ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
選挙らしいね
情熱も消えた。なれあいの政治ごっこや。好きにして 、こんな日本に誰がした。にほんブログ村
2025/07/04 08:29
懐かしい阪急そば
2015年撮影・十三駅前にて にほんブログ村
2025/07/03 20:05
朝のひととき
せかず慌てずよろしいなあ にほんブログ村
2025/07/02 21:11
このマフラーは
失敗全然似合わないと思って即ノーマルに戻しましたよ。 にほんブログ村
2025/07/02 20:10
2022年・阿倍野停留場付近にて
思いついたら、ペタッとねえ。 にほんブログ村
2025/07/01 12:30
将棋が出来ない私でも
こんな場所は、見ていて楽しいですよ。2017年新世界にて にほんブログ村
2025/07/01 12:18
日陰を選んで歩くさ
2015年、近鉄布施駅付近。 にほんブログ村
2025/07/01 08:55
暑さの象徴
好きな映画「 ひまわり 」にほんブログ村
2025/06/30 08:47
再ログインばっかり要求される
あのブログ・・・やんぺここと、時次郎の本拠地 《 はてな 》で継続しますわ。何卒宜しくお願い申し上げます。にほんブログ村
2025/06/29 20:06
世代の違う
スカイラインが写っていたので・・・ にほんブログ村
2025/06/29 19:13
安いのを買っても
好みに合わなかった 今日は、これでええかあ。 にほんブログ村
2025/06/29 14:27
JR大阪環状線
野田駅付近 にほんブログ村
2025/06/29 06:37
梅田貨物
EF210-137 構内移動にほんブログ村
2025/06/28 15:12
阪堺電気軌道上町線・ 172号機
2010年阿倍野電停付近にほんブログ村
2025/06/28 07:22
ちょいと忙しい
出かけるのが難しいかなあ。 にほんブログ村
2025/06/27 12:35
ふぐがヒラヒラ新世界
2017年の様子です。懐かしい。 にほんブログ村
2025/06/25 19:04
価格改定
まあ、仕方がないよね。なるようになるさ。にほんブログ村
2025/06/25 09:24
出し忘れ
光を楽しむ・・・PENTAX K10D にほんブログ村
2025/06/24 21:20
ちゃあんと
実ってきました。甘いよ~にほんブログ村
2025/06/24 20:00
夕食後
ゆで卵 を水に浸して冷ます。3個ぐらい、一口さ。にほんブログ村
2025/06/23 20:12
蒸し蒸ししますね。
カラスが、我が家の洗濯ばさみやハンガーを盗む。へたに相手したら、仕返しが怖い。数も多いし、けっこうデカイのよ。 にほんブログ村
2025/06/23 08:18
2007年5月
青山高原にて にほんブログ村
2025/06/22 20:12
楽しかった過去の愛車
スバル レガシィツーリングワゴン GT-Bリミテッド にほんブログ村
2025/06/22 09:29
今日も
あのラーメン屋さん行列が凄いやろうね。わたしゃ、通り過ぎるけど・・・にほんブログ村
2025/06/22 08:09
おはよ
今日も暑くなりそう。 にほんブログ村
2025/06/21 06:53
ライラックR92
元気に走行中 のショット。にほんブログ村
2025/06/20 21:33
PENTAX K100D Super
シグマ50mm F1.4 DG HSM使用 にほんブログ村
2025/06/20 12:24
スズキ・TC305
てっきりTC250だと思い込んでいました、無茶レアですがな^^にほんブログ村
2025/06/20 08:18
私のSR
このあとスグに、京都にあったSRカスタムの「 オフィシャル 」さんでマフラーを買ったね。抜けがエエ奴でした^^1995年頃やったかな・・・・・旧車 ・ 絶版車 ・ バイクにほんブログ村
2025/06/19 20:03
2016年11月なんば
殆どマスクをしていないコロナ前のミナミ。 にほんブログ村
2025/06/19 12:24
キハ40
ねずみ男列車が米子へ向かいます。 にほんブログ村
2025/06/19 09:15
2012年米子駅
ねずみ男列車 にほんブログ村
2025/06/17 19:37
CB125S
125ccシングルけっこう速かったですよ。 にほんブログ村
2025/06/17 18:57
このカラーは
