メインカテゴリーを選択しなおす
ごま油も固まる信州よりもおすけです、皆さまこんばんは。 料理で使おうと思っても。我が家のコンロ下においてある、瓶の底で固まっているオリーブ油やごま油。使いたい時に、まっったく使えません。皆さんどうしてる?もしかして、ウチだけですか?そもそも
ヤマドリタケでパスタを作りました。オリーブオイルでニンニク少し炒めて、ザク切りしたヤマドリタケ入れて、火が通ったら、白ワイン入れてさっと煮立たせて、バター...
今年もやっぱり採れちゃった!!ヤマドリタケとヤマドリタケモドキ!!傘が開いた方がヤマドリタケで傘が丸い方はヤマドリタケモドキです。薄くスライスして、小麦粉...
皆さん、お疲れ様です。 おうちごはん編作った日がばらばらかもです 仕事で遅くに帰ったから妻が作ってくれたご飯豚と豆腐のあんかけ炒め(エノキタケ、椎茸、ムキタケ…
またまた今年も採れちゃった!!ヤマドリタケとヤマドリタケモドキ!!わーーいわーーいうれしいな!!さっそくうす切りにしてフライパンでオリーブオイルでソテー。...
キツネノエフデ今年2回目(2ヵ所目)の遭遇。毎年同じ森を歩いているが、昨年までは見たことがなかった。気候の変化に伴い、きのこの種類が少しずつ変化しているように思う。大きなハエが飛んできて、グレバをなめ始めた。カメラを近づけても気にせずに、夢中で食事をしていた。グレバは胞子を含み、強い匂いで虫たちを引き寄せ、胞子を運ばせる。ヤマブシタケクリタケは秋の遅くに発生するきのこ。近年は、四季の巡りがおかしくなっていて、きのこの発生順序もぐちゃぐちゃになっている。大きなアカヤマドリ。暑い時期に発生するきのこ。クリタケと同時に見られるのは変な感じ。ヤマイグチヤマドリタケ?オウギタケアミハナイグチアイシメジサクラシメジクサイロハツ?タマゴタケモドキとキツネタケアカモミタケカラカサタケウスヒラタケシロイボカサタケキララタケキツネノエフデ
またまた採れちゃったヤマドリタケ!!今回はパスタにします!!贅沢にたっぷりカット。ヤマドリタケとヤマドリタケモドキです。ニンニクをオリーブオイルで炒めてヤ...
やっと採れた!!ヤマドリタケ!!厳密に言うとヤマドリタケモドキ。薄くスライスして。セモリナ粉と塩、胡椒して。オリーブオイルで焼けばめちゃうま〜生きていてよ...