「山梨県」の一覧
富士山に弾丸登山する人が増えているようですが、弾丸で行けるのか実際に行ってみました。気圧の変化や空気の薄さが予想以上で高山病の症状が出てしまい途中断念。いくつかの反省点を活かして次は行けると思えました。実際の登山道の様子も写真で紹介します。
地域タグ:富士吉田市
皆様こんにちは!外国人や写真家に人気のある、新倉山公園にある新倉富士浅間神社へお参り致しました。しかし、道が狭いです・・軽で良かったです。その道のりを見て頂いてチャレンジしてくださいw◎富士吉田市警察署前から新倉富士浅間神社どうですか?大きい車困難です。
地域タグ:富士吉田市
皆様こんにちは。パソコン復旧致しました。復旧後の神社は、富士山5合目にある神社、冨士山小御嶽神社となります。凄い場所にある神社です。景色も凄いですし、気圧が低いので車にあったアルコールティッシュがパンパンに・・ @maskman.takashi 富士山5合目だとこうなりま
地域タグ:富士吉田市
山梨旅行御朱印巡り②(北口本宮冨士浅間神社〜新倉富士浅間神社〜山中諏方神社)
おはようございます台風2号や梅雨前線の影響で、記録的な大雨となった地域の方々大丈夫だったでしょうか…線状降水帯の発生で被害も大きかったですね。自然災害はどうに…
地域タグ:富士吉田市
おはようございます***5月18日素敵なお宿 桃の木温泉さんわそう さんを後にして向かうは次の目的地山中湖方面へ絶景の富士山を観に行きますお宿ではしゃいで寝不…
地域タグ:富士吉田市
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 富士山合えず ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 河口浅間神社 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆…
地域タグ:富士吉田市
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 河口浅間神社 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 北口本宮冨士浅間神社 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記…
地域タグ:富士吉田市
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 北口本宮冨士浅間神社 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 日本三大金運神社 新屋山神社 ☆』前回からの続きになります♪ …
地域タグ:富士吉田市
入手場所:県民情報プラザ山梨県甲府市丸の内1-8-5TEL:055-221-3040バナー↓をポチポチッとお願いします高さ19cm、白い髭を伸ばした天狗の下には「吉田の火祭」「火防魔除」と書かれている。燃え盛る炎の中から悪疫を祓い、火防魔除の祭神の姿を出した富士山麓の数少ない郷土玩具。同封の栞を要約すると…「吉田の火祭」は日本三奇祭の一つです。甲斐の国、福地村上吉田組(現富士吉田市)で、毎年8月26日の夜、火祭りを神事とし...
地域タグ:富士吉田市
☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 日本三大金運神社 新屋山神社 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202304 リボ申 トランポツー 富士五湖巡り 巨石が御神体の 石割神社 ☆』前回からの続きになります♪ 前回…
地域タグ:富士吉田市
【世界遺産】北口本宮冨士浅間神社と【日本三大金運神社】新屋山神社
富士山周辺の観光スポットである富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社と新屋山神社を紹介します。パワースポットとしても人気の場所です。北口本宮冨士浅間神社は世界遺産『富士山』の構成資産であり、新屋山神社は『日本三大金運神社』のひとつとされる神社です。
地域タグ:富士吉田市
吉田のうどん『麺許皆伝』/富士山観光・富士吉田・おすすめグルメ・ランチ
富士吉田の名物 吉田のうどん の店の中で、おそらく最も長い行列のできる店である『麺許皆伝(めんきょかいでん)』を紹介します。店名は略して『めんかい』とも呼ばれています。世界遺産である『北口本宮冨士浅間神社』の参道から真っすぐ進んだ通りに面しています。
地域タグ:富士吉田市
富士吉田でソースカツ丼が食べれるところというアンテナを張って居たら、察知出来た店が一軒。 値段もリーズナブルらしいということで向かいました。 食事処麵処一休です。メインの通りからは外れた場所にあり
