ミリアかーさんの初めてのベビーキルトはキルティングが進んできましたょ9月のお誕生に合わせて頑張られていますがこれは期限があるのでね 何とかそれに間に合わて仕上げないといけませんね暑くっても〜チクチクと進んでいますねシンプルな斜めキルティングはこのパターンに似合ってていいでしょうナチュラルカラーなのできっと若いママにも喜んでもらえるんじゃないでしょうか長く愛用してもらえると嬉しいですねお知らせです ...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
お花いっぱい入れたヘキサゴン繋ぎで巾着が完成しました!これは自分用にこれはきっと大切に使われると思っています💖このところ年末年始と忙しくされていた信号機ママさんです子供達の成長はお互い嬉しいものでこの先〜どんな未来が待っているのかワクワクですねこれからも応援し続けます反面はこんな感じですどちらが表って訳じゃないです何?入れにしようかなぁ〜下は、ダイニングテーブルの椅子クッションピッタリサイズで作ら...
地域タグ:兵庫県
Nさん、新作のバッグがここまで進んできました薔薇布を取り入れてデザインしていますベースはご自身がお持ちのカバンの大きさが気に入っていらしたのでそれを参考に決めましたこれで終わりでなく、。。この様にレースではなくって今回は山道テープを切り替え線に貼ってみました上のと違いがよく分かります下の糸こまはクロゴマコさんですもう少しで必要枚数到達できそう!と言われていました箱に綺麗に積まれた1つの枚数が50枚...
地域タグ:兵庫県
薔薇布メインで素敵な四角繋ぎのマットが完成しましたOさんのお宅にピッタリですよレースモチーフを各所に付けて思いっきり可愛くなってよかったですね上に載せたのはサイズを変えた同じ様な布使いで仕上げたお揃いマットですセット使いもいいですね 実はこれもう一枚進行中なんです〜大好きなローズ色に囲まれてお部屋を飾って〜キルトのある暮らしを今存分に楽しまれているOさんですこれからタペストリーも進んできますょ素敵に...
地域タグ:兵庫県
これまで様々な作品を作ってこられたTさん今度は可愛いベビーキルトを作ってみたいと言われて〜わぁ〜ひ孫ちゃんのお誕生でしょうか?と聞くと。。。作ってみたいし、作っておくといずれ役に立つ時がくるかもしれないのでね。。。さぁ〜どんなのがいいでしょう??どちらでも使ってもらえそうな色合いが良さそうですょこの先にはレモン色やレース生地を入れてうんと愛らしくなっていきますのでねこちらはMさんの どこかで買った昔...
ぺたんこ仕切りポーチですワタシの大好きな小物の1つで何度も紹介しているかもしれませんが、、、本当に使いやすくって便利なので生徒さん達にもお勧めしていますAちゃんはご自分用に〜完成でしたこれが出来上がった今は、お友達用に優しいブルー系で製作中ですこの完成も楽しみです裏側は麦の穂柄表面にも使用していますね下。こちらはOさんです反対側から撮ってみました後ろと前の上部には 差が付いていますこの差が使いやすさ...
地域タグ:兵庫県
昨年にここで紹介させて頂いた蓋付きショルダーポーチMさんその続きの6つ、7つ目がこのほど完成でした本体メインの 麻コンの刺繍柄は今回は可愛いお花がポイントの布にしましたお友達に選んでもらった後の1つがMさんのご自身用ポーチですって〜後ろのポケットは、あるとないでは随分使い勝手が違うの裏布も素敵ですこちらのデザインはまた他の生徒さんも進行中〜それぞれの生徒さんに似合ったイメージで色合わせをしています今...
レッスンに通い始められて順調に進んでいたYさんでしたがちょっとアクシデントでしばらくお休みをされていましたが先日〜やっと出来上がりました薔薇モチーフをプラスして素敵になりましたね大好きな柔らかなピンク色をメインにバラを入れて完成出来上がってもう嬉しくってたまりませんね下の淡いピンクのピースはミリアカーさんです年末年始と忙しくされていたのでこれからキルティングに!!ベアーちゃんの形、、早く見てみたい...
