「茨城県」の一覧
4月5日(土)のランチです。この日は完全かつ丼モード、自宅付近で美味しいかつ丼が食べれそうなお店をリサーチ。よくお邪魔しているお蕎麦屋さんの「やまと」さんへ伺う事といたしました。お蕎麦屋さんのかつ丼って、美味しいですもんね♪。国産黒豚を使っているようなので、とっても楽しみです。市内で用事を済ませ、13時10分頃やまとさんに到着。店前には7~8台駐車出来ます。時間的にも空いていたので、楽々駐車出来ました。...
地域タグ:常総市
常総市で開催された「常総千姫まつり」に行ってきました。徳川家康の孫であり、豊臣秀頼、本多忠刻の正室である千姫(せんひめ)は、茨城県常総市の弘経寺が菩提寺です。その縁で毎年祭りが開催されています。 常総市は水海道。宝町大通りと市民の広場が会場です。右に見えるのは諏訪神社。巨木が目を引きます。 近くで見るとこんな感じ。悠久の年月を感じますね。 オープニングセレモニー。ステージ上には3人の「千姫さま」。常総市では、毎年観光大使として「千姫さま」を選出しています。セレモニーが終わると、千姫さまたちとそのお供は弘経寺に移動しました。私もシャトルバスで弘経寺に移動。 弘経寺では天樹祭が開催されていました。…
地域タグ:常総市
常総市、たまたま見つけた韓国料理店で美味しいスンドゥブチゲランチ…♪
3月9日(日)、常総市に戻ってきています。前日市内を車で走っていたら、新しいお店を発見。もともと飲食店だった建物に、韓国料理店が出来ていました。店名は韓豚スタイルさん。出来てからまだ1年経っていないようです。自宅に帰ってググってみると評判が良さそう。メニューに大好きなスンドゥブチゲがあったことも有り、9日にランチで伺った次第です。自宅から約10分、11時55分にお店到着。駐車場は混んでいたら縦2台駐車となる...
地域タグ:常総市
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総 2024/11/23グランドOPENした茨城県下最大級の温浴施設。炭酸泉と天然温泉の大浴場に8種のサウナを備えたサウナスパエリアを併設♨
地域タグ:常総市
人とは比べない自分なりの幸せを見つけるための心の軸私たちの周りには、たくさんの「幸せ」が溢れています。ですが、どうしても心のどこかで、他の人と自分を比べてし…
地域タグ:常総市
心の数を見る(5月生まれ50代60代)今年50歳、55歳、60歳、65歳の5月生まれの方
【はじめに】本日は、今年50歳、55歳、60歳、65歳の5月生まれの方の生年月日からあなたが持っている素敵な面、生まれてきた使命、果たすべき役割などと、これか…
地域タグ:常総市
3月15日 土浦から自宅に戻る前に有名な道の駅常総へオープンから2年ですが行列ができる道の駅で有名です 芋で有名な茨城県です さつまいもをお買い上げ …
地域タグ:常総市
今日は茨木県(川を渡れば千葉県だが)の「RECAMP常総」で花見キャンプに来ています 丁度さくらエリアの予約が取れました今年は桜の開花時期が迷走していて先週やっと開花宣言が出ましたが、満開にはちょっと早か
地域タグ:常総市
茨城県常総市大生郷町に鎮座する「大生郷天満宮(おおのごうてんまんぐう)」のご紹介です。 ご祭神は菅原道真公になります。 御由緒として、菅原道真公の三男景行(かげゆき)公が、父の安否を尋ねる為に太宰府天満宮を訪れると、道真公は自分の姿を描き与え、言われます。 「われ死なば骨...
地域タグ:常総市
茨城県常総市大塚戸町に鎮座する「一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)」のご紹介です。 御祭神は一言主神をお祀りしています。 御由緒として、第五十一代平城天皇の御代、大同四年(809)、今の社殿のある辺りに奇しき光が現れ、雪の中に忽然と筍が生じ、三岐の竹となりました。あまりに...