地域タグ:富士吉田市
夕富士撮影の後、小屋のポリタンクの水が全部凍結しているので、違うポリタンクに道の駅にて給水です。それが無いと洗い物もできません。 5時前なのでほとんどの施設は営業終了直前です。ただでさえ空いていた日な
地域タグ:富士吉田市
時間的にそろそろ夕富士が見れるかなぁということで移動します。 富士吉田の裏通り、鐘山通りです。これが普段通りの眺めなんて良いですよね。 日没にぎりぎりの時間で農村公園へ。 雲一つないし、人も誰
地域タグ:富士吉田市
随分前に、富士吉田の周辺部をうろついていた時に入り込んだ向原地区。昔の風情が残る地区です。 大きな道祖神があります。正面には向原会館、コミュニティーセンターがあります。まさに地区の中心部なのでしょ
地域タグ:富士吉田市
小屋のことをごそごそやっているうちに日没タイムがやってきます。 今回は、ちょっと早めに出て、御神木を見て夕富士を見て、それから夕食ということにしようと。 午後4時の三ッ峠。油断していると1時間で日が
地域タグ:富士吉田市
JAで水掛菜を手に入れたところで、都留のスーパーオギノに回り、昼食のおかずやら必要なものを買いに行きました。 そこでとんでもないことを知ることに・・・・・・ オギノでは、富士吉田の丸甲醸造の味噌を扱
地域タグ:富士吉田市
山中湖マウント富士に宿泊したついでに、富士スバルラインを経由して富士山を見てきました。 冬の富士山に旅行を検討されている方の参考となれば幸いです。 目次 目次 富士スバルラインとは 富士スバルライン 富士スバルライン 四合目 大沢駐車場 富士スバルライン 大沢休憩所 富士スバルライン 大沢休憩所 売店 富士スバルライン 五合目 まとめ 富士スバルライン【公式】 富士スバルライン 料金(通行料) 富士由吉田市観光ガイド【公式】 富士スバルラインとは 山梨県側の富士山へのゲートウェイである富士スバルラインは、富士山に登る人はもちろん、ドライブで立ち寄るだけでも楽しめる観光スポットです。 富士スバル…
地域タグ:富士吉田市
富士スバルラインの帰り 道の駅・富士吉田に寄る 富士吉田市といえば吉田のうどん 吉田のうどん自体は3回目 メニューはこんな感じ 湯盛りうどん(400円)が一番安い サイドメニューもありますが しばし悩んで、決めた 券売機で購入した時点で注文は通っていて 番号を呼ばれるのを待ちます 肉わかめうどん(580円)を注文 具は馬肉、わかめ、キャベツ、ねぎ 天かすはお好みで 受取口に「すりだね(激辛)」と呼ばれる薬味が置いてあり、これも名物なのでお試しあれ。 出汁は醤油ベースで、味噌も入っている 噛めば噛むほど素材と出汁の旨みを楽しめる麺 太い!硬い!旨い! 讃岐うどんほどの塩味はない 季節のごはん(2…
地域タグ:富士吉田市
応援ポチお願いします↓にほんブログ村明けましておめでとうございます今年もどうぞ、よろしくお願いいたします大みそかは、娘夫婦と山梨県に行ってきました富士山が...
地域タグ:富士吉田市
新型コロナウイルス消毒を山梨県富士吉田市にて、24時間迅速対応する新型コロナ対策チーム
新型コロナウイルス消毒を山梨県富士吉田市にて、24時間緊急対応可能 電話番号046-888-3897 http://khc-center.flips.jp/
地域タグ:富士吉田市
三ッ峠に着いてから、コーヒーを飲んだりしてちょっとゆっくりしてから外食に向かいます。 以前、ホイメン(烩麺)を食べた豫園。ここにいくことにしました。今回はカミさんも同行なのでほんのちょっとだけ気を
地域タグ:富士吉田市
庭のことを片付けたり色々やって、気が付くと3時を回っていました。 この時間になってやっと10℃を越えました。 ちょっとうだうだしていると、あっという間に夕方です。この日は外食と決めていたので出かけます
地域タグ:富士吉田市
こんにちは着付け教室、出張着付けをゆる〜く活動してます。訪問ありがとうございます。先日は、御殿場市の美容室さんからのご依頼。山梨県にあるホテルでの和装の前撮り…
地域タグ:富士吉田市
河口湖から一気に三ッ峠に向かうことにしました。当然裏道で向かいます。 裏道の、いつもの撮影ポイントです。 山々にだいぶ黄葉が目立ってきました。もう少し立つと冬枯れが増え始めることでしょう。 小
地域タグ:富士吉田市
境内屈指の紅葉エリアなのかも。本殿向かって左手、七色もみじ。北口本宮冨士浅間神社の祭神は勿論、木花開耶姫命だけど。父・大山津見神と夫・瓊瓊杵尊も祀られてる。ちなみに、『古事記』は”命”で統一されてるんだけど。『日本書紀』ではそのうち、更に尊いものを”尊”としている。で、創建は日本武”尊”の東征の頃とな。で、前回の復習。北口本宮富士浅間神社にある4重文建造物がこちら。①北口本宮富士浅間神社本殿②北口本宮富士...
