こんにちは、一人で自由にピアノを弾きまくりたいtomoです。(どこが高校受験生だ!) 表題の件..修学旅行の班が、決まりました!! しかし、、随分とまあ…
こんにちは、今日は開校記念日で休みなのに生憎の雨。振替休日作ってくれと思うtomoです。 今日のブログのタイトルを見て、 (´・ω・)ん? となった…
お久しぶりです。最近老化が著しい、方言隠しの敬語遣い、tomoです。ハードル走?腰が割れたかと思います。 投稿できていないのには訳があるので..追い追い書…
こんにちは、新年度早々疲れに疲れ、..もう始まってから一か月フルで通っている気分のtomoです。 投稿ネタの復活助かりますこちらに逃げます.. …
こんにちは、疲れて疲れて幽霊の如く校内を徘徊し、七不思議に数えられそうなtomoです。我が校に七不思議はございませんが..皆さんの学校では七不思議とかあります…
こんにちは、今日は何だか指の調子がいいtomoです! 『3年生初日のこと。①』こんにちは、和食派tomoです。(短っ) 今日は、始業式でした!! 『恐…
こんにちは、和食派tomoです。(短っ) 今日は、始業式でした!! 『恐怖の夢、#一番好きな花』こんにちは、漢検の四字熟語を覚えるのに難儀するtomoで…
こんにちは、明日への準備で文房具を揃えていたところ糊が分離していてビックリ(@_@;) tomoです.. ネットでも出てこない..糊って分離するんですか!?綺…
こんにちは、漢検の四字熟語を覚えるのに難儀するtomoです。ブログの下書きをノートに書いていますが、問題集の横で書いてます..籠鳥戀雲?知るか!! さて…
こんにちは、いつもブログのタイトルを付けるのに難儀するtomoです。センスが欲しい 今日は、新入生を迎えるための合唱団の練習でした!入学式で歌います。 …
こんにちは、部屋の隅から400ページ以上の細かい字がびっしり詰まった100年以上前の本を掘り出し、それを読んで春休みの暇を潰しているtomoです。 歴史的仮名…
こんにちは、究極の暇な人=抜殻と化しつつある今年度受験生、tomoです。勉強しろ!と何処からか聞こえてくるのは..キノセイ 特に書くことなし! 投稿ネ…
こんにちは、受験に向けて勉強しろ!といわれ、..震えあがるtomoです。 4月になって投稿ネタが更新されました!(毎日更新とはいったい)凄く書きやすいもの…
こんにちは、寒くて外に行けず暇なtomoです。 現代っ子ならネットで遊ぶ? pcが勉強+アメブロだけしか使えないように父に改造されたので何も遊べないです…
こんにちは、あと3か月に迫ってきた初めての漢検に恐怖するtomoです。そろそろ申し込みがあるらしい💦 今日は、雨が降りました! 救われました! えゝ…
こんにちは、投稿ネタが使えないのが苦しいtomoです。 生き返れ!!! 今日は、することが何もありませんでした。 春休みって宿題も少ないので、趣味に没頭…
こんにちは、黄砂にむせ花粉に悲鳴を上げるtomoです。 (今日のは唯の独り言です興味ない方はページを閉じてください) 昨日、部活がありました。 …
こんにちは、もう少し若かった頃の体力を取り戻したいtomoです(何初老みたいなこと言っているのだろうか)。 投稿ネタが相変わらず息を吹き返さないので、昨日…
こんにちは、1年生の頃は学期末に自分の体重ほどの荷物を2時間かけて家まで運んだtomoです 今日で、2学年修了。 呆気なく、終わりました。 現在あ…
こんにちは、本日リュック16kgを背負って1kmくらい歩いた人間・tomoです 今日は、お楽しみ会で「フルーツバスケット」をしました! 直