地域タグ:兵庫県
ここで何度か紹介した事があるOさんのフラワーティーパーティーのポットやカップ確かまだこれは未発表ですラズベリーケーキのデザインをしていましたがとても美味しそう!に出来ましたねお皿とカップをレースを載せて2重使いで豪華になりましたこちらのポットの布は大阪で北欧展があった時に買い求められたものだったと思います花モチーフペイズリー柄でしょうか?とてもオシャレです白いレースのカップのバックにバラを咲かせて...
このカラフルな糸コマいっぱいの布を見て〜わぁ〜可愛い!!これがいんじゃないの?とFさんにお勧めしたのは昨年末でしたこちらは手芸好きのお孫ちゃん(5年生)のためにソーイングケースを作られていますおばあちゃん〜素敵なの持っているね私も欲しいなぁと言われてそれは頑張るしかないですね!!w喜んでもらえそうな色合いでしょうか?下はYさんで、同様のソーイングケース同じテーブルで頑張られています ローズ色 ローズ柄...
地域タグ:兵庫県
先週はレッスンをお休みしていましたが今日からスタートして、、、改めて〜今年もどうぞよろしくお願いしますねさて、こちらは昨年より取り掛かられていたNさんの四角繋ぎですIさんのを見て同じようなものを作りたいと始められましたメインカラーをワインのボーダーにしたのでとっても明るくって素敵!ですね周りにグレーのボーダーでアクセント午前、午後とも忙しくってIさんのキルティングのその後などなどもっとお写真を撮りた...
先週はダウンして食べられなかったのですが昨日は、昨年の11月から決まっていた中学時代の仲間との1年ぶりの新年会に出かけてきました(そうそう〜流石に今回は飲んでないよ)いつもこのブログを応援してくれているチョコバナナちゃんも一緒でした!治って良かったね〜と喜んでくれましたここは三宮駅すぐの交通センタービル9階にある農家(うたげ)です素敵!!とはちょっと掛け離れた感じのお店ですがワイワイガヤガヤにはと...
やっとご紹介できます!!お待たせしました(自分に。。。も)ねwと言うのは昨年ここでスタートしていましたそして今年になってこちらでも紹介 していた小物の完成ですょ今回はハンドキルトとミシンキルトの両方にしてパターンと仕上げ方も変えて作ってみました新しいものを作るときは必ずあっ、、、こっちの方法が良かったなぁ〜と思う事が多いのでね同じ布、同じ色合いでしょう〜これは新作のスマホショルダーです自分好みのベ...
ここ数日暖かい日中ですがやはり風も冷たくって、、、本格的な寒さはまだまだこれからですねハウスに花が咲いていましたしゅんと伸びた茎が立派なストックが大きくなってきました色々なカラーが出ていますが優しいピンクとパープルを購入したんでしょうか?先日より、咲き出していました切り花に適しているので仏花にもいいし、、、KEIくんに持って行かせても。。。と考えているみたいです毎年苗を買って、楽しませてもらっている ...
一時は市販マスクが店頭に無くってとかハンドメイドマスク用のガーゼ生地がなくてゴムが無い。。。そんなことがありましたね(みなさんも経験された事でしょう)お洋服と合わせてカラーを選んで付けていらっしゃる方もありますまだまだ日本はマスクの使用率が高くKEIくんの園でも感染防止のためにも持たせてくださいと。。。給食のお手伝い時にも使ったりするそうで3つ通園バッグポケットに入れておいてくださいと言うことで、今...
Tさんが以前求められたリバティクロスのセットですこのように細長い形だったのでずらして合わせてみました マットになります今は、キルティング中ですねやっぱり可愛らしいです不思議なリバティの魅力を感じますねリバティといえば初めて両親や家族と行ったヨーロッパ旅行(ロンドン)で娘と行きましたねこちらで紹介でした(懐かしいですね)キレイな画像ではないですが、、、開いてね下は元気なカラー使いで可愛いぷっくりパフ...
丸2日間、ダウンしていましたが今日後半から元気になり、こうしてPCを開くことができました食べられないって本当に辛いですいつものことながらやはり飲むと戻すが付いてくるのでね、、、でも昨夜からおかゆもそして今朝からはパンとミルクやその他もろもろ、、、昼寝もして何とか回復していますお休みをお願いした生徒さんたち〜次回お待ちしておりますね今日はNさんの作品途中の紹介です思い描いたものがそのまま布で表現できる...
今日も、一日中寝て過ごしています熱はないのですが、頭痛と食欲かないので経口補水液やその関連ゼリーで過ごしています言える事は、昨日より楽になりましたので後はもっと睡眠かなあ?今日もご訪問ありがとうございます読んだよ〜と下のマークを押してくださいね...
