メインカテゴリーを選択しなおす
#家族帯同
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家族帯同」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
インドのお祭り-ガネーシャ•フェスティバル(前編) ガネーシャ様どこにいる?
インドのお祭りの中でも比較的長期に渡り行われる一大祭りのガネーシャ祭りヒンドゥー教でも人気の神様のガネーシャの生誕をお祝いするお祭りですガネーシャは力、至福、…
2025/02/03 00:09
家族帯同
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
インドのお祭り-ガネーシャ•フェスティバル(後編) さようならガネーシャ様
ガネーシャ祭りの10日間の間の数日間、フラットのロビーにもプージャ(お祈りの儀式)を行うスペースができていましたツボの周りは色砂で幸福を招くと言われているラン…
インドのお祭り-ガネーシャ•フェスティバル(番外編) 昨日終わったはずのお祭りだけど…
9/17に終わったと思っていたガネーシャ祭り黒玉親分が「会社行く途中にどデカいガネーシャ様がいた!」と画像付きで連絡をしてきましたなんじゃこりゃー!今まで見た…
2025/02/03 00:08
ムンバイの高級チーズケーキ屋さん-Poetry by Love and Cheesecake
以前ご紹介したTheobroma Bakeryの近くに『インドのおいしいケーキ屋さん-Theobroma Bakery and Cake Shop』前から気に…
八百屋さんのおまけの行方
八百屋さんでこの前もらったオマケたち『八百屋さんからのおまけ』ここ2ヶ月ほど行きつけになっているIITマーケットにある八百屋さんこの魚屋さんの前にありますお父…
2025/02/03 00:07
インドの菓子パン-クロワッサン
ベジタリアン大国インド🇮🇳インドといえば「カレー」のイメージが強いけど、実は現地の方は結構パンやサンドウィッチ、ピザを食べてるんです種類はとっても少ないですが…
2025/02/02 00:37
みやむが作るインド飯 No.3
インドの食材を使った手作りインド飯第三弾今回は、干し椎茸、料理酒、鶏ガラスープ、コンソメ顆粒、塩胡椒以外はインド産を使用しています ターメリックライス 鶏…
航空券が予約できない!?
黒玉親分が渡印してから3ヶ月ようやくインドルピーが貯まってきたので来る10月のインドのお正月、ディワリ休暇の計画ができるようになりました今回の行き先は、私がだ…
インドの習い事-KUMON
日本には子どもの習い事があるけど、インドではどんな習い事があるのか…?先輩駐在員妻の方にご紹介いただき、ビータは先月末からKUMONに通い始めましたインドにも…
2025/02/02 00:36
早く終わってくれー!
6月から10月までモンスーン中のインド🇮🇳8月に渡印してから数分から数時間と日によってまちまちだけど、ほぼ毎日雨が降っています日本の梅雨みたいにずっと降り続く…
フラットのアイドル♡
先日お出かけしようと玄関を開けるとお隣さんのマットに我が家が住むフラットのアイドルが遊びに来ていましたドアを閉めると、我が家のマットに移動!?日本の飼いニャン…
インド生活1ヶ月の家計簿(1月)
2025年度1月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:12,603ルピー日用品:3,658ルピー衣類:12,289ルピー住宅費:4,645ルピー自動車…
2025/02/02 00:35
ニトリがインドにやってきた!
先月末に我が家の一番近いショッピングモールに日本のニトリができましたしかもインドでは初進出の1号店ですNitori Japan · Mumbai, Mahar…
大人気の日本料理店-くふ楽
ずっと行ってみたかった大人気店の日本食レストラン「くふ楽」なんと日本にもある居酒屋さんなんです日本とインドで数店舗あるようですKuuraku Bandra W…
2025/02/02 00:34
インドでようやく見つけた普通のパン! Pav(パブ)
スーパでは食パンと共に良く目にするPav(パブ)と言われるロールパン🍞黒玉親分がいつもランチで食べているお店でも、カレーと共に提供されており、親分曰く美味しい…
2025/01/29 23:30
ツリーハウスがある公園!?-BMC ニルバーナ・パーク
Google mapを眺めていると、徒歩圏内に公園を表す木のマークを発見どんな公園か視察しに行ってきましたBMC ニルバーナ・パーク · Mumbai, Ma…
2025/01/29 23:29
みやむが作るインド食材を使ったメニュー No.4
インドの食材を使った手作り飯第4弾今回は、ロングライフ豆腐、日本酒、塩胡椒以外はインド産を使用しています ターメリックライス 豚ひき肉とほうれん草の炒…
ムンバイのインターナショナル幼稚園
ムンバイには日本人小中学校はあるものの、日本人幼稚園はありません5歳の年中さんのビーすけは、必然的に英語を話す先生のいるインターナショナル幼稚園へ通うことにな…
2025/01/29 23:28
インド生活1ヶ月の家計簿(8月,9月)
渡印してようやく慣れてきたインド生活2ヶ月インドの駐在生活っていくらくらいかかってるのか?8月と9月の家計簿をまとめてみました8月食費:14,675ルピー日用…
インドにもあります!子連れの救世主M!
