昨年4月に購入した鮮やかレッドのペチュニアディーバスカーレット〜(*^^*)昨年の秋に挿し芽にして軒下で育てていました冬越…成功です〜(*^^*)鮮やかな…赤…
私、菜摘に寄りますオリジナルデザインのドールハウスの小さな世界です
四季折々の行事&お店屋さんをテーマにしましたオリジナルのドールハウスです
先日、作ったミモザの花を更に下ごしらえ〜(*^^*)バランスのいい枝を何本か選んで…ミモザのディアルバータの葉を作り…枝に木工ボンドで1枚づつ接着〜(*^^*…
昨年の11月頃からほぼ放置のバックガーデン〜(*^^*)その…ほったらかしで乾燥した土の植木鉢からなんと…なんと…サクラソウの姿が〜🙀🙀🙀サクラソウはここ何年…
ライトピンクの薔薇作りと種から育ち…ラグラスバニーテール〜♬
くこちらはセリアのミニチュアバルコニー柵今回もお馴染みのつる薔薇を絡める演出です〜(*^^*)そのバルコニー柵につる薔薇の絡まるつるを這わせて下準備…完了〜(…
相方さんが年末から1月中旬まで入院しちゃいました…🥲🥲🥲その…入院中に自宅の大掃除とずっと気になっていた「断捨離」を仕事に行きながら毎日…帰宅後に強行突破〜🙀…
昨日、細かい目のふるいに貼り付けた黄色に染めた軽量粘土が無事に乾燥〜(*^^*)そこで、針先を使ってこすって…軽量粘土を 剥がしていきます〜(*^^*)こちら…
私の好きな花の中にほんわかパステルイエローの小さな花をたくさん付けるミモザの花があります〜(*^^*)3月8日の「国際女性デー」の日にイタリアでは男性から女性…
スーパーのお値打ちコーナーで見つけたチロルチョコレートのバラエティパック〜♬5種類のチロルが入っていました〜(*^^*)その中で…⬆️こちらの「ザクチロ」はま…
セリアのミニチュアバルコニー柵サイズ…縦7センチ、横12センチこのミニチュアバルコニー柵に天然由来のつるを絡ませてつる薔薇バージョンの制作に入りました〜(*^…
先日、作ったバーガンディワインレッドの赤い薔薇…1輪のラッピングブーケに続きまして…薔薇の花径を少し小さくして…6本を束ねてたラッピングブーケを作ってみました…
小さな白い花と赤い苺の実を見ると…思わず…かわいいを感じる私です〜🍓🍓🍓その…苺バージョンのご紹介です〜(*^^*)手編みで編んだ白いガーデン鳥かごにアレンジ…
樹脂粘土をアメリカーナのバーガンディワインレッドで色付けをした赤い薔薇を1輪…オリジナル英文ペーパーで包んでラッピングブーケにしてみました〜(*^^*)今回は…
編み上がったピクニックバスケット❤️サイズ❤️3.5センチ、高さ3.3センチ(持ち手含む)幅2.3センチさっそく、爽やかネモフィラを植え込んでみました〜(*^…
私のちょっとお出かけの…お供…❤️必需品…かご編みセット…電車&バスを待つ間や…目的地の待ち時間などでひたすら…籠を編み…編み…この度、無事にミニチュアピクニ…
編み上がったピクニックバスケット❤️サイズ❤️3.5センチ、高さ3.3センチ(持ち手含む)幅2.3センチさっそく、爽やかネモフィラを植え込んでみました〜(*^…
私のネモフィラバージョンで一推しのガーデン鳥かご〜(*^^*)minneさんで常時お求めいただけますように努めております〜m(__)mフリーハンドでの制作にて…
私の作品の中で…人気のネモフィラバージョン…中でも…ガーデン鳥かご〜(*^^*)ガーデンバスケットはminne様よりよくお求めいただきます〜(*^^*)そこで…
