今日も大幅下落です。面白くないです。
ソシャゲの総課金額を計算してみるとなんと400万以上。ショックを受け、行動記録を書いていこうと再スタートするも、停滞。今は、株、旅行、外食、クレーンゲームなど興味を持ったこと中心に書いていきたいと思います。
今年最後の投資成績です。 先週末の含み損はマイナス146万1800円でした。 そして今週末の含み損はマイナス125万9800円でした。 先週より含み損は20万2000円減りました。 2023年
2022年も今日で終わりです。 今年は、職場も変わり気持ちの変化があって再びブログをはじめました。 いろいろあった1年でしたが、年越しとしていつもより豪華な食卓とするべく、お寿司を買ってきました。
今日は今年の最終取引日となりました。 今年の前半は、持ち株を塩漬け株のまま放って置いていました。 11月に私としては珍しく損切を敢行し、持ち株も頑張り含み損がかなり減りました。(一時マイナス70万
先日行った脳健診の結果が早くもきました。 結果は、脳健診の方は問題なかったみたいですが、 血圧の値が「わずかに異常があった」そうです。 ちなみに今回の値は 最高血圧124 最低血圧 78 でし
今年9月ごろからQR決済を使い始めました。 はじめは、楽天ペイ。これまで楽天カード、Edyと楽天経済圏で過ごしていているので、使ってみました。思った以上に使いやすく、なりよりもポイントがカード払いより
主力のMIXIががんばった 現在の含み損マイナス129万6000円
今日は、主力のMIXIががんばってくれました。 12月の権利落ち銘柄の資金が入ってきてくれたのかな。 その代わり、昨日まで頑張ってくれたオリエンタルランドが-200と元気がありませんでした。 しかし
10月に申し込んだマイナポイントが入っていました。 公金受け取り口座の登録と健康保険証としての利用申し込みの分合わせて15000ポイント 私は、dポイントにするか楽天ポイントにするか迷いましたが、
今日は、昨日回復した分をほぼ吐き出した結果となりました。 今日は主力のMIXIが-1.88%でダメダメでした。 今年もあと少しですが、ダメダメなまま終わりそうです。 にほんブログ村 にほんブ
オリエンタルランドが頑張った 現在の含み損マイナス128万8000円
昨日より10万円ほど含み損は減りました。 今日は、オリエンタルランドとGMOインターネットが頑張ってくれました。 しかし、主力のMIXIはプラス0.12%なので、 含み損はまだまだ120万以上あります
先日、脳健診を受けました。 一度40代の時受けて以来久しぶりでした。 今、50代になって脳健診を受けて、あることをことを感じました。 MRIに入る前の問診を受けると、 病院「入院歴はありますか?
今日、スシローの優待券が来ました。 今はもう売ってしまって持ち株には入っていないのですが、優待券はGETしました。 優待券といっても、1100円毎に1枚(550円分)使える券なので、 実質半額券で
今日は、少し回復しました。 しかし、まだまだ重症です。 きびしい状況が続いています。 今日は、MIXIとオリエンタルランドが頑張ってくれました。 もう少し、もう少し回復してくれないかなと思っていま
セルフレジが増えてきています。 もともとキャッシュレスも好きだから、セルフレジも抵抗なく受け入れる方だと思いますが、 最近ますます増えているように感じています。コロナウイルス感染症対策の意味合いも
1週間の投資成績 12月19日~12月23日 マイナス58万1400円
今週は、ひどい1週間でした。 先週は、このままで終わりそうと残念そうに書きましたが、 実は先週のままで終わってくれた方が、数倍も良かったのです。 先週末の含み損はマイナス88万400円でした。
久しぶりにクレーンゲームに行きました。 namco限定 BT21 嫁さんと2人で7000円くらい遣いました。結構な散財でした。 その後は、焼肉へ 2人で5000円でしたが、1000円のクーポンを使
昨日、持ち株が結構回復してくれて、うれしくなって思わずドラクエネタのベホマラーと書きました。 ベタでつまらないけれども、今日はイオナズンを受けました。 MIXIもGMOインターネットもオリエンタルラン
今日は、持ち株全部回復してくれました。 ほんとに、瀕死のパーティーにベホマラーの魔法をかけてもらった感じに回復してくれました。 MIXIは+2.27% GMOインターネットが+1.44% と主力2銘柄
今日もひどい一日でした。 朝から、持ち株は全面安。 その後、GMOインターネットが健闘したものの MIXI、オリエンタルランドは昨日よりさらに下げました。 結果的に昨日より、ほんの少し含み損は