実は朝から絶不調で、寝込んでいます明日になればちょっと楽になっているかなぁ それ期待して休んでいます 今日もご訪問ありがとうございます読んだよ〜と下のマークを押してくださいね...
共に昨年より取り掛かられているお2人〜こちらはNさんの季節のタペストリーで、色から想像していただけると分かりますか??ブルーと白の部分は空と雲を表現しています今お花を増産中で この黄色系のたくさんの花びらはヒマワリです立体花にしてみようと考えています下はMさん。アップリケタペストリーですボーダーにポイントフラワーを入れて可愛らしく似合うようにデザインしてみましたあと少しで完成ですねこの調子でチクチク...
昨日ボーダーに使っていた大人ワインチェック布(河野先生)はこちらでも効果的に使用しているので今日はここで紹介しましょう〜コツコツと頑張られていたHさんですボーダー2段使いにするアドバイスをしてくれたのはレッスン仲間のPinechanですょ 内側に入れたグリーンラインとの組み合わせが素敵になりましたね中央教会にはワイン系の薔薇などを集めて周囲をワインで区切りましたくっきりと可愛くなって成功!!ですねログキャ...
地域タグ:姫路市
Tさんのフラワーティーパーティーのタペストリーが完成しすでにお正月には飾られていたそうですしばらくお休みされていたのでその間にチクチクとされていたんですね〜完成おめでとうございます!!外周に張った綿麻の刺繍レースが可愛くまとめてくれましたね大人ラブリーカラーのワインチェック(河野先生)これは生徒さんの作品の色々な場面で登場しています同じように好きなカップやポットが1枚ずつ増えてきて進行中の方々もあ...
地域タグ:姫路市
以前ネットから見つけられた作品〜この感じで作りたいと言われたTさん。ご自宅の丸テーブルに、あえて四角いものを掛けてみたいと。。。こちらは出来上がって撮られたものです素敵に仕上がりましたね(Tさん宅)こちらはワタシが撮りました広げてもいい感じです丸いアレンジのキルティング このコーナーに浮き出てキレイですねサイズ感もピッタリで出来上がりましたバックに見えるグリーンは月下美人だそうです今日もご訪問ありが...
今日から2024年のレッスンが始まりました〜皆さん年末年始の出来事を話したり、、、と 楽しくってお喋りが絶えませんでしたねこちらは午後組さんのテーブルのところです初めてのカテドラルウインドーがほぼ出来てきたMさん同じエリアで使われると言う事なので並べ方を変えて同じ布を使う事にしました統一感があり良さそうです下はKさんのポーチいっぱいです昨年最後のレッスンで色合いを決めていたのでサクサクと縫えてきまし...
地域タグ:姫路市
今日はまた遅い更新になってしまいましたね昨日は家族みんなで亡くなった父の兄で1月1日に100歳なった叔父さんのお祝いに行ってきました近くで集まれる兄弟夫婦も皆さん来られて小宴会をしましたよその時のスナップです100歳になる叔父さんにはひ孫がないのでKEIくんのことをよく可愛がってもらっていて今回は母が用意してくれた花束と頑張って描いた似顔絵をプレゼントしました!!それはそれは喜んでもらえました〜100歳...
年明けてからもなかなか思うように時間が取れない毎日〜実は、今日も色々あってね、、、忙しいですで、昨年小物を作ろうと進めていましたが、、、それの完成を待たずに同じ布を使ってデザインを変えたものをミシンキルトで進めてみました何ができるかな?あと少しお待ちくださいね右下に見えるのが昨年チクチクとやっていたものですオシャレで。。。持ちやすいサイズにと思ってます今日もご訪問ありがとうございます読んだよ〜と下...
地域タグ:姫路市
今日は、三人で、大阪まで出掛けてきましたお昼ご飯を食べてさぁ〜会計をしようと思ったら、、あ!あれ??!スマホがない!パックの中を探しても見つからない娘が、かけてみるゎと〜数回 呼ぶと、もしもし あ、、、すみません。はい〜探してたんです今から取りに行きますのでよろしくお願いします、、あーー確かに、2時間位前、あのお店のレジの横で置いたわ><一昨日は、娘が、実家にスマホを忘れて、また取りに戻って、、今...