地域タグ:常総市
一言主神社一言主神社 情報【住所】...茨城県常総市大塚戸町875【TEL】...0297-27-0659【営業時間】...9時~17時【御利益】...縁結び・願いを叶えてくれる・子授け【トイレ】...駐車場内にバリアフリーのトイレあり【駐...
地域タグ:常総市
水海道天満宮水海道天満宮 情報【住所】...茨城県常総市水海道天満宮2487【TEL】...0297-23-4849【営業時間】...9時~16時【御利益】...7つのご利益『学業・農耕・正直至誠・冤罪を晴らす・渡唐天神・芸能・厄除』【トイ...
地域タグ:常総市
白梅と紅梅…梅の花が咲き誇る梅林と菅原道真公の御廟所【大生郷天満⛩】
大生郷天満宮2度目の【大生郷天満宮】です。天満宮の神紋は梅である事から、大生郷天満宮の境内にも多数の梅の木があり、境内北西側にも梅林がありたくさんの梅の花が咲いています。暖かくなり始め、梅が満開と聞いたので行ってみたいと思います。大生郷天満...
地域タグ:常総市
白梅と紅梅…梅の花が咲き誇る梅林と菅原道真公の御廟所【大生郷天満⛩】
大生郷天満宮2度目の【大生郷天満宮】です。天満宮の神紋は梅である事から、大生郷天満宮の境内にも多数の梅の木があり、境内北西側にも梅林がありたくさんの梅の花が咲いています。暖かくなり始め、梅が満開と聞いたので行ってみたいと思います。大生郷天満...
地域タグ:常総市
白梅と紅梅…梅の花が咲き誇る梅林と菅原道真公の御廟所【大生郷天満⛩】
大生郷天満宮2度目の【大生郷天満宮】です。天満宮の神紋は梅である事から、大生郷天満宮の境内にも多くの梅の木があります。境内北西側にも梅林があり、たくさんの梅の花が咲いています。暖かくなり始め、梅が満開と聞いたので行ってみたいと思います。大生...
地域タグ:常総市
2月5日(水)、この日は通院のため茨城へ戻ってきています。予想より早く検査も終え、時間はお昼時。久しぶりに、家から車で7~8分ほどのCafeユトリエさんへ行ってみることにしました。ユトリエさんへは約5年前、タコライスを食べに奥さんとお邪魔したことがあります。実は最近、妙にナポリタンが食べたくて、この日もナポリタンがいただけるお店を探していたら、ユトリエさんがヒットし、懐かしさもあって決めましたよ。お昼12...
地域タグ:常総市
気配りにも大満足、かつ太郎さんのトンカツが美味しく進化していた…♪
12月29日、正月休みで茨城に帰ってきました。奥さんはまだ仕事で来ていません。この日は朝からカツカレーが食べたくて、かつ太郎さんのカツカレーを久しぶりに食べようと決めていました。そしてお昼過ぎ、意気揚々とかつ太郎石下店さんへ。12時30分、お店に到着しましたよ。駐車場は広いので、駐めやすいです。お馴染みの暖簾をくぐって、いざ入店。お昼時なので、座敷席は満席でした。カウンター席に案内され、メニューを拝見。カ...
地域タグ:常総市
水海道天満宮水海道天満宮 情報【住所】...茨城県常総市水海道天満宮2487【TEL】...0297-23-4849【営業時間】...9時~16時【御利益】...7つのご利益『学業・農耕・正直至誠・冤罪を晴らす・渡唐天神・芸能・厄除』【トイ...
