湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
被災犬の貫太、元保護猫のまる子。2匹の湘南での暮らしを綴ります。時々ミッチー&タロ兵衛&あんの思い出も。
福島第一原発の事故で飼い主と別れ別れになった貫太。元保護猫で右後ろ足の先端が欠損している茶トラのまる子。2匹の湘南での暮らしを写真と動画でご紹介します。2018年に空へ旅立ったミッチー&タロ兵衛、2022年春、突然旅立ったあんの思い出話も時々綴ります。
今年も残すところ5時間余りとなりました。どんな大晦日をお過ごしですか?お正月用の花を買いに行ったら、いつものお花屋さんが休みだったので、駅ビルのお店で、渋めの桜&スイートピーの花束を選びました。明けて3日くらいには咲くかな?さて、あとちょっとで、寅年から、
大晦日の朝、リビングでヘソ天の貫太。寒くないのかね…?(多分ない)そして、新聞の上のまる子。今夜のテレビ、何を見ましょうかねぇ。皆さんは何を見ますか?我が家は、多分、「ザワつく!」。最近、紅白はほとんど見なくなりました。では、暖かくして、楽しく大晦日をお
曇り予報だった湘南地方だけど、案外晴れたOK! 夕焼け空が綺麗でした。今年も残り1日とちょっと。今日は内側の窓拭きと、ドアやトイレの掃除をしました。明日、もう少し家の中を掃除をしたら、終了〜1年を振り返ると、今年は泣いてしまいそうだから、しない。出会いがあ
卯年?2つですね。うわっ2晩って、マジか…さ、ちょっと掃除でもしようかな。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキングありがとうございます♡更新通知が届きます
いよいよ押し詰まってきましたねぇ。今日は頑張って窓掃除をしました。そして、少しだけ早く貫太の散歩に出発!やっぱり、日が暮れるのがちょっと遅くなってきたようです。家を出た直後は寒くても、貫太と早歩きをしていると、体がポカポカしてきます。落ち葉が積もる公園で
猫が大好き、猫じゃらし♡まる子も大好き!…って、おいおいそ、それは、やめて〜ぇええ似て非なるもの。おやめ下さい。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ランキングありがとう
今日は風もなく、穏やかな1日でした。なので、家の外回りの掃除をしました。窓辺にいたまる子が、外の私を見て、何か言っていた(笑)。「何してるの?」の猫語のつもり。暖かくて助かったけど、空気がカラカラに乾いていて、喉が乾きました。掃除を終えて家に入ると、貫太の
あ、照り焼きの写真はありませんよ〜。普通の、地味〜な食卓でしたから(笑)。で、メニューが魚だったので、匂いに釣られて貫太がテーブルの下にやって来た。もう夕食は終わり、片付け始めているのに、テーブルの上が、すっごい気になる!だって、同じく魚の匂いに釣られて
気のせいか、日が暮れるのがちょっぴり遅くなった感じがします。冬至が過ぎていますからね。さて、昼寝を切り上げて、キャットタワーから降りてきたまる子、出動した理由は、お客さんの気配がしたから。誰が来たかと言うと、犬と猫が大、大、大好きな甥っ子でした。最初こそ
おかげさまで、連日日差したっぷり、ぽかぽかリビングの昨日の我が家。犬も、猫も、のんびりお昼寝。でしたが、この後、動きあり!今日は午前中、今年最後の自治会の広報活動のお手伝いでした。昨日の、この後の展開は、夕方にでも…あ、もうお昼だ!!にほんブログ村貫太&
今日も快晴の湘南地方です。大掃除日和だな。(しなかったけど…)さて、昨日のクリスマス、私から貫太とまる子へのプレゼントは、お魚(マグロ)のオヤツ。貫太には、刺身を細かく切って、上にmiw@さんから以前いただいた、乾燥白魚をトッピング。型の上から白魚を星形に載
