メインカテゴリーを選択しなおす
#コセンダングサ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コセンダングサ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年10月22日の家庭菜園
2,024年10月22日の菜園日記です。大根を間引いたり、クチナシやウインターコスモスを植えたり、割山椒や黒ゴマを採ったりしました。その他の収穫物などの写真と共に、色々と菜園の今の様子を紹介しています。
2024/10/25 08:55
コセンダングサ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は頭髪の日「Cuby + Blizzards(Netherlands)その2」
「おすすめのヘアケアを教えて!」 『今日は頭髪の日「ケアをするヘアが欲しいですwww」Zen(Netherlands)』 「おすすめのヘアケアを教えて!…
2024/10/20 19:52
コセンダングサ(小栴檀草)と蝶たち
久々に河川敷に撮影に行きました。コセンダングサ(小栴檀草)にいろんな蝶たちが吸蜜に来ていました。コセンダングサ(小栴檀草)はキク科の小さなお花です。やって来たのはツバメシジミの♂でしょうか。青い色がきれいです。モンキチョウも来ました。お次はモンシロチョウ。次々と小型の蝶たちがやって来ます。最後は、ヒメアカタテハ。コセンダングサは蜜が美味しいのか、蝶たちがひっきりなしにやって来ます。野鳥にはあまり会えな...
2023/11/03 16:11
落ちますって
池の周りに柵がないので カモを追いかけて いつか落ちますって。 鴨の騒ぎに参加したい犬 雑草の種をいいだけ体中…
2022/11/10 09:38
自転車に乗って 2
昨日のブログの「自転車に乗って」の続きです。コスモス畑を後にして、近くにある河川敷に行きました。うろこ雲がまだ広がっていて、気持ちのいい空でした。オギ(荻)が風に揺れていました。コセンダングサ(小栴檀草)にはモンシロチョウが。きれいな色の実を発見。調べてみると、イシミカワ(石実皮)の実らしいです。イシミカワはタデ科の植物で、鮮やかな色がついている部分は萼で、中に黒い球状の果実が入っています。萼は藍色へと...
2022/10/25 16:47
コセンダングサ(小栴檀草)とジャコウアゲハ
河川敷で撮影していると、黒い蝶が飛んできました。コセンダングサ(小栴檀草)の蜜を吸っています。体の色が赤いので、ジャコウアゲハかなと思います。この蝶はゆっくりとふわふわした感じで飛んでいました。黒い蝶は種類も多くて、翅の模様が似たものもあるので判別するのが難しいですね。でも、優雅に飛んでいる姿を見ると、会えて良かったなと思います^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村...
2022/10/08 17:13
早くもチクチクが服にくっつく草が生え始めました。
こんばんわ。昨日の人間ドックの疲れをとるために、まったりと過ごした1日でした。毎年のことですが、胃の透視検査で飲んだ「バリウム」が翌日まで残ってしまうんですよね。パパごんが目が覚めると、はなちゃんもごそごそし始め、一緒に起きてリビングに来ました。「ごはんはまだですよ~」朝の散歩。いつもよりは少し暑さが和らいでます。夜中に雨がたくさん降ったみたいです。チクチクの草が生えてました。調べると「コセンダン...
2022/08/07 21:04
アルバム・2018秋の野草 リリース
”2018秋の野草(9月・10月・11月)”リリース。278枚収録。表紙はコセンダングサ。アルバム・2018秋の野草リリース
2022/03/07 13:10