ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆3連発 リメイク カレー ビーフシチュー ハンバーグ
おはようございます。 カツカレーをお昼に食べて あくる日は ハンバーグを食べて その 翌日は ハンバーグのデミグラスソースを そのまま利用して ビーフシチューを作りました。。 リメイク
2023/03/31 04:00
◆お家焼肉 イチゴ
おはようございます。 牛カルビ バラの盛り合わせを 買って来て お家焼き肉。。 でも家で焼肉となると 下準備が半端ない。。 テーブルの上も 新聞紙を敷いて フローリングにも新聞紙敷いて それはそれは
2023/03/30 04:00
◆チーズケーキを焼きました。
おはようございます。 枝垂れ桜も 咲いて、段々春の足音も聞こえてきます。。 家でチーズケーキを又 焼きました。。 お化粧はいつもの 組子のコースターで。。 カットして 美味しく頂
2023/03/29 04:00
◆金時豆の煮豆
おはようございます。 ゆきやなぎも もう終わりかな? 家に金時豆が半分残っていたので 早速 準備して 炊いてみることに。。 あれだけ鮮やかな色の金時豆が 炊くと こんな哀れな姿に。。
2023/03/28 05:14
◆美味しいいちごと 珍しいソフトクリーム
おはようございます。 美味しい苺 これを食べると 他のが食べれなくなるくらい 新鮮で 果肉がしっかりして 甘酸っぱい最高のいちごが お安く手に入るので 最近すっかり ハマっています。。 いち
2023/03/27 05:28
◆先日の焼肉ランチ
おはようございます。 日曜日でもランチメニューが有るというので お安くお手軽にがモットーの 焼き肉ランチに行ってきました。。 黒毛和牛の三種盛りです。。 野菜が少ないので ミニサラダを追加
2023/03/26 04:00
◆キャベツの消費 焼きそば
おはようございます。 キャベツが沢山有ったので キャベツ消費の為に 焼きそばを作ってみた。。 家に有ったものばかりで 買ったのは 太麺2個だけだ。。 キャベツ 豚肉 ちくわ 白ネギなど沢山入れて
2023/03/25 04:00
◆苺が美味しい
おはようございます。 本当に新鮮で美味しい苺に 出会いました。。。 綺麗で甘くて ルビーのような輝きの苺です。。 練乳と苺は最強コンビです。。 本当に美味しく食べました。。 洗ったまま 一口食
2023/03/24 04:00
◆タラのムニエル
おはようございます。 タラの ムニエルの トマトクリームソース添え。。 タラの身が 結構安く 売られていたので ムニエルにしてみた。。 タラはあまり食べないけれど 一度ムニエルにでもしてみようと思
2023/03/23 04:00
◆くら寿司
おはようございます。 兵庫県で よくいく 商業施設の中に いよいよ くら寿司がオープンした。。 車生活脱却して 一番不便だと感じたのは 回転ずしに行けなかった事。。 郊外型が多く 駅近では 殆どなか
2023/03/22 04:00
◆色々珍しいもの
おはようございます。 この街には (高取)変わったお雛様も沢山並んでいますよ。。 歴史を感じさせてくれるお雛様も数々。。 近隣のお宅の板塀も 何やら 面白い。。 節が顔に見えたり。。。
2023/03/21 04:00
◆高取の雛 続き
おはようございます。 こちらも高取の街でみかけた 変わり雛です。。 家の前では 陶器が無人販売されています。。 割れたり 盗られたりしないのかなぁ。。 それだけ 人情味のある街なのでしょう
2023/03/20 04:00
◆菜の花 綿の木 吊るし雛
おはようございます。 高取の街で ひっそり咲いていた 菜の花 春を感じさせてくれました。。 珍しい綿の木です。。 玄関先に咲いていました。。 吊るし雛? いや 千羽鶴かな??
