備が進んでいるとのことですが、観客数は1万5千人を想定しているとのこと・・・・。ゆくゆくは2万席ぐらいまで増やす構想もあるとのことですが、やはり最初から2万席にしてはどうでしょう? というのも、このたびのホーム開幕秋田戦も1万5千...
年が明け、県勢プロスポーツの不振が続いています・・・・。アランマーレ&ワイバンズは連敗、また連敗の様相・・・・(-_-)。 モンテも3連敗を喫しました・・・・。 そして、発場所に負け越し、今場所カド番を迎えた琴櫻関・・・。今日時点で、5勝5敗の苦しい相撲が続いています・・・...
まずはNHK山形・やままるのsm・・・・・。途中出場した堀金選手にスポットを当てた構成でした・・・。大学卒のルーキーが活躍したとの報道でした。 丹野キャスが、キャンプ序盤の堀金選手のコメントなども引用しながら、ルーキーとして成長している内容構成で堀金選手を紹介してくれました(...
いや~、見事に勝ちきりました(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。 後半も終盤にさしかかったところで同点に追いつかれ、 父 「ここで失点が~(>_<)。」 とかなりテンションが下がりました。ただ、そこから途中出場の堀金、潤哉選手が見事にゴールを決め勝ちきってく...
明日、アウェー熊本戦ですね・・・。モンテイレブンは熊本の夜でしょうか・・・。 さて、前節ホーム開幕戦でようやく初勝利をあげたモンテ。明日は、今季3連敗中のアウェー戦ですが、何としても勝利し反転攻勢の道筋をつけたいところです。 ここで勝てれば、「行けるぞ!」という気持ちになり...
開幕スタメンで出場したトーマス選手が、2節以降出場なしです。いろいろな情報や憶測が飛んでいましたが、今日の山新記事に出ていましたね・・・ 山 「GK寺門、正位置奪取へ一層意欲 山形に今季新加入し、9日にホーム開幕戦として天童市のNDソフトスタジアム山形で行われた第4節秋田戦...
モンテ開幕戦は4得点と昨季のホーム最終千葉戦と同様の得点をあげ、攻撃陣の頼もしさが光る一戦となりました・・・。 しかしるに、これから反転攻勢か!というには、やはり2失点は残念な結果でした(-_-)。 リーグ開幕4試合で8失点。内セットプレーから3失点。どこからでも失点する状...
今季初勝利で歓喜に沸いたホーム秋田戦ですが、せっかくなので、もう少し感想を・・・(^^;)。 まずは、土居選手とディサロ選手のゴール。父は南バックスタンドでの観戦でしたので、まさに目の前で二人のゴールを見せてもらいました(^^;)。 土居選手のゴールも、ディサロ選手のゴール...
まずはNHK山形のやままるのsm・・・。サポーターの願いや意気込み、丹野キャスの試合前のリポートと続き、映像による試合の振り返りとなりました。 失点シーンは出ず(^^;)、4得点が映し出されました(^^)/。さらに、ディサロ選手や土居選手のインタビューと流れていきました。 ...
父 「カーーーーーー!うまい!」 帰宅して風呂に入り、晩酌で勝利の美酒をいただきました(^^;)。今、NHK山形の試合録画を見ながら、記事を打っています・・・。まさに至福の時・・・。 なんと、解説はいつもの増田さんにプラスして平畠さんだったんですね。 父 「豪華だった...
最初秋田が思ったほど、プレスをかけてきませんでした。その間にモンテは2点を先制\(^-^)/。 これは行けるかと思ったら、そこから秋田がプレスをかけ始め、失点してしまいました(/_;)/ その後も押し込まれるシーンが続きましたが何とかしのぎきりました。 しかし後半、このま...
開門40分前ほどにスタジアムに到着しました。すぐにモンチョをもらいに行ったのですが、長蛇の列にびっくりしました。 というのも、昨季の後半のプレゼント配布から、ほぼ並ばずスムーズにもらえるようになっていたからです。 しかるにまた長蛇の列。それだけ観客の出足がよかったということ...
