メインカテゴリーを選択しなおす
#ブログ初心者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ブログ初心者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【ブログ運営を始める前に】必要な費用や6つの成功コツを全解説
こんな悩みありませんか? ブログ運営を始める初期費用は? ブログ運営のランニングコストは? ブログ運営失敗しないためのコツは? 自己アフィリエイトで1ヶ月20万円稼ぐマニュアル 収益ブログ構築3ステップ動画講座プレゼント …
2025/03/28 20:25
ブログ初心者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近覚えた言葉 「シンデレラフィット」
最近、キャンプ⛺️の情報を調べていると、 予期しないところでピッタリはまることをシンデレラフィットということを学ぶ。 不意に、電子工作でシンデレラフィットを体験。 ボソッと呟くと、嫁が反応。
2025/03/27 16:03
久しぶりの ワイルドワン WILD-1 悩んだ挙句、ガスストーブを買う。
レギュレーターストーブ。 風に強い。 頼もしいギヤだ。 CB缶なので、ガスも入手しやすい。 楽しみだ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村
ステンドグラスに癒されて。
ステンドグラスを眺める。 って、蝋燭やランプないかなぁ。 もっと、炎を見たいと思う自分がいる。 ああ。 焚き火したい。 または、自転車で思い切り走りたい。 色々な意味で
2025/03/27 16:02
イワナとニジマス。
写真の上は、イワナ。 下は、ニジマス。 ニジマスって焼くと表面が虹色になるのね。 だからニジマスなのかなぁ。 塩焼きは、美味しかった。 先日、釣り堀で釣って食べたニジマスは、マニアルにし
那須ステンドグラス美術館へ行ってきた。
嫁、ステンドグラス美術館にてワークショップをやりたいとのこと。 以前、ステンドグラスでキーホルダーを製作した。 今度は、もっと大物を作りたい!!! との希望。 ワークショップの前に まずは、ステン
ブログライティング入門:初心者のための実践ガイド!
ブログを始めたばかりの人、これから始めようとしている人へ。ブログは自分の考えや知識を世界に発信できる素晴らしいツールです。しかし、「何を書けばいいのか分からない」「書いても読まれない」「続かない」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。このガイドでは、ブログ初心者の人でも実践できる基本的なライティング技術を分かりやすく解説します。難しい専門用語は極力避け、すぐに試せる具体的なテクニックを中心にまとめました。
2025/03/27 04:42
那須で釣りを楽しむ イワナとニジマスを釣って食べよう!! 「滝のある釣り堀 那須高原 清流の里」
【公式】 滝のある釣り堀 那須高原 清流の里 店の名前の通り、滝がある池にイワナとニジマスが放流されている。 外の受付で釣りをしたいと伝えると、いろいろと説明を受けて、 早速!釣りスタ
2025/03/26 21:33
ハクキンカイロ を入手。 あったかいし、楽しいし、エコだし。
今回、中古で購入。 自分は、iPodにしか見えない。 指紋が気になって拭き拭き。 ピカピカになって、嬉しくなる。 レギュラーサイズは、ポケットティッシュと同サイズ。 シンデレラフィットなケースを
キャンプのアニメ「ゆるキャン」の派生? 「へやキャン△」 が 放送されるそうな。ということで、紹介。
「ゆるキャン△」がアニメになるそうな。 自分は、漫画を見ていた。 ユーチューブ動画を探したら、水曜どうでしょうとのコラボ動画があったので貼っておこう。 そして、 2020年の1
那須の山を眺める。
景色が最高! 帰り道に鹿の湯に寄った。 息子と一緒だった。41度でまったりお湯を楽しんだ。 熱湯は、48度とか。 すごい!としか言いようがない。 ブログランキングに参加しています。
一年って早い。 プロボックス サクシード プロボク の車検がきた。
一年って早い。 プロボックス サクシード プロボク の車検がきた。 車検は、4月の上旬に切れる。 その前に通しておこう。 はてさて、1年前のことは、忘れている。 ということで、昨年自分がやった車
2025/03/26 21:32
ウォーターサーバーはどこに置く?おすすめの設置場所と注意点
という疑問をお持ちではありませんか? そこでこの記事では、そんなウォーターサーバーの設置場所の悩みを、人間工学と健康管理の専門家の観点から徹底解決します。具体的には「キッチン」「リビング」「ダイニング
2025/03/26 12:00
iPhoneの 乗せ換えをやってみた。iPhone7→iPhone7
先日、フリマアプリにてiPhoneを購入した。 そこで、今回購入したiPhoneを自分が使い、いままで使っていたiPhoneを嫁にすることにした。 さて、久しぶりiPhoneの乗せ換えだ。 どうなんだろう? 楽しみ
2025/03/25 22:06
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 令和2年も始まった。 今年もよい年でありますように 皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 ブログランキングに参加しています。 にほんブ
2025/03/25 22:05
あけましておめでとうございます 初詣に行ってきました。 かわいい 狐をお迎えした。
地元の神社へ 初詣。 気持ちが清々しい。 今年一年、皆様が健康で充実した年になりますように。 実は、地元の神社が初めてだった。 息子がおみくじをひきたいというので、境内へ。
普段、福袋は買いませんが。カルディの福袋を購入。
2020年2日目。 嫁からの要望あり。 コーヒー☕️豆が欲しいとのこと。 カルディ入ってみると、2日というのに開店している。 早速、豆を買いに行こう! あれ? 福袋がある!!!