地域タグ:常総市
【常総市】常総ONSEN&SAUNA お湯むすび【道の駅の日帰り温泉】
2月6日で風呂の日だな!(適当) それを言うなら11月26日のいい風呂の日だろお? と思ってブログを書き始めたら、2月6日お風呂の日であるんですね...♨️ なので日帰り温泉施設をば。 茨城県常総市、外資系企業のグッドマン常総すぐ近くにあります。 千葉県印西市を植民地にするだけでは飽き足らず、こちらにまで手を伸ばして来たかグッドマン...ッ! みんな大好き「道の駅常総」に併設されております 常総ONSEN&SAUNA お湯むすび www.oyumusubi.com- 2025年2月1日に行ったので私にしては珍しく直近です。 基本情報 営業時間 全館・入浴 10:00〜23:00 2Fサウナ 1…
地域タグ:常総市
水海道天満宮水海道天満宮 情報【住所】...茨城県常総市水海道天満宮2487【TEL】...0297-23-4849【営業時間】...9時~16時【御利益】...7つのご利益『学業・農耕・正直至誠・冤罪を晴らす・渡唐天神・芸能・厄除』【トイ...
地域タグ:常総市
一言主神社一言主神社 情報【住所】...茨城県常総市大塚戸町875【TEL】...0297-27-0659【営業時間】...9時~17時【御利益】...縁結び・願いを叶えてくれる・子授け【トイレ】...駐車場内にバリアフリーのトイレあり【駐...
地域タグ:常総市
ねぎ好きにはたまらない、佐野ラーメンなかむら屋さんの30食限定「青ねぎらーめん」…♪
12月7日(土)のランチです。寒くなって来たので、ラーメンが恋しくなる季節。このぐログではお馴染みの、佐野ラーメンなかむら屋石下店さんへやって来ました。時刻は午後2時過ぎ、それでも半分以上の席が埋まってます。おひとり様なので、カウンターでスタンバイ。メニュー拝見します。見慣れたメニューですが、お腹が空いてるのでどれも美味しそう~。餃子2個は決まりとして、ラーメンどうしようと悩んでいたら、もう一枚メニュ...
地域タグ:常総市
道の駅常総 今日は、今、テレビでも話題にもなっているギネスで世界記録を達成した『ぼくとメロンとベーカリー』というパン屋さんで販売しているメロンパンを買いに行きたいと思います。道の駅常総 情報【住所】...茨城県常総市むすびまち1番地【TE...
地域タグ:常総市
常総市すぎ多さんで、温かいかき揚げそばを初めて食べてみた…♪
11月23日(土)、茨城に戻って来ています。午前中の用事を済ませて、そろそろお昼時。入れるかどうかわからないけど、大好きなすぎ多さんへお蕎麦を食べに行ってみます。満員の事も多々ある為、第二候補を考えながら11時45分にお店へ到着。席が空いてる事を祈りつつ、入り口の前へ。たぬきさんに挨拶して、いざ入店。座敷は満席でしたが、カウンターが空いてました。良かった~。では、見慣れたメニューを拝見。寒くなってきてるの...
地域タグ:常総市
10月26日(日)、昨日から奥さんと茨城に来ています。用事も終わり、先に奥さんが電車で厚木へ向かうため、守谷迄送って行きますよ。時間もお昼近いので、その途中に二人でランチをする事にしました。伺ったのは、水海道地区の県道から少し入った所にある、㐂良久庵さんです。前回伺ったのが14年11月ですから10年振りですか、時の流れを感じます。11時30分過ぎに入店、2席が予約席となっていて、3組位の先客さんがおりました。では...
地域タグ:常総市
10ヵ月振りに餃子の王様さんへ行ってみたら、しっかり軌道に乗っていて嬉しかった…♪
9月21日(土)、茨城にいます。午前中に用事を済ませ、ボッチランチタイム。久しぶりに、餃子の王様へ行ってみる事にしましたよ。初めて伺ったのは、オープンからそんなに経ってなかった昨年11月。その時のグーグルマップ評価は衝撃の2.8点、でも実際行ってみると、何で2.8なの?って感じで、私的には味もお店の雰囲気も好印象でした。あれから10ヵ月、お店に行って今の状況を確かめたいと思います。午後1時40分お店に到着、店の両...