明日、奥羽本戦ですが。つばさもこまちも難儀を受けていてる中での開催となりました(^^;)。一日も早い復旧を願います。 さて、モンテは3連敗中、特に速攻やハイプレスに手を焼いている印象です。そんな中での相手は走るのが信条の秋田、ハイプレス、速攻でくるでしょう。 どう戦いましょ...
今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、 父 「何々? J2モンテ、あさってホーム開幕戦 YBC!? そうか、YBCで何かモンテの報道をしてくれるのか?録画して見ねば! でも、まさか、一昨日の公開練習の報道でないべしたね~(^^;)。」 ということで録画予約して出掛け、...
えっ?何かって?今日、報道されていましたが、秋田新幹線と東北新幹線接続列車のトラブルで、今後、山形新幹線も不便を強いられる結果になったとか・・・。 連結新幹線を走らせないというJR東日本の方針で、山形から東京に行くにも帰るにも、福島で乗り換えが必要となるとのことでした・・・(...
今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・・、 父 「あら~、県内各局、今日、モンテの報道、あるいた~。そうが~、本日のモンテの公開練習があんなが~?録画して見ねば!」 ということで、録画予約して出掛け、帰宅して先ほど見ました・・・・(^^;)。 まずは、NHK山形・・...
「TG・モンテ vs.ジェフユナイテッド千葉 試合結果のお知らせ」について思うこと!
先日、OHPからリリースがありましたね。千葉戦翌日のTGの結果です・・・。 O 「3月2日(日) ユナイテッドパーク内天然芝ピッチにて開催されましたジェフユナイテッド千葉との公開トレーニングマッチの結果をお知らせいたします。」 父 「んだんだ、千葉と2連戦って、言ってだもの...
まずは、NHK山形のやままるのsm。MCは丹野キャス・・・・。映像による試合の振り返りと、試合後のサポーターのインタビューでした。 さすがにサポーターは落胆したコメントが多かったです(-_-)。 父 「22年振りの開幕3連敗ということで、若い世代はそんな醜敗見だごどないべ...
「ブログリーダー」を活用して、なつき父さんをフォローしませんか?
当然一地方の片田舎・山形県。そんな地方にも昨今、プロスポーツに触れることができるのは、本当に嬉しいかぎりです。 まずは大相撲。本日、横綱大の里が誕生しました。8年振りの日本人横綱誕生に、日本中の大相撲ファンが沸き立ったことでしょう。 しかし父は、違います(-_-)。 父 ...
先の土日に、準決勝、3位決定戦、決勝戦が行われました。 結果は、優勝が酒田南、準優勝が山形中央、そして3位は山形城北でした・・・。 試合を見ている訳ではないので、山新の記事やネットで確認できるスコアが頼りになるわけですが、今大会は大味な試合が多かった印象です。 準決勝2試...
まずはやままるのsm。MCは伊藤アナと丹野キャス。 映像による試合の振り返りと監督のインタビュー。昨夜のやままるサンデーですでに流した映像でした。今季最多失点のアナウンスと、2失点場面が出ました。映像より、2人のMCのコメントが心に残りました。 伊 「・・・・ホームゲーム...
父 「カーーーー!不味い!」 帰宅して風呂に入り、ビールをいただきました・・・。 前節後、愛媛、山口に負けた結果を受け、モンテのことを「今、J2で最も弱いチーム」ではないかと記しました。 今日、スタジアムで、0-4の試合を見せられ、残念ながらそれを確信しました(-_-)。...
いや~、ホーム戦なのに押されている印象でした。甲府にシュートやCKを結構浴びた印象です。 しかし、モンテはディサロ選手、藤本選手はシュートを打ったのでしょうか?CKも1、2本ぐらいでしょうか? ここぞというところでパスがうまく繋がらない印象です( -д-)。 この停滞感を...
