マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
発送ハードルが下がるとっても便利なメルカリのゆうパケットポスト
アタクシ、年末から張り切ってメルカリ出品中でございます。断捨離気分が進むとメルカリに出品しているのだけれど何か月か出品していない間に便利な配送システムができておりました。これ、配送ハードルが激下がりなのよ!ゆうパケットポスト 発送用シール(20枚入)ダイソ
これぞ、一流のおいしさ!ちょっと贅沢なホワイトハム 【PR】
ホテルニューオータニやヒルトン、高島屋、紀伊国屋など「一流」と呼ばれる名だたる企業で商品のお取り扱いがある創業100年余の日進ハム様よりうれしいいただきもの!ホワイトハムのセットでございます。麻布十番のセレブスーパー「日進ワールドデリカッセン」を運営されてい
我が家のバスマットはコースターを大きくしたような板状の珪藻土マット。ビックリするほどすぐに乾くし特に問題はなかったのだけれどよくよく考えたら、もう7年も使っていてそろそろ変え時?と、思っておりました。▼このタイプです。珪藻土マットを使ったらじっとり湿
葉山女子旅きっぷでソロ活その1 タマゴ5個の迫力!ふわとろオムレツサンド
昨年末、葉山女子旅きっぷで逗子葉山へ。▼デジタル切符がお得です。羊ちゃんは忘年会だったので身軽なソロ活です!目的はだんさーちゃんのお店だったのでゆる〜くランチからスタート。長年の宿題店だったサンダウナートーキョーオムレツにまいりました!ここ、女子旅きっ
ピュアビタミンC美容液と強力リフティングパック、試してみました【PR】
先日アップいたしました日々のフェイスマスクに加えて昨年末からCOSRXのビタミンCセラムを使用しているのだけれどゆるゆるだった毛穴がなんなーく引き締まった気がしてるのでリピート購入して使っております。このセラム、なぜか、ツナ缶を開けた時みたいなカホリがす
寒さに負けないように完全防寒で出かけ館内の暖房で暑さに耐えられなくなる真冬あるある。イグジットメルサから脱出し、あぁ、ビール、呑みてぇぇぇ!!!と、近くの牡蠣料理店「かなわ」へ。ビルの地下にあるので週末ランチの穴場で銀座ランチのお気に入り店でございます。
今冬はそれほど寒くなかった日が多かったけれど、さすがに最近は寒さが厳しめ。防寒対策も遅まきながら本気の冬モード。ちょっと前まではネックウォーマになる腹巻きややわらかカシミヤのネックウォーマーを使用していたけれど、、、先週からマフラーぐるぐる巻き。愛
お買物マラソンのお買物品、色々届きました&最大50%肉の日クーポン
昨夜、ちょっと寒気がしたので20時におふとんインして爆睡。本日はすっかり元気。睡眠、ほんと大事だわ。で、爆睡している間にお買物マラソンが終わってしまった。今日までだと思っていたからがっくり度MAXで昨日のオヤツにするつもりだったクイニーアマンで朝ごぱん。ま、ク
間もなくバレンタイン!楽天様よりバレンタインPR用クーポンをいただいたのでウキウキとお買物。バレンタイン特集に色々と素敵なチョコが掲載されておりますがアタクシが購入したには大好きなリンツのプラリネとトリュフのアソートボックス。パッケージがラブリー!▼こちら
コレド室町で買い物がてらのランチタイム。どこにしようか迷ってスペイン料理のビキニ ピカールへ。行列になっていることが多いけれど少し早めだったので楽々入店。あら!ランチセットがあるのね。しかも、おひとりパエリアできるじゃない!これは、パエリア決定でしょ。ラン
美容番長MEGUMIちゃんに従ってたまにサボる時もあるけれど極力マスク生活を送っております。ただ今、我が家にあるのはこちらの3種類。2種類を気分によって使い分けて1種類をストックとしている状態。ちょっと前まで使っていたクオリティファーストを使い切りこちらをストック
今日の朝ごぱんは、今シーズン初のセブンのいちこサンド。やる気さんが一緒に出勤してくれない日はこれで無理矢理キブンを上げる。いちごが甘くて、ちょっとうれしい。ちょっぴり早起き習慣が身に付いて朝ごはんを家で食べるようになったのでデスクでごはん、久しぶりだけれ
2月初めにカニを食べに石川県に行くつもりだったのだけれど諸事情により今回は断念。。。ま、仕方ない。その分、おうちでカニ三昧。先日はボイルたらばをいただき、今度は生たらばを頂戴しました。今回もボイル同様約1キロ分。大きな袋に入れて冷蔵庫で解凍したけれど袋の口
以前購入したポーチがとても使いやすかったのでミニサイズも購入いたしました。ミニサイズ、いつから販売されていたのかしら?▼以前こちらでご紹介しています。手洗い可能な撥水抗菌の軽い素材なので汚れたら簡単に洗えて使いやすいのですよ。ポーチって結構汚れるから気軽
今夜20時からの楽天マラソン スタートダッシュ&読者様限定クーポン情報あれこれ
気づいたら1月もあと1週間でおしまい。のんびり過ごしたお正月休みが懐かしい。。。でも、昨日、おでん屋さんに行ったら生わかめがあったのよ!生わかめの旬って春だったような。まだ早いような気がするけれど食の世界はもう春なのかしら?春といえば、アタクシ的には3月のス
「クリスマスディナー」を1週早めた本当のクリスマス。▼1週早めのクリスマスディナーはこちらヲトメな羊ちゃんはお外でごはんを食べたいらしい。って、ことで、前年に続きクリスマスには穴場であろうカレーです。今回はイグジットメルサにあるオールドデリーに行ってみた
以前、お試しさせていただいて以来、食べ切ると購入しているミスターマンゴーのドライマンゴー。100gずつの小分けパック4個セットなので食べ切りやすいし、おすそ分けもしやすくて、なかなか便利。不揃いカットの訳あり商品だけれどその分、細切れカットが多くて食べやすいの
昨年のクリスマス。一斉スタート2交代制のディナーを避けるべく、1週前にお出かけ。全くクリスマスディナーではないけれどオトメヲッサン的には気分的に「クリスマス」ならいいらしい。まだちょっぴり明るいうちに日比谷に到着。ミッドタウン日比谷の隣接ビルのDrape(ドレ
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.2 念願の川久ミュージアムその1
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.1から続いてます。「パンダのまち」白浜に到着したけれどまだパンダには会いに行きませぬ。駅からバスに乗って向かったのは正面のオレンジ色の建物。来たでーーーっ!!!バブルの遺産と誉れ高きホテル川久でござます!この黄金色の瓦
先日、タマチャンショップのクーポンを使ってずっと気になっていたココナッツのオヤツをお買上げ。オサカーナやナッツに比べたら目立たないオヤツ商品だけれど、これがとってもおいしかったの!▼こちらのお品です。ココナッツは油分が多いので食べすぎ注意なのだけれど
0と5の付く日は半額!肉厚プリっと食感のボイルたらばガニ【PR】
どさっ!と博多の味まるいち様からご提供品のビッグなたらばガニが届きました!今回いただいたのは約1キロの商品。▼こちらのお品です。計ってみたら40センチ以上もある!冷凍で届いたので、まずは解凍。水漏れしないように大きな袋に入れて冷蔵庫で解凍し、キッチンバ
1月15日はイチゴの日。って、ことで資生堂パーラーへ。お目当てはもちろんイチゴのパフェです!資生堂パーラーさんはいちごシーズン中、何度かイチゴの種類が変わるのだけれど1月中は福岡県産苺 “あまおう”のパフェと九州産苺“恋みのり”のパフェの2種類。どちらもビジュ
【楽天】キツイ靴の調整に!シューズストレッチャーがスグレモノでした!
