メインカテゴリーを選択しなおす
#クオカード株主優待
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クオカード株主優待」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
稲畑産業 2024
稲畑産業(株)から株主優待が届きました。 『オリジナルQUOカード 3...
2024/12/05 07:01
クオカード株主優待
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家にも株主優待、朝日放送グループHD
株クラ界を覗くと株主優待があっちこっちに届いていますね、我が家にもやって来ましたよ。朝日放送グループHDからクオカード500円分、高校生の息子のお小遣いですね、少ないか(笑)国内株は8銘柄保有しているけどいずれも1単元の100株のみです、い
2024/12/04 10:50
11月の月間振り返り。
<月間収支&銘柄数概要> ※11/4~11/30■月間評価損益:+357,570円(+13,074,080円 → +13,431,650円)■年間評価損益:+2,007,930円(+11,423,720円 → +13,431,650円)■月間合計収支:+241,530円(昨年比:+102,048円)■年間合計収支:+1,559,364円(昨年比:
2024/12/03 10:38
カーブスホールディングス 2024
(株)カーブスホールディングスから株主優待が届きました。 『QUOカー...
2024/12/02 07:18
【株主優待到着(2024年8月分)】明光ネットワークジャパン(クオカード)
2024年8月に確定した明光ネットワークジャパンの株主優待で「クオカード」が届きました。株主優待情報、株価、利回りについても記載していますので、明光ネットワークジャパンの株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
2024/11/25 10:13
小雪の到着優待。(1)
本日の到着優待はフロイント産業(6312)とAVANTIA(8904)のクオカード。フロイント産業は1年以上の継続保有条件が設定されてるけど、改めて考えると購入時期によっては優待権利を得るまで1年と少しで済む場合もあれば2年弱掛かる場合もあるんですよね。文字にしてみると超
2024/11/20 00:31
AVANTIAから株主優待届きました
■11月17日の優待日記 AVANTIAから株主優待のクオカードが届きました。配当利回りは4.92%と高めです。追加購入を検討している銘柄です。 ■AVANTIAの株主優待データ AVANATIAは、保有株式数に応じてクオカードがもらえます
2024/11/18 09:56
【優待新設2】2000円クオカ優待で大幅高! (グローバルインフォメーション)
2024/11/12 12:03
【優待廃止!】廃止発表の2銘柄が下落
【★12月IPOのTMHで主幹事:SBI証券、今ならハピタス経由の口座開設で今だけ21,000円相当GET!】
2024/11/12 11:55
【優待新設1】7000円クオカ優待でストップ高!(ネクストジェン)
2024/11/11 12:41
優待の2000円クオカード到着...会社の事業に期待していること
サンネクスタGより、配当と優待の2000円クオカードが届きました。配当金も連続増配株なので、日本社宅サービスの頃から持っていると、リターンもだいぶ増えてきました☆こちらの企業は旧社名のとおり、株を買い始めた頃は、社宅のマネジメント事業をされてましたが、マンシ
2024/11/09 20:25
立冬の到着優待。(1)
本日の到着優待は不二電機工業(6654)とCasa(7196)のクオカード。不二電機工業は年2回優待なので振り返りは省略、というか今は決算シーズンで毎日適時開示をチェックしてるけど、メーカー中心に厳しい業績の会社の比率が結構高い印象ですね。春先の決算は増配うぇーいとか
2024/11/08 07:12
株主優待|隠れクオカード優待の案内が到着!
隠れ優待の優待情報をご紹介します。......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2024/11/05 19:47
10月の月間振り返り。
<月間収支&銘柄数概要> ※9/30~11/2■月間評価損益:-1,739,810円(+14,813,890円 → +13,074,080円)■年間評価損益:+1,650,360円(+11,423,720円 → +13,074,080円)■月間合計収支:+133,238円(昨年比:+121,013円)■年間合計収支:+1,317,834円(昨年比
2024/11/05 12:48
クオカードが最大6,000円分もらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ストレージ王(証券コード2997)です。ストレージ王とは?ストレージ王は、トランクルームを運営・管理を行っている会社です。顧客が自分の物を預けるための倉庫スペースを提供しており、個人や企業向...
