久しぶりに、ランチ会を開催します。 暖かくなってきた今日この頃、外に出て、共通する感性・感覚の持ち主の皆さんと共に過ごし、お話ししませんか。 ランチ会なの…
自分らしくお仕事したい女性の方へ。起業がうまくいくヒントを、心の面から解説しています。
起業したい方・起業家、自分らしくお仕事したい方向けに、心をマッサージしてスムーズに成果を上げる方法を書いています。人気記事はこちらからご覧ください。(http://ameblo.jp/yamaguchiyu/entry-10536739960.html)
◯4/8 ランチ会、開催します!〜セッションと雑談の「間」の深さで、ゆるりとお話ししましょう
久しぶりに、ランチ会を開催します。 暖かくなってきた今日この頃、外に出て、共通する感性・感覚の持ち主の皆さんと共に過ごし、お話ししませんか。 ランチ会なの…
○【まとめ】今の働き方に違和感・限界を感じている人へ。転職・起業の前に考えると良いこと。
今の働き方に、違和感や限界を感じている人へ。 転職や起業など、具体的な「次の一歩」の前に考えると良いことをまとめました。 まとめ読みをどうぞ!<フィットする仕…
【ゼロから始めるHSP起業の教科書】〜自然体で長く求められるビジネスをつくり育てるヒント
無料メール講座「HSP起業の教科書」に登録する フリーランス起業という働き方に興味があるHSPさん、ビジネスを始めてみようと思い始めたHSPさん、すでに起…
◯一人が大好きだったのに、42歳からの二人暮らしが続いてる理由
41歳で出会ったパートナーと、二人暮らしを始めて、早くも2年が過ぎました。一人暮らし歴が長く、一人が大好きだったため、他人と暮らせるのか...?と、ほんのり心…
動画をアップしました! HSS型HSPさんの人間関係が楽に、豊かになるコツを3つ、お話ししました。 私のクライアントさんは、人間関係のお悩みをメインで相談…
○【募集】HSP起業セミナー〜HSPのための、無理なくうまくいくビジネスの始め方・育て方
HSP気質のあなたが、 ・無理なくうまくいくビジネスの始め方・育て方 ・いまの自分は何をすれば良いか まるごとわかるセミナーを開催します。過去に参加された方か…
”○できることに取り組んでいる人がいるだけで、ホッとする。〜地震の翌日。”
2011/3/11の様子を書いた記事があったな・・と、ふと思い出しまして、リブログ。 どのように過ごしたか、うろ覚えですが、こうして記録が残っていると思い出し…
HSPさんが、一人でできる仕事でビジネスを始めて、実感している「あたたかさ」とは?
「一人でできる仕事がしたい」という声は、クライアントさんたちから、よく頂く声です。決して人が嫌いなわけではなくて、人との距離を取った方が、集中して働けるし、力…
○アラフォーからのキャリアチェンジ〜HSS型HSPのあなたが「適温の」働き方にシフトするステップ
・今まで仕事を頑張ってきたけど、体力的に同じ働き方を続けるのはキツい。 でも、仕事をやめたり、ただ楽な働き方をするのはピンと来ない。 仕事のペースを調整しつつ…
ほんのりと「仕事、辞めたいな」「定年前には、辞めるだろうな」と思っている人は、どこかで、今の仕事はミスマッチだな・・と、感じているのだろうと思います。でも、い…
動画をアップしました! 「HSS型HSPが、自由な生き方を叶えるコツ」について、お話ししました。 HSS型HSPのクライアントさんたちとお話ししていると、 …
新しく、メール講座をつくろうと考えています。どなたにでも、無料で読んでいただけるもの。 案が2つあるので、どちらが読みたいか?教えていただけると嬉しいです! …
○熱と強みを生かせる次の働き方を見つけて、働き方を変えたい方へ〜期間限定:無料相談会のお知らせ
熱と強みを生かせる次の働き方を見つけて働き方を変えたい方へ まるごと開花コースにご興味のある方に向けて無料相談会の募集を行います。 次回の募集期間は、2/6-…
○【HSS型HSP】繊細活動族のための、自分らしい生き方・働き方を探る記事まとめ
HSP気質の人、さらに好奇心旺盛な性質を合わせ持つ人(HSS型HSPの人)のための 自分らしい生き方・働き方のヒントを探る記事をまとめました。 静かなお部屋で…