地域タグ:常総市
8月24日(土)、茨城に居ります。ずっと気になっていたお店で、ランチする事にしましたよ。そのお店は、「鶏そば炭や 常総店」さん。何でも、テレビ番組に出て、前のお店をリニューアルしたみたいですね。オープンは去年の11月、294号沿いに有って、いつも駐車場に沢山の車が止まっておりました。鶏メインのラーメンってどんなラーメンだろ?と、気にはなっていましたが、混んでいるため中々食べに行けなかったラーメン屋さんです...
地域タグ:常総市
道の駅「常総」の芋けんぴは必食!おすすめお土産とメロンパンの魅力【車中泊もGood】
道の駅「常総」の名物芋けんぴは必食!大人気のメロンパンをはじめ、おすすめのお土産ランキングやアクセス方法も詳しく紹介。車中泊に役立つ駐車場情報や近隣の温泉施設についても最新情報をアップデート。施設ごとの営業時間もまとめています。
地域タグ:常総市
7月20日(土)のランチです。すっかりハルディさんのカレーにハマっている私、またまたお邪魔してしまいました。時刻は13時、入店すると店長さんが、何時も通りにこやかに迎えてくれます。この頃よく伺っているからか、顔も覚えられているようで、ちょっと嬉しい。この日は初めてカウンターに座りました。お目当てはチーズナン。カレーも勿論美味しいですが、あの爆量チーズが忘れられません。カレーは、ランチメニュー一巡して、...
地域タグ:常総市
インドカレーハルディさんのランチメニューをコンプリートしました…♪
7月6日(土)茨城へ帰ってきてます。午前中、諸々の用事を済ませ、お待ちかねのランチタイム。この日は、ハルディさんへ行くと決めておりました。時間は11時50分、先客は1組いらっしゃいます。ボックス席OKを頂いたので、1人だけどボックス席へ、座らせてもらいました。そしてメニューです。何度も見たメニュー。あとは、エビカレーを頼むと、全品制覇でございます。(日替わりは除く)ここは、勿論エビカレー。(辛さは中辛)ナン...
地域タグ:常総市
金曜日の夜出発、変則2泊3日関東旅行の記録です。 暑さを避けるため、街歩きは少なめで乗り鉄多めの旅行です。 取手駅 ときわ路パス いざ乗車 守谷駅 水海道駅 下館駅 取手駅 JR常磐線の取手駅にやってきました。関東鉄道との乗りかえ駅です。 関東鉄道に乗って終点の下館駅を目指すことにしました。 関東鉄道は茨城県内に路線をもつローカル私鉄で、常総線と龍ヶ崎線の2路線があり、これから乗るのは常総線です。 取手ー下館間51kmで1,538円となかなか高額路線ですね。 このあと真岡鐵道にも乗車するつもりなので、常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷ2,300円を買いに関東鉄道の窓口に行きました。 ときわ路…
地域タグ:常総市
めちゃくちゃ人気でいつも混んでる道の駅常総にはじめていきましたよTVでもいっぱい特集されてましたね感想近かった学園線まっすぐいってちょっと曲がればすぐなのねメ…
地域タグ:常総市
常総市ごはん屋八八さんで、リーズナブルで美味しい和牛焼肉定食…♪
6月16日(日)、茨城におります。前日地元を走っていると、県道沿いに気になるお店を発見。それが「ごはん家八八」さんです。今まで違うお店だったと認識してましたが、いつの間にか八八さんに変わっておりました。ググってみた所、ラーメンや定食、そして美味しい和牛も食べさせてくれるお店みたいです。丁度お肉が食べたかったので、即決で行ってみる事に。家からは10分かかりません。県道沿いに有るのですが、高架わきの為、県...