家族とバーベキュー。百均のインスタントコンロがとっても便利だった。
今日は、とてもポカポカ陽気で気持ちがいい。 そこで、サラッとバーベキューをすることにした。 今回は、先日買っておいたインスタントコンロを使うことにした。 レビューでは、火力が弱いとのこ
大福の8回目の月命日🐹。購入者様、読者様に感謝🙇✨
人気ブログランキング 今回は違うバナーを 最初に貼ってみました😆✌🔰 慣れてきましたよ😍 ぶっちゃけると イマイチよくわかってませんが😅 こんにちは☀- ̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- 花粉で やわらかティッシュを 使いはじめました😂👃💦 皆様は花粉大丈夫ですか? 今日は、 子分にとって 特別な日。 大好きなハムスター🐹の大福が 旅立って🌈 8回目の月命日です( ´:ω:` )。 旅立ってからは 毎日🕯とお線香をしています😭😭😭 どうですか?大福可愛いでしょ😍💕ここで初公開しちゃいますね😆 📸 正直なところ、 まだまだ寂しい気持ちは消えないけど、 こうしてブログを書いたり、 大福の思い出を振り…
2025/03/24 14:27
Google検索だけじゃない!穴場キーワードで集客増!BingとXでアクセスアップを狙う新戦略
「Google検索に頼りすぎていませんか?」 ブログ初心者が陥りがちなGoogle依存から脱却し、BingとXを活用してアクセスアップを実現する方法を紹介します。筆者の実体験と具体的なデータに基づいた戦略で、あなたのブログも新たな成長の道を見つけられるかも。SEO対策の新常識をチェック!
2025/03/23 21:03
今日は、研修。って、何をもっていくんだ!?
年明け早々、研修。 で、 持ち物はこちら。 ノートパソコンから、iPadに変更。 少しは、軽くなったかな? iPadは、今度SIM入りの新しいやつが欲しいかも。 困ったことに、まだまだ使えち
2025/03/23 20:26
伊集院光とラジオと ゲスト ヒロシさん を聴きながら ココアを飲む。
いつものようにTBSラジオをきいていたら ゲストでヒロシさんが登場とのこと。 これは、聴かねば。 ということでスタンバイ。 はなしを聴きながら、自分もキャンプの気分になって、道具をひっぱり出し
2025/03/23 20:25
モノラルミニジャックを取り付けてみる。
昨日作ったキットの動作確認のためにスイッチを接続したい。 手持ちのスイッチがなかったので作らないと。 ということで、簡単な工作。 ビニールの被覆をはがし、ねじねじする。
Google Home mini Googleアシスト に 朝のアラームとして ラジオを再生してもらう方法
毎朝、6時にアラームで目を覚まし、 OKGoogle!TBSラジオをつけて! と声をかけると、おはよう一直線が流れる。 いつもの朝。 できれば、6時にラジオが流れて、目覚めたい 。 Googl
悩みに悩んで、アダプターを注文 アンカー製品のSALEに負ける。
悩みに悩んで、アダプターを注文 アンカー製品のSALEに負ける。 先日、100wのアダプターに悩む。 パソコンとiPhoneを同時に充電することがある。 その時に、頼りになるアダプターが欲しくなった。
ルイジアナからマサチューセッツへ引っ越し
3日間1600マイル超の車の旅2025年1月下旬に南部ルイジアナ州から北東部マサチューセッツ州に車で引っ越しをしました。その時の備忘録です。Day 0ー引っ越し準備転職先の企業が引っ越し費用を一部負担してくれる話だったので、今回主な引っ越し...
2025/03/23 12:40
Ottocast選びで迷わない!あなたにぴったりの一台を見つける完全ガイド
という疑問をお持ちではありませんか? そこでこの記事ではそんなOttocast選びのお悩みを、実際に4種類の最新モデルを徹底検証した経験から解決します。 具体的には、 Ottocastの基本知識 選び
2025/03/23 11:35
オットキャスト p3 使い方完全ガイド|初心者でも迷わず設定&活用!