地域タグ:姫路市
今日は、最近のKEIくん発言集みたいな。。。色々毎日おしゃべりが凄すぎて驚かされることも多いですクリスマスプレゼントがツリーの辺りに置いてあるのを見てあ〜サンタさんもきっと疲れたんやろうねマットも敷いてあるわぁ。ここで一休みして帰ったみたいやぁなやっぱり頼んでないものまで来てるわぁこれはママにかなぁ??サンタさん〜ありがとう〜お正月になり、お節料理を並べて〜さぁ〜食べようとした時。。。ちょっとちょっ...
30日から4泊5日で年末年始を一緒に過ごした母をKEIくんも一緒に午後から送ってきましたたくさん買い物もしたので荷物も多く母も旅行に行ってきた気分〜とかそして夕方に帰ってきたら、、、電話が掛かってきて、ママがスマホを忘れているよ!もっと早くに気がつけば良かったのにと残念〜ですそしてこれから主人と2人でまた実家まで(車で所要時間、往復2時間半)ですそんなこんな、、我が家のハプニングのスタートになりました...
先程〜更新をしようと思ったら羽田空港の飛行機火災!!もう驚くことが続いていますどうか乗客と乗務員の皆様の無事を祈っています今ニュースで全員脱出され無事と伝えられているのでよかったです起こってはいけない事故ですが本当に無事で何よりです怖かった事でしょう昨日のその後の被害状況〜今日になると亡くなられた方の数が増え、みんなと楽しくいいお正月だったでしょうにと思うととても心が痛いです今日もご訪問ありがとう...
ブログの更新をしようと思った先程、、、石川県で大きな地震が起きました大津波警報が出ていますどうか命を守るため頑張ってくださいそんな中で。この様な写真を出すのもどうかと思いましたが用意していましたので、、、今年はおせちをゆめタウンのオンラインショップで購入して近くの店舗で受け取りました60品目が入っているおせちです黒豆(母)と数の子、雑煮(私)です玄関〜お正月のお花〜今年もどうぞよろしくお願いいたし...
地域タグ:姫路市
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
ミリアかーさんの初めてのベビーキルトはキルティングが進んできましたょ9月のお誕生に合わせて頑張られていますがこれは期限があるのでね 何とかそれに間に合わて仕上げないといけませんね暑くっても〜チクチクと進んでいますねシンプルな斜めキルティングはこのパターンに似合ってていいでしょうナチュラルカラーなのできっと若いママにも喜んでもらえるんじゃないでしょうか長く愛用してもらえると嬉しいですねお知らせです ...
昨日やっと行くことができたKENZO展の紹介です場所は姫路城のすぐ横にある姫路美術館です世界の高田ケンゾウさんは(姫路市出身)です4月からの開催でしたが万博と同じで来場者数は右肩上がりだと聞きましたもう閉幕も近いですよ7月21日(月)までですコロナ感染されてパリで亡くなられましたがまだまだ活躍されることだったと思います会場は思っていた以上に来場者も多く、皆さんじっくりとご覧になっていました右側のショーケー...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830ログキャビンを初めてピースワークで頑張られているNさんです早かったですね!!ローズの濃淡で色合いでまとめた必要枚数の25枚が縫えてきましたねもちろんバラ柄も色々入っています今回はシンプルでく...
形がかわいいポーチFさんが2つ完成です口部分がカーブになっているので開口部も広く使いやすいですね濃いグリーンが私の見本ですそれよりも少しサイズを大きくされましたお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップは...
昨日〜Fさんが水無月の和菓子を皆さんで一緒に食べましょう〜とレッスン時に持ってきてくださいました分けかけてから撮ったので4つしか写ってませんが・・・簡単にできるんですよ〜と言われていましたが作ったことがないものにはハードルが高いですね水無月は三角形をして販売されていますが食べやすい四角い形に〜三角形の由来は氷片を表したものだそうで、上の小豆は悪魔払いの意味だとか冷たく冷やしていただきました!!ご馳...
やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830今日は2025大阪関西万博ではブルーインパルスの飛行があり大阪では大変盛り上がっていましたねお友達も大阪南港まで車で観に行ったと画像も届けてくれましたまたYouTubeでも早速にたくさん出ていましたね5月とつい...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらです昨日は午後レッスンの方々とレッスン後に皆さんとカフェに出かけてきました以前から一緒にスイーツカフェに行きたいね〜と言ってて。。。でも予約していたお店は...