地域タグ:富士吉田市
此処2度目なんだけど。旧県社とは言え、思いがけない大神社。山梨県の別表神社は下記の6つ。笛吹の一宮だけ未参拝なんだけど。富士吉田の北口本宮冨士浅間神社は御室浅間神社とともに、世界遺産「富士山」の構成資産でもある。桜の季節に一度参拝してるんだけど。拝殿でお詣りだけしてたみたいでして。なぜ、再訪したかというと。見逃した重文が多かったため。富士山駅から続く参道で、まずはこの鳥居。綺麗な杉並木の参道に。神仏...
地域タグ:富士吉田市
ここは、富士山+五重塔+桜で有名な新倉山浅間公園。河口湖からの帰り(14時頃)立ち寄ったんだが。やはり、来るなら午前中だね。これですな。朝8:30。因みに、順光は10時位までだそうな。それを承知で。秋の新倉山はどんな感じか見てみたくて。はい、その通り。三国って。駿河、甲斐・・・。ではなく、日本・朝鮮・中国って話らしい。なお、訪問者の半分以上は外人さんのような。参拝後、振り返った此処が。今現在一番の紅葉ビュー...
地域タグ:富士吉田市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:北口本宮冨士浅間神社御祭神:木花咲耶姫命・天孫彦火瓊々杵尊・大山祇神社格等:県社・別…
地域タグ:富士吉田市
富士山駅から下っていきます。月江寺駅を過ぎて、 下吉田駅に到着です。駅舎も水戸岡先生デザインによりリニューアルされていますが、 サイクルラックの場所からして、すでにテンション爆上がり! 入場券を買って駅構内に入りましょう。 先代の「フジサン特急」車両。元165系を改造したジョイフルトレイン(←死語?)「パノラマエクスプレスアルプス」だった車両ですね。 こちらは、5000形。富士急行の自社発注車両で、2007年からはトーマスランド号として、 車内には子供用運転台があったり、 トーマスと仲間たちだらけ。夢の列車だったんですね。 この5000形は、富士急行の自社発注車両。ローレル賞まで取っていたとは…
地域タグ:富士吉田市
目次基本情報御由緒御朱印御朱印帳境内案内参拝を終えて地図基本情報神社名:新倉富士浅間神社 (三國第一山富士浅間神社)御祭神:木花咲耶姫命・大山祇命・瓊瓊杵尊…
地域タグ:富士吉田市
富士吉田・河口湖周辺人気グルメ/カジュアルな本格的中華『大黒天』
富士吉田、河口湖周辺の人気グルメ『大黒天』を紹介します。この地域では数少ない本格的な中華料理店です。本格的とはいっても高級店ではなく、気軽に利用できるカジュアルな店です。河口湖と山中湖を結ぶ国道139号沿いの富士急ハイランドに程近い場所にあります。
地域タグ:富士吉田市
富士山を堪能するツーリングルート&グルメを紹介|フォトスポット巡り
こんにちは、KAWAです。富士山ってどの季節に見ても素敵ですよね!夏の富士山も圧巻でした。 今回の記事は2022年7月の旅の記録です。 とにかく富士山をたくさん見る!ということで、富士山周遊ツーリングとしてフォトスポット巡りをしてきました。
地域タグ:富士吉田市
7月下旬。 カンカン照りの昼下がり (と、言っても。 ここ秘密基地は、真夏でも30度を超えた事がありません。)また暑い日向を選んで、お昼寝中のポワロさん 庭のど真ん中で、瞑想中のロッタさん 要は、二人共 暇らしい・・・。私は用事があったので、まぁちゃんが「男のハイキング部」に連れて行ってくれましたぁ~いつも密かに新規開拓してくれるまぁちゃん。 この日は、富士山へつながる遊歩道をTry! と、思ったら。。...