雲の切れ間から陽射しが注ぐと暑さが感じられます。雨の心配は無いようです。 今日は普段より開門が30分早く、それに合わせてきたのですが、皆さんご存知なのでしょう、Gゲートはいつものような待機列の長さでした(^^;。 手荷物検査が2人体制でしたので、結構スムーズに入れました。 ...
アウェー2連戦は1分1敗と勝ち点1にとどまったモンテ。内容もホームチームに見劣りするものでした(-_-)。 であればこそ、明日のホーム戦は「ホームは勝つところ」と今季スタート時に声高に言っていたことを有言実行してほしいです。 13位とはいえ、降格圏内との勝ち点差は僅かに3。...
大相撲夏場所、本日大一番を迎えました。先場所大関で優勝した大の里は今場所が綱取りの場所。連続優勝となれば、文句なく横綱昇進となるでしょう・・・。 そして、その期待を裏切ること無く勝ち進み、本日勝利すれば優勝&横綱昇進確実というシチュェーションとなりました。 その対戦相手は、...
今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、 父 「何々?今月のMYPは? NHK山形のやままる・・・・。そうか、やままるで、マンスリー企画の第2弾をやってくれるのか、MYP=めっちゃ良いプレーだよなぇ~。録画して見ねば!」 ということで録画予約して出掛け、帰宅して先ほ...
本日各所でリリースがありましたね・・・。ヤフーニュースで見つけたフットボールゾーンの記事です。 フ 「J2愛媛FCは5月21日、石丸清隆監督との契約を20日付で解除したと発表した。併せて、21日のトレーニングから青野慎也ヘッドコーチが暫定的にチームの指揮を執ることも発表した。...
表記の大会が、先日から開催されています。本ブログでは、毎年扱っています(^^;)。 先日ベスト4が出揃いました。準々決勝は、コールードゲームが1試合でしたが、ベスト8が出揃うまでの試合でも、やはり実力差が見られるコールドゲームが多数見られました。 今回の大会は、残念ながら我...
もうあまり振り返りたくないのですが、勝っても負けても県内メディアの報道を記しているので記します(-_-)。 NHK山形のやままるのsm。まずはDAZN映像による試合の振り返り・・・。失点シーンと味方のシュートシーンは3本ぐらいで、1分にも満たない影像構成でした・・・(-_-)...
父 「カーーー!不味い!」 今日は、試合後畑で一作業したかったので、試合終了とともに、DAZNを消して作業に向かいました。 その後、風呂に入り、晩酌をいただいました。今、晩酌後半で記事を打っています(-_-)。 試合後の情報を一切いれず、記事を打っています。 まずは先発...
明日、アウェー山口戦ですね。モンテイレブンは山口の夜でしょうか? 先日の記事でも述べましたが、昨年は大雨の中での試合で、ボールが転がらず、もはやサッカーを楽しむような状況のピッチではなく、ひたすらボールを蹴る試合でした・・・。そんな中での2失点。監督に、「相手の土俵で試合をさ...
昨夕、家内が帰宅するなり、 家 「おーばんで、モンテの長崎戦招待券の応募しったっだがら、してきた~。お父さんも2000円以上買ったら、応募してな。」 父 「おーばんの応援先は、佐渡ケ獄部屋だべした~。モンテの応援もしてけんなんが~?」 と半信半疑で、ネットで調べてみました...
今週の日曜日は、アウェー山口戦です。アウェー山口戦と言えば昨シーズン、渡邉監督に、 渡 「相手の土俵での試合に敗れた。」 的なことを言わせた試合です。そうです、雨のため、ピッチに水が浮いてボールが転がらず、まさに蹴り球になった試合でした(-_-)。 ホームということで...
えっ何かって?これがゲットした備蓄米?です(^^;)。先週の土曜日、スーパーおーばんでゲットしました。 山形産の米のブレンド米のようで、5㎏=3140円でした。我が家では、モンテの応援とあまり関係ないかもしれませんが、雪若丸5㎏をずっと購入してきました。 昨年末から、県内ス...