地域タグ:常総市
5度目の正直、常総市すぎ多さんで1年ぶりの美味しいランチ…♪
6月1日(土)、奥さんとランチへ行きます。第一候補は、二人とも大好きなお蕎麦屋さんの、すぎ多さん。なぜ第一候補とかと言うと、去年3月にランチを食べて以来、満席だったり、貸し切りだったり、まさかの臨時休業だったりで、4回連続で振られております。(タイミングがたまたま悪かっただけですが・・)満席を避ける為、開店時間11時30分丁度に着く様、自宅を出発しました。予定通りの開店と同時に、緊張の入店。ど~ぞ~っ...
地域タグ:常総市
5月20日(月)、この日は通院の為、未だ茨城県におります。午前中に病院が終わり、昼ご飯を食べてから厚木へ帰る予定。この日は朝からカレーモードだったので、大好きなハルディさんへ向かいました。お店到着は12時10分過ぎ、駐車場には先客1台の車が駐まってます。とても美味しく評判も良いのですが、あまり混まず、ゆっくり食べれるところも私好み。テイクアウトする方も多いです。早速入店し、ボックス席に座って、いつものメニ...
地域タグ:常総市
道の駅常総が、茨城県の新名所として注目を集めていることをご存じでしたか? 地元の新鮮な農産物や多彩なグルメ、子
地域タグ:常総市
【茨城 道の駅常総「ぼくとメロンとベーカリー。」】ギネス世界記録“8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数”、一番人気「ぼくのカスタードメロンパン」で達成
株式会社COLLECTが運営する道の駅常総(所在地:茨城県常総市)内のベーカリー「ぼくとメロンとベーカリー。」が、新たなギネス世界記録(TM)を樹立した。 2024年5月4日(土)の午前9時から午後5時の間で世界記録『8...
地域タグ:常総市
4月17日(水)、通院の為茨城におります。お昼過ぎに診察が終わり、時間は午後1時半。このままではランチ難民なるので、そうそう探してはいられない。そんな時には、いつもお邪魔している、地元にある定食の美味しいお店「かめや」さんへ直行でございます。開いてて良かった、かめやさん。この時間なので、駐車場も余裕で停められました。入店して目についた、こちらのボード。おっと、日替わりランチが焼きサバではありませんか。...
地域タグ:常総市
4月27日(土)、茨城に来ております。この日は奥さんの車のタイヤ交換で、水海道方面へ行っておりました。タイヤ交換からの帰り道、時間も12時を過ぎてお腹が空いて来ましたよ。そして前方に見えてきたのが、台湾料理 龍興園さんです。龍興園さん、以前何度か伺った事はありますが、10年位行けてなかったので、ホント久しぶりです。丁度お昼時ですが、店内には4~5組ほどの先客。ゆっくり出来そうです。入店してボックス席に座...
地域タグ:常総市
時は少し遡り3月30日(土)、茨城の自宅に来ています。奥さんは厚木でお仕事があり、休みが合わないので、お一人様でございます。色々用事を足して、そろそろお腹が減ってきました。丁度R294を水海道方面から北上していたので、久しぶり(約10ヵ月振り)にインドカリーのハルディさんへ行ってみる事に。時間は12時10分、ハルディーさん到着でございます。先客は2組おられました。現地の店員の方が、「4人ボックス席OK」と優しく言...
地域タグ:常総市
気になっていた 道の駅常総。閉店ギリギリで駆け込んだと思ったら お隣のグランベリー大地だった。こちら 既に営業終了時間。美味しそうないちごのスイーツがたくさんあったらしい・・・。カフェにはきれいなドッグランが併設されていた。スイーツを見ることもできなかったけど これはこれで良かったのかな。この後 すぐ近くの道の駅常総へ無事辿り着き営業終了間近の半額セールで 高級弁当GETしました 笑ランキングに参加...
地域タグ:常総市
常総市やまとさんの、美味し過ぎる「もつ煮」と「アジフライ」…♪
3月16日(土)のランチです。「今日何処でランチする会議」により、この日は常総市のお蕎麦屋さん、「やまと」さんへ行ってみる事に決定。奥さんは確か2度目だったと思います。家から約15分、丁度12時に、やまとさんへ到着しました。駐車場は店前の広いスペース、とても停め易いです。昼時ですが先客は1名、元々昼休みでランチする方が多い印象なので、土曜日だから空いているのかな?私たちは、何時もの小上りに陣取りました。下...