クリスマスも昨日で終わり、今朝、このミニツリーをはじめとした、クリスマスグッズを片付けました。おかげさまで、湘南地方は連日お天気続き。リビングには暖かい日差しが差し込んでいます。約1ヶ月に及んだ“クリスマスコスプレ月間”が終わり、貫太は束の間の開放感を味
こんばんは。どんなクリスマスをお過ごしですか?今朝、2階から降りてきたまる子が真っ先にしたのは、サンタさんのセーターで遊ぶ事。もうねぇ、まる子の爪にやられて、セーターはボロボロですでも、ソファーで爪研ぎをされるよりはマシなので、やらせています。サンタさん
クリスマスの朝。みなさま、暖かく、心穏やかに、そして、大好きな相手と、楽しく過ごせますように!以前の記事で、クリスマスカードに使いたい写真は、(あくまでカードです)①クリスマスっぽいオブシェ②まあまあの表情③生活感のない背景この3つは揃えたいって書きました
クリスマスイブ、いかがお過ごしですか?みなさまにとって、心温まるクリスマスになりますように。貫太とまる子から、メリークリスマス!という思いを込めた動画です。良いコ(貫太&まる子)にサンタさん、来るかな〜??にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキン
超親バカ発言なのですが…この2匹、可愛過ぎて、(←許して)ヤバくないですか〜ぁ!!…こんな事以外に、クリスマスっぽい事が何もない我が家なので、許してね(笑)。本日は、お義母さんの命日でして、親戚がお線香をあげに来てくださるとかで…なんか、落ち着かないヨメ
今年も残すところあと1週間余り…明日はクリスマスイブです。今日は晴れたけど、風が強くて冷たかった〜歩道脇の花壇の、鮮やかな色のプリムラポリアンサ♡寒いのに元気そうでした。さて、さて、まる子が不機嫌な顔をしています。まるちゃん、何を怒っているの?あ…しつこ
突然の大雪で、停電が何日も続いている方々がおられ、遠いウクライナでは、極寒の中、エネルギー施設が破壊され、電気もガスも供給されない人々がいるので、申し訳ない気持ちにさえなってしまいますが、今日の湘南地方は冬晴れ。風は強いですが、窓辺は日差したっぷりで、ぽ
1年で昼間が1番短い日です。そして、午前中は雨でした。我が家にはレモンの木が3本ありますが、無事レモンの実にまで育ったのは、たった2個。少ね〜っ(涙)。そのうちの1個に冷たい雨粒が…毎年たわわに実る我が家の柚子も、今年は不作なので、柚子湯に使うのは2個に
打ち解けています!って、私には見える。ミッチーやあんの、荒技(噛む、振り回す、中身を出す)に比べたら、まる子は、全然お手柔らか(笑)!クリスマスイブは明後日〜にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して
ふかふかな雪が積もる中、3人のサンタさんが、我が家にやって来た〜…のではなく、この雪は、もふもふ貫太の大量の抜け毛そんな自分の毛で、遊び始めたおっさん犬。でしたが、そんな事をしたら、口の中が、毛であわわわわ必死で吐き出そうとしていました(笑)。そんな貫太
スノーマン君は、貫太が好き♡そりゃそうだよね(笑)。でも、まる子の顔が怖いのは、日差しのせい。案外手荒なことは致しません。クリスマスイブまであと3日♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけ
新潟の方では、突然の大雪で、車の立ち往生も発生していたと言うのに、こちらは連日快晴。丸々としたピラカンサの実で〜す。さて、毎年クリスマスが近づくと、部屋に飾っているスノーマン君。「まる子とツーショットを撮ってみようかな〜。」って思って、まる子の隣に置いて
昨日の写真とは別日(笑)。しょっちゅうこんな写真撮ってます。ここ数年は、大きなツリーは飾らず、もっぱらミニツリーでクリスマス気分なんでもそうだけど、出すのはいいけど片付けるのがねぇお知らせ19日までにお申し込みいただいたチャリティーカレンダー、昨日午後発送
