メインカテゴリーを選択しなおす
#成城一宮庵
INポイントが発生します。あなたのブログに「#成城一宮庵」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
喜多見氷川神社まで行ってみた。
今朝は倫理法人会の朝会が入ってるのでフミックは その支度の為 不参加、親父と2人で出ました。 今日は、思いつきで 南に向かいます………。 久しぶりに まる坂…
2023/06/25 07:48
成城一宮庵
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母校の中学校まで2km 色々道が変わっていた。
ストラバのデータはコチラ………https://strava.app.link/rDOMGibjSAbランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非…
2023/06/24 07:58
アルプスに佇むランドナーは やっぱ エエわ d(^_^o)
第8次北海道遠征も週明け火曜日からです。今回は、キャンプはせず宿で繋ぐので ほぼ このまま ですが、ボチボチ愛機の状態をチェックしとく事にしました。 それと…
2023/06/23 12:26
この道は何処に繋がるのだろう…? ファミリー散歩4日目
今日は家を出て、北に向かいました。 そういえば・・・上祖師谷神明社の裏辺りにマキちゃんが世話になってるシェアハウスがある・・・って聞いてましたが・・・ ありま…
2023/06/23 08:47
自転車もイイけど歩くってのも悪くないね。笑
昨日は靴を買ってくれると言うのでバスに乗って仙川まで出掛けて来た。仙川には ここいら辺では最大のショッピングセンター 島忠ホームズ があり、その中に ABC-…
2023/06/22 09:31
自転車の整備が出来る気力…まで取り戻した気分がする。笑
午前中に引き続き、パンク修理、今度はフロントだ。やはり、トレッド面には外傷もなく、タイヤチューブのゴム繊維が膨張すると無数の小さな穴から吹き出してくる。恰も自…
2023/06/21 15:57
本中華なんて、まあそんなモンだろう の巻き 笑
やろうと思って1週間くらい放置していたパンク修理に着手。 どうやら原因は本中華タイヤチューブの経年劣化に因る空気漏れのよう。 たかだか2、3年でもこ…
2023/06/21 11:15
キツい坂道は歩いてもキツい。 汗笑
おはようございます。今日は明正小の裏から林野庁森林開発公団の傍の崖を下り、返す刀でお茶屋坂をヒィヒィ言って登り、今は亡き山縣有朋邸と石原裕次郎邸と大江健三郎邸…
2023/06/21 08:14
親父も混じってファミリー散歩へ 笑
昨日は、地元のクリニックを訪れて、処方の引き継ぎと内服薬をもらいに行ってきた。ココはコロナ前に一時期通っていた勝手知ったる病院で、先生は自分と同い年の(飲んだ…
2023/06/20 09:05
あわや再発!?ズボラが招いた死にそうにツラかった1日
昨日は散々な1日でした。朝の散歩が終わって、その事をブログに書いて、家の中でウロウロしていたら どうも調子が悪く 件の救急搬送された時の感じに似た背中の痛み……
2023/06/19 09:27
3日坊主ってのは3日保たないの?
リハビリウォーキング 3日目。昨日とシャツが同じと言うなかれ、昨日のは濃紺、今日は黒。🤣 ストラバのデータはコチラ………https:/…
2023/06/18 08:36
輪島塗り 展示会 やってます。
リハビリウォーキング 2日目 ストラバのデータはコチラ………https://strava.app.link/EmXvEjnNGAb ところで……
2023/06/17 08:34
夏越の大祓から生まれ変わるとするか 笑
昨夜は我が家の邸内社で水無月一宮庵齋東の宮夏越の大祓の儀(みなづきいっくあんさいとうのみやなごしのおおはらいのぎ)が滞りなく斎行された。 この半年間の穢れを…
2023/06/16 10:51
キャンプしていて一番怖いのはクマもそうだけど人間だよね
深夜といえども止まない都会の喧騒の中で 托鉢の坊さんがテントのすぐ脇に立ち、 「ちりーん!」 とやられたら貴方は最初の一発目で外を確認出来るだろうか。 …
2023/06/14 11:00
で、どうだったんだろう、南海電鉄が車庫の横でキャンプという業界初の試みに挑戦
\‟異空間“でキャンプ/和歌山市車庫でのキャンプを行います!南海電鉄のプレスリリース(2023年4月19日 14時00分)\‟異空間“でキャンプ/和歌山市車…
2023/06/13 19:27
TOEI のこと。
都営ではない。東叡である。旧型旅車乗りは挙って絶賛崇拝する名車である。日本でランドナーと言ったら恰もこの社の自転車の専売特許であるが如き鼻息の荒らさである。乗…