昨日の一撃は、まだまだ優しいものでした。 今日の後場からの下げは、私の持ち株を瀕死に追いやるに十分な一撃となりました。 一日で約50万のマイナスです。 もう見たくありません。 (今までも何度もあ
痛恨の一撃を食らいました。 久しぶりに一日でマイナス10万超です。 含み損は一気にマイナス100万を超えてしまいました。 主力のMIXIもダメ。次期主力のGMOインターネットもダメでした。 し
嫁さんが風邪を引いたようです。 熱は微熱程度ですが、鼻をかみすぎて痛いそうなので買ってきました。 早く治ってほしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村
今日の下げは、きつかったです。 前場は、それほどでもないかなと思いましたが、 後場は、だらだらと下げていった感じです。 結局含み損は、マイナス88万400円と 昨日より8万300円増えました
今週も週末外食に行きました。 ハンバーグ 生ビールが進み、3杯も飲んでしまいました。 調子に乗ってスイーツも さつまいも おいしかった そして、次の日はお昼にラーメン 寒い日が続いてい
先週の金曜日12月9日の含み損は、マイナス83万6000円でした。 今週の金曜日12月16日の含み損は、マイナス88万400円でした。 先週より、4万4400円のマイナスでした。 なんか、このま
今日は、昨日より少し含み損が増えました。 日経平均が104円マイナスなので、こんなものかなと思いますが、 気持ち的にかなりショックです。 昨日強かったGMOインターネットが今日は弱かったです。
今日は、次期主力のGMOインターネットが頑張ってくれました。 含み損が一気に減りました。 それでも、マイナス78万400円ですけど。 明日も、この調子で頑張ってほしいです。 にほんブログ村
これまで、私が関わった運営会社ですが、 任天堂・・・DS修理→新品と交換(いわずと知れた神対応でした。) オリエンタルランド・・・ディズニーリゾートのサービスはすばらしい。 Docomo光・・・開通まで
今日の持ち株も、期待外れの動きでした。 主力のMIXIはまずまずですが、 次期主力のGMOインターネットグループは、ほとんど上がらず、 含み損もひどいもんです。 主力、次期主力ともに含み損銘柄
日経平均は予想よりさげませんでしたが、 持ち株は思ったより下げました。 今日現在の含み損は、マイナス88万7800円です。 週初めから、気が重いです。 明日からに期待です。 にほんブログ
「アトムの童」をDisney+で一気に観ました。 最終回は、録画して今日観ました。 面白かった~ それにしても、山崎努の存在感すごいなあ。 山﨑賢人もよかった。 にほんブログ村 にほんブログ村
1年半ほどはまってきたクレーンゲームも1か月ほどやらなくなりました。 一時は週末ごとに行ったり、新プライズが出れば仕事終わりに行ったりとしばらくはまっていました。 きっかけはもちろん、イオンファン
12月5日からの1週間投資成績です。 12月2日の含み損はマイナス84万400円 12月9日の含み損はマイナス83万6000円 先週より4400円のプラスでした。 ほぼ変わらずです。ただ、身
1週間の投資成績 11月28日~12月2日 10万超のマイナス
今週は、下げっぱなしの1週間でした。 11月25日の含み損はマイナス72万6000円 でした。1週間後の12月2日の含み損は、マイナス84万400円 先週より11万4400円のマイナスでした。
昨日は、嫁さんのお母さんの誕生日 嫁さんの奢りでお寿司を食べに行きました。 久々に来たお店で、とてもおいしかった にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
日経平均は326円上がりました。 持ち株も上がりましたが、微妙です。 現在の含み損はマイナス83万6000円です。 今、身動きできないからあまり面白くありません。 売買のタイミングはほんと下手
せっかく昨日含み損が減って喜んだのに、とんだぬか喜びにおわりました。 主力のMIXIは耐えたのですが、他の持ち株がだめです。 現在の含み損は、マイナス90万200円です。 今日ダメだったのは、GMO
今日は、日経平均がー200円でしたが、持ち株は強かったです。 たまには、こういう日もあってもいいよね。 今日現在の含み損は、 マイナス83万600円です。 久々に含み損が減りました。 気持ち
このブログのテーマもいろいろ変わってきています。 はじめは、パチンコについて書いていました。当時は休みの日はほぼ行っていました。(依存症でした) 禁パチにもチャレンジしていましたが、ほぼ効果なし。