今日は7月10日7月に入ったと思ったらもう10日も過ぎています〜あと5ヶ月後には下記のやわらかパッチワークキルト展の初日を迎えます!今日からはこの位置にキルト展のお知らせをしますねよろしくお願いいたしますお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 07...
ボルチモアキルトのカゴ花今回はTさんが挑戦されていました色合いをおしゃれカラーでまとめてみました本でよく見かけるビビッドカラーはお部屋のイメージには似合わないのでね・・・今回持参された布の中から選んでいますこうしてとても綺麗な手仕事によって仕上げられると小さな布も嬉しいでしょうただ☑️した2箇所の花芯がどうもしっくりこない・・・周りを抑えめなローズカラーでチェーンステッチすると〜いいね〜この感じで!...
Tさんのの曲がりくねった道 外周をWパイピングをして完成しました!!以前キルティングができたところまで紹介していました一番外側は約8M近くのバイアス布をチクチクと縫ってまつって仕上がっています大きなキルトになると最後の作業までも時間が掛かりますねTさん完成おめでとうございますとても暑い日が続いていますが皆さん負けずにお過ごしくださいねそうそう〜先日の事ですが普段やり取りの無い中学校時代の友達から変なメ...
ミリアかーさんの初孫ちゃんに贈るベビーキルトは男の子ちゃん用に可愛くなってきましたよスタート時はまだどちらかわからないのでピンク系も取り混ぜて進めてきましたが判明したのでグリーン系をメインに広げています長く使ってもらえるそんなキルトになりそうですね次回までにボーダーを付けてラインを考えましょうねそしてこの長い暑い夏の間にキルティングをされることになります確か9月がお誕生予定だったので・・・やはり頑...
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
今日はレッスンがなかったので朝一番にホットヨガの受付でスマホをかざした途端・・・あ!!おめでとうございます今日はお誕生日ですね!!って祝ってもらえるのは嬉しい事ですねこんなにもゆっくりする日も珍しいなぁ〜と帰宅後シャワーでクールダウンまたお嫁ちゃんのYちゃんからもまだ1度も食べたことがないパティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメのアイスケーキが届きました!いつもいつも珍しいものをありがとう!...
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
いつもレッスンに通ってきてくださっているOさん〜足も、腰も、手もと・・・痛いところがいっぱいなのですがパッチワークが大好きなんです、、、これまではバス乗り継いで来られていましたが同じレッスン仲間のとてもご親切なTさんのご主人様がお家の前まで行ってくださって〜まさにドアツードアで来られています本当に有難いですねTさんのご主人様。毎回の送迎、本当にありがとうございます今進行中のOさんの作品はシンプルな四角...
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
昨日は万博のライブカメラを開かれた方はありましたか??こんなのあるの知らなかったなぁ〜と思ってこのブログから見てくださった方があると良かったですまた大曲の花火も少しでも観れていたら嬉しいですいろんな人のYouTubeでパビリオンの様子も紹介されていますし吉村知事のもなかなか面白いですね今日の作品紹介はTさんのトートバッグです同じものを何個か作られていますねご親戚の方へのプレゼントも含まれていますこれは8cm...
カゴいっぱいのフルーツアップリケ可愛い色合いで出来上がって一番最後に刺繍が残っていたKさんでしたそう〜ブドウにはツルを足しましたそして女の子にお耳とお髭を足したらにゃんちゃんに変身しましたね(流石です!)アルファベットの刺繍を四隅に入れた間には四角繋ぎが入ります動きあるポップな作品になりそうですねこちらはカラフルな布繋ぎのMさんです使わずにそのままになっていた布が素敵なタペストリーになっていきますボ...
Mさんのベビーキルト女の子らしくラブリーな色合いで縫い繋いだフラワーヘキサゴンはここまでできました!中の六角形にまた周りを囲む6枚にお花柄を入れたりと布の大好きなところをカットしていますお兄ちゃんの時に使われた布も入っていますょそれも微笑ましい思い出になりますねお盆休みをしたいところですがそんなことしていたら間に合いそうにないわぁ〜とMさんだから暑い時期もチクチクとではでは、、秋のお誕生に間に合わせ...