2023/06/12 09:37
久々にクルマの運転と懐かしいアウター留めの話
ウチは基本的に出前はやらないし、ウーバーなんちゃらなどに任せることは一切しないのだが、極々親しい常連さんの場合などはケータリングや弁当の配達なんかを承る事があ…
2023/06/11 23:46
昔の日本一周の凄さ とは (汗笑)
昔の・・・自転車による北海道や日本一周サイクリングが どれ程困難な冒険旅行であったか、 「サイクル野郎」 を読んでいると ついつい そんな事に想いを馳せてしま…
2023/06/10 10:08
高田好胤というお坊さんと祖父の関係
ひっくり返してみたものの、まだやり始めない。何となく、面倒くさい。体調もイマイチだったりする。なので俄然、ボーっと動画なんかを観て過ごす時間ばかり長くなる。そ…
2023/06/06 09:50
パナレーサー パセラ アメクロ H/E 20×1.50
今日は来ないかな………と思ったら夕方になって 来ました。明日、ネチネチ やるとします。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです…
2023/06/04 20:00
相変わらずムダに早くて手厚い梱包 笑
結局、「令和二式ダ号観測機2型」(って言うか つまりダホンボードウォークD8)のタイヤのパンク修理は、パナレーサーパセラのアメサイドと同社のチューブへ換装する…
2023/06/03 10:44
放ったらかし過ぎてパンク 笑
最後に乗ったのは、入院するチョッと前に Kentさん家に行った時だから 丸一月以上前だが………見事に空気が抜けていた。試しに入れてみたら………やはり、どっかに…
2023/06/01 12:06
禁煙の宣言は敢えてしないが、好い事尽くめで笑う日々
実は、今日で タバコを吸わなくなって約1ヶ月(26日間)が経過する。特段に (吸いたい) と思う事も無く、吸わないと気が狂いそうになるとか、そういう渇望感もな…
2023/05/31 13:10
漸く退院、北海道は1ヶ月先送りへ。
【心臓リハビリセンター室での自転車漕ぎ2日目】昨日、一般の人に較べてカナリ調子ブッこいてた走りをしたせいか、今日は初っ端から強めの負荷を掛けつつ、昨日より時間…
2023/05/18 09:38
大動脈乖離からの生還
結論から書こう。意外と早く退院出来そうな見通しである。点滴も酸素も外され来週からは自転車(みたいなモノ)でリハビリトレーニングが始まると言う。その後更にCT検…
2023/05/13 12:56
大動脈乖離という死ぬ生活習慣病
大動脈乖離このおどろおどろしい病名を知ったのは10年前、親父の苦しむ様を観て「心筋梗塞または大動脈乖離の疑いがあります。直ちに救急搬送を要請して下さい。」と語…
2023/05/09 16:33
第2次紀伊半島縦断(R371)キャンプツーリング(計画段階)
DAY① DAY② DAY③ DAY④ DAY⑤ ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ…
2023/05/05 12:39
第1次 紀伊半島縦断(R168)五新線逆打ち?で熊野本宮大社参拝ラン(計画段階)
DAY① DAY② DAY③ ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/05/04 13:35
但馬・丹後・若狭 一宮御朱印キャンプツーリング(計画段階)
実施時期は10月頃か。今から検討肉付けする。 DAY① DAY② DAY③ DAY④ DAY⑤ DAY⑥ ランキングに参加しています。どっ…
2023/05/03 10:19
下野・奥州一之宮参拝ラン(日光二荒山神社・八槻都々古別神社・馬場都々古別神社・石都々古和気神社)
今回の作戦は、実施時期並びに費用等に鑑み、「第8次北海道一周分割時計回り千歳→函館」 と連結して実施する事にした。 DAY① 2023年6月1日(木)函館から…
2023/05/02 14:53
2023/05/02 12:31
和歌山→大阪へのエチケットライン 和泉山地を越えるべし。
先日の御坊→湯浅 間をご一緒した 第一航空戦隊旗艦攻撃隊総隊長 cancanさんの blogに 載せて戴いた。感謝感激である。😊❤️ 齋藤電鉄氏迎撃サイク…
2023/05/01 10:11
道は未だ半ばなれどいつかは日本一周
今回の紀伊半島遠征で自分的には気持ちに一区切りを付ける事が出来たように思う。一区切りと言っても これでお終い と言う意味でなく、むしろ明確に 自転車日本一周 …
2023/04/30 10:10
那珂川の鮎を食って久慈川の山方宿へ。(計画段階備忘)
走る 食べる『川魚&地酒なかのや@常陸大宮市』この日は栃木県との県境に出没♪ 那珂川沿いにある 川魚&地魚なかのや さんにお邪魔しました(^^) こちら…