ノーマルでは、1番派手に見えます。私は好みですが^^ にほんブログ村
2025/06/16 18:38
今日は寿司屋さんが混雑
店先に、あれだけ並ぶと・・・無理ラーメンに変更じゃね。今日の布施にて。 にほんブログ村
2025/06/15 14:55
今日は夜も雨
ジメジメして嫌やねえ。 にほんブログ村
2025/06/14 19:06
とさでん
2017年高知市桟橋通り5丁目まで にほんブログ村
2025/06/14 08:48
70年代の良さを感じる
ホンダCB50わたしゃスポーツカブでした。かっこ良く見えましたねえ。 にほんブログ村
2025/06/13 08:01
帰宅して
風呂からあがってほっとひと息。スナップは、大阪駅。 にほんブログ村
2025/06/12 23:27
明日は
雨は、大丈夫みたいやね。 にほんブログ村
2025/06/11 18:58
これこれ、危ないよ
婆ちゃんも大変やあ。 にほんブログ村
2025/06/11 09:09
そういえば
ビジネスバイクって無くなりましたねえ。 にほんブログ村
2025/06/10 19:17
朝から雨だと
気が重いねえ今日もがんばんべ にほんブログ村
2025/06/10 08:33
ピンときたら
シャッターを切るこれの繰り返し にほんブログ村
2025/06/09 21:17
BGは素敵
名古屋オフ会のショット にほんブログ村
2025/06/09 08:56
揚げたてを
お店の近所で早速喰らう、イカ天。そのあと移動して、鉄火丼。写りは悪いけど、味はOKさ。 にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/08 19:02
素晴らしい状態
ええもん見ましたよ。 にほんブログ村
2025/06/08 17:34
E66128
2011年赤川橋梁にて にほんブログ村
2025/06/07 14:59
青春のクルマ(笑)
この車で、何回も切符切られましたよ。 排ガス規制前のエンジンが良かった。にほんブログ村
2025/06/07 09:28
EF200-2
2009年梅田貨物 にほんブログ村
2025/06/07 06:28
元祖
ハスラーは、これです。 にほんブログ村
2025/06/06 21:53
来週は
梅雨入りらしいねえ。災害が出ませんように・・・ にほんブログ村
2025/06/06 20:39
市内のみトロトロ走って
16.9km/L走れば、文句はない。 R31もローレルも5km/Lだったからね。電気で走る、私には無縁じゃ。にほんブログ村
2025/06/06 08:15
2021年・吹田機関区にて
定点観測ですよ。 にほんブログ村
2025/06/05 18:49
2013年小倉駅ホーム
大分へ行くのに乗り換えていました。 にほんブログ村
2025/06/05 09:06
クルマを買って
早いときは、半年で飽きる。そんなオッサンである私が長い納期なんて待てないよねえ・・・ にほんブログ村
2025/06/05 08:36
スズキ・ テンプター
単気筒好きな私これも欲しかったですねえ。 にほんブログ村
2025/06/04 20:14
気分屋さんですから
何を貼るか自分でもわかってない( ゚Д゚)にほんブログ村
2025/06/04 08:51
特急はまかぜ5号、新大阪駅付近にて。
こいつは、あまり新型という気がしない。だから、好みです^^ にほんブログ村
2025/06/04 07:52
2009年倉敷
R2で走って行きました。ここから広島へ向けてハンドルを切る。 にほんブログ村
2025/06/03 20:54
スーッと
山の風が抜けて行く・・・にほんブログ村
2025/06/03 20:03
2012年小倉駅にて
EH500-47 金太郎が通過にほんブログ村
2025/06/03 19:09
気ままに生きて来たけれど
たまたま運に恵まれただけかな?努力もしたけど、周りに恵まれた。しみじみ回想してみる。 にほんブログ村
2025/06/03 08:56
スポーツカブ50ccから
90ccになった時、嬉しかったねえ。スグ125cc、そして250cc。こづかいは、みんなバイク関係。ノーヘルOKの時代さ。バカだった(笑) にほんブログ村
2025/06/02 19:14
私たち世代の
思い出の車わたしゃスプリンター1400SRでした。 にほんブログ村
2025/06/02 12:03
イカ焼き
2017年撮影婆ちゃん、元気にしているかな。 にほんブログ村