日経平均株価は上がりましたが、持ち株はだらだら下げています。 主力のMIXIも弱く、今日も下げ。オリエンタルランドも100円以上下げました。 現在の含み損は、マイナス90万2000円となりました。
日経平均は小幅増となっていますが、持ち株は結構下がりました。 主力のMIXIは、今日も元気がありません。 現在の含み損は、マイナス86万9000円です。 オリエンタルランドは、頑張ったんですが・
金曜日に続いて、今日も外食を楽しみました。 10時ごろコメダ珈琲で、モーニング。 相変わらず、おいしいです。 買い物をして、帰りにスープカレー こちらも、すごくおいしかった~ にほんブログ
昨日、久しぶりに嫁さんと焼肉に行きました。 もともと外食が大好きで、週末は良く外食しています。 焼肉も月1くらいでいっていました。 昨日も1か月ぶりくらいに行って、会計は7975円でした。感覚的
今日は、日経平均株価が448円下がって、持ち株も大幅に下げました。 主力のMIXIはそれほどでもなかったのですが、 私の持ち株のひとつ、オリエンタルランドがマイナス300円と大幅にさげました。
ダウ平均大幅上昇の効果で、 今日は、持ち株の大幅上昇を期待しましたが、期待外れに終わりました。 主力のMIXIも振るわずマイナス引けでした。 現在の含み損は、マイナス80万800円です。 じり
「ブログリーダー」を活用して、katochanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日も大幅下落です。面白くないです。
もう期待しないでおこう
少し、回復。でも、昨日の傷は大きい。
DMMオンクレでクレーンゲームを遊んでいたときに、少し納得できない体験をしました。今後利用する方や同じような経験をされた方の参考になればと思い、経緯を共有します。同じブースで3回プレイしていたのですが、3
ふー もう最悪ですね。ちょっと良くなったとおもったら・・・・
日経平均が4万円を回復して、持ち株も上り調子になってきている。 このまま続いてほしい。
今日は全体的に上がりました。このままのトレンド継続してほしいです。
ほぼ変わらずでした。
昨日の分戻ってきました。
週明けから、マイナスです。厳しい展開です。
うーーん。OLCが今日もマイナス。きびしい。
せっかく上がった株価も台無しです。
うーん。ゲーム関連が強いなあ。持ってないよ。
OLCが上がれば持ち株も上がります。
ちょいプラでした。
二日連続大幅下落です。もうやる気なしです。
OLCが大幅下落です。持ち株も大幅下落です。
OLCが微増でした。持ち株も微増です。
今日は、OLCがあがりました。少しでもプラスだと気持ち的に余裕がありますね。
今日は、持ち株はマイナス。OLCが下がれば持ち株も下がります。
今週の投資成績です。 今週はプラス60万50円でした。 今週はすべてプラスで終えることができました。たぶん初めてです。日経が強くなってきたように感じています。どこまで続くわかりませんが、気を引き締
今日も持ち株はちょいプラで終えることができました。 OLC少しでもプラスになってくれてよかったです。
今日は、日経も持ち株も大幅上昇でした。 日経が強いですね。 今日は、OLCもGMOインターネットも強くて助かりました。
今日は日経は暴騰、持ち株はちょい上げでした。 うーん。OLCあと200くらい上げてくれないと厳しいな。
今日は、日経も持ち株もプラスでした。 OLCもGMOインターネットももう少し頑張ってほしいです。
今日は、日経も持ち株も小幅上昇でした。 GMOインターネットが元気ないです。
今月の投資成績は、 +62万5800円-26万9100円+8万6700円+8万9300円でした。 よってプラス53万2700円でした。
今週の投資成績は、 プラス8万9300円でした。 7月に期待です。
日経プラスも持ち株はマイナス。持ち株は全体的に元気なかったです。
今日は日経が暴落している中、持ち株はほぼ無風でした。 まあ、昨日の暴騰に反応が鈍かったのでね。こんなもんでしょう。
日経は爆上げも持ち株ちょい上げでした。
今日は、日経も持ち株も大幅上昇でした。 主力のOLCとGMOは弱かったですが・・・
OLCがまたしても下落・・・ 厳しいです。
今週の投資成績は プラス8万6700円でした。 上昇気流に乗ってほしいと思います。
大幅上昇なのでいいのですが、午前中はもっとプラスだっただけに喜びは半減です。
うーん。なんだかなあ。
今日は、上がると思っただけにマイナスは厳しい・・・
日経も持ち株も戻してくれました。 ただまだ今週はマイナスです。
日経暴落 持ち株も・・・・
今週の投資成績は・・・・マイナス26万9100円でした。 OLCとGMOのマイナスがひどすぎます・・・・