という疑問をお持ちではありませんか? そこでこの記事では、そんな「車内エンターテイメントのハードル」というお悩みを、スマホを使える人なら誰でも活用できるという観点から完全解決します。 具体的には 初心
2025/03/23 11:34
夜中に泣いて🥲朝に喜んで😀また挑戦❤🔥
こんにちは☀ 大福の子分です🐹 昨夜☽、ふと大福🐹のことを思い出してしまい、気づけば涙がポロポロ……🥲🥲🥲 やっぱり、まだまだ寂しいです。 大福🐹がいた頃の写真を見返していると、 「こんな表情してたなぁ☺❤」 「この仕草、かわいかったなぁ☺❤」 と、思い出がどんどん溢れてきます😭❤ 楽しい思い出もたくさんあるのに、やっぱり会いたくなっちゃいますね。 でも、 そんな夜☪を越えて、朝☀になってブログを開いたら…… なんと、 読者が4人に!✨ 小さな一歩💪かもしれないけど‼️ 子分にとってはとても嬉しいことです- ̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-❤ 𓂃•.❥ 𓂃•.❥ 𓂃•.❥ 𓂃•.❥𓂃•.❥ 𓂃•…
2025/03/23 10:53
SEOがわからない方へ!専門用語なしで理解する新アプローチと実践事例
SEOがわからない方へ、専門用語を使わずに理解できる新しいアプローチと実践事例を紹介します。初心者でも取り組みやすい方法で、SEO対策の悩みを解決しましょう。
2025/03/23 08:49
ブログ初心者必見!お宝キーワードの見つけ方5つの方法
ブログ初心者必見!競合が少なく収益性の高い「お宝キーワード」の見つけ方を5つの方法で解説します。
arduino で作ってみよう!!!
今回、arduino で作ってみたいものがある。 ①スイッチの信号を受け取ったら、 ②パルスを1回出して、リレーを動作させる。LEDを点灯させる。→並列で同時に行う。 ③1秒 待機する。 というものを作りたい
2025/03/22 15:53
明日は、中井インターサーキットへ。息子のカートレッスンだ。
息子が好きで行っているカート。 カートレッスンを受けに中井インターサーキットへ。 これがまた遠い。 厚木の先だもんなぁ。 持ち物は、 ヘルメット ヘルメットのインナー インカム レ
2025/03/22 15:52
焚火台を開封したいんだけど。
週の頭に受け取ってきた焚火台。 まだ、開封できず。 あけたいんだけどなぁ。 比べたいんだけどなぁ。 月曜日は、できるかなぁ。 火入れをしたいものだ。 ブログ
ハクキンカイロを身につけるのにぴったりなバックをみつけた。
先日購入したハクキンカイロ。 オイルの注入、着火にも慣れてきた。 暖かくて気持ちが良いので手放せない。 ところで、これを持ち歩くのにちょうどいいバックを見つけた。 ランニング用のバッ
キャンプっていい。 GO/ST KYONKYON 明日からシステムオープン その前に予習をしよう!!!
キャンプっていい。 GO/ST KYONKYON 明日からシステムオープン その前に予習をしよう!!! キャンプって良い。 特に、スマートフォンの電波が遮断されているところ。 強制的にデジタルデトック
2025/03/22 15:51
✨ブログ初心者の小さな歓喜✨初🌟&読者様が…⁉️
はじめてのブログ運営🫨さっそく発見がいっぱい‼️🤯 ブログを始めたばかりの 超初心者 🔰ですが、さっそく 「えっ、なにこれ?」 って思うことがありました🫨その名も 「Ping送信」🫨🫨🫨 📡 Ping送信ってなんぞや? ブログを書いたら、ブログ村とか人気ブログランキングに自動的に載るのかな~?って思ってたら違った🫨調べてみたら、 「ブログを書いたよ!」って更新機能らしい。 …知らなかった…!!! Pingを送ると更新されて人に見つけてもらいやすくなるみたい😊「なるほどね~!」って納得した瞬間でした✨ ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄ そして…まさかの🌟GET⁉…
2025/03/22 14:14
因縁を巡る物語の中で描かれる宿命と運命の捉え方とは
・・またお前か、学生時代にもやたら絡んで来る奴とかいませんでしたか?(´・ω・`) 実を言うとそれは前世の因縁かも知れない、気にしたら負けになる。
2025/03/22 09:12
ブログは成功するまで時間が掛かる!!