2024/11/03 20:07
株主優待|オリジナルデザインの可愛いクオカード!隠れ優待でもらえる!
隠れ優待で届いたクオカードがオリジナルデザインで可愛い!...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2024/10/29 21:00
霜降の到着優待。(1)
本日の到着優待は山田債権回収管理総合事務所(4351)とオルバヘルスケアHD(2689)のクオカード。山田略は年2回優待なので振り返りは省略。というか絶賛選挙フェス中で自分の最寄り駅でも出社先でも候補者の方が色々スピーチしてるけど、株価は全然パッとしないですね。今ま
2024/10/23 09:40
一番のお宝クオカードになりました
きのうは、西田敏行さん逝去の一報を聞いて驚きました。現在でも、ドラマやドキュメンタリー番組に出演(ナレーション)されているので、俄かには信じられないですね。あの長く続いた映画シリーズよりも、むかし見たドラマのほうが記憶に残っているかな?池中玄太...や、おん
2024/10/18 20:21
寒露の到着優待。(3)
本日の到着優待はセルシス(3663)の自社サービス券とコーア商事HD(9273)のクオカード。セルシスは年2回優待銘柄なので振り返りは省略、たださっき久しぶりに株価をちゃんと見たら右肩上がりに上昇してとっくに1000円を超えていたので結構びっくり。800円前後をウロウロし
2024/10/16 05:47
寒露の到着優待。(2)
本日の到着優待はエンビプロHD(5698)のクオカードとCARTA HD(3688)のデジタルギフト。CARTA HDは年2回優待なので振り返りは省略、ただ今回もデジタルギフトはAmazonギフト1000円分を選んだけど、最近Amazonが使いにくい感じがして少々ゲンナリ中。先日もある商品を買おう
2024/10/08 01:18
株主優待|QuoカードPay500円分が到着!議決権行使で必ずもらえる!
議決権行使のお礼でもらえるQuoカードPayの隠れ優待!.....株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2024/10/06 21:22
寒露の到着優待。(1)
本日の到着優待は三機サービス(6044)とビジネスエンジニアリング(4828)のクオカード。ビジネスエンジニアリングは年4回優待銘柄なので振り返りは省略。ちょっと時間は掛かったけど、今回で5月権利分の到着優待は終わりかな。5月権利の優待は数が少ないとはいえ7銘柄しか
2024/10/04 12:22
9月の月間振り返り。
<月間収支&銘柄数概要> ※9/2~9/29■月間評価損益:+247,290円(+14,566,600円 → +14,813,890円)■年間評価損益:+3,390,170円(+11,423,720円 → +14,813,890円)■月間合計収支:+90,467円(昨年比:-34,328円)■年間合計収支:+1,184,706円(昨年比:+39
2024/10/02 09:07
9月権利分・取得優待の振り返り。
あっという間に9月も終わりが近づいて権利日を通過。東京は昨日と一昨日でかなり冷え込んできたので、今日も夜は涼しいかなと思って少し厚着をしたら想定外に暑くてぐったりな1日。そして仕事を忙しくしてたら日経平均は何故か1000円以上値上がりしてたのでビックリ。今日は
2024/09/28 14:53
フジシールインターナショナル(7864)を100株購入【Quoカード】
こんばんは、借り猫です! 先月フジシールインターナショナル(7864)を購入しました。 フジシールインターナシ
2024/09/27 19:40
秋分の到着優待。(2)
本日の到着優待は岡山製紙(3892)とヤマシタヘルスケアHD(9265)のクオカード。最近仕事が忙しくてなかなかブログを更新する気力が取れず、気が付けば6月権利分の優待封筒が着々と溜まっているのでちょっと焦りを感じる今日この頃。まぁでも10月は再度優待が全然来ない月間
2024/09/25 23:46
額面少なめ(1000円)のクオカード優待銘柄を恩株化
(またまた続き)んで、何が言いたいのかというと、、、高額クオカが欲しくて株を買ったまでは良かったが、そういう銘柄が上がるか?というと、そうではなく。。。株価は低迷し(高額クオカ銘柄は、買った時点で既に高値掴みなのが多いです、皆が欲しがるからね)、配当とク
2024/09/22 20:42
高額クオカード優待 新設銘柄の比較 & 高額クオカ優待 新設銘柄の数年後は...?