少し前に撮った、モミジの落ち葉です。この赤はクリスマスっぽいOK! さて、猫より犬が好きらしいまる子、貫太の機嫌を見ながらですが、積極的に近寄って行ったりしています。貫太のしっぽが特に好きかも(笑)。そんなまる子にちょっと戸惑っている様子の貫太。2匹の最近
この時期、無防備な格好で寝ていると、すかさず私に狙われる貫太。(クリスマスカードに使える写真を撮りたいの)とりあえず、ミニツリーをそっと置いてみた。でもな…没!後ろのゴミ箱とヒーターが邪魔そして、こちらも…サメが邪魔クリスマスっぽいオブジェ、まあまあの表
寒い、寒い、寒い日曜日でした。夕方の散歩、北風が強くて、耳が痛くなっちゃった〜でも、昼間のリビングは、日差したっぷりでポカポカでした。貫太はベッドから溶け出し、まる子も床の上でゴロ〜ン♡そんなまる子の後ろで、スノーマン君ものんびり。明日も寒いのかな…耳当
あと1週間でクリスマス少し前から、クリスマスっぽい犬猫の写真を撮っていたんだけど、そろそろアップしないと、全部はご紹介しきれないって事に気づいた。ので、今日から毎日少しずつ…(笑)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とを
今日の夕方の散歩は寒かった〜ぁ日に日に寒さが増しています。今年も残すところあと2週間ですからね。さて、かれこれ2ヶ月近く前にネットで購入したまる子のオモチャ(数点の猫じゃらしの替え)が、やっと(中国から)届きました〜。想像より大きかったトンボ小柄なまる子
あと1週間で、クリスマスイブだって!そして、あと2週間で大晦日!!マジか。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキングありがとうございます♡更新通知が届きま
完全なる“お上りさん”と化した私は、キョロキョロしながら銀座の街を歩き、テレビで見た「億の細道(笑)」の横を、「査定が高額でありますように!」と祈りながら通り、初めてのブランド品査定に臨みました。で、気になる(気になりますよねぇ)結果は、こんな感じでした
リビングを歩いていた夫の、足元に寝転び、片足に抱きついて、一舐めした後、熱い視線を送るまる子。やっぱり夫の足が好きらしい(笑)。でもね、大抵5秒でフラれる。何事にもめげない女子ですにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチ
今日は夫と銀座に行ってきました〜。銀座なんて、何年ぶりかしら…目的は、話せば長くなるのですが、掻い摘んでお話しすると、家にあった諸々を売りに行くこと。事の発端は、亡き母が持っていたこの隈取。隈取とは、歌舞伎の化粧のことで、その化粧を布に写した物が実家にあ
今日は、夏ごろから夫と計画していたとある“作戦”を、遂に決行する日です。という訳で、貫太とまる子には少々長めのお留守番をお願いして、午前中から出かけてきます。作戦が成功したのか、失敗したのかは、後日、ご報告しま〜す。本日は予約投稿でした。行ってきます!に
寒波襲来!らしいけど、昼間は暖かかった湘南地方です。寒さに強い菊も、そろそろ終わりかなぁ。さて、この小さな布製のボールは、まる子に会いに来てくれたmiw@さんとボラ仲間のKちゃんが、お土産にくださったちゅ〜るに付いていたオマケ。中に鈴が入っていて、転がすとリン
節電が求められているこの冬、こんな2匹の姿を見れば、寒がりな私だけど、エアコンの設定温度を、2度下げようかな…なんて、ふと思う。とりあえず、1度下げてみるか…にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して
ここのところ、貫太とまる子の距離が縮まっているような記事が続きました。それはそうなのですが、最近って訳じゃなくて、先月から時々かなり接近していました。だけど、「あ、近い!」って思って、写真を撮ろうとした時には、既に2匹が離れてしまっている事が多く、なかな