長崎戦の話題からは、早く離れるべきでしょうが、もう一つだけ・・・・。 勝てなかった理由については、守備的になりすぎた点も指摘されていますが、やはり数的優位になりながら、2点目が取れなかった点も指摘されています。 そんな中でも惜しいシュートはありました。一番は、後半87分の小...
昨日の試合は、試合最終盤&試合後にいろいろな要素が交差しあって、本当に本当に結果は受け入れがたいものがありました・・・・。 父 「えーーーー?國分選手の代わりが山田選手?」 父 「数的優位で何で、ドン引き?」 父 「そこでPK献上・・・・?」 父 「相手選手のシミュレーション?...
しかし、大宮戦、今治戦もそうでしたが、何で最後の最後のプレーで失点するのか?勝ちきる術をいつになったら身につけるのか?慚愧の念しかありません・・・・(-_-)。 しかし、監督の采配?勝ちきるなら、どうして山田選手だったのでしょう?普通に考えて安部選手とか土居選手でしょう? ...
大河史上初の時代を描いているだけに、出てくる歴史上の描写は全て初という「光る君へ」・・・・。 今回はなんと、清少納言が綴った「枕草子」が執筆されるシーンが出ていました(^^;)。 まさに、大河ドラマならではの、歴史上の出来事の描写・・・・・(^^;)。 ドラマでは、一条天...
野球ネタ・・・・。 表題の大会、先の土日にベスト4による準決勝、決勝、3位決定戦が行われました。 ベスト4は、鶴岡東、山形城北、日大山形、酒田南と私立の強豪が出揃いました。昨今、県立高校の多くは入学者数が減っており、大会に自校で単独出場できる野球部も減っているように思われま...
NHKやままるのsm。なんとモンテ番記者の伊藤アナが登場しました。 父 「なんで、アウェー戦の報道に、丹野キャスのみならず、伊藤アナが出できたなや~?」 なんて思いながらコーナーを見ていました。映像による試合の振り返り、監督のインタビュー、順位の確認、次節の告知と続きました...
PKシーンの際、 父 「あれでPKが~、うそだろう~!」 と父的には思いました(-_-)。安部選手の倒れ方も妙だったのかもしれません(^^;)。でもすぐに、 父 「誰蹴るな~?信頼できるストライカーいねぞーーーーー?、潤哉が~。決められっぺが~!」 と思いました。 父...
ここ5試合、勝ち星がなく、3連敗中のモンテ・・・・。明日はアウェー熊本戦です。モンテイレブンは熊本の夜でしょうか? その3連敗は、点取れない、守れないと攻守共に目を覆うばかりの状況です(-_-)。 明日は、アウェー戦ということを考えればまずは無失点の試合を達成し、最低でも勝...
大相撲ネタ・・・・。このブログではかなり珍しいネタかもしれません(^^;)。 冷静に考えて、父は決して、サッカーファンではありません。モンテのファンなのは、鄕土のチームだからだと思います。鄕土勢に勝ってほしい、鄕土勢を応援したい、そんな思いがあるからだと思います。 若い頃、...
今朝、出掛けに新聞のテレビ欄を見ると・・・・・、 父 「何々? ”モンテ浮上のカギは” YTS・・・・。そうか、YTSで何かコーナーをやってくれるのか!録画して見ねば!」 ということで録画予約して出勤し、帰宅して先ほど見ました・・・(^^;)。 何か特に解説するというわ...
ふと気付けば、前半戦も、熊本、群馬、大分の3戦を残すのみとなっていたのですね。モンテのここまでの戦績は、5勝2分9敗・・・・。 例え3連勝して前半戦を終了しても、負け越しは確定なんですね(-_-)。声高に「J2優勝」を語っていたチームがこの戦績・・・。当然3連勝する保証など何...
