メインカテゴリーを選択しなおす
#GalleryKirittai
INポイントが発生します。あなたのブログに「#GalleryKirittai」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雨上がりにはキクラゲ登場!天体観測(^。^;)
金星と木犀が見た目大接近して西の空に浮かんでいました。月は中天近くにあり太陽光を反射していました。昨日の朝はまだ晴れ間がアリ、7時頃の空は綺麗でした。今朝は昨…
2023/03/02 11:53
GalleryKirittai
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これが抜け殻です♬
Kirittaiには、切り抜いた後に残る抜け殻があります。抜け殻はKirittaiが抜けた証拠、Kirittaiが生まれた後に残る型紙です。この型紙を掛け軸状…
2023/03/01 17:16
ヤクルトのおいしいはっ酵果実
今朝は、緩衝緑地公園を3.3kmほど歩いて来ました。午後のギャラリー見学を入れると4.7kmになりました。とても天気の良い朝、爽やかな空気の中(花粉アリか?)…
2023/02/27 22:24
古代の生き物と黒オオアリ
朝は雨が降っていましたが、今現在は(14時)晴れています。急はKirittaiの生き物を2種ご紹介します。黒オオアリは、海洋堂の造形塗装師古田悟郎さんのアップ…
2023/02/23 14:16
カマキリをKirittaiしました
変わった紙があったので、カマキリをKirittaiしました。もう少し顔を小さくしたかったのですが、なぜかいつも大きめの顔になってしまいます。Ango fami…
2023/02/19 18:31
昨日は府営高層住宅まで歩いて来ました
今朝は雨降りでお散歩は中止です。昨日は、久しぶりに府営住宅の公園まで歩いてきました。いつも道端には花が咲いていますが、住宅の中の花壇は綺麗に整備されていて、い…
2023/02/19 10:53
ケンミジンコ カイアシ類
変わった形のミジンコをネットで見つけてKirittaiしました。ケンミジンコ カイアシ類と言うらしいです。Ango familyギャラリーキリッタイホームペー…
2023/02/18 18:02
ふじい まさゆきさんのインスタからミジンコ
今日のキリッタイは、イラストレーターのふじいまさゆきさんのインスタライブからミジンコをKirittaiしました。1号は痩せすぎていたので、2号でふっくらとさせ…
2023/02/17 18:30
緩衝緑地を歩いて来ました
今朝は、緩衝緑地公園を加納まで歩いて来ました。約4kmほどのお散歩でした。お天気が良いので、テニスコートには沢山の人がプレイ中でした。野球場も少年野球の試合が…
2023/02/12 11:53
ミノルキューブに入れたKirittai達
今日は、ミノルキューブの中に入れたKirittaiをご紹介します。ミノルキューブとは、東大阪にありますミノル化学工業の製品で、東大阪ブランドです。四角い透明な…
2023/02/05 18:17
立体切紙キリッタイのお雛様
今日から2月、時の経つスピードが年々速くなっている様に思えてなりません。あっという間の70歳思い返すと波瀾万丈の70年でした。立体切紙キリッタイを創作するとは…
2023/02/01 19:05
今朝のお散歩
今朝は、中新開から吉原を抜けて歩いて来ました。お店の名前が変わっていたりして、時間経過が分かります。早いものであと2日で2月を迎えます。また一つ歳を取ってしま…
2023/01/29 15:10
雪の朝のお散歩
東大阪も寒波でうっすらと雪が積もっていました。今週が始まったGalleryKirittaiですが、掃除が終わりお散歩に出かけました。緩衝緑地公園で、友人と出会…
2023/01/25 15:05
初五條堂鴻池花火(お菓子)&再登場キクラゲ!
昨日は、鴻池に焼き肉のたれを買いに行って来ました。念願だった五條堂さんの鴻池花火を買って帰りました。和菓子と思って食べない方が良いと思います。生クリームが入っ…
2023/01/24 11:43
悪党の風貌(かお)東大阪新聞にて連載開始!