貫太と私の間にまる子が割り込んできたかと思ったら、あっ!“頭突き”ではなく、“頬寄せ”って感じでした♡時々「ウッフ」って脅されるけど、まる子は貫太が好きなんです。貫太は…一瞬の出来事に、呆気に取られていました(笑)。でも、怒りませんでしたよ。いつの間にか
今日ではないのですが、紅葉は見頃を過ぎてしまった中央公園に、貫太と行ってきました。公園の横は時々自転車で通りますが、中に入るのはかなり久しぶり。よくあんと来ていた公園なので、なかなか足が向かなかったのです。去年あんと見た晩秋の景色が、今年も広がっていまし
昨夜11時。1階を消灯して、私が2階に上がろうとした時の、貫太と、まる子。夜の2匹は、一段と可愛い♡(完全親バカ)夫、私、そしてまる子が2階に上がってしまうので、「貫太、寂しくない?」っていつも聞くんだけど、「はい、はい。そんな事いいから、さっさと2階に行
12月の第2日曜日。今日は、今年最後のサンサンマルシェでした。お天気はまずまずでしたが、午後から冷たい風が強くなり、寒いマルシェでした。保護犬たちへの支援活動なので、寒さにめげず、私も頑張って店番をしてきました。センスのいいボランティアさんが、布製品以外にも
まる子は、どちらかと言えば人懐っこい猫で、凶暴性はゼロ。でも、撮った写真の顔は、パッと見、怖かったりする。明るいと黒目が細くなっちゃうからね。で、まる子の写真を見てから貫太の写真を見ると…もうねぇ、力、抜けちゃう(笑)。脱力系の貫太です。今日は朝から出か
歩道脇の花壇に、冬でも可愛らしい花を咲かせるプリムラ(多分ジュリアン)が植えられていました。我が家にある植木鉢、1個空いているんだけど、プリムラを植えるか、パンジーを植えるか、悩む(笑)。さて、まる子用のオモチャは沢山あるのですが、一番遊ぶのは猫じゃらし。
日差しが降り注ぐ窓辺より、熱々の焼き芋より、ほっこりしたのは、2匹のこんな瞬間。貫太も、まる子も、って言いそうだけど、今日でまる子が我が家に来てちょうど4ヶ月。あの真夏の日から、季節は冬へ移ったけど、私の気持ちはぬっくぬくありがとう、貫太。ありがとう、ま
「まだ秋かも…」と油断していたら、いつの間にかとっくに冬。3日前の夕方、少し早めに散歩に出たら、イチョウの葉が一面に落ちていて、(その時の写真、記事はコチラ)「黄色い絨毯だ〜。」って思ったので、今日、昼間、貫太を誘って行ってみたら、黄色い絨毯ではなく、茶色
寒がりな私だけど、今年の冬は、寒くてもいいから、お日様たっぷりの冬になると、いいな♡新型コロナのワクチンを昨日打った私、おかげさまで熱は出ていません。が、やっぱり打った方の左腕は痛い!!!昨夜は何とか寝返りは出来ましたが、左を下にすると痛くて目が覚めまし
今日が年内最後の、貫太のサロンでした。午後1時過ぎ、元気に帰宅。お土産のおやつを、今日は夫からもらいました。まる子が、「あたしも!あたしも!」ってまわりをチョロチョロしていたので、私が別のおやつをまる子に与えていたから。相変わらず、サロンでは緊張して何も食
午前8時50分。カメラを向ける私に、の貫太。午前9時。ハーネスを持ち出して来た夫に、伸びをしながら、の貫太。1分後、ハーネスを付ける夫に、の貫太。ハーネスを付け終わった夫に、の貫太。9時5分。迎えに来たトリマーさんに、の貫太。そして、例のポーズで、の貫太。サロン
今日はお天気が回復し、風もなくて、昼間はポカポカ♡日差しがたっぷり降り注ぐソファーの上で、先日サンタさんにいちゃもんを付けたまる子も、こんな穏やかな日は、優しい気持ちになるらしい(笑)。太陽の力って、やっぱりすごい!…って、勝手に思っちゃった。いや〜、法
幸いお天気が回復した水曜日。今日はお義母さんの一周忌の法要です。早いもので、お見送りしてから1年近くが経ちました。お寺さんも、お墓も、家から近いので、貫太とまる子二人っきりでのお留守番は、3時間ほど。2匹ともフリーで、大丈夫でしょうOK! (助かる〜ぅ)予約