動画をアップしました! 今回は、よくご相談いただく「仕事のやめ方」についてお話ししました。 仕事をやめるって、大きな決断なので、しっかり悩み切ることが大切。…
今日は、「こういうことを、やりたいなあ」「こんなふうに、なりたいな」という”望み”をお持ちの方に、ぜひ、やってみてほしい「あること」をご紹介します。それは、【…
自分を生かして働きたい方、ビジネスを始めたい方へ〜現在ご利用いただけるサービス
こんにちは。山口由起子です。・今の仕事や働き方が合わないと感じる・頑張っても空回り、成果を出せない・熱を発揮できず、やりがいがない・起業に興味があるけど、ガツ…
HSS型HSPが本音に気づいて取り戻す方法〜AIと「あるもの」を使った意外な方法が、好評です
動画をアップしました! 考えすぎて本音がわからなくなった時自分の本音に気づく方法を3つ、お伝えしました。 3つ目は、AIと「あるもの」を使った意外な方法。…
「昨日の夜、配信したメルマガの本文が真っ白だった」というご連絡を頂いております。 タイトル:最近の、望みを叶えたお客さまのエピソードと、叶えるコツ 大変申し訳…
自分らしいしあわせは、自分や人生に向き合う”タフさ”に支えられている
コーチング業を始めて、今年で16年目になります。始めた当初は、まだまだ若くて自分に合う仕事を見つけたら、人生はうまくいく!と、無邪気に信じていました。強みやそ…
先日、こんな動画を出しました。一人で働きたい人、見てください〜一人で働く仕事の具体例と、注意点 動画の後半で、「一人で働くのが向いてる人はわりと少数派なので…
noteでも発信しています〜HSPの起業や、適温の働き方について
半年前から、始めたnote。 HSPの起業や、適温の働き方について発信しています。 最近の、人気記事は、こちら。 【HSPの起業】自分の発信には、価値がな…
動画をアップしました! 今日は、楽に、自分らしく生きられるようになる秘訣 について、お話ししました。 それは、「●●」を手放すこと。 「●●」を手放すこ…
一人で働きたい人、見てください〜一人で働く仕事の具体例と、移行する時の注意点
動画をアップしました! 「一人で働きたい」という声、HSS型HSPさん、HSPさんからよく聞くお声です。集中できるし、人に気を遣いすぎなくて済むから、一人の…
○【HSPの起業】起業・副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?と思ってる方へ
起業・副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?と思ってるHSPさん、HSS型HSPさんへ。 おすすめの記事をまとめました。 <ブログ記事>「数年後、起業し…
人生2度目の「大きな変化の時期」を通過して、本当の意味で自立できたのかもしれないな・・と実感した
会社を辞めるとか、休職してる状態から仕事を再開するとか、自分でビジネスを始めるとか、色々な方の「生き方・働き方の変化の時期(=トランジション)」に伴走させてい…
動画をアップしました! 年末年始に、1年を振り返ったり、新年の目標を立てたりする人は、多いと思います。HSPさんに合った、振り返りのやり方と、新年の目標の立…
落ち込んだ時の対処法〜落ち込み状態から、回復までのステップについてお話ししました
動画をアップしました! 生きてると、落ち込むこと、ありますよね。 しあわせに暮らす中でも、波はあるものです。最近、久しぶりに、落ち込む出来事があったので、回…
動画をアップしました! 好奇心旺盛だけど、好奇心を追いかけてると、疲れやすい。 だから、余白が必要。 でも、余白が多すぎると、退屈してしまう。 そ…
○仕事のモヤモヤ、「熱量が合わない環境で働いていること」が原因の場合がある。
お仕事のモヤモヤを紐解いた時に、 自分だけ熱量が大きくて職場の人は意欲が低い ことが原因になっているケースがあります。 こういう時、 ・頑張っていて成果も出…
○休職から、仕事を再スタートする時。転職、職場復帰、起業・・フィットした選択をするには?