1月も半ばを過ぎて益々寒さが際立って来ました〜🙀🙀🙀そんな中…少しでも…心が…温まりますように春色、パステルパンジーバージョンをお届けします〜(*^^*) ❤…
1月に入り…残念ながら散歩道には…ほとんど花の姿はみられない〜🙀🙀🙀そんな折にふと…路端の苔に心が動きました❤️苔にも色々と表情が有ってこちこらの星の様なかわ…
セラムコートのホワイトで染めた#32番ワイヤーと 20番ワイヤーで編んだガーデン鳥かごに…アイスランドモスを敷いて…ネモフィラをランダムに植え込んでみました〜…
散歩道の、途中にあるカフェの花壇にお花を発見〜(*^^*)ドライフラワーや切り花などにも利用される…ハーブ…「ヤロウ」のようですズームUP〜❤️Googleさ…
所要にて…お出かけの時の必要アイテム…バス&電車の中や待ち時間は絶好の籠編み……タイ厶です〜(*^^*)オリジナル加工&着色したワイヤーと、ハサミを持参してガ…
先日、作ったガーデン鳥かごにアイルランドモスを配位してパテルブルーとホワイトに着色した樹脂粘土にて…ネモフィラの花びらをフリーハンドで1枚づつ作って…花びらを…
仕事帰りにセブンイレブンで見つけたかわいいラッピングのチロル…「ストロベリーショートケーキ🍰」表面はアンティークホワイトぽいホワイトチョコ〜(*^^*)後で知…
セラムコートのホワイトで染めた#32番ワイヤーと 20番ワイヤーで編んだガーデン鳥かごに…アイルランドモスのグリーンを敷いて…その上に苺を植え込んでみました〜…
ダイソーの木製マドラーをカットして…白く塗って作ったホワイトフェンスガーデンバージョン〜(*^^*)#20番ワイヤーと樹脂粘土で作ったガーデン車輪を向かって右…
ネモフィラの次は苺バージョンの制作〜(*^^*)樹脂粘土で苺と苺のヘタ&葉のパーツを作り…そして…苺の花とガクも完了〜(*^^*)最初に…シルバーのペーパーで…
ネモフィラ…最終デザインは…セリアのミニチュアコンクリートブロック
お正月中に制作、没頭していた爽やか…ネモフィラバージョン🩵セリアのミニチュア「コンクリートブロック」にアレンジして…ネモフィラバージョンは終了と…しましょ!の…
今年は1/3、1/4,1/5…に三連休をいただきましてひたすら…ミニチュアフラワー作りに励んでいました〜(*^^*)没頭していたのは…爽やか…ネモフィラバージ…
1/12サイズパステルブルーの爽やかネモフィラのリースの次のデザインは…ガーデンバスケット仕立てですバスケットはアートフラワー用の白地巻き#32番ワイヤーをオ…
今日も…爽やかネモフィラ作り〜🩵樹脂粘土を白とパステルブルーに着色してひたすら…花びらを1枚&1枚フリーハンドで制作〜🩵そして…その…花びらを5枚づつ木工ボン…
おなじみ…春色…爽やかネモフィラと3色チューリップの組み合わせでガーデンポットを作ってみました〜(*^^*)ピンク、白、黄色のこの色のチューリップって…デザイ…
今年は早くも1月2日よりお仕事〜(*^^*)そこで…元旦よりミニチュア作りに没頭〜❤️樹脂粘土をパステルブルーに着色して爽やかネモフィラの花作りです〜(*^^…
1/12サイズパステルブルーの爽やかネモフィラのリースの次のデザインは…ガーデンバスケット仕立てですバスケットはアートフラワー用の白地巻き#32番ワイヤーをオ…
あけまして、おめでとうございます〜m(__)m本年もナチュラル系のお花作りに日々…励でまいりますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)mいつも…心暖かな応…
「ブログリーダー」を活用して、菜摘さんをフォローしませんか?