寒さが増してきて、本格的な冬が到来したと実感。「まる子のキャットタワーも、少しクリスマスっぽくしようかな…」と思い、この飾りを、「どうせ入らないんだから…」と、透明なカプセルベッドに入れておいたら、目ざとく見つけたまる子が興味を示し、手を伸ばして、飾りを
昨日は、夕方6時ごろから雨が降り出すとの予報だったし、お義父さんの夕食当番じゃなかったから、(義妹の日)いつもより30分早めに貫太の散歩に出ました。すると、最近は出だしから暗くて、とても写真なんか撮れそうもなかったのに、たった30分早いだけで、何とか数枚ブレて
今日も寒かった〜ぁ。12月ですからね… 仕方ないか。猫って、本当に高い所が好きなんですね。まる子は時々リビングのキャビネットの上に上がって、貫太を見下ろしています。上から目線(笑)。そんな貫太の4年前。W杯ロシア大会の時の写真です。若っ(笑)。さぁ、今夜は夜更
鉛色の空、鳥が食べ残したみかん…今日は日差しもなくて、めっちゃ寒いんだけど、これくらいの寒さは、全然へっちゃらなんだって。むしろ快適?な、毛むくじゃら貫太でした。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援
海沿いの街の紅葉も、だいぶ進んできました。昨日からかなり冷え込んでいますが、昼間、日が照ると、少し暖かくなりました。そんな窓辺にやって来たのは、小さな虫。目のいいまる子は、すぐに見つけて、ガン見です。ハンター精神に火がついて、立ち上がって捕まえようとして
夏の間、2階の寝室に置いていたピンクベッドには、一切入らなかった貫太だけど、1階の、元あった場所に戻すと、しょっちゅう入って寝る。犬のこだわりは、わからんならば!と…2階で使いそうもないまる子のドーム型ベッドを、隣に置いてみた。貫太とまる子が、“なんちゃ
母屋の庭で咲いている花も、とうとうこのランタナのみになってしまいました。花の少ない季節になっています。今日は寒かった〜それもそのはず。あと3週間でクリスマスイブです。サンタクロースの人形を、部屋のあちこちに置きました。貫太は何度も見ているサンタですが、ま
外は寒いけど、先ほどから日がさしてきて、日向ぼっこができる朝。こんな2匹を見ている時に、幸せを感じます♡みなさま、Have a good weekendお知らせ金曜日までにお申し込みいただいたチャリティーカレンダーを、昨日発送しました。週末の配達はなさそうなので、来週半ごろ
母屋には、黄色い千両もあります。赤の方が、色がはっきりしていていいかな…さて、猫初心者の私の前に来て、明らかに何かを訴えているまる子。正座して、一生懸命“猫語”で訴えているのですが、「にゃ〜!」の意味がわからないパターンがいくつかあって、「にゃ〜!」だっ
お昼寝クラブの、仲間入り!させてもらおうっとにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキング ありがとうございます♡更新通知が届きます
起きて、試合見て、よかった侍ジャパンのみなさま、感動、興奮をありがとう!試合後、小1時間寝ようかと思ったけど、中途半端なのでこのまま起きていようっと。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけ
あと1ヶ月もすれば…お正月。ひぇ〜っ母屋の千両、葉っぱの色が少し悪いけど、来年のお正月には飾ろうかな。さて、最近のまる子のお気に入りの場所は、なんと椅子の背もたれの上高いし、幅が狭いし…見ている私はヒヤヒヤしちゃうまる子自身は、「こんな場所なんて、へっち
いよいよ12月に突入しました。今日は1日ということで、月1回の自治会広報活動のお手伝い。朝9時少し前に家を出ようとしたら、出かける気配を察知した貫太のスイッチが、突然入りました。走り回る様子を写真に撮ろうと思ったけど、「さぁ撮ります!」みたいにカメラを構える
「ブログリーダー」を活用して、Michyさんをフォローしませんか?