休職中の方が、仕事を再スタートする後押しをさせていただくことがあります。 休職の理由・形は (1) 育休(2) 体調不良による休職(退職している方・してない…
動画をアップしました! 自分を大切にすることは、しあわせな生き方の土台になる習慣です。とはいえ、具体的には、どんなことをしたらいいか、分かりにくい。また、自…
○HSS型HSP、社交的な面もあるけど、心満たされるのは少数の「深く交流できる人」との関わり
HSS型HSPさんの中には交友関係が広かったり、どんな人とでもうまくやっていける社交的な面をお持ちの方も少なくないです。 遠くから見たら、目立っていて、集団の…
フリーランスで働いているHSPさん、HSS型HSPさんを後押しさせていただくことが、あります。よくテーマに上がるのが、「どうすれば、疲れすぎずに、お仕事を続け…
○HSS型HSPさんの仕事、のびのびと働く上で大切な要素とは?〜本質思考と自由度
HSS型HSPさんのお仕事相談に乗っていてしみじみと実感するのは 本質思考であり(HSP的要素)自由度が大切(HSS的要素) である・・・ということです。 …
今まで仕事に打ち込んできた人が、キャリアの行き詰まりを感じた時の解消法
動画をアップしました!今までバリバリ働いて、仕事に打ち込んできた人から「行き詰まりを感じる」と相談をいただくことがあります。「今までみたいに、目標に向かって突…
○【HSPの起業物語・まとめ】自分らしい仕事と人生の最適解が「起業」〜ジョウジさん物語
・仕事経験ゼロの分野で・会社員から起業し・育児をしながらフリーランスとしてキャリアコーチを生業としている キャリアコーチ・ジョウジさんの起業物語。 さわやかな…
業務連絡です。 無料個別相談お申し込みのS.M.さま(苗字.名前)、昨夜、事務スタッフよりご案内をお送りしましたが、メールが宛先不明とのことで、戻ってきてしま…
動画をアップしました。 この動画では、 ・仕事が好き・繊細さはありながら、パワフルな人 に時々ある、疲弊するパターンについてお話ししています。 休んだり、…
HSPが、生き方・働き方の変化を起こしていくときは、安心感を育てること。
ビジネスを始めるとか、次の働き方を見つけるとか、休職中から、仕事を始めるとか、HSPさんの生き方・働き方の変化のプロセスに伴走させて頂いています。HSPさんが…
完璧主義との付き合い方〜完璧主義のマイナス面を楽にして、プラス面を活かすには
動画をアップしました! 発信など新しいことを始める時や、仕事の場面で完璧主義が出てきて疲れてしまう・・という相談をいただくことがあります。 HSPさんは、…
「すぐに会社員を辞めるつもりはないけど、数年後、起業したい。今からできることを、知りたい。」という相談に乗ることが、あります。 起業前に、やると良いこと。まず…
動画をアップしました! HSS型HSPさんにありがちな仕事選びの失敗パターンをお話ししました。 転職や、フリーランスが仕事を請ける時などこんなふうに仕事を選…
動画をアップしました! 先月、お話会に参加された方から、「HSS型ではないHSPさん向けの特徴やアドバイスなどあればまとめてくださるとうれしいです。」とい…
起業や副業したいけど、なかなか踏み出せない・・と、モヤモヤしている方の相談に、乗ることがあります。起業も副業も、期限はないので、「始めよう」と思った時に、始め…
◯HSS型HSPの刺激追究する気質は、歳を重ねるごとに穏やかになっていく。
HSS型HSPの、HSS気質(刺激追究する気質)は歳を重ねるごとに、穏やかになっていくと言われています。「昔みたいに、ワクワク感だけで新しい環境に飛び込めない…
自分を「変人」だと感じてるHSS型HSPが、元気に心地よく生きるには?