NHKやままるのsmとYTSのMOSを見たのですが、特にいつもの通りの報道で、粛々と奥羽本戦の敗戦を伝えた感じです(-_-)。 そんな中、NHKやままるの羽角アナ、YTSのMOSの斉藤アナが、 ア 「まだまだこれからです!」 的なことを語ってくれいたことが嬉しかったです(...
昨夜から、もうあまりモンテの情報に触れたくなくて過ごしていました(-_-)。そんな中でも情報が入ってくるのが今の時代。入る情報は受け止めました(-_-)。 うちは読売新聞なので、結果が出ていました。 父 「あ~、暫定16位が~、本日の試合でまた順位変動あんなだべが~?」 ...
父 「カーーーーー!うまい!」 帰宅して風呂に入り、晩酌をいただきました。試合には負けましたが、2時間余りスタンドで陽に炙られた身にとっては、ビール自体はおいしかったです(-_-)。 DAZNも録画したSAYも、他ブローガー諸氏の情報も何も入れず、試合を見ての記事を率直に打...
いや~負けてるのに、自陣でボール保持して前半終了を迎えたのにはびっくりしました( -д-)。なぜ前線にボールを放りこまない?理解できません。 守れない点取れない最近のモンテサッカーが前半から炸裂。目を覆いたくなる状況です。去年からいたメンバーですから、これが限界か(ToT)。...
厳しい日差しが降り注いでいます。これは、走りを得意とする秋田に有利か?モンテイレブンにとっては、厳しい試合になりそうです。 スタメン出ました。毎回メンバーが変わり、安定して力が発揮できる固定メンバーが未だに固まってないという感じです(ToT)。 そしてここに来て菊地選手以外...
秋田はとにかく走るチーム。しかも、今季はセットプレーからの得点が強みとか・・・。 昨今のモンテのザル守備を考えると、とても防げないのではないかと思ってしまいます・・・(-_-)。 明日勝つために見せてほしい姿は、とにかく勝とうという気迫のこもったプレーと、前へ前への気持ち、...
前節水戸戦は、ホーム戦参戦ながら、勝利はおろか、得点シーンさえ見せてもらえないままの敗戦でした(-_-)。 参戦する者としては、得点を上げて勝利する試合が見たいです・・・。 しかし、今のモンテは、点取れない、守れない、勝てないの3拍子そろったチームと言っても過言ではありま...
昨日の記事で、モンテフロントのきめ細やかなチケット営業に感服する内容を記したのですが、なんと、本日も割引メールが届きました(^^;)。 M 「\3日間限定/大分戦は夫婦でおトクに観戦!オトクだモンチケット販売中❗【モンテディオ山形】」 父 「夫婦でおトクって、何かモンテ観戦...
えっ?何かって?今季のホーム戦、毎試合のように無料招待・割引招待の応募やチケット割引メールが届きます。 今季、父的には都合が合って、過去ホーム7戦は、全て参戦中です(^^;)。 そして、そのホーム戦には無料招待やワンコイン招待など、毎試合割引メールが届きました(^^;)。 ...
まずはNHKやままるのsm。スタジアムでも見かけましたが、丹野キャス直々の取材。 サポのインタビュー、映像による試合の振り返り、監督のインタビュー、順位の確認と続きました・・・・。 昨日敗戦を見届けてから、モンテの情報とは一切関わっていなかったので、映像による試合の様子や1...
父 「カーーーーーーー!まずい!」 帰宅して風呂に入り、晩酌をいただきました。まさに ”敗戦の醜酒” (-_-)。残念でしかたありません・・・。 フロントはファミリーデー企画で8千人超の集客を成し遂げましたが、モンテイレブンは、集まった観客に不甲斐ない試合を見せて、ジエンド...
いや~、またもやセットプレーからの失点。いったい何を練習しているのでしょう? 試合内容も押し込まれるシーンが多く、その流れでCKをたくさん与えている状況です。 水戸は現時点でモンテより下位。下位相手にこの試合内容では、もう言葉もありません(-_-)。 後半何としても逆...