地域タグ:常総市
2月23日(金)天皇誕生日です。3連休のため、22日から茨城へ戻ってきています。家でゆっくりして、そろそろランチタイム。奥さんと、和食が食べたいという事で一致して、地元の和食店「日本橋」さんへ伺うことに決定。電話で予約して向かいます。家からは10分くらい。12時少し前に日本橋さん到着しました。地元では大きい方の和食屋さん、ちょっとだけ特別な気分になれます。お店入り口前に、この日の日替わり看板がありますよ。...
地域タグ:常総市
マーフレストラン◾️先日の晩メシ◾️あ、ローシュあるやん◾️MAFHH RESTAURANT
まいど先日ショナ先輩🍄と2年ぶりぐらいなマーフ🕌レストラン🇵🇰行って来たわ😉まぁまぁの人がモスク🕌に集まってたので…入れない日なのかな?と思いながら中を覗いて…
地域タグ:常総市
-茨城を堪能できる最高の道の駅- 道の駅常総へ行ってきました
行ったところ 道の駅常総 結論 お土産は茨城県特有のものが多く、茨城県産の食材を使ったレストランも美味しく、子供が遊べるところもあり、おしゃれなカフェ付き本屋があったりと、半日は楽しく過ごせるとても良い場所でした。 観光記 今回はドライブがてらどこかに観光に行こうということで、道の駅常総に行くことに。道の駅常総は2023年4月にオープンしたかなり新しい道の駅。 昼前に到着したのだが、道の駅の前が道の駅待ちで渋滞。道の駅の駐車場もかなり混み合っており、誰かが出るのを待ちながら、ゾンビのように彷徨う車で溢れていた。彷徨うこと15分ほどして、ようやく駐車完了。 建物が大きく2つあり、こちらがお土産と…
地域タグ:常総市
【常総市】石窯夢工房 常総rêves店/粉とクリーム【パン屋さん/写真あり】
2023年4月にオープンした常総道の駅の敷地内。道の駅の隣の建物、TSUTAYAに併設してオープンしたパン屋さんです。 通称:粉クリ(こなくり) つくば大学キャンパス内で人気のパン屋さんですが、一般でも買いやすい場所に店舗があります。 外観
地域タグ:常総市
高齢者向け宅配弁当の合同会社そらの幸弁当(住所:茨城県常総市向石下829-56、代表者:安藤孝徳)が、2月19日、水戸地裁下妻支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、高中学弁護士(つくばね法律事務所) 事件番号は平成31年(フ)第18号 同社は平成28年08月創業、主に高齢者向けのお弁当の配達サービスを行っており、施設、工場等、イベント時の弁当製造、買い物代行も行っていた。 想定以上に売り上げが伸…
地域タグ:常総市
株式会社海鮮すし吉良(茨城県常総市中妻町2633−2)が、8月3日付、水戸地裁下妻支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、佐谷道浩弁護士(佐谷法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第124号 同社は、寿司,天ぷら,うなぎなどを提供する和食店、夜は会合などの利用もあったが、コロナウィルスの影響で宴会や大人数での法要などが激減、今回の事態となった。
地域タグ:常総市
正月三が日は家でのんびりしているつもりでしたが、KLTのメンバーさんから3日に走る予定の人いないかという話があったので、暇な人で集まってサイクリングすることにしました。 朝8時半に、レイクタウンのコンビニで5人集まりました。 正月でお店はあまりやっていないようですが、道の駅...
地域タグ:常総市
前日は佐野ラーメンを食べに行ったので、昨日はスイーツ食べたいと思い、ちょっとサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 この日も前日と同じく、朝は少しひんやりしていましたが、日中は25℃を超える夏日となる予報だったので、半袖ウェアにアームカバーを着けていきました...
地域タグ:常総市