動画をアップしました! 「自分を「変人」だと感じてるHSS型HSPが、元気に心地よく生きるには?」 HSS型HSPさん、自分を「変人」だと感じている人が少…
動画をアップしました! HSS型HSPさんが、 仕事でやる気を失う2つのパターンと、対処法についてお話ししました。疲弊してるわけではないけど、モヤモヤしたり…
動画をアップしてます! 「やりたいことが、見つからない」とジプシーみたいに迷っている人へ。実は、ある「ワナ」にハマってしまってるのですね。 この「ワナ」、私…
○【HSPの起業】いずれ自分でビジネスをやってみたいけど、何をやったらいいかわからない時
「自分でビジネスをやってみたいけど何をやったらいいかわからない」 よくいただくご相談の1つです。 できたらいいな〜 という憧れではなく、 「ビジネスをする」…
動画をアップしました!HSPが仕事で活かせる強み、について山口のクライアントさんに多いものをお話しました。自分も、こういう強み、あるなあ〜とかこの強みを、もっ…
◯カウンセラーに興味があるけど、何から始めれば・・?と思っている人におすすめの本
日頃、お仕事相談に乗っていると、 人のサポートをする仕事・・いわゆる対人支援のお仕事に興味をお持ちの方が多いな と、感じます。 HSPの方々の、傾向なのかもし…
動画をアップしました! 最近、HSS型HSPさんとお話ししていて、「矛盾した気質と、どう付き合っていけばいいか、迷う」というお声を耳にしました。確かに、刺…
40代で、パートナーを見つけたいけど、どうすればいいの・・?と思っている人へ
最近、セッションなどで、パートナーとの出会い方や今の関係性について聞かれることがあります。40代で、それまで一人暮らししていたのに、どうしてパートナーをつくろ…
HSS型HSPの自分らしい生き方・働き方 3要素〜移動・余白・表現
最近、HSS型HSPの自分らしい生き方・働き方3要素は移動・余白・表現ではないか・・・?と、ふと、思いつきました。・移動すること (物理的な移動・精神的な移動…
動画をアップしました! やる気が出ない時って、ありますよね。 生きていて、やる気が出ないことがあるのは自然現象です。 やる気が出ない時は、 やる気が出…
○HSS型HSPさんに、向いている働き方〜「納得できました」「まさにその通り」の声を頂いてる動画
「HSS型HSPさんに向いてる働き方」の動画再生回数、1万回以上。YouTubeを始めてから、一番見られてる動画です。 (内容) ・HSS型HSPに向いてる…
◯ひとに合わせて、自分軸を見失いがちなHSS型HSPさんへ〜自分軸を取り戻し育てる秘訣
動画をアップしました! HSS型HSPさんにありがちな、自分軸を見失ってしまうパターン と、 自分軸を取り戻し、育てる方法についてお話ししました。 (山口の…
○【まとめ】海辺で、家族や動物と暮らしながら働く内海恵美子さん・「適温の働き方」インタビュー
海辺の家で、家族や動物と一緒に暮らしながら 「人生波乗りサポーター」として、算命学鑑定や個人セッションでたくさんの女性たちの自分らしい生き方をサポートなさって…
◯生き方・働き方について、ざっくばらんに話そうオンラインお話会
「自分と似た気質、感覚の人とざっくばらんに、生き方・働き方の話をしたいな」 ・・・と、思ってるあなたへ。 生き方・働き方について、ざっくばらんに話そうオンライ…
○今すぐ実践できる「飽きない生き方のコツ」【HSS型HSP】
動画をアップしました! 「飽きっぽい」とおっしゃるHSS型HSPさんはとても多いのですが、 ある程度の歳を重ねてくると、どんどん新しい活動を始めるのは現実的…
○”自分以外になろうとせず、良い意味で諦めて、地に足をつけて生きていこうと思います。”
仕事で違和感が続いている。 働き方を変えた方がいいのか?転職するの?それとも、起業?複業から始める? ・・・と、仕事にモヤモヤしてる、というご相談を頂くことは…
最近、今まであった「絞りこまなければ!」という力みが取れたようで、 発信が軽やかにできる感覚になりました。 なので、こうしてアメブロを書いています。 「ブロ…
仕事が続かないHSS型HSPが、自分らしく働けるようになるには?
動画をアップしました。 「仕事が長続きしない」というお声、時々、HSS型HSPのクライアントさんから耳にします。なんとなく、「1つの仕事を長く続けるのは良…
○HSS型HSP、仕事にのめり込みすぎて疲弊しないための工夫とは?