地域タグ:富士吉田市
山梨県富士吉田市「吉田うどん つるや食堂」化学調味料を使わない、お出汁が美味しいうどん
応援ポチお願いします↓にほんブログ村吉田うどん屋さん巡りをしようかと・・富士吉田市には、吉田うどん屋さんが41店舗(2021年度)あるそうです先日行った「...
地域タグ:富士吉田市
26日朝です。吉田の火祭りの日です。 天気予報はころころ変わり、雨が降るんだか、降らないんだか・・・? 雲の低さはずっと同じです。 バゲットで朝食です。家にいるときより、まともな朝食なのは毎度のこと
地域タグ:富士吉田市
山梨にいったら、食べるもの(≧▽≦)それは、ほうとう♪今回は、ほうとう味比べ3連覇の「ほうとう蔵 歩成」さんの奮発して、あわびの煮貝入りプレミアム黄金ほう...
地域タグ:富士吉田市
山梨に行ってきました♪お泊りなんて、数年ぶり(≧▽≦)富士山が見えるだけでで大騒ぎ楽しい~お土産、買いまくりまずは、忍野八海からふくすけブログ、ぽちっと応...
地域タグ:富士吉田市
応援ポチお願いします↓にほんブログ村富士吉田市と言えば・・吉田うどんが有名ですよね!吉田うどんを食べてきました数ある吉田うどん店の中から、今回は、あかり亭...
地域タグ:富士吉田市
展望台・見晴台シリーズ。今回は山梨県富士吉田市の新倉山公園展望台で日本よりも海外で有名になった五重の塔と富士山のフォトスポットですね。
地域タグ:富士吉田市
富士五湖・富士吉田観光 おすすめグルメ・ランチ 富士山駅『めし屋 仙瑞 』
富士急行線『富士山駅』の駅ビルに入っている人気店『めし屋 仙瑞』を紹介します。ここでは、地元富士吉田の無農薬米を信楽焼の土鍋を使って炊いています。また、可能な限り地元産の野菜を使用しています。『富士山駅』を利用する際のランチ、夕食におすすめです。
地域タグ:富士吉田市
日時:令和4年6月25日 11時40分ごろ 住所:山梨県富士吉田市上吉田(富士箱根伊豆国立公園) 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 熊やシカの駆除にあたっていた忍野村の猟友会の男性が熊に襲われ、顔や腕などを爪でひっかかれて、甲府市内の病院に運ばれた。重傷とみられるが、命に別状はないという。現場は富士北麓公園から南におよそ3キロの山中。富士吉田警察署によると、25日朝、近くで熊1頭の目撃情報があり、市など...
地域タグ:富士吉田市
鐘山苑 燦里(さんり)【宿泊記】 ~富士吉田、河口湖周辺人気ホテル~
富士吉田、河口湖、山中湖周辺観光の人気ホテル『鐘山苑』の宿泊記です。鐘山苑は、『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』で毎年上位にランクインしているホテルです。今回は温泉露天風呂付の客室である『燦里(さんり)』に宿泊しました。
地域タグ:富士吉田市
以前から行きたかった新倉山浅間神社にやっと行って来た。 確かに見事な桜風景。 富士山が良い仕事してます(笑)そしてRH頼朝で一泊。楽しい時間を頂きました。
地域タグ:富士吉田市
再送✿大盛り🍚🍚ご飯のお供に!いただいた究極のすりだね(^з^)-☆山梨より愛を込めて
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 究極のすりだね ご飯🍚🍚祭り🏮👘✨ ✩✬✭✮✯✵✩.*˚☽⋆゚︎︎◌*⋆゜ 先日、クロネコヤマト便からの 通達が!? 何かなって思ったら 吉田のうどん、とがわさんより? あれ?!まさか(´-ω-`)マサカ...
地域タグ:富士吉田市
【吉田のうどん巡り第三弾】彩花 肉うどんは馬肉じゃなく豚肉、トッピング豊富な上品うどん☆
4ヶ月ぶりに「吉田のうどん」巡り(第三弾)をすることにしました。これまで「吉田のうどん」百名店はみうらうどん、桜井うどん、くれちうどん、白須うどん、手打ちうど…
地域タグ:富士吉田市