今回はブログは成功するまで時間が掛かる!!についてです。ブログで成功するには多くの時間と努力が必要です。特にブログを始めた頃というのはドメインパワーが弱く書いた記事がすぐに表示される訳ではありません。ブログ毎日コツコツ続けたおかげでドメインパワーも3カ月で10を突破し今では11くらいになるようになりました。運用を長く続ければ上がってきますが質の良い記事を頻繁に投稿する方がドメインパワーの伸びとしては良いです。ドメインパワーというのはサイト自体のドメインの強さになりこの数値が高ければ高いほど検索エンジンの上位一ページ目に載りやすくなるという事です。上位に表示されれば自然とアクセス数が獲得出来ますので高くしておくに越したことはないです。またドメインパワーを上げていくことによってライバルが狙っているビッグキーワードというハードルが高いキーワードも狙っていくことが出来るようになります。ビッグキーワードで上位を取れるという事はかなりのアクセス数が見込めます。キーワードは3段階ありスモールキーワード、ミドルキーワード、ビッグキーワードの3つに分類されます。キーワードはこれから簡単に解説していきます
2025/03/22 00:40
arduinoでチャレンジ! チャタリング、不随運動をなんとかしたい。
宿題のarduinoで不随運動とチャタリング?を解決するスイッチを作った。プログラムは、delay のタイミングの調整が必要。今後は、arduino UNO なので、マイクロあたりに変更。現在、スイッチ入力は、タクトスイッチ
2025/03/21 22:23
中井インターサーキット 息子と一緒に走ってみた。
土曜日は、中井インターサーキットへ行ってきた。 目的は、息子のカートレッスンに参加するため。 カートレッスンは、20分走×3回。 その合間に、課題の確認、アドバイスが入る。 細川先生にアドバイス
美味しい! ハンバーグ さいたま市役所近くの ハンバーグ「然」
いつも、美味しいハンバーグを食べたい時は、 さいたま市役所近くの「然」。 デミグラスソースにマスタードソースをかけるのが定番。 今回は、300gのハンバーグ。 美味しくてついついぺろっと食べて
DFPlayer Mini を組んでみた。
こんなパーツ。 DFPlayer Mini これだけだったら1つ200円~1000円ぐらいで入手することができる。 マニュアルは、 秋月電子通商 DFPlayer mini (MP3プレーヤー) マニュアル
MP3プレーヤー改造 思案。
昨日作成したmp3プレーヤー。 現在は、スピーカー一つのモノラル音声。 そこで、ステレオにしたい。 今後の予定としては、100円均一のアンプ付きスピーカーを取り付けてみようかな。 電源は、
2025/03/21 22:22
です。ます。をやめたらブログ更新頻度が下がりまくり
ブログの文章は、敬語の調子で「です。ます。」を昨年までず~っと続けてたんだけど、今年から思いきってやめてみたら全然書けなくなった(ーдー) 趣味程度に書いてる小説が「です。ます。」なんて書き方をしてないから、そちらで少しでも役立つようにと思ってただけなのにね。 僕の場合、さっさと書いたことを気軽に速攻で更新するとアカウントを失うようなことを書いてしまいそうなので、ツイッターはブログ連携でしばらく続けたけれど、効果も感じなかったこともあってすぐにやめた。 さて、昨年までの書き方だった「です。ます。」のときは、ブログを10個書いて5~6個は公開してたけど、それをやめた現在は10個書いても3個くらい…
2025/03/20 15:33
Arduino nano 互換品を購入するも つ、つ、つかえない・・・・。 いや、なんとかすればつかえた。そして、よかった。
ア〇ゾンにてArduino nano 互換品を購入。 1台あたり、300円から500円ぐらい。 とっても安い。 これで、心おきなく使えるぞ!!! なんて思っていた。 さて、到着。 実際にさして
2025/03/20 08:14
スイッチ今までの問題が解決した。 arduinoは、使わなくて済むようだ。
先日まで、夜な夜なarduinoのいじっていた。 スイッチの誤動作で、一度押すと二つ進んだり、進まなかったり、不安定な動きをする。 チャタリングだったり、押し方の問題だったり、スイッチの問題だったり原因は
MP3プレーヤーを改造だ!
先日、作ったmp3プレーヤー。 モノラルで、音量調節が電源を切るたびにリセットされる。 今回、ステレオで再生できて、音量も調節できるようにしたい。 そのために、買ってきた!
コージーコーナーのネコちゃん袋 ハクキンカイロのケースにピッタリ!!!
コージーコーナーのお菓子が入っている袋。 これがまた、可愛くて、素材が良くて、ハクキンカイロのケースにピッタリ!!! 現在の中身は、 マトリョシカのように三層になっている。
アルスト熱再燃・・・。
アルスト熱再燃・・・。 アルストとは、アルコールストーブの略。 アルコールストーブは、アルコール燃料を使用する小型の燃焼器具。 軽量でコンパクト。 アウトドアや登山での調理、湯沸かしなどに重宝する
2025/03/20 08:13
次のページへ
ブログ村 601件~650件