2025/06/02 08:09
今日は串カツの予定だったのに
寿司に変更気ままな相方・・・アンタもなあ にほんブログ村
2025/06/01 17:57
125cc
ここまで出来る。イイ感じですねえ。 にほんブログ村
2025/06/01 15:00
2007年道頓堀
ちょいと懐かしんで・・・・・にほんブログ村
2025/06/01 08:29
2014年 環状線
これは、貼っておこう・・・今となっては懐かしい。にほんブログ村
2025/06/01 06:25
大歩危(おおぼけ)駅
この付近は渓流と列車が並走するので楽しみです。ええ景色でっせ~2017年撮影にほんブログ村
2025/05/31 19:14
JR吹田工場公開
2015年撮影 にほんブログ村
2025/05/31 18:57
モンキーの
合わせホイールはガレージに置きっぱなしにするとタイヤチューブ が裂ける。にほんブログ村
2025/05/31 08:07
這うように
走って行くベレット にほんブログ村
2025/05/31 07:46
伊予鉄道 ・ 松山駅前駅
2014年撮影 にほんブログ村
2025/05/31 05:50
2016年キハ47・出雲市行き
浜田駅発 架線が無いすっきりした景色で~す。にほんブログ村
2025/05/30 12:31
ちょっと前は
絶版車が高価になると思わなかったね。 にほんブログ村
2025/05/30 09:06
2011年岡山県にて
こんなショットが出てきました。 にほんブログ村
2025/05/30 08:37
1978年頃やったかな
モンキーに跨る愚息。 にほんブログ村
2025/05/29 12:13
スバル360
室内、シンプルですなあ。三角窓は、風が入って良かったね。にほんブログ村
2025/05/29 09:01
2007年梅田地下街
幼稚園の頃から食べていた串カツ屋さん。 にほんブログ村
2025/05/27 20:11
千里中央から
千里丘駅へ向かうちょいと車屋さんへにほんブログ村
2025/05/26 21:33
朝の報道
ずいぶん前からネットで流れていた。5月22日の放送で流れましたね。どえらい赤字ですな。NHKのTV画面より にほんブログ村
2025/05/25 16:53
今日は動けるでしょ にほんブログ村
2025/05/25 05:52
DE101562
2013年・梅田貨物 にほんブログ村
2025/05/24 20:32
DD511188
2010年城東貨物線赤川橋梁にさしかかる。にほんブログ村
2025/05/24 08:54
明日も雨かいな
動きようがないね、しかし。 にほんブログ村
2025/05/23 19:20
大阪市生野区勝山北1丁目付近
私らには、夜店通りです。 にほんブログ村
2025/05/23 05:51
伊賀から
2013年三重県津市へ向かう途中で見つけた水車小屋。▽ 関連キーワードPENTAX K100DPENTAX FA35mmF2ALにほんブログ村
2025/05/22 21:56
ベレット
弾丸のイメージですね。 にほんブログ村
2025/05/22 20:11
排気音
聞かせたいねえ、CB750。 にほんブログ村
2025/05/22 12:26
昨日まで咲いていた
バラの花がバッサリ切られていた。さっさと撮っとけよ・・・ にほんブログ村
2025/05/22 08:19
2012年 赤川橋梁
晴れた日の城東貨物線。 にほんブログ村
2025/05/21 19:23
JR草津線・柘植駅(つげえき)
2010年撮影この時は、K10Dでしたね。 にほんブログ村
2025/05/21 18:59
RICOH GX200で
まったり、米子駅・・・2015年 にほんブログ村
2025/05/21 06:26
天王寺駅・103系
青いのがイマイチかなあ。 にほんブログ村
2025/05/20 12:31
思い出ショット
コアな方向けに にほんブログ村
2025/05/20 10:57
明日まで
雨が降らないで欲しい。自転車で移動したいから・・・ にほんブログ村
2025/05/20 05:51
気持ちも新たに
ペタペタ貼って行こうかあ。飽きもせず(笑) にほんブログ村
2025/05/19 19:54
昼休みに
ハードディスクをがさごそとなあ。 にほんブログ村
2025/05/19 12:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、時次郎2007さんをフォローしませんか?