メインカテゴリーを選択しなおす
#小園海斗
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小園海斗」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ケンカに勝つ気はあるのかい?
5月18日、巨人戦(東京ドーム)、4対2。効率よくホームランでごっそり加点する巨人に比べ、カープは得点圏に走者は進めるものの、とどめをさせないことがあまりに多かった。昨日の試合の悪い流れが影響していないか心配したが、スカッと行かないのはいつものこと。
2022/05/18 23:26
小園海斗
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
八百長かと思った
5月17日、巨人戦(宇都宮清原球場)、3対2、サヨナラ負け。9回表、カープファンは思った。「俺に私に指揮をとらせろー」。1アウト満塁、追加点のチャンスでそのまま遠藤、併殺で3アウト。ここで勝ちを手放した。佐々岡監督はそう思っていないようだったが。
2022/05/17 23:45
7人のリリーフは譲らなかった、田中は3度もチャンスを棒に振る
5月15日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、延長12回、5対5。7回以降、両者無得点。何だ、この我慢比べみたいな試合は。ここで打ったらお立ち台という場面でことごとく凡退。みんなそんなに勝ちたくないの?それでもリリーフ7人の無失点リレーにはグッときた。
2022/05/15 23:57
また森下の勝ち消える、魔の8回と言う前にもっと点取れ
5月14日、ヤクルト戦(マツダスタジアム)、3対5。今季、ヤクルト戦は1勝4敗。いい気持ちでいられるのは阪神戦とDeNA戦だけ(あと、ときどき巨人)。森下の勝ちがまた消えた。調子悪いなりに7回2失点、どこを責められよう。1点リードじゃダメなのだ。
2022/05/14 23:23
森浦、魔の8回救った!
5月11日、阪神戦(甲子園)、2対3。九里、2勝目。小園は6回に同点タイムリー。打率が2割台に到達し、復調の兆し。7回のターリーと8回の森浦がピンチの場面でしびれるダブル火消し。
2022/05/11 23:50
床田完封勝利! カープ先発陣の火花にしびれます
5月10日、阪神戦(甲子園)、0対3。床田、完封で4勝目。6回、マクブルームの5号2ランで、西との投手戦にとどめをさす。いまカープ先発陣の充実振りが素晴らしい。5月5日のアンダーソンの快投が、森下や床田にも刺激を与えているように思えてならない。
2022/05/10 23:53
ホームラン5本! 先発6本柱!?
5月8日、DeNA戦(マツダスタジアム)、17対3。昨日とのこの落差。相手投手との巡り合わせがあるので「昨日打ってくれたら」とは言わないけど、この大差。打線をテコ入れしたら、また効果がすぐ出た。ホームラン5本、4安打4人、スタメンで無安打は健人だけ。
2022/05/08 23:11
強い森下が帰ってきた、サヨナラ勝ちはしたけれど野手は不甲斐なかった
5月7日、DeNA戦。延長10回、2対1。西川のソロでサヨナラ勝ち。昨日は延長11回。森下は完投勝利するつもりでマウンドに上がったはずだ。立ち上がりから勢い衰えず、9回に本日最速153km。なのに野手は勝ちたくないの?と言いたくなる不甲斐なさだった。
2022/05/07 23:18
打順変えたらまた点とれた、健人も矢野も7人が打点上げた~!