湘南地方も本日梅雨明けしました。夏って、我が家の周辺では、咲いている花がぐっと減ってしまいます。母屋で咲いているのも、今はこの琉球紫陽花と、ドデカ芙蓉くらいですぅさて、先日、「釧路で初水揚げのサンマに、1匹5万円の値がつきました」ってニュースで言っていま
いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
午前中は雨、午後から曇りって予報だったけど、朝から晴れました〜明日には梅雨明け宣言が出されるでしょうね。ってことは、先日の夜の散歩みたいな、カッパ姿の貫太とは、しばしお別れ。(多分)雨の中、散歩に連れ出すのは好きじゃないけど、貫太の、エイトマン、もしくは
梅雨、明けるんでしょうねぇ。湘南地方、ジメジメ、シトシトっていう梅雨じゃなかったけど、明日には梅雨明け宣言かな?暑さには強い私、(逆に寒いのは大の苦手です)カーッ!と晴れている方が好き。今から美容院に行ってきま〜す。バビューンにほんブログ村貫太&あん&ま
緑色になるまで咲き続けてくれた、挿木に成功した我が家のアナベルです。来年はもっとたくさん花をつけるかな…楽しみです。さて、今日は雨が降ったりやんだりの1日。夕方、雨がやんでいたので、「かんた〜、散歩に行く?」って声をかけたら、この表情。眠くて、行きたくな
皆様に見守っていただいた、妹が保護した猫一家ですが、昨夜連絡がありまして、全員に里親希望のお申し込みがあったそうです。しっかり話を聞いた上での、いいご縁だったとのことです。子猫はチャンスがあると思っていましたが、若いお母さん猫も、男の子と一緒にペアで迎え
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡朝から雨だと思っていた湘南地方、パラパラと降り出したのは、夕方になってからでした。そして、今、またやんでいます。変な天気…さて、昨
2ヶ月ほど前は、花だったレモンの実が、5cmほどの大きさに成長していました。これから来るであろう台風とか、雷雨に耐えて、立派なレモンになってもらいたいです。さて、寝ている貫太のおでこ付近に、私の大好きなでっぱりを発見!そっと引っ張ると、小さなツノが出てきまし
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡話せば長くなるので、今回はかいつまんでお伝えすると、那須塩原市に住む私の妹の家に、少し前から小柄な三毛猫が訪れるようになり、野良猫
写真では分かりにくいと思いますが、この母屋の芙蓉、とっても大きいんです。今時の柴犬としては、大柄な貫太の、大きな顔と比べると、ほら、この通り。測ったら、この芙蓉の直径は約20cm。貫太の顔の幅は18cm、まる子は10cm。皆さんの愛犬、愛猫の顔の幅も測ってみて!いか
明日、台風が接近すると予報されている湘南地方ですが、今日は見事な夏空積乱雲が、“入道”ではなく、ガッツポーズをする“コアラ”に見えちゃいました。(雲を見て、あれこれ想像するのが好きな、乙女チックな面があります)さて、我が家の乙女に、連日“構って攻撃”を受
キャットドアに頭を突っ込むのが、貫太の、「散歩に行きたいです!」のサイン。なので、連れ出してやったのに、そのやる気のない態度、やめて〜っ!!(怒り笑い)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
可憐で清楚な花、デルフィニウム。よくアレンジメントに使われますね。花びらが薄く、繊細そうなので、花壇で見るのは初めてだったかも。さて、のそのそ歩き出した貫太の前を、わざと横切ろうとしたまる子。貫太「ちょっ 邪魔すると食っちゃうぞ〜!」とでも言ったのでしょ
今日も涼しい風がリビングを吹き抜ける我が家。まる子、6歳。人間に換算すると、約40歳。美魔女かい⁈にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