(前回の続き)それで先月、高額クオカードの株主優待を新設した企業ですが。。。下記の4銘柄、買う買わないは兎も角、、、詳細を見てみました。AI CROSSポートマーキュリアHD ネオマーケティング配当らしい配当があるのって、マーキュリアHDくらい?この銘柄以外は、PBR
2024/09/20 20:29
Casaから株主優待届きました
■9月19日の優待日記 Casaから株主優待1,000円相当のクオカードが届きました。保有株数によって優待内容が変わりますが、一番効率がいい100株保有のため1,000円相当のとなります。Casaは配当利回り3.59%のため、NISAでの長
2024/09/20 16:04
【優待復活!】 優待再導入で大幅高!(クオカ優待)
2024/09/20 14:55
優待廃止!最後の優待で買うもの(ゲンキー株主優待2024)
【9267】Genky Drug Stores 優待廃止になりました。 今までQUOカードありがとうございます。最後の優待クオカードは、今ハマってるあれを買います!! 基本情報 ※2024年9月19日終値 株価3,750配当13配当利回り0
2024/09/20 06:39
【株主優待】4000円分のクオカードが届く & 高額クオカ優待新設銘柄の株主数にビックリ (; ̄Д ̄)
ユニプレスの株主優待で、選択した黄色いクオカードが届きました。もらったのは4000円分ですが、前回もらった物がまだ残ってます。思えば、昨年~今年は思ったほど消費してなかったですね。日頃コンビニでは使ってるけど、大した金額ではないので、クオカードが使えるファミ
2024/09/16 20:30
白露の到着優待。(2)
本日の到着優待は大光(3160)とオオバ(9765)のクオカード。大光は年2回優待銘柄なので振り返りは省略、というか月曜日にブラックマンデーが来るぞーと聞いて身構えていたけど終わってみれば小幅なマイナスで済んだけど、昨日は再度500円以上ガツンと下がり、自分の保有銘
2024/09/12 09:47
白露の到着優待。(1)
本日の到着優待はニッケ(3201)とタマホーム(1419)のクオカード。タマホームは年2回優待銘柄なので振り返りは省略、ただ優待はさておき8月の終わりにがっつーんと高額の配当金が振り込まれてたので大感謝。単元だと自分の保有銘柄の中で1番の高額配当かなと思ったけど、東
2024/09/06 00:37
8月の月間振り返り。
<月間収支&銘柄数概要> ※7/29~9/1■月間評価損益:-443,550円(+15,010,150円 → +14,566,600円)■年間評価損益:+3,142,880円(+11,423,720円 → +14,566,600円)■月間合計収支:+64,048円(昨年比:-88,618円)■年間合計収支:+1,094,239円(昨年比:+43
2024/09/03 00:37
処暑の到着優待。(3)
本日の到着優待はファースト住建(8917)とビーアンドピー(7804)のクオカード。ファースト住建は年2回優待銘柄なので振り返りは省略。というか先週の体調不良が未だに続いてて、喉が痛かったり身体がダルかったりするのが続いててかなり嫌な感じ。先週末それなりに寝込んだ
2024/08/28 00:44
大光 2024
(株)大光から株主優待が届きました。『QUOカード 500円分』でした。業...