Fさんのカップやポットたち少しずつ増えてきましたこちらは土台を4段に切り替えてみました薔薇いっぱいで白いポットを作りましたレース使いも可愛いでしょうこちらのワインカラーのポットは左右どちらも作って楽しまれていますねこれからあともう少し増やしてどんな形のタペストリーになるかは決まっていませんが相談しながら進めます今朝から〜せみが鳴き出しました!!(庭では初!!)そういえば昨日公園から抜け殻を拾ってき...
3連休最終日〜今日は買い物にも出かけない1日。。。パターンを書き直したり、作品の作り方を見直したり新しく製図をしたりと・・・過ごしていました今日紹介させていただくのは今、少しずつ進んできた小物たちですまずHさんですが、これは大きくパックンと開く口金バッグになりますよきっと今キルティング中でしょうか?次回どこまで進んでくるのかなぁ〜と楽しみにしていますこちらが裏面です綺麗に縫い代も倒れていて気持ちい...
先週末は体調を崩していましたが実はその前の週末6月29日に須磨シーワールドここ行ってきましたKEIくんのことをいつも可愛がってくれる黄色ちゃんがオープンしてすぐにあまりの人気で当日券もなかなか取れないとかで、、、ネットからチケットを取ってくれていました先にランチをと ここも予約してくれていたお店ですテーブルを見てもパエリアが有名みたいで。。。これを混ぜてからしばらく経ってからいただきますお店は明石海...
優しいカラーで仕上げたOさんの紫陽花のタペストリーが完成しました白からライムグリーンに変化していくアナベルのイメージで表現したんですが・・・そのように見えるかしら?ここ。この辺りもうグリーンが強くなってしまいましたがとても素敵でしたキラッと光るのは雨雫。。。こんな可愛らしいピンクアナベルもあるんですよPinechanにもらったピンクアナベル挿し木をしていますが上手く根が出るかちょっと心配ですいつも応援して...
Nさんのボルチモアキルトボーダーをつけて縦長になり、トップが完成しました何色でまとめれば良いかと、、、今回はくすんだベージュにオレンジが入った先染めチェック布をお勧めしました優しく落ち着いたカラーなのでこれで包まれる感じになると良いなぁMさんのベビーキルトのその後です一生懸命繋いでこられましたねボーダーはクルンクルンとスカラップ仕上げになりますょまた来週楽しみにしていますね昨日Mさんが先生〜もう新札...
まち幅があってA4サイズが縦に収まる様々な四角サイズ繋ぎのフラワーバッグの完成はWさんです以前、春夏バージョンで作られていますがそれが気に入られたそうで今回は秋冬に持てそうな落ち着いたカラーで合わせていますしばらくお休みでしたがまた来れることになって良かったですね持ち手の先にもレースを飾ってますよまちもこのバッグをまとめる感じの色合いの花柄布で〜昨夕から今朝にかけて大雨が続きましたが皆さん大丈夫でし...
夏の暑い青空に向かって真っ直ぐに伸びて開花するひまわりもう各所で見られる今日この頃ですそのイメージでデザインしていますNさんにとっては本当に思い出がいっぱい詰まったキルトになりましたね!全体像はこんな感じです中央の四角繋ぎと四角の四角繋ぎで青空を表現ひまわりのお花といえば円形をイメージしました1つ1つ時間がある時に花びらを畳んで縫い溜めて。。。豪華に咲きましたどこにもないオリジナルなひまわりのタペ...
先日〜Hさんのベビーキルトが完成しました!!もうそろそろお誕生される頃でしょうか??上のお子さんの2人とも予定日よりも早かったのできっと3人目もそうだと予想して頑張られましたナインパッチを列になる様に同じ方向には並べずその方が動きがあっていいなぁ〜と思いましたナインパッチにも使った黄色のサテン地を爽やかなラインボーダーに載せてスカラップのアップリケで可愛らしさも増しお花のレースモチーフをポイントに!...
Tさんのリバティクロス繋ぎのマットです少し時間が掛かりましたが仕上がりましたね!!完成おめでとうございますこれは玄関マットの予定です大好きなお花布で繋いだフラワーマットでお迎えできるって幸せなことですね可愛いテリアの刺繍を真ん中に入れてデザインしトップが出来上がっていましたそしてキルティングラインで止まったままのこちらも同じTさんです以前決めていたことも忘れてしまって、、、少し変えましたがいい感じに...