5月3日、巨人戦(マツダスタジアム)、12対3。打順を変えたとたん、またしてもつながった、点とった、連敗止まった。菊池お休み、中村健人、矢野スタメン。小園も上本もスタメン。これが当たった! スタメンで、西川以外全員ヒット。打点をあげたのがなんと7人。
2022/05/03 21:51
ひいきもアンチもない、調子のいい選手を使ってほしいだけ
5月1日、中日戦(バンテリンドーム)、0対4。またも柳の日に完封負け。立ち上がり、調子悪い柳に付け入ることができず、逆に後半調子をあげさせた。9回、小園に代打。だったら思い切ってスタメンから変えてほしかった。中﨑の2軍と同様、判断が遅すぎる。
2022/05/02 13:29
サヨナラ勝ちはしたものの、「走者が出たらバント」が目に余る
4月24日、DeNA戦(マツダスタジアム)、5対4。延長10回、小園の犠牲フライでサヨナラ勝ち。三嶋の乱調に助けられる。ところでカープの儀打数は31で断トツ。長打が少ないからこれも生きる道。でも、走者が出たらバントと定規で線を引いたような采配だ。
2022/04/25 19:05
持続可能な堂林になあれ
4月23日、DeNA戦(マツダスタジアム)、6対0。対戦相手との巡り合わせもあるが、打順を組み替え、ん打線がつながった第1戦。1番・大盛はハマらなかったが、今日の1番・ 堂林は、先制2ランに好守と結果を出した。森下も先週の2回8失点を拭う7回無失点。
2022/04/24 12:45
打順を変えたとたんに連敗止まった
4月22日、DeNA戦(マツダスタジアム)、6対1、連敗ストップ。さすがにベンチは打順を組みかえた。小園8番、末包スタメン、上本は外れる。新オーダーでの1回、ホームランなしで、つないでつないで4点先制。小園にもタイムリー。打順変えたらすぐ効果出た。
2022/04/23 12:23
ホームラン6本と26本、勝てない理由が見える化してるのに
4月21日、巨人戦(東京ドーム)、8対4。3タテで4連敗。2回、坂倉将吾が先制の2ラン。「カープ、6本目のホームランが出ました!」の実況を聞いて、恥ずかしくなる。この日、巨人は3本のホームラン、26本目が出て、その打線の差が如実に試合結果に出た。
2022/04/22 13:25
好投の先発に勝ちをつけられない症候群が再発
4月20日、巨人戦(東京ドーム)、5対3。5回、西川の2ランで先制。チームで5本目。トップの巨人は23本。改めて愕然。4月6日の巨人戦では好投の床田に代打を出したのが裏目に出、今日はとらえられ始めていた床田を8回続投させ裏目に出た。3点では足りない!
2022/04/20 23:25
休みが必要だ(小園海斗に)
4月19日、巨人戦(東京ドーム)、3対1。九里、5回3失点で降板。4月17日の森下の2回8失点よりいいけれど、やっぱり先発投手には長いイニング投げてほしい。守備のミスもあり、打線もつながらず、完封されなくてよかったという日に。
2022/04/19 23:03
床田と森下はカープの2枚看板になる、投げて打って守ってよし
4月13日、ヤクルト戦)、1対5。昨日の借りを返す。今年は床田の年になると期待している床田、2勝目。今日は打線の援護もあった。床田が3打席連続でバント成功、それがすべて得点に絡んでいたことも素敵だった。投げては6回1失点、フィールディングでも魅せた。
2022/04/14 12:23
中﨑は8回の人じゃないと思います。情より客観的な采配を
4月12日、ヤクルト戦、3対1。昨季の屈辱を払拭したいヤクルト戦は黒星スタート。日曜日の阪神戦に続き、1点しかとれなかった。先発の九里亜蓮は7回1失点、吠えた。小園海斗はノーヒット。同点8回に中﨑投入で2失点。
2022/04/13 12:39
小園11打席ぶりのヒット、九里フォア5コでも1失点、焼け野原防いだ
4月5日、巨人戦(マツダスタジアム)、3対1。連敗は3でストップ。11打席ぶりに小園海斗にヒット。我慢の末のやっとのスッキリ感。先発・九里亜蓮はフォア頻発も、7回116球、1失点。勝利投手です。九里マジック?
2022/04/06 12:58
来年こそは…
けっきょく今年は行けなかった。 ということで、昨年のベースボールメモリー。 まずは、名古屋ドーム。 広島戦。 けっこう、真っ赤っか。 この年は、田中の調子がよくなかったので新人の小園がショート。 新旧の51。 まずは、小園。 守備練習...
2022/03/19 17:26
ジャイアンツ主力が今シーズン初登場も貧打に泣き白星逃す[巨人vs広島練習試合2022/2/19]
2022/03/08 09:32
次のページへ
ブログ村 701件~750件