我が家の紫陽花はほぼ終わってしまいましたが、咲くのが遅れていた母屋の柏葉紫陽花は、今が見頃です。白と緑の爽やかな色合いです♡さて、まる子がこんな真剣な顔で見ているのは、まる子の為に購入していた、(スタンダードプロダクツで買ったので、お手頃価格でしたが)フ
って、飼っていない人は思うかもしれないけど、例えば昨夜の貫太の散歩、雨が降っていたので、カッパを着せたところ、この表情。明らかに、「行きたくね〜っ」って顔だよね。あるんですよ、犬にも猫にも、表情が。しかも、人間と同じだったりする(笑)。にほんブログ村貫太
先日まで蕾だった大きなアザミが、開花していました。写真では分かりにくいかもしれませんが、私の拳より大きな花なんです。花が大きいから、きっと蜜もたっぷりあるのでしょう。2匹のカナブンが顔を埋めて、一心不乱に蜜を吸っていました。で、このアザミの事を検索してみ
朝ご飯、昼ごはんが普通に食べられて、外は暑いけど、エアコンで涼しくした部屋で過ごせること…は、本当にありがたい。そんな小さな幸せさえ奪われている人々が世界中にいるってこと、忘れちゃいけないんだなって、たった1日絶食しただけの私が、あらためて思いました。猛
本日の人間ドック、終了したのは午後5時半。前日の夜8時半からず〜っと何も食べられず、もうお腹ぺこぺこを通り越して、空腹でフラフラ。病院から出て、すぐ近くのマックに寄り、私の夕食は、ビッグマックとフライドポテトポテトは、我慢できず、家まで歩きながら食べていま
頑張ったけど、あと300mlが飲めなかった…途中で暑い外まで散歩に行ったり、部屋の中で歩き回ったりして、自分なりに頑張って飲み続けたけど、あと1杯半のマグロコールが飲めなかった次の薬(水に溶かす)を飲む時間が来てしまったので、ここで断念しました。無念です。3時
梅雨明けして、予報通り、気温急上昇!そして貫太、いつも以上に眠いらしい。寝返りも、場所移動も余りせず、ひたすら寝ている実は、先日の浜降祭の時の、近所の神社の段雷(音花火)が原因で、2階の寝室で寝ることができなくなっていました。浜降祭後の2日間は、天気が悪
リフォーム前のダイニングには、椅子が4脚あったから、まる子が私の椅子に座っていても、隣の椅子を使えばよかったけど、今は夫と私の分の2脚しかないから、まる子がいると…私が座る椅子が、な〜いで、そんな時は、仕方なくオットマンを使っています。まる子をどかせばい
先日、いつもの年より早く咲き始めた母屋のエンゼルトランペット、次の蕾が膨らんできました。梅雨明けした木曜日、朝からピーカン だったので、早めにエアコンオン。冷房が余り好きではないまる子も、キャットタワーの上の方で、のんびり毛繕い。カーテン越しに、じんわ
んっ!梅雨、明けたかな?…と、青い空とギラギラ太陽を見て、思った朝。発表、あるかな〜?【追記】たった今、関東甲信&東海地方の梅雨明けが発表になったみたいで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
朝と夕方、ざっと雨が降りました。梅雨明け、まだかな?さて、少し前に買った“はたき”みたいな猫のおもちゃ。まる子がちょっとだけ遊びましたが、その後は反応が薄かった試しに貫太の前でシャカシャカ振ってみたところ、一瞬遊びそうになったけど、やっぱりボール以外は興
昨日の夕方、貫太の散歩の時間を、豪雨が直撃!で、時間を1時間近くずらし、小やみになった頃合いをはかって出発!でも、カッパ着用、やむなし。でも、余り濡れずに行くことができました。出すものも出せて、めでたし、めでたし。ですが…梅雨明けは、カッパ de 散歩は苦手
今日は朝からずっと雨。昨日の浜降祭、こんなお天気じゃなくて良かった。せっかくオーバーホールした、大事なお神輿だもんね。(宮大工による修理で、費用は2000万円近くしたらしい)我が家の真横を通過したお神輿は、裏を通って町内をぐるっと回った後、再び我が家の前を通