2023/04/29 15:17
輪行も走ってる時並みに疲れるのであります。笑
留守中に こんなモノ戴いておった。次は どんな電車に乗ろうかな〜 って 違うかw船もエエなあ〜 😆昨夜は駅からまたタクシー乗った。ジャパンタクシー最高😆旧…
2023/04/28 16:49
Banshoツアーズ2023第1弾「田口線廃線跡と豊川の清流を辿るラン」
前夜に名古屋から豊橋へ移動します。安いホテルが取れたのはイイけど、900mも離れてるのでタクシー乗っちゃいました。😊明けて………朝も 6時半にタクシー予約し…
2023/04/27 20:10
紀伊半島一周第2レグDAY⑥近鉄特急ひのとりで名古屋へ。
どんよりとした空、6日目の朝です。昨日は、よく食べて よく飲んで、帰りは スミ旦那さんに クルマで長居スタジアムのユースホステルまで送って頂き、何から何まで …
2023/04/26 20:50
紀伊半島一周第2レグDAY④湯浅からサプライズの鰻食べて因縁の岩出へ。
おはようございます。5時半起床ノンビリしながらブログ書いて 7時半出発。天気は今日から下り坂だけど 今日は降られないだろう。岩出まで、マッタリ行きます。👍�…
2023/04/24 19:14
紀伊半島一周第2レグDAY①長かった潮岬への道程
結局、串本駅で乗り降りするのはコレが2回目である。第1レグは、鳥羽→紀伊勝浦、紀伊勝浦→串本 の2分割にした結果 そうなってしまったワケだが まぁ、その分 …
2023/04/21 20:44
紀伊半島一周第2レグDAY①南紀鉄の旅
目覚ましを3時半にセットして9時に寝た。実際は11時頃だったが 2発目のスヌーズで目が覚めた。よく寝た。😊間際まで荷造りは何もしてない。が………毎度の事。下…
2023/04/21 08:13
銭湯と焼き鳥屋サイクリング 笑 (計画段階)
DAY① 串本串本温泉サンゴの湯サン・ナンタンランドや、スポーツ、釣りなどでたっぷり汗を流したら本州最南端の温泉、串本温泉「サンゴの湯」をご利用ください。清潔…
2023/04/20 07:50
3日目のルート若干変更 第1航空戦隊飛行隊長と会合する事になった。d(^_^o)
3日目のルートを若干手直しした。 DAY③2023年4月23日(日)ビジネスホテルてまり 4,600円 s 3/6予約済0737-62-2366 変更…
2023/04/19 18:33
Banshoツアーズ を 研修だと思ってリスペクトする理由
Banshoさんは facebookで知り合った 佐治さんの大阪時代の親友に当たる人物だ。 なので佐治さん同様、自転車に関してはカナリ背伸びしてやって来た自分…
2023/04/19 07:16
Banshoツアーズ2023第1弾「田口線廃線跡と豊川の清流を辿るラン」(計画段階)
毎月26乃至は27日に 愛知県名古屋市在住の Bansho兄ィ の企画で実施しているプライベートランだが、今回は廃線跡と清流を辿る旅 だ。 公開してもイイよ …
2023/04/18 14:03
魚雷爆弾搭載準備を為せ。チケット購入
焦った・・・・20日だと思い込んでたけど 出撃は21日だった。 豊橋に1泊するのは 別の航空機動作戦だ。😊👍 計画覚え書きをブログ記事にしておいて良かっ…
2023/04/18 11:02
【第3次】平和島上陸作戦の新たなる考察
太郎さんが開拓した 「平和島総合演習場」 だが 我が家から 下り基調で17km、都内でありながら好立地のキャンプ場である。 近くにショッピングモールもある…
2023/04/15 08:44
オッさんが遊園地に来るとこうなる………笑
なんせ、爺婆のグループ故に、ジェットコースター系は乗らない。😅ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/04/13 21:06
成城の寅さん 遊園地に行く。笑
オリエンタルランド社の大株主である イトーさんのお誘いで、千葉県浦安市にある遊園地に行く事になった。久しぶりにウチのガレージからクルマを出す事にした。今日の我…
2023/04/13 14:03
都市計画道路補助線街路第54号線 行ってみた。
昨日は敢え無く定休日だったので果たせなかった帽子を受け取りに行って来た。 綺麗に直してくれていた。素晴らしいの一語に尽きる。 帰り道は少し遠回りをして…
2023/04/11 12:21
「写ルンです」でもソコソコ撮れるがスマホ置き忘れに厳重注意せよ 続編
昨日は列車の中にスマホを置き忘れて仲間に迷惑を掛けた話を書いたが今日はその後日談 というか続編である。😅 近鉄特急の時はその日の内にスマホを回収する事が出来…
2023/04/09 23:07
次のページへ
ブログ村 801件~850件