いよいよ1月15日号から東大阪新聞で連載が始まりました、池内文藏先生の歴史小説、楠木正成の物語、悪党の風貌(かお)、悪筆ながら私の書いた題字を採用して戴きまし…
2023/01/16 17:35
枚岡神社初詣から石切たこつぼさんへ
いつもの処に車を止めて、枚岡神社を目指して坂道を歩いて行きました。途中額田の恵比寿神社のそばを通りましたが、賑やかに幟が立ち並んで参拝の方も沢山おられました。…
2023/01/10 15:43
明日は枚岡神社に初詣とたこつぼさんでお昼
明日は枚岡神社に初詣に行く予定です。注連縄と門松を外しました。何時もは15日に行くのですが、15日が日曜日なので明日行く事にしました。ミノルキューブ入りのウサ…
2023/01/09 18:45
和菓子の絹屋さんまで
7日は和菓子の絹屋さんまで歩きました。東花園に有るお店は、花園ラグビースタジアムのスグそばです。中央公園からラグビー場を通って東花園駅に向かう右側にあります。…
2023/01/08 11:59
新春龍の切り初め
今年1番のKirittaiはウサギでしたが、2番目は龍を切り初めしました。2023年の龍です。これからKirittai(キリッタイ)する龍はこの形になると思い…
2023/01/02 15:42
今年も宜しくお願いします
新年明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。暮れからお正月に掛けて、色々と忙しく、blog更新が出来ていませんでした。玄関の掃除、お風呂の…
2023/01/01 16:14
コロナワクチン接種5回目 3日目・4日目
コロナワクチン接種5回目3日目はお母さんがやはり微熱がある様で、バファリンプレミアムを服用しました。私は少し腕が痛む程度で、今までで一番痛みが無かったように思…
2022/12/28 22:03
コロナワクチン5回目接種2日目
朝から少し熱っぽいのでバファリンプレミアムを服用しました。簡易の非接触体温計で測ると、37.6と言う事で、二人ともバファリンで様子見です。接種した左腕は大した…
2022/12/24 10:53
ひさしぶりにヒョッコリ四ツ葉 ミニでんでん虫
雨上がりの植木鉢、ヒョッコリと久しぶりに四ツ葉が生えていました。ちいさな株ですがしっかりと四ツ葉です。スグ隣の植木鉢にはミニでんでん虫がいました。5mmほどで…
2022/12/22 18:02
キリッタイ未知の生き物9
キリッタイ未知の生き物9種類目。なかなかアイディアが出てきません(^。^;)Ango familyギャラリーキリッタイホームページ にほんブログ村
2022/12/21 20:43
ええっ!DRAGONとエラスモサウルスとツインウサギをキリッタイ
別に通常のキリッタイなんですが、おおっ!とかええっ!とか付けたら見て戴けるかと思いまして、頭に付けました。三種類のキリッタイをご紹介します。Ango fami…
2022/12/16 17:06
鉄塔鉄美?
今朝は、緩衝緑地公園の亀の山をぐるっと回って、ワークマンに寄ってきました。冬用のパンツがあったので、お母さんとオソロで買いました。良い買物をしました。最近はユ…
2022/12/09 15:10
外環超えて新石切万代からウェルシア
昨日から営業をしています。朝からサプリが無くなったので、万代で買物をしてウエルシアに行きました。途中の恩智川では、白鷺を見かけました。鯉も数匹泳いでいるのが見…
2022/12/08 10:11
晩秋のカマキリ1・2
今朝は、干柿を表に吊って、太陽にあてました。昨日の記事は不具合でアップ出来ていませんでした。昨日は、渋柿を業務スーパーで買ってきて、皮むきし湯通ししてからナイ…
2022/12/05 17:02
紙のタコが茹で蛸になるのか?
昨日のFacebookを見た人が、たこつぼさんでのKirittaiを見て、「ゆでだこってKirittai出来る?」と聞いてきました。そこで、タコを茹でてみまし…
2022/12/02 18:38
茶吉庵出展5日目
出展5日目の今日は、朝からあいにくの雨模様、茶吉庵に到着後も雨がひとしきり降っていました。先日GalleryKirittaiで開かれました、水彩画展のお客様が…
2022/11/29 18:21
恩智神社から茶吉庵へ
神仏集合展3日目は、少し早く出かけて恩智神社へ登りました。長い階段を休憩しながら上がりました。紅葉を楽しみながら神社より少し上まで登りました。2.8km恩智駅…
2022/11/27 21:04
明日11月25日から30日迄
八尾市茶吉庵ギャラリー出開かれます、神仏集合展、Kirittaiは作品出品と、リクエスト切りで毎日在廊します。立体切紙アートKirittaiをお楽しみ下さい。…
2022/11/24 18:31
中井由榮水彩画展 終了しました。
5日間に渡り開催されました、中井由榮水彩画展は11月20日無事終了致しました。お越し下さった皆様ありがとう御座いました。中井先生はじめサークルの皆様、労音OB…
2022/11/22 18:05
中井由榮水彩画展3日目
水彩画展3日目は、和綴じのグループの皆様がお越し下さいました。中井先生の生徒さん達です。GalleryKirittaiのお得意様もお越し下さいました。中井先生…
2022/11/18 22:31
旅のスケッチアジア編中井由榮水彩画展
中井由榮水彩画展が始まっています。素敵なスケッチが画、趣のある流木の額に収まり、なんとも良い雰囲気の景色を醸しています。中井由榮さんは、東大阪で河内木綿はたお…
2022/11/17 18:46
ちょっと郵便局まで
定休日2日目。朝からドリンクを仕入れに例のスーパーまで車で出かけました。買物を済ませたところ200mしか歩いていませんでした(^_^)。そこで、展示ポスターの…
2022/11/08 11:57