辛いものばかりで、子連れ外食はとても難しいインド🇮🇳ですが、世界100カ国以上で親しまれているMはインドにももちろんありますヒラナンダニ地区から一番近場はR …
暑い季節になりました
ここ3日ほどなんだか夜間も日中も暑くなったなーと気温を調べてみると、最高気温32度日本の真夏ほど暑くないものの、歩くと汗ばむ気候に最近変わりました渡印してから…
Yellow Day
幼稚園より「今日はyellow dayだから黄色の洋服を着て、黄色い物や食べ物を持ってきてねー!」との連絡あり幼稚園へ送りに行くと、みんな黄色の洋服を身にまと…
2025/01/29 23:27
オーダーメイドで洋服を作る 生地調達店舗編-Saroj
前回の生地はビーゴローが家庭保育中だったため、生地屋さんの店舗には行けずでした…が、遂に行ける日がやってきました日本人好みの生地を扱ってる御用達のお店は数店舗…
2025/01/29 23:26
インドで1番美味しいパン-メロンパン
日本のテレビでパンが紹介されていた時のこと…メロンパンの画像を見て「久しぶりにメロンパン食べたいな。」と黒玉親分の呟き何なら作ってみようじゃありませんか メ…
リパブリックデー
1/26はインド憲法が発布れて、共和国となった記念日です各フラットではちょっとした式典が開催されます我が家の住むフラットでもお知らせが掲示されていました!時間…
2025/01/27 22:20
バドミントン始めました
12月からビーゴローもスクールに行き始めて、ようやく泣かずに毎朝通園してくれるようになりましたと言うことで、1月からインドの方が仕切っているバドミントンサーク…
ポワイの屋内遊び場-Play’N’Learn
9月いっぱいで日本へ本帰国してしまうKちゃんのお別れ会のため幼稚園メンバーで先日とは別の屋内遊び場へ行ってきました「Play ‘N’ Learn」add: R…
2025/01/26 21:28
Green Day
ナヴラトリ2日目今日はは緑色の日 ナブラトリの緑色の意味緑は成長、再生、自然、エネルギーを表します。平和と調和を連想させる色であり、信者の内なる平和と集中感…
TPMへ行ってきました
今日はTPMのためまたまた幼稚園はお休みでした祭りやら幼稚園の都合やらでしょっちゅうお休みになるインドの幼稚園ですさて、PTAは聞き慣れているけど 、TPMは…
2025/01/26 21:27
インドの道路標識
ポワイをお散歩していると、日本と同様に道路標識がいろんなところにあります日本でお馴染みの歩行者横断注意マーク!横断歩道はあっても歩行者優先ではないので車は止ま…
Gray Day
ナヴラトリ3日目今日はは灰色の日 ナブラトリの灰色の意味灰色はしばしば均衡と結び付けられ、両極端の中間点を表します。この側面により、灰色は人々が生活の中で調…
神様への奉納の踊り
ナヴラトリが始まって初めての週末ナヴラトリは神様へお祈りや踊りを奉納するお祭りご近所のフラットでお祭りのダンス「ガルバ」の披露があるとのことでお邪魔させてもら…
2025/01/26 21:26
インドの習い事-Judo 柔道
日本では空手を習っていたビータ現地のインド人講師による空手教室を探すも、良さげな教室が近場で見つからず2024年10月現在、日本人学校の講師の中に柔道師範免許…
インドで歯科矯正をする
渡印前から歯医者さんで歯並びについて指摘されていたビーすけ症状的にも早い方がいいと言われていたけど、渡印が決まったため中途半端になると思い何もせずにいましたイ…
2025/01/26 21:25
オーダーメイドで洋服を作る 生地調達オンラインショップ編
インドに来てやりたかったことの一つ、オーダーメイドの洋服を作ること街中のいろんないろんなところに仕立て屋さんはあるけど、縫製や糸処理が雑ざったり難があることも…
ポワイのビュッフェレストラン-PARABOLA