6月の末でした今回はいつもの美味しい繋がりの方の同級生がおばんざいのお店を開かれたという事で一緒に伺うことになりました!ここは普段ツバメさんという喫茶店でそこの定休日にだけお店の営業をされていますまずとても美味しいお出汁を味わえるふ〜ふ〜と飲めそうなくらいの柔らかい茶碗蒸しが出てきました自家菜園で採れた野菜たちでできたおばんざいの数々メインはステーキ 柔らかくって美味しかった (少し甘めのソース)...
とっても可愛い、可愛いミルクベアーちゃんが完成しましたこちらはNさんで毎回、わぁ〜可愛いってなでなでしながら進めていらっしゃいましたより可愛いピンク系をチョイスしていますちょっと立ってみましたが、、、やっぱりおすわりの方がいいねっw昨日からの体調不良まだすっきりしないので受診してきたら症状からだと軽い熱中症の様ですねと言われて吐き留めをもらい 甘い水分スプーン1杯づつ間隔を開けて飲みなさい今も涼しい...
今朝頭が重くて、久しぶりに起きれない1日を過ごしています。昨日は夕方から楽しくバーベキューをして普通通り寝たのですが、金曜日は統計的に見てダウンする確率が高いようです。笑熱もないのですが、水分補給をしても吐いてしまうと言う悪循環なので、いつもの病院に午後診に行こうと思って、とりあえずネットで調べると今日は都合で午後はお休みでした先ほどけいちゃんがママと一緒に買い物に行くよって言ってきたので、まぁ何...
Girasoleさんの2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトが進んできましたこれはとても可愛い大好きなパターンの1つでこれがkkのでは??とお勧めしました 中に入れるお花をピンク色とブルー色で縫っていますがこれはお姉ちゃんの時にも使われた布でどこかに使ってあげたいという希望でしたょこんな感じで並べますが間にラティスを入れるのでまたうん愛らしくなりますね今日はワタシの誕生日でしたもうお祝いするって感じではないで...
Mさんのフラワーヘキサゴンのベビーキルトは可愛らしい色繋ぎです予定枚数出来上がったので配置を決めてみましたもしかするとあと5組増やすかもしれません・・・次回レッスンにはこれが全て繋がってくると良いですね!Mさん頑張れるかしら?KEI君が気に入って買ったハエ取り草うっかり植え替えていないままだったのですがそれなりに大きくなっていますこの前からどんどん伸びて先に花が咲きましたこのあとどうなるのかなぁ今日は2...
パカっと開く口金バッグの完成はPinechanですとてもおしゃれな仕上がりになりました共布で短めの持ち手はどうかしら??とアドバイスしていましたすんなり馴染んで良い感じに・・・麻のショルダー紐を前後斜めに(はすかい)に付けています底からの切替と上部口布とを揃えて〜口布に張るレースの色合いにも拘っています本当に素敵なバッグになりましたねこれはお友達に頼まれていたもので今回の完成を画像で見せると、気に入られて...
斉藤遥子先生の本を持ってこられたTさん現在。。。この様にハウス建築中となっています〜これは横長のタペストリーになりますあと1棟出来れば土台を繋いで、木なども増やしてアップリケですね下 Oさんのタペストリーはもう少しで完成なんです紫陽花の時期もあと残りわずかです次回で完成になるでしょう〜何とか間に合いそうですね 優しい色合いの紫陽花が開花しますね先日ハサミを研ぎに出していました長く大切に使うハサミは一...
Mさんからこんなにもカラフルな布があってと持ってこられました布全体は撮ってませんでしたがカラーパレットのような大きめなチェック布と濃いピンクの無地でしたさて。。。どうすれば良いでしょう??と相談を受けて〜では4色ずつに順に切り分けてきてくださいねそして、間に入れる布も薄めのピンク系も足しますね四角繋ぎの様に見えるサイズは出来上がり10cm角に縫い代を付けてカットしていますなかなか面白い作品になりそう...
様々な大きさの四角繋ぎのバッグはこれからサイドを付けてぷっくんとしたまちが付いて完成していきます今回はTさんが先に始められてキルティングも終え形が見えてきました次回はまちが付いてくると思っています!!そして同じバッグを少し経ってからFさんも進行中ですキルティングラインには決まりがないので好きな様に入れてもらい楽しまれていますFさん今度はキルティングが出来てくるでしょうか?こちらはNさんのボルチモアキル...