2024/08/27 07:12
低配当株を売却
今週は日経平均も38000円台に戻ってきたようで、この調子なら案外、4万円に戻る日も近いのではないかな?と感じます。4400円下がったときには、4万なんて暫くは無理っぽい、と思えるような相場でしたが。それで、かねてから売却したかった銘柄が、ようやくダブルバガーになっ
2024/08/24 20:27
【株主優待使ってみた】株主優待クオカード(ローソン)
株主優待で貰ったクオカードを利用してでローソンでお買い物をしてきたことを記載しています。当記載が株主優待でクオカードが貰える銘柄の株購入検討材料になったら幸いです。
2024/08/21 23:41
株主優待|プロパストからクオカード確定演出!議決権行使でもらえる!
議決権行使でもらえるクオカードの確定演出!今年も案内が届きました。...株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2024/08/19 21:40
処暑の到着優待。(2)
本日の到着優待はティーガイア(3738)と研創(7939)のクオカード。今日の到着優待紹介で、現時点で家に届いている3月権利分の到着優待紹介は完了。最初のブログ更新が6月13日だったので足掛け2ヶ月。いやー今年は去年に増して長かった。いったんはこれで終わりだけどミライ
2024/08/16 01:01
株主優待|燦(北浜)キャピタルの議決権行使でもらえるクオカード500円分!
議決権行使でもらえるクオカードが届きました......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2024/08/15 21:04
処暑の到着優待。(1)
本日の到着優待はODKソリューションズ(3839)と英和(9857)のクオカード。前者は正確には優待ではなく議決権行使のお礼クオカードなんだけど、年2回優待なので優待の方は掲載を省略しており、隠れ優待みたいな扱いなのでセットで掲載。議決権行使のお礼でクオカードが貰え
2024/08/15 01:12
株主優待|大黒屋!何枚でも嬉しいクオカードの隠れ優待!議決権行使のお礼
大黒屋ホールディングスより議決権行使のお礼でもらえるクオカードが届きました^議決権行使をすると ...株主優待・優待飯をブログで紹介しています。
2024/08/14 19:41
立秋の到着優待。(6)
本日の到着優待は鳥取銀行(8383)とウイン・パートナーズ(3183)のクオカード。今年は有難いことに弊社も世間並みに夏季休暇が与えられて今週はほぼお盆休み。折角の休みではあるんだけど、どこに出かけても暑さにヘバりそうなので法事以外は基本的に自宅でまったり過ごす
2024/08/14 01:10
立秋の到着優待。(5)
本日の到着優待は山口フィナンシャルG(8418)とポバール興業(4247)のクオカード。今年の24節気では立秋が8月7日、処暑が8月22日なので、タイトルは中間地点の8月14日までは立秋で、15日から処暑に変更する予定。立秋の間には3月権利分の到着優待紹介は終わらなさそうだけ
2024/08/13 02:39
株主優待|議決権行使のお礼でもらえるクオカード500円分が到着!
フルッタフルッタよりクオカードがもらえる隠れ優待が届きました ...株主優待・優待飯をブログで紹介しています。
2024/08/12 17:50
株主優待|クオカード500円分の隠れ優待!議決権行使のお礼で必ずもらえる!
ダイトウボウより議決権行使のお礼でもらえるクオカードが届きました ...株主優待・優待飯をブログで紹介しています。
2024/08/12 17:30
立秋の到着優待。(4)
本日の到着優待はグローブライド(7990)のクオカードとカーリット(4275)のUCギフトカード。かなり時間を要してる感じだけど、そろそろ3月権利優待の未開封封筒もかなり減ってきたのでラストスパートを頑張りたいところ。というかカーリットは封筒にはHDと記載してあるけど
2024/08/12 02:03
立秋の到着優待。(3)
本日の到着優待は日本フエルト(3512)と東邦化学工業(4409)のクオカード。ここ数日は利上げショックが凄くて毎日資産状況を更新してたけど、流石にそろそろ落ち着いてきた気がするので到着優待紹介を再開。この2日くらいは二番底ショックが来るんじゃないかとビビってたけ
2024/08/10 01:38
次のページへ
ブログ村 151件~200件