ビータの学校の懇談会で、先日ポワイのあるビュッフェレストランでランチをしてきましたParabola · Mumbai, MaharashtraGoogle マ…
2025/01/25 01:35
White Day
ナヴラトリ5日目今日は白の日 ナブラトリの白色の意味白は、純粋さと無垢の象徴として広く認識されています。白紙の状態を表し、再生と希望の感覚をもたらします。多…
2歳11ヶ月 初めてのキッザニアinムンバイ お得にチケットを買う方法
日本でも子連れに有名な屋内お仕事体験施設の「キッザニア」インドにも実はあるんですしかも2箇所あって、デリーとムンバイにありますもうすぐビーゴローも3歳になるの…
Red Day
ナヴラトリ6日目今日は赤の日 ナヴラトリの赤色の意味赤はシャクティ神の宇宙の力を表し、女神カティヤーニの養育と力を与える本質を体現しています。信者を精神的な…
2歳11ヶ月 初めてのキッザニアinムンバイ お金を稼げる職業編
日本ではカンドゥは行ったことがあるけど、キッザニアは初デビューの我が家☑️ムンバイのキッザニアは「お金をもらうお仕事」と「お金を払ってやるお仕事」があります!…
2025/01/25 01:34
美しい女神様お披露目
ナヴラトリ6日目はドゥルガー神のお披露目の日ですドゥルガー神は戦うと殺伐、破壊を好む美しい女神ヒンドゥー今日の三大椎の1人、シヴァ神の妻、ガネーシャの母である…
2歳11ヶ月 初めてのキッザニアinムンバイ お金を支払ってできる職業編
たくさんキッゾを稼いだので、今度はどんどん使っていきますよー①Air India Aviation Academy(パイロット体験15キッゾ支払い、クルー10…
八百屋さんからのおまけ
ここ2ヶ月ほど行きつけになっているIITマーケットにある八百屋さんこの魚屋さんの前にありますお父さんと笑顔が可愛い中学生くらいの息子くんが店番をしているお店で…
2025/01/25 01:33
インドの銀行金利
親分がインドの銀行を開設してから5ヶ月が過ぎ、初めて利子が入りました日本円にして100万円未満しか入っていない我が家の普通預金に対して入ってきた利子は…4,6…
2025/01/25 01:32
インドのはたらくくるまたち
街歩きをしていると、インドでも働く車たちが大活躍していますまずは、お馴染みオートリキシャの人を乗せる部分が大きな箱型になっているリキシャトラック宅急便サービス…
2025/01/22 21:09
Royal Blue Day&Pink Day & Purple Day
ナヴラトリ7日目はロイヤルブルーの日8日目はピンクの日9日目は紫の日でした9日間街中を見てきたけど、1番ピンク色を着ている人をたくさん見かけましたヒンドゥー教…
インドのポテトチップス-塩味
日本だとコンソメ、青のり、バター醤油、うす塩、梅味などたくさんあるフレーバーですが、インドでは「塩」「クリーム&オニオン」「チリ(唐辛子)」「マサラ」この4種…
子連れに大人気のピザ屋さん-Pizza Express
日本人学校の課外授業でビータが訪れたピザ屋さん🍕親分が飲み会or出張でいない時に行こうね!(夕飯作らず楽したいから)と3兄弟と約束していました遂に約束を果たす…
2025/01/22 21:08
子連れプーケット旅-ジャンセイロン タイ土産を買う
ホテル近くにはセブンイレブンやminiビッグCなどコンビニはあり、品揃えもまずまずタイのコンビニはスーパーと値段が変わらずでありがたいお土産や生鮮食品を買うに…
2025/01/22 17:57
マラソンの写真
この前出場した大会運営からマラソンの写真の共有のお知らせが来ました確かにマラソン中数カ所で良きカメラを持ってるカメラマンいたもんな高画質の写真が転載禁止などの…
次のページへ
ブログ村 101件~150件