相談にいらっしゃるHSS型HSPさんたち、 ・仕事から受け取る刺激が好きでのめり込みがち ・求められる内容以上に色んなことを考えながら仕事をしていて、エネルギ…
○HSS型HSPに向いてる職場の特徴とは?〜長く働き続けるために大切なこと
HSS型HSPさんの働き方相談に乗っていて、 「他の職場では続かなかったけど、今の職場では長く働き続けている」という方が 時々、いらっしゃいます。 そんな職…
副業を始めたい、自分で小さなビジネスをやってみたい方へ参考になりそうな動画を撮りましたので、ご覧ください。↓↓↓ コーチング業で副業を始めて良いスタート…
○HSS型HSPさんが、自分を生かして生きる&お仕事していくために外せないポイントとは?
HSS型HSPさん・・繊細さと刺激追求する資質を併せ持った方・・が 相談にいらっしゃることって、よくあるのです。 「HSS型HSPです」と自覚がある方で、自…
旅に出ていました。 10年ぶりの、竹富島へ。パートナー氏と訪れました。 10年前の記事。こうして読んでみると、今とはだいぶ書き方のテイストが変わっています…
○発信の旅〜noteをやっています。新しい媒体で、「書くことの大変さと楽しさ」を実感中
先月からひっそりとnoteをやっています。 1ヶ月やってだいぶ感触がつかめましたので、こちらでもシェアしますね。 山口由起子🎈HSPの自分らしい働き方と起業相…
業務連絡です。 まるごと開花コースにご参加いただいているH.C.さま(苗字.名前)、お送りしたメールが戻ってきてしまいました。 再送していますが、もしご確認頂…
○自分を生かす”可能性”を発掘する「可能性発掘グループコンサルティング」
・仕事や家庭以外に、自分を生かせる「第3の世界」を見つけて育てたい。 ・起業や副業に興味がある。自分に何ができるのか、可能性を見つけたい。・今すぐ起業したい!…
○【HSPの起業】フィットするお客さま像を決めることで、喜ばれる量が増えお仕事も長続きする。
ビジネスを始める時、「お客さま像」を明らかにしよう、ということはよく言われます。 誰に求められるのか・・ニーズベースで語られることが多いですが、 特にセッシ…
決断が苦手な人、これやめて〜HSPが決断力を上げる3つの方法をお伝えします
動画をアップしました! 「決断が苦手です」という声、よく耳にする声です。 特に、起業・副業など「自分から新しく何かを始めるとき」は決断する場面がグッと増えま…
休職中、「次の働き方」をどうしたらいいか?迷ったら〜長期の方向性と、当面の働き方を分けて考える
休職中の方の相談に乗ったり、仕事再開のサポートをさせて頂くことがあります。休職中は、仕事の世界から離れて、「個人」として過ごせる期間です。社会的な人間関係から…
生き方・働き方を変えるには、本音とつながりながら、小さな一歩を積み重ねる。
働き方を変えよう とか変化を起こそうとした時、圧倒されたり不安や緊張が出てきてブレーキがかかってしまうのは、多くの人が経験があることだと思います。なぜ圧倒され…
動画をアップしました!(サムネや編集の雰囲気を変えてみました。) 自分ならではの成功パターンの見つけ方 自分「ならでは」の成功パターンの見つけ方についてお話…
◯起業や副業したくて色々やってみるけど、フィットするビジネスが見つからない...という人へ
起業や副業に興味があって、情報を集めて色々やってみるものの、いまいちフィットしなくて続かない...という声を聴くことがあります。 やってみたいことがあって、外…
動画をアップしました! 繊細さと刺激追究性を併せ持つHSS型HSP気質の我々にとって、 刺激と静けさのちょうど良い塩梅で活動し続けることは 人生を通して大切…
○HSS型HSPさんは、激しい環境で揉まれがち?〜刺激を受け取る面白さとクールダウンのバランス
以前から薄々感じていたことなのですが、 HSS型HSPさんは、 ・変化の激しい、タフな環境に縁ができやすい・パワフルに働く、激しい気質の人に好まれやすい とい…
起業・副業してみたいけど、営業が苦手だから難しいのかな・・と思っているHSPさんへ
先日、HSP起業セミナーを開催しまして皆さまのアンケートを拝見して、こういうところが、HSPさんが起業・副業する時につまづきポイントになるのだな・・・というこ…
○【ありがとう】YouTubeチャンネル登録者、1,000人突破しました!そして、発信の旅
ヌルッと始め、コツコツ続けているYouTubeチャンネル、登録者が1,000人突破しました! HSP、HSS型HSPのための自分らしい働き方と起業相談室HS…
動画をアップしました! 「集中しすぎてしまう」という声は、HSS型HSPさんからよく伺う声です。良い面もあるけど、身体がキツい ということ。 動画では、ほ…
