この記事はPRを含みます撤退からカムバックしたキャスキッドソンがアタクシ、大好きでして撤退前に購入したお品を今でも愛用中。楽天にも公式ショップがあるのね!相変わらずかわゆい。でも、かなり使い込んで持ち手部分がボロっとしてきたので、新しいバッグを調達いた
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
急速タイプのiPhone充電器、お試ししてみました 【楽天PR】
台北旅行の直前にiPhoneをXSから13にバージョンアップさせたところ、タイミングよく新しい充電グッズをモニターさせていただきました。
季節の短いさくらんぼを楽しむべくアフタヌーンティールームへ!7月9日までということなので後回しにしないで急いで行ってきたわ。期間限定って、気づくと終わっちゃってるものねー。
月曜日の夜ごはんは岩がき!
6月頭から店頭渡しになっていたルピシアの夏の福袋、やっと受取に行ってまいりました。オマケ付きの竹コース(5000円)紅茶、緑茶、烏龍茶入りのバラエティティーバッグタイプです。
かねがね気になっていた蒲田のザ モンキーチューズキッチンへ。アタクシの中でオヤヂの街のイメージ強い蒲田らしからぬオシャレなお店でございました。
最近の超ハマりものは、こちら!アタクシ的には便利な場所にあるお気に入りのパン屋さん「ジャンフランソワ」のレーズンサンドでございます!
おいしくてリピ買いした無添加具だくさんスープ、超お買得クーポン配布中!
以前、モニターさせていただいた和漢膳のスープが具だくさんでおいしかったのでスーパーセールのお買得日に購入!先日、どっさり届きました。セールになっていた10食分を買っちゃったわ。▼前回のレポはこちらです。
何度か購入しているセルフィユ軽井沢の福袋。お正月と夏に発売されていて昨日から夏の福袋が発売になっています!今回の内容は・フルーツジャム 3本・ディップ 4本・スプレッド 1本・プリンジャム 1本合計9本2022年の福袋は似たような内容でオマケのクラッカー付き。詳細
新しいエアコンとセールで思わずポチってしまったおいしいビターなミックスナッツチョコ
既設配線の線種といんぺい配管取付がネックとなってビックカメラさんにお断りされた我が家のエアコン取付。自力で工事会社を探しつい先日、無事工事完了!色々と制約があったけれどこれで、猛暑が乗り切れる!こちらの業者さんにお願いしました。問題になったのはこの点でし
先日、セリアでお買物してまいりました。今回は、アタクシ的に幻の商品に遭遇!!!モリスのお弁当箱!勢いでコースターも買ってしまった。
プリンが人気のマーロウ、贅沢素材でグルテンフリーのパウンドケーキがスバラシクおいしい!
そういえば、4月の合同生誕祭の時にだんさーちゃんからマーロウの豪華セットをいただいたのでした。プリンしか食べたことがないので初めて食べるものばかりよ~。
昨日の夜ごはんは海鮮丼でございました。前日に続き、ラクチンごはんです。
ぱんだちゃんに台北みやげをお渡しするべくコレド室町のオシャレカフェ「グアン」へ。
スーパーセールでポチったパックごはんが届きました!どどーーーん!と48個!何人家族なのよ!って感じ(笑)でも、賞味期限は来年の1〜2月なのでゆっくり消費できるわ。問題はストック場所ね。うーむ。▼こちらの商品です。お試ししやすい4種6食セットもあります。
バルミューダ×REC COFFEE 「ハンドドリップ講座とスペシャリティコーヒーの楽しみ方」
バルミューダのコーヒーイベントへ。