昨年4月に購入した鮮やかレッドのペチュニアディーバスカーレット〜(*^^*)昨年の秋に挿し芽にして軒下で育てていました冬越…成功です〜(*^^*)鮮やかな…赤…
昨年の初夏にホームセンターのお値打ちコーナーからお迎えしたエム・アンド・ビー・フローラさんのニチニチソウ「夏花火」〜(*^^*)下駄箱の上で無事に冬越をして……
昨年の4月に購入したサンクエール〜(*^^*)アーリーサマーガーデンから晩秋まで元気に咲いていました〜(*^^*)そして…無事に冬越をして再び…開花です〜(*…
挿し芽から軒下で無事に冬越をした「ももいろハート🩷」蕾も付けて…開花ですでも…ハート部分のピンクの色が…小さく、薄い〜🙀🙀🙀更に…成長してきたので一回り大きな…
樹脂粘土でブルーディジーの花びらを1枚&1枚フリーハンドで作り…花の中心に木工ボンドで接着〜(*^^*)ガクを付けて…茎を付け…ブルーディジーの完成です〜(*…
久しぶりにバスケットを幾つか編んでみました〜(*^^*)いつもの様にアートフラワーの#35番ワイヤーをオリジナル加工&着色〜(*^^*)ブルーディジーなど…小…
レースのような純白の繊細な花…オルレヤ〜(*^^*)昨年の10/12に初めて…種を蒔きました〜(*^^*)今年は…どの花との開花時期や花色がマッチするのか?お…
フランスギクやハマギクを交配して生まれた園芸品種…シャスターディジープランター育てですが4/25チラホラと開花してきましたシャスターディジーはマーガレット似た…
アサガオを小さくしたようなかわいい花を付ける多年草のコンボルブルス〜(*^^*)今年も薄紫色の小さな花が咲きました〜(*^^*)その、横で同じく冬越したサンク…
2023年の10月にホームセンターのお値打ちコーナーよりお持ち帰りをした「サントリーキララ」💛その後…美しい花姿を咲かせましたそして…無事に冬越しして昨年(2…
壁にお手製のワイヤーに絡めたつる薔薇つる薔薇ニュードーン今年も…いっぱい蕾が付いてきました〜(*^^*)そして…1輪開花と、ともに…いっせいに咲き始めました〜…
駐車場の極小スペースに植え込んであるバラ科で多年草のハーブワイルドストロベリー🍓お名前どおりにワイルドに増え続け今年も小さな白い花がいっぱい咲きました〜(*^…
昨年の秋に種を蒔いて育てたコンテナスイトピー「キューピッド」〜❤️ライトピンクとパステルピンクの2色からなるその花びらはとてもかわいい〜(*^^*)おっ…🙀🙀…
今年も…コンテナ育てでアーチに絡めたブラン、ピエールドゥロンサールが美しい姿で開花しました〜(*^^*)花色が中心部の淡いピンクから白へと変化するのが特徴で……
昨年の秋に…種を蒔いて、育てたラグラスバニーテール〜(*^^*)想像していたより背丈が…こんなにも…大きく育ちました〜🙀🙀🙀そして…花穂も付いて来ました〜(*…
5月のゴールデンウィークを過ぎるとそろそろ…パンジーの花も終わりです〜😢この子の花色がとても…気に入ったので花後にはバッグガーデンでそのまま放置して種採取に入…
久しぶりにワイヤープランツのガーデン丸缶を2サイズ…作ってみました〜(*^^*)❤️マイ♡リトルガーデン❤️カラーリーフのヒューケラに小さな、花が…咲きました…
昨年(2024)は種まきから育てたモミジアオイ〜(*^^*)10月の初めにはハイビスカス似た存在感のある赤い花を咲かせましたかと言って、決して派手ではない彩り…
毎年…マイ♡リトルガーデンのグランドカバーに咲く咲き方が波立っているように見えるユニークな花姿のタツナミソウ〜(*^^*)今年も…清楚な小さな白い花がグランド…
昨年の7月にホームセンターのお値打ちコーナーからお迎えしたラベンダー〜(*^^*)ここの所…葉も生き生きとして来て小さな花芽もいっぱい、付いて来ました〜(*^…
昨年の秋に採集した種を4/15に蒔いた朝顔「ミルキーウェイ🩷」5/6随分と葉が大きくなってきましたそこで、大きめの10号鉢に植え替え…完了〜(*^^*)5/…
マイ♡リトルガーデンのつる薔薇開花は黄色のモッコウバラが一番最初〜(*^^*)次にアーチに絡めてある白いモッコウバラが開花〜(*^^*)そして…壁に這わせてあ…
樹脂粘土でブルー&バイオレット系の紫陽花の花びらを一枚&一枚フリーハンドで作り…紫陽花のリースに仕立ててみました〜(*^^*)そしてアートフラワー用の28、2…
昨年のサマーガーデンをビタミンカラーで楽しませてくれたひまわり「サンフィニティ🌻」9月には種採取もバッチリ!その種を4/15に蒔いてみました〜(*^^*)無事…
挿し芽で冬越したサフィニアアートの「ももいろハート🩷」5/12のお姿〜(*^^*)こんもりと、とてもいい感じになってきました😊一方… 冬越した親株さんは相変わ…
ミニ薔薇「グリーンアイス」清楚に…開花です〜(*^^*)今年はグリーンアイスのコンテナはシンプルなパンジーと寄せ植えにしていましたグリーンアイスはどんなお花と…
昨年、ホームセンターのお値打ちコーナーよりお迎えしたサントリー「サンクエール」❤️戸外、下駄箱の上、室内の3箇所で全て冬越ししました〜(*^^*)3月下旬に戸…
ホームセンターにてお値打ち品ではありませんでしたが 少し…値引き?この花色に一目惚れしちゃいまして一株お持ち帰り〜(*^^*)まずは伸びている枝をカット!さっ…
野生の木苺一種で かわいい💞ピンクの花を付ける「ナワシロイチゴ」 昨年の秋に裏山から一枝ポチ!としてマイ♡リトルガーデンにお迎えしました〜(*^^*)5/14…
種から育ちのコンテナスイトピー「キューピッドミックス」開花したものの花姿が乱れに乱れてこんな…お姿に…🙀🙀🙀今シーズンは種採集に専念して来春は単色の植えにした…
用途色々…ひまわりの小枝2本セット作ってみました〜(*^^*)♥サイズ♥ 横2.3センチ、高さ8.5センチ 横2.1センチ、高さ8センチ♥サイズ♥ 横2.2セ…
昨年の9月に2枝…ポチっと✂️とカットして挿し芽にしたつる薔薇「ニュードーン🩷」蕾も膨らんで来て…雨の中…開花です〜(*^^*)背丈は…こんな感じ…こちらのタ…
ヘンリーツタとフェンスに絡ませてあるピンクのノイバラ「雅」〜🩷今年は…いっぱい蕾を付けています〜(*^^*)5/15開花です〜(*^^*)一重のピンクの薔薇で…
ひまわりのアンティーク風クミルク缶のリクエストをいただきました(*^^*)では…ひまわりの花作り〜開始〜(*^^*)最初に樹脂粘土でひまわりの中心部を作ります…
5/4開花目前で折れてしまったニゲラと寄せ植えにしていたサントリーさんのタピアンニゲラを抜いた後のコンテナはこのまま、タピアンのみにしてタピアンをお増やし計画…
マイ♡リトルガーデンのあちらこちらで姿をみせる「ワイルドストロベリー🍓」ワイルドストロベリーは野生種本来のハーブで小さなかわいい花が咲き花後にはまた、またかわ…
パステルブルーの紫陽花の小枝を二枝…アートフラワー用のワイヤーで編んだバスケットに飾ってみました〜(*^^*)そして…こちらは、ガーデン鳥かごに飾ってみました…
5/10ホームセンターのお値打ちコーナーからお持ち帰りをした「ナスタチューム💛」そんなに、徒長している感じでもなくて…下の方には小さな葉も沢山付いています花殻…
家の敷地の構造上…すべてコンクリートという全く土の無いマイ♡リトルガーデン🥲🥲🥲そんな訳ですべてコンテナ育ての花々ですが四季折々…色々な姿を楽しませてくれてい…
ちょっと、早いかなぁ〜?と思いつつも昨年、種を採集したサマーガーデンの花々の種を4/15日に蒔いてみました〜(*^^*)100輪咲きのサントリー「サンフィニテ…