○活動して刺激を受け取る毎日を支える、静かに座って考え、内面を言語化する時間【HSS型HSP】
だいたい毎日、ブログやメルマガ、ノートを書くためにじっと座って考えている時間 があります。 記事として配信できる日もあれば、うまく言葉にまとまらなくて書けない…
○HSS型HSPが社会からはみ出てる感覚を解消して、肩の力を抜いて社会とつながる方法
動画をアップしました! 時々、クライアントさんたちから「社会からはみ出てる感覚がある」という声を聴くことがあるのです。 そう感じるのには、 ・HSP、HSS…
○熱で仕事をつくるプロセス。「本当にやりたいこと」であっても、大変だったり面倒だったりするもの。
熱で仕事をつくるとか、やりたいことに向かっていく後押しをさせて頂いてしみじみと思うことは、 「本当にやりたいこと」であったとしても、形にしていく過程は 大変だ…
ビジネスを始めてみたけど、どうも気持ちが乗らなくて進められない時、起こっていること
ビジネスを始めてみたけど違和感が出てきたりどうも気持ちが乗らなくて進められない・・という声を聴くことがあります。そんな時、高い確率で起こっているのは熱・強みを…
○「書いて考える活動」に人生を支えられているし、熱が巡る。〜 人生が「書くこと」と共にある。
最近、毎日の振り返りをノートに書いています。 ノートはずっと書いているのですが、習慣的に毎日書くことはやってなかったのです。 それを、1日に1回は書くように…
HSPの起業:自分でビジネスを始める時は、真剣に進めながらも「余白」を持っておく。
HSPさん、HSS型HSPさんから「自分でビジネスを始めたい」というご相談を頂いたり、実際にサポートもさせて頂いています。まだ何をやるか定まり切っていないけど…
HSS型HSPならではの強みと、強みを活かす働き方について解説しました
動画をアップしました! HSS型HSPならではの強みと、強みを活かす働き方についてじっくり解説しました。久しぶりに強みについて語りました。熱には強みが紐づい…
○表現することは生きること。仕事のためよりも根っこにある、「生きるために発信する」感覚
深夜にもう1本アップします(予約投稿) こちらの件、記事にはしないでおこうと思っていたのですが、 他の発信をしようとしても何も言葉が出てこないので記事にする…
○人生には期限がある。だから、日々を大切に生きよう・・と思った日。
昨日、昔お世話になった方の訃報を受け取る・・という出来事がありました。 20代の飲み歩いていた(笑)時期に 新宿二丁目やゴールデン街などディープな世界に連れて…
HSS型HSP、「どんどん活動したい気持ち」と「身体を大切にすること」どうやってバランスをとる?
どんどん活動したい!旅に出たい!未知へチャレンジしたい!仕事もしたい!・・という気持ちと、身体の感覚を味わい大切にしたい気持ち・・の間でバランスの取り方が難し…
○仕事の向き・不向きを判断するポイント〜「大変さ」を引き受けられるかどうか?
GW最終日。 近所にとてもいい本屋がありまして、散歩がてら立ち寄り、帯に惹かれてこちらを購入。読んでいました。 (食のエッセイが好きすぎる) 桃を煮るひとAm…
○なんでもない日が、楽しくて心地がいい〜「今、ここ」が自分の居場所である、という感覚
ここ最近、なんでもない日に、じんわりと「楽しいな」と感じるようになって、 新しい感覚だな・・・と驚いています。 GWで天気が良いからかな・・・とも思ったのです…
近所に素敵なお花屋さんがある影響もあり、花のある生活を送ることができています。 こちらは仕事部屋。 zoomやYouTubeの背景にもなるので、千利休が客…
○「やりたいこと」を始めると、「本当にやりたかったこと」に出会える。
セッション業をやっていて人間の直感とか本能的な嗅覚ってすごいな・・と感じることがありまして、 その1つに、 「やりたいこと」を始めたら「本当にやりたかったこと…
◯誕生日を祝ってもらった週末。このままではマズイ!!と危機感からの現在地
あたたかな週末だった東京。もうすぐ誕生日なので、パートナー氏に祝ってもらいました。大好きなお店、全部美味しくたらふく食べました。ブイヤベース、とっても美味しか…
仕事を頑張り過ぎて疲れてしまうHSS型HSPが、持続可能な働き方ができるようになる方法
動画をアップしました! 仕事を頑張り過ぎて疲れてしまうHSS型HSPが、持続可能な働き方ができるようになる方法 先日書いたこちらの記事の内容にプラスαしてお…
「ブログリーダー」を活用して、起業家のメンタルサポート〜山口由起子さんをフォローしませんか?