アウトレットで購入してきたコールハーン様を調整すべく以前購入したシューズストレッチャーが思った以上にスグレモノだったのでご紹介!▼購入したのはこちらあ!お値下げされれてる!ちょっと重たくて大きいのだけれどイイ仕事するのよ~。なんと横幅も縦幅も調整で
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.1 パンダくろしおに乗りたい!
2022年の冬のコト。アタクシの2022年度生誕祭旅行で本州で未踏の2県のうちの1県である和歌山県へ。南紀白浜空港まで飛べば早いのだけれど、陸路派なのでまずは新幹線で新大阪に向かいます。車内弁当はお気に入りの味の浜藤。何を買っても手堅くおいしいので車内弁当は毎回浜
昨年の事務所忘年会はオヂサン熱烈リクエストで痛風鍋を食べるべく渋谷の牡蠣貝鮮かいりへ。ずい分前は奥渋にしかなかった気がしたけれど今や5店舗もあるんですってね。映える痛風鍋のパワー、すごい!鍋は予約ておいたので席にはすでに爆盛の痛風鍋が用意されておりました。
早くも新年3週目。カルディに立ち寄ったらすっかりバレンタインモードになっておりました。もうそんな時期だよね。さて週末、ヒカリエで購入してきたブルトンヌの焼き菓子。早めの時間で行列ナシだったので、つい買ってしまった。万全の品揃えで迷う中、購入したのはケークブ
昨年の秋の終わりのコト。ねもぴぃちゃんの生誕祭ランチで広尾のマノワへ。今回も素早くお出迎えくださったので入口の写真は撮れなかった。あら?ランチメニュー、ちょっと変更しましたね。ワンドリンク込みのランチが無くなり3皿か4皿のコース2択に。あたくしたちは4皿の
昨日の午後、雷と同時に雪降っておりましたね。寒かった。ちょうど銀座から歩いて帰る途中で傘がなかったから首に巻いていたマフラーを頭にすっぽり巻いて、夜、こんな人が後ろに歩いてたら小走りするな。ぐらいの軽い不審者状態で帰ってまいりました。さて、今日の朝ごぱん
俺のスパニッシュで旨みたっぷりのパエリアに満足した後、デザートタイムで汐留に移動。前夜、羊ちゃんが参加した忘年会が開催されていたというシティセンター地下のバビーズへ。パーティーコースにアップルパイが出なかった。と嘆いていたので、アタクシが代わりに食べてあ
黒ごぼうと黒豆のダブルパワーの健康茶、試してみました 【PR】
イソフラボンを積極的に摂取したいお年頃なのでせっせと黒豆茶を飲んでおりますが奥入瀬に行った際に黒豆とごぼうのお茶を発見してうきうき飲んでおりました。黒豆のイソフラボン+ポリフェノールと黒ごぼうの食物繊維と抗酸化作用。スーパー健康的なお茶なのですよ!その黒
【我が家の防災対策】電池がどれでも使える懐中電灯、備えてます
使わずに済んだ方が良いに越したことはない防災用品。我が家の防災対策は。。。と、チェックをなさっているご家庭も多いことかと存じます。我が家は停電対策として何個か懐中電灯がございまして果たして緊急時に本当に役立つだろうかという不安はあるけれど全く無いよりはい
昨年のコト。ねもぴぃちゃんと俺のスパニッシュへ。毎日、毎日、スクラッチでコツコツ貯めたアプリのポイント消費で泡ボトルいただきましたー!アタクシ、毎日朝イチバンにするのが俺アプリのスクラッチですからね。継続はチカラなり!前回、最高においしかったタコとアサリ
何年か前までは7センチヒールで走れなくなったらヲンナとして終わりだわ。なーんて思っていたけれど今やすっかりローヒール派。階段踏み外しでもしたら大変なことになるからね!オシャレより命が大事!でね、夏に奥入瀬の渓流巡りに備えてスニーカー的な靴を購入したのだけ
この3連休が終わるとしばらく3連休とはお別れだわ。。。と、思いつつ、お正月休みだったゴミ収集が再開したので本気の断捨離に精を出しておりました。今まで、断捨離モードといいつつもまぁ、とりあえずしまっておけばいいかなと棚の奥に追いやっていたものたちを捨てる、
大晦日にポチったナッツの福袋が到着。今回もずっしり重たい箱が届きました。早速開封!▼こちらのお品です。販売期間は1/10までです。大きなりんごが入ってた!これが「サプライズな1品」だったのね。陸前高田の名産 米崎りんごですって。そういえば、リンゴジャムが
本日から仕事始めでございます。あぁ、おしごとイヤイヤ。とは言いつつも、元気で仕事に行けるという日常を送れるってシアワセなことだよね。と、しみじみ思う朝ごぱんはまだまだ食べ切れていない栗きんとんをサンドした栗きんとんバターサンド。バターサンド、背徳の味でお
先日、コレド室町で欧風カレーのカヴィアルを通りがかったらあら!牡蠣カレー!季節限定の牡蠣カレー、まだまだシーズン長いなんて思っていると食べのがしちゃう。せっかくだから食べて行こうかな。普通に頼むとごはんの量がオレの胃袋を満たす量なので少なめで。このごはん
健康的なダイエットに!オートミール初心者さん向けのオシャレセット【PR】
健康のためにオートミール、食べてみたいな。と、思ってらっしゃるオートミール初心者さんにご紹介したいセットをご提供いただきました。セット内容は、、、・ロールドオーツ 200g・クイックオーツ 200g・米粉 100g・ミックスドライフルーツ 100g▼こちらのセットです。オー
今年は初売りの福袋争奪戦に不参加というこれまでになく静かなお正月。唯一購入したのはジャンフランソワの福袋!これまで争奪戦に敗れ去っていたので2024年分は張り切ってWeb予約!競争率不明だけれど晴れて当選したので昨日受取に行ってまいりました。今年は、ずっしり重た
今年は初売りの福袋争奪戦に不参加というこれまでになく静かなお正月。唯一購入したのはジャンフランソワの福袋!これまで争奪戦に敗れ去っていたので2024年分は張り切ってWeb予約!競争率不明だけれど晴れて当選したので昨日受取に行ってまいりました。今年は、ずっしり重た
毎回人気のセゾンファクトリーの福袋。確か昨年は1月3日に再販があったはず。と、ショップを見たら今年も1月3日の再販ございました!今回の福袋にも人気商品のにんじんドレッシングと飲む酢マスカットが必ず入っていて2月3日(土)~5日(月)にお届けだそう。後は、、、
昨日の1月1日は一粒万倍日と天赦日が重なる最強開運日でお財布を新調すると金運アップだったそう。でも、今のお財布、使いやすくて気に入っているので変える気はナシ!▼詳細レポはこちらです。次もこの財布にしようと思うぐらい便利でお気に入り。なので、、、お財布に代
暖かくて良いお天気の年明けね~。と思っていたところに大きな地震のニュース。江戸も結構長くゆ〜らゆ〜ら揺れたけれどのんびり寛ぎたい日にこんな恐ろしい地震が起きるなんて。。。津波警報も解除されていないし余震の頻度も高すぎるけれど被害が最小限で留まりますように
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
今年もさくらんぼのパスタを求めてダルマットへ。そろそろお店までの道のりが暑さで厳しくなってくる季節。まずは、シュワッとかんぱーい!とりあえず、呑む前に飲む!盛りだくさんな季節の前菜盛り合わせカブのムース、ハマグリのワイン蒸し、ミニズッキーニのアラビアー
ちょっと前のコト。平日休みで三越前へ。せっかくなのでおいしい平日限定ランチが食べたい!と、コレド室町のKINTANへ。店頭に出ていたメニューで13時以降限定のスペサルお得なセットがあったのですよ。店内のメニューにはさらに魅力的な炊き込みごはんオプション!桜えびと
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この