一昨日の真夜中から始まった浜降祭は、明け方に海岸で神事が行われ、夜6時半ごろ、我が家の前をお神輿が通り過ぎ、この後神社に戻って、無事終了となりました。が…5時半に夕方の散歩から戻った貫太は、終始落ち着かず、(外のざわつきが気になったのか?女子ワンコの香り
思いがけず、午前中青空が広がった、海の日の湘南地方。母屋の琉球朝顔があちこちで咲いています。(秋まで咲く)茅ヶ崎で「海の日」と言えば、浜降祭。先ほど家の前をお神輿が通って行きました。浜降祭が終わると、我が街に本格的な夏が訪れます。貫太と13回目の夏。そして
少し前の、母屋のアガパンサス。この水色、大好きです♡昨日の夕方、貫太と歩いていたら、後ろから、「貫太く〜ん!」という声がして、振り返ると、向こうから黒柴のこてつ君が、(この暑いのに)こちら目掛けて走って来てくれていた。可愛いやら、嬉しいやらでした。さて、3
連休2日目。もっとお天気が悪くなると思っていたのに、午前中は曇ったり、雨が降ったりでしたが、午後は晴れた湘南地方です。さて、毎日の貫太の散歩の事です。出かける時間になったので、玄関にあるハーネスを持ってリビングに入ると、貫太のテンションが一気に上がり、「散
去年の今頃、夫が設置した2階寝室のキャットドアが通れるようになるよう、まる子を特訓していました。そんな特訓の成果か、リフォームした時に選んだキャットドア付きの扉を、なんの躊躇もなく、スルリと、通り抜ける、まる子なのでした。でへへ〜時々小走りで頭から突っ込
午前中は晴れ、午後はずっと曇りだったのに、「そろそろ貫太の散歩の時間だな」って思っていた頃、ポツポツ雨が降り出した〜ぁ晴れなくていいから、降らないで欲しかった。ただ、5時半ごろから曇り予報なので、カッパなしでも何とか行けそうです。でも、昨日はしっかり降っ
昨夜降った雨が、朝日を浴びて、キラキラな庭でした。3、4日前の猛暑が一旦落ち着いた湘南地方。昨夜も、寝室のエアコンを付けずに寝ることができました。朝の空気も案外心地よくて、網戸の前でまる子はリラックス。一方の貫太は、ちょっと暑そうにしていました。で、貫太
母屋の大きな芙蓉の花。今日は花びらにいっぱい水滴が付いていました。さて、こんな物買っちゃった〜。犬猫用の食器なのですが、ごはんや水を食べたり飲んだりしている姿を、反対側から見ることができるんだって。つまり、こんな風に見えるらしい。近所のスタンダードプロダ
昨夜は、外気温25度と、ちょっと涼しかった湘南地方。久しぶりに1階で寝ることになった貫太、幸せそうでした♡とにかく1階が好き。と言うより、2階が苦手。近々また2階で寝る夜が来そうで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
近所の道路脇に、にょきっと咲いている大あざみ。本当に花が大きくて、私の拳くらいあるんです。さて、昨日、一昨日と比べると、今日はかなり涼しく感じました。で、シニアの貫太もはりきって遊びま〜す。投げたボールを足元に落とし、顔で潰して音を出したり、咥えて、嬉し
まる子のへそ天。にゃにゃ〜んにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡
午前中は晴れていた湘南地方。風もあって、咲き始めたコスモスが揺れていました。昨日のサロンの話題の続きです。朝9時、ハーネスを付けられ、憂鬱な表情の貫太。その顔が、送っていく車内では更に引き攣りました。でも、サロンに着くと、階段をぴょ〜ん!と駆け上がり、開
湘南地方、海が近いってこともあって、内陸より2、3度気温は低いようですが、それでも連日の夏日&猛暑日。今日も、我が家の2匹は、涼しいリビングで寝ています。「災害級の暑さ」と言われています。お互い体調の管理は怠りなく!ですね。にほんブログ村貫太&あん&まる