久しぶりに、ランチ会を開催します。 暖かくなってきた今日この頃、外に出て、共通する感性・感覚の持ち主の皆さんと共に過ごし、お話ししませんか。 ランチ会なの…
今の働き方に、違和感や限界を感じている人へ。 転職や起業など、具体的な「次の一歩」の前に考えると良いことをまとめました。 まとめ読みをどうぞ!<フィットする仕…
無料メール講座「HSP起業の教科書」に登録する フリーランス起業という働き方に興味があるHSPさん、ビジネスを始めてみようと思い始めたHSPさん、すでに起…
41歳で出会ったパートナーと、二人暮らしを始めて、早くも2年が過ぎました。一人暮らし歴が長く、一人が大好きだったため、他人と暮らせるのか...?と、ほんのり心…
動画をアップしました! HSS型HSPさんの人間関係が楽に、豊かになるコツを3つ、お話ししました。 私のクライアントさんは、人間関係のお悩みをメインで相談…
HSP気質のあなたが、 ・無理なくうまくいくビジネスの始め方・育て方 ・いまの自分は何をすれば良いか まるごとわかるセミナーを開催します。過去に参加された方か…
2011/3/11の様子を書いた記事があったな・・と、ふと思い出しまして、リブログ。 どのように過ごしたか、うろ覚えですが、こうして記録が残っていると思い出し…
「一人でできる仕事がしたい」という声は、クライアントさんたちから、よく頂く声です。決して人が嫌いなわけではなくて、人との距離を取った方が、集中して働けるし、力…
・今まで仕事を頑張ってきたけど、体力的に同じ働き方を続けるのはキツい。 でも、仕事をやめたり、ただ楽な働き方をするのはピンと来ない。 仕事のペースを調整しつつ…
ほんのりと「仕事、辞めたいな」「定年前には、辞めるだろうな」と思っている人は、どこかで、今の仕事はミスマッチだな・・と、感じているのだろうと思います。でも、い…
動画をアップしました! 「HSS型HSPが、自由な生き方を叶えるコツ」について、お話ししました。 HSS型HSPのクライアントさんたちとお話ししていると、 …
新しく、メール講座をつくろうと考えています。どなたにでも、無料で読んでいただけるもの。 案が2つあるので、どちらが読みたいか?教えていただけると嬉しいです! …
熱と強みを生かせる次の働き方を見つけて働き方を変えたい方へ まるごと開花コースにご興味のある方に向けて無料相談会の募集を行います。 次回の募集期間は、2/6-…
HSP気質の人、さらに好奇心旺盛な性質を合わせ持つ人(HSS型HSPの人)のための 自分らしい生き方・働き方のヒントを探る記事をまとめました。 静かなお部屋で…
動画をアップしました! 今回は、よくご相談いただく「仕事のやめ方」についてお話ししました。 仕事をやめるって、大きな決断なので、しっかり悩み切ることが大切。…
今日は、「こういうことを、やりたいなあ」「こんなふうに、なりたいな」という”望み”をお持ちの方に、ぜひ、やってみてほしい「あること」をご紹介します。それは、【…
こんにちは。山口由起子です。・今の仕事や働き方が合わないと感じる・頑張っても空回り、成果を出せない・熱を発揮できず、やりがいがない・起業に興味があるけど、ガツ…
動画をアップしました! 考えすぎて本音がわからなくなった時自分の本音に気づく方法を3つ、お伝えしました。 3つ目は、AIと「あるもの」を使った意外な方法。…
「昨日の夜、配信したメルマガの本文が真っ白だった」というご連絡を頂いております。 タイトル:最近の、望みを叶えたお客さまのエピソードと、叶えるコツ 大変申し訳…
コーチング業を始めて、今年で16年目になります。始めた当初は、まだまだ若くて自分に合う仕事を見つけたら、人生はうまくいく!と、無邪気に信じていました。強みやそ…
好きで・やりたくて始めたことが続けているうちに 「やらなければならないこと」にすり替わってしまう・・・ そんな経験をしたことがある人は、少なくないだろうと思い…
熱で仕事をしたり、活動している人とお話ししていると、 熱の始まりは「自分のため」だったとしても、 途中から「誰かのため」に切り替わって大きく育っていくものだな…
先日、足を捻挫しまして、その後は痛みも去り、だいぶ歩きやすくはなったのですが引き続き太めのサポーターを巻いている生活です。 さて、捻挫って初めてでしたしなん…
先日のこと・・ 以前、「世界観の表現を始める」プロセスを後押しさせて頂いた方に、その後の様子を聞かせて頂いたのです。 後押しをさせて頂いた時は、「好きなことで…
すごく当たり前のことではあるのですが・・・ビジネスを始めるときに、「整った条件」で始められる人ってほとんどいないのです。・お勤めをしていて、ビジネスに使える時…
動画をアップしました! わたくしの実例をもとに、こんな「自分に合う仕事の見つけ方」ありますよ〜〜、とお伝えしました。 ・自分で棚卸しをしてみたけど、どんな仕…
熱を表現する時・・ 最初はすごく、わくわく感が出てきて勢いで進めたくなるのです。 でも、わくわくの魔法が消えたときに、勢いで進めたことの サイズ感 が合ってい…
メルマガには書いたのですが、一昨日足を捻挫しまして(涙)今日は病院へ行っていました。 2週間くらい、わりとしっかりしたサポーターを巻いて暮らします。 捻挫を…
HSP気質の人、感受性強い人が 自分でビジネスを始めるなど、熱が巡ることをスタートする場面に関わることが、よくあります。 みなさん、自覚はおありでしょうが、…
何かやろうとしていることがあって、 実際に進める前にいっぱいいっぱいいっぱいいっぱい考えてしまう・・・という人、 いらっしゃると思います。 私も、その一人です…
今まで真面目に働いてきたクライアントさんに多いのが、 世の中はカッチリとルールが決まっておりそのルールを守らないといけないものだ ・・・という思い込みです。 …
年末に熱が解放された、というコラムを以前、書きました。 『抑え込んでいた熱が解放された年始〜人生で熱がゆたかに巡っていると、仕事にも熱が巡る』年始に連載してい…
今日は久しぶりに、パートナー氏と公園まで散歩。 梅の花に緑色の美しい鳥がとまっていて絵のように美しい光景に遭遇しました。 俳句みたい! さて、40代二人暮らし…
動画をアップしました! 今までお会いした ・経営者、フリーランスとしていきいきとお仕事されてる方々 ・お勤めがフィットしている方々 の特徴から、 会社員とい…
熱が巡る生き方・働き方にシフトするヒント、連載でお届けします。---連載目次--- エネルギーを持て余している繊細パワフルさんこそ、熱を表現する生き方・働き方…
法人のお客さま向けに、経営者や経営幹部の方へのコーチングを、時々、提供させて頂いてます。 業種や会社規模にもよりますが、経営者や経営幹部・・となると、40代後…
年始に連載していた熱シリーズ、読んでくださったみなさんありがとうございます。 『エネルギーを持て余している繊細パワフルさんこそ、熱を表現する生き方・働き方がフ…
熱で「仕事をつくる」ということを考えるなら、 それは 人に求められる形 であることは必要なのですが、 「人に求められる自分の熱は何なのか?」 という視点で考え…
久しぶりに晴れた今日は、明治神宮へ。 ご祈願していただきました。 パートナー氏と一緒に、年始頃にご祈願していただくのが恒例となっています。 実は先月も行ったの…
動画をアップしました! 仕事やライフスタイルが安定して、ある種の「踊り場」に差し掛かった方に 停滞感を感じる・・という相談をされることがあります。 だいたい…