2023/03/19 04:00
◆変わり雛 手作り
おはようございます。 ここ高取の町では 至る所に このような アートが一杯です。。 店頭には 手作りらしき 人形の姿。。 それぞれが お雛様を膝に乗せている光景。。 斜めから撮ってみま
2023/03/18 04:00
◆高取のひな人形を満喫
おはようございます。 京阪電車の壺阪山駅で下車して 高取のお雛様を堪能してきました。。 写真クラブのメンバーとです。。 お雛様は3月下旬まで 見ることが出来ます。 駅を降りてすぐ目に飛び込んできた
2023/03/17 05:39
◆ルクアイーレで 仙台牛の牛タンとステーキを
おはようございます。 JR駅方面に行くことが有ったので寄ってみた仙台牛タンの店。。 ルクアイーレの10階だったかな? 又 この 仙台の牛タンを食べてきました。。 肉厚で 以前に食べた時 美味しかったの
2023/03/16 04:00
◆青のシンフォニー ( 交響曲 )
おはようございます。 青のシンフォニー(交響曲) 先日 撮影会で 高取まで お雛様を見に行ってきました。。 途中 上本町で見かけた 豪華な列車。。 皆 写真を撮っていたので 私も わからないままパ
2023/03/15 04:00
◆トキワザクラ カルパッチョ フライドポテト
おはようございます。 鉢植えのトキワザクラが 今も綺麗に咲いてくれていますよ。。 白から乗除に赤く変化していきます。。 冷凍室には 鯛の刺身が真空状態で保存してあります。。 カルパッチョにし
2023/03/14 04:00
◆リンクス梅田でお寿司を
おはようございます。 リンクス梅田の9階で さて何を食べようかと迷いつつ ふと目に入った お寿司屋さん。。 新鮮なネタで せっとで お得だったので これにしました。。 大きなボタン海老?が美味しか
2023/03/13 04:00
◆リンクス梅田8階で
おはようございます。 梅田へ 行ってきた。。 命の洗濯です。。 時々 こうして 外に出て 美味しいものを食べるのが 楽しみです。。 洋酒の空瓶のアートがお気に入りの店。。 昼はcafe 夜はバー
2023/03/12 04:00
◆夕景と カラフルサラダ
おはようございます。 或る日の夕暮れ時の風景。。 黄金色の輝きは いつ見ても素晴らしい。。。 カラフルサラダをたっぷり食べました。。 食物繊維たっぷりですよ。。 :・'゜☆。.:*:・'
2023/03/11 04:00
◆梅 大阪城
おはようございます。 アンダー気味で撮ってみました。。露出をマイナス補正して 背景を真っ暗にして撮ると 白が浮き上がる・・はず・・・・が少しやり過ぎた気がします。。 でも 私的には好きな撮り方です。
2023/03/10 04:00
◆梅と城のコラボ写真は
おはようございます。 梅林から見える 大阪城の雄姿。。 梅と城のコラボ写真 こちらも 梅と城のコラボ写真 ズームして遊んでみました。。。 が。。 やっぱり 失敗です。 城のピントが全然合
2023/03/09 04:00
◆大阪城にて
おはようございます。 撮影会で大阪城公園を訪れた時の 写真です。 大阪城公園駅の壁面には 見事な 壁画が施されていて 毎回行く度に写真撮ってる気がする。。 大阪城ホール前には 大勢の若
2023/03/08 04:00
◆雛飾り
おはようございます。 梅の咲く頃に お雛様も見てきました。。 今では こういう 段飾りは 殆ど見かけませんが 綺麗な状態で 公開されていました。。 各家庭でこうした段飾りを公開されて
2023/03/07 04:00
◆大阪城公園 梅園で
おはようございます。 所属するフォトクラブの撮影会で 大阪城公園へ行ってきました。。 梅の花は撮るのが難しい。。 玉ボケ風に撮ってみました。。 紅一点。。 白梅のアップ。。 :
2023/03/06 04:00
◆ いちご
おはようございます。 近所に出来た イチゴ専門店。。 美味しそうなのが沢山並んでいました。。 安いので 即お買い上げ。。 綺麗な艶々のいちごですよ。。 ケーキ作りによくつかう 粉糖が残って
2023/03/05 04:00
◆ ポトフ
おはようございます。 ポトフを朝からコトコト炊いて 美味ししスープになりました。。 お野菜沢山で 体に良さそうですね。 目玉焼き食べたくなって 一つずつの片目玉焼。。 晩御飯はこれで十分でし
2023/03/04 04:00
◆Yちゃんの誕生日の ちーずケーキです。。
おはようございます。 スマホでちゃちゃっと 撮ってしまいましたが 少し ピンボケ。。。撃沈。。。 慌てるといいことないね。。 隙間時間で 写真撮って みんなに食べて貰っていたので なかなか ゆっく
2023/03/03 04:00
◆パンと スープ
おはようございます。 大納言小豆のアンパンです。。 表面には沢山小豆が乗っていました。。 餡はしっかり入っていました。。 粒あんも意外と美味しいんだぁ。。 (実は私 こしあん派ですが。。) シュガ
2023/03/02 04:00
◆3月になりましたよ。。
おはようございます。 3月になりましたね。。早いですね。。 年を重ねるたびに 幼少時代と比べると 時間の経過が早く感じます。。 一日があっという間におわってしまいます。 貴重な一日 一時間 一分を
2023/03/01 04:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruyuutaka141さんをフォローしませんか?