軽井沢プチトリップ Vol.8 旅の最後は八重北食堂 釜たけうどん
軽井沢プチトリップVol.7から続いてます。のんびりとお茶した後は軽井沢駅に戻ってアウトレットへ。日が暮れる閉店時間まで滞在し、江戸に帰ります。夜ごはんはサクッと東京駅で。八重北食堂の釜たけうどん。遅くまで営業しているから旅行帰りの夜ごはんに重宝するわ。おで
やっと元気になったので今朝は3日ぶりのコーヒー!普段は好きなコーヒーも体調が悪いと欲しないものよね。おいしいものがおいしく消化できるってシアワセなことだわ。コーヒーのお供は今回の台北旅行で購入してきた紅桜花食品のパイナップルケーキ。アタクシ、パイナップルケ
土曜日の夜からBBA病で寝込んでしまいほぼ2日間をムダにしてしまった。。。またしても不本意なファスティングですよ。BBA病のせいで、アタクシ、定期的にファスティングできちゃってるわ。全くうれしくないけど。で、ほぼ40時間ぶりの回復食でとろとろ玉ねぎの梅しそダレ。先
軽井沢プチトリップVol.6から続いてます。お昼ごはんを食べに行こうかな。と、近くをウロウロしてみるもこれ!というお店が見つからない。。。とりあえず、ランチは後回しにしてお茶していこう。って、ことで、近くにあったカフェ ラフィーネへ。
あっという間に台北旅行から1週間が経ってしまい現実に引き戻されたアタクシがあぁ、現実に帰ってきちゃった。。。と、どんより気分で立ち寄ったのは、出勤時にパトロールするセブンイレブン。約1週間ぶりに立ち寄ったところあら!キャロットケーキですってよ!キャロットケ
先週の後半は留守だったので続々とスーパーセールの戦利品やモニター品が届いたこの1週間。中でもビッグなお届け物がこちらの淡路島産の新玉ねぎ10キロ!大きな玉ねぎを23個もいただきました。変形、キズ等の理由で店頭には出回らない「訳あり」らしいけれどそれほど「訳あり
軽井沢プチトリップVol.6 フランスベーカリーのシナモンアップルブレッド
軽井沢プチトリップVol.5から続いてます。ルグランをチェックアウトし冬季なので営業しているお店が少ない旧軽エリアをふらふらと。ブーランジェエリー浅野屋のほぼ向かいにあるフランスベーカリーへ。
お正月の福袋に入っていたティーチケットを使うべくアフタヌーンティールームへ。よくよく考えたらセットメニューが多いからティーチケットを使う必要があまりなかったのですよ。ティーチケットだけ使うのもなんだか申し訳ない気がするし。食事で使うよりもアマイモノと使う
サイコロステーキで夜ごはん。
スーパーセールでポチったティーマのハニーとキャニスプーンが昨夜到着!scopeさん、シゴト早っ。パキッとした黄色の「ハニー」、春っぽいと思っていたけれど実際見てみるとヒマワリっぽい色でこれからの季節に活躍しそう!ひとり1枚限りで1009円!残り2200枚ほどなのでお早
最近のお気に入りといえば、木村家のエビカツサンド!感動の初訪問はこちら▼
軽井沢プチトリップVol.4から続いてます。翌日はそれほど寒くなく快晴!
先日、DEAN&DELUCAアプリで配布されたクーポンを消費すべく新商品らしきブルーベリーバナナケーキ(420円)をお持ち帰り。ブルーベリーとバナナってあるように見えてあまり見かけない組み合わせじゃない?
すっかりアップしたつもりになっていた今年の生誕祭。全くアップしていなかった(汗)まず、第1弾は広尾のマノワ。
軽井沢プチトリップVol.4 ルグラン旧軽井沢のフレンチディナー
軽井沢プチトリップVol.3から続いてます。さて!待望のディナータイム!
こっそり飛んだ台北旅。木曜の超早朝便で行き、昨夜深夜に帰ってまいりました。前回のひとりっぷ台北と同じ体力勝負のpeach便でございます。久しぶりの台北は、色々と進化しておりました!円が弱いのでお得度はかなり薄くなっていたけれどやっぱり何を食べてもおいしくて帰っ
軽井沢プチトリップVol.2から続いてます。旧軽エリアをウロチョロしチェックインタイムになったのでお宿にまいりました。今回もルグラン旧軽井沢です。2食付きだと少しリッチなお値段なのでアタクシのお財布ちゃんではシーズンオフのこの時期しか来れない。
基本的に旅行の荷物はものすっごく少ない派なのだけれど旅先で特に困った経験はなく今回の台北もかなーり少ない荷物で出発いたしました。
台北のホテルでメールをチェックしていたらティーマのハニーが爆安になってことに気づきまして、思わずポチってしまった!ひとり1枚限りで1009円!販売枚数は12000枚で残り3000枚ですって。スンヌンタイと一緒に使おうと思って。15センチのプレートはソーサーとしても使
揚げずにラクチン!大きな大きなエビフライ 【楽天PR】セール情報アリ
ビッグなエビフライで夜ごはん。使いやすい揚げ物鍋で揚げ物ハードルが低くなったもののこんなに大きなエビフライは我が家の小さな揚げ物鍋では揚げることができません!
3年半ぶりの台北に来ておりまーす!全行程雨予報でございますが、今回は晴れヲンナのだんさーちゃんと一緒なのでパワーに期待!▼ハッシュタグでブログ情報検索できます。 ブログ村ハッシュタグ #旅行記本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。バナーをポチ
1度購入してお気に入りになったナッツの福袋。6月分の販売がスタートしています。この福袋、箱パンパンに詰まって届きます。最初届いた時、宅配ボックスから出して「こんな重たいもの買ったっけ?」と重たさにもびっくりしたわ。
父の日ギフトにも!おうちで贅沢気分が味わえる海鮮セット【楽天PR】クーポン情報アリ
間もなく父の日でございますね。おとーさんが喜ぶ食べ物というとお刺身とか海鮮って感じ。ちょうど父の日ギフトによさそうなお品をお試しさせていただいたのでご紹介いたしますね。
久しぶりにご近所オシャレアジアンのシースーソーへ。何を食べてもおいしいので安心して訪問できる頼れるお店。
地味だけれどおいしくて速攻ポチってしまった紅はるかの干し芋 【楽天PR】
映えないものの方がおいしい。と、かねがね思っているのでございますが、正にその通りだったのがこちらの茨城県産紅はるかの干し芋。失礼ながらパッケージも昔っぽい感じで損してる気がするのよ。▼こちらのお品です。
人工甘味料不使用!甘くない新感覚の台湾茶プロテイン【楽天PR】
摂取した方がいいけれど苦手なもののひとつにプロテインがございます。色々試してみたのだけれどどうにも苦手なのよ。ウソくさい味というか違和感のある味わいというか。。。おいしさが変わるからヨーグルトにむやみにプラスするのやめてーーーー!って感じ。
アールグレイ香る糖質オフパウンドケーキ&人気のヘアケア福袋本日限定でお買得
近日、台北に旅立つので台風の行方が非常に気になる。。。台湾から逸れると日本寄りになるしかといって台湾方向に来られても困る。。。そもそも、今なら台風シーズンじゃない!って決めたんですけどね。台風さん、出番早すぎません?って、ことで、スーパーセールの情報収集
おうちで本場の味が楽しめる!ボリュームたっぷりの広島お好み焼き 【楽天PR】
久しぶりに広島風のお好み焼きを食べました。広島サミットの時には広島焼きモードに入った方もきっと多いはず。
先週のコト。楽天モバイルへの乗り換えが途中で頓挫し、空腹MAXで銀座三越横のルブランへ。ドリアとケーキ食べるよ!
先日、こちらのきんとんセットを購入いたしました。百貨店の催事で見かけたのだけれどちょっとお高いな~。と思っていた栗きんとん。種類違いを賞味期限間近のセールでお買上げしちゃったわ。ショップの「賞味期限間近」って家で大事にしぎて、気づいたら賞味期限間近!って
つい先日、羊ちゃんから「薫香が強すぎる。。。」と、譲ってもらった成城石井の燻製カシューナッツ。ニホヒだけでビール飲めそうなほどとーーーってもいいカホリなのに開封した段階でギブだったそう。アタクシ、気に入ってしまってたった2日で半分ぐらい食べてしまったよ。タ
人気店のラーメン・餃子が一度に試せるお手頃セットで夜ごはん 【楽天PR】
あまり家でラーメンを食べないのだけれどこの日は珍しくラーメン&ギョーザの夜ごはん。きゅうりはこちらのピーラーで細切りにしました。普段の細切りはこちらを愛用してます。6/11(日) 9:59までポイント30%バックです!
楽天スーパーセール、スタートダッシュのお買得アレコレ!全てお試し済み
いよいよ本日20時から楽天スーパーセール!待ってたよーーー!開始2時間限定・店内全品対象最大50%OFFクーポンは こちら ☆期間中何度でも使える100円~2,000円OFFクーポンは こちら ☆アタクシ、全種獲得しました!気合満点(笑)2時間限定50%オフクーポンは激戦なの
大好きなメロンショートの季節&DEAN&DELUCA、明日20%オフ!
先日、久しぶりにDEAN&DELUCAで会社帰りのケーキタイム。アラボンヌーのショートケーキがいちごからメロンに変わっておりました。
スーパーセールよりお買得かも!美乳ブラキャミのtu-hacc、本日限定30%オフ!
いよいよ明日から楽天スーパーセールでございますね!楽しみでならないわ!すでにプレセール的なイベントを開催されているショップやセール予約商品もあったり今、買っておいた方がお得なのっ?!と、戸惑うお品も結構多い!とりあえず、期間中何度でも使える100円~2,000円
とろ〜りミルキー!ミシュランシェフのお墨付きモッツァレラブッラータ 【楽天PR】
長きに渡って楽しんできたいちごも6月なので、もう食べ納め。最後は大好きなカプレーゼで。とろ~りミルキーなブッラータと甘いいちご、本当においしい~。フルーツ+ブッラータって、お店で食べると結構なお値段なので家で楽しむのがイチバン!
ビックカメラさんにお断りされた我が家のエアコン入れ替え。エアコン工事専門店にお願いしあっさり工事日が確定し、ひと安心。工事は少し先になるけれど快適に過ごせそうでよかったわ。で、エアコン工事をお断りされた日、他の機種なら対応可能かと有楽町のビックカメラに鼻
先日ポチったiwakiの耐熱ガラス容器が届きましたー!今回はセールになっていたグリーンの3個セットです。こちらのセットが非常に便利だったので追加購入!
軽井沢プチトリップVol.1から続いてます。おいしいケーキを食べた後は、ふらりふらりと旧軽井沢エリアへ。軽井沢に来る時は意外とお天気に恵まれて暖かい日が多くて毎回、旧軽エリアまで歩いているような。ケーキを食べたばかりだけれど夕食が18時なことを考えると遅くなら
先日、ラチュレに訪問した際、ラチュレのパン屋さん「MONICA」でかろうじて残っていたカヌレをお持ち帰り。持ち帰った時点で外側のカリッとさは薄れてしまっていたので冷凍して後日のオヤツに。
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
この記事はPRを含みます撤退からカムバックしたキャスキッドソンがアタクシ、大好きでして撤退前に購入したお品を今でも愛用中。楽天にも公式ショップがあるのね!相変わらずかわゆい。でも、かなり使い込んで持ち手部分がボロっとしてきたので、新しいバッグを調達いた
海鮮でお昼ごはんを食べた後は近くをお買物してからマーロウへ。店内は空いていたけれどテイクアウトのお客様がひっきりなし。前回来た時は雨ヲトコの羊ちゃんと一緒だったのでザブザブの冷たいみぞれであまりの寒さに窓際から奥に移動したけれど今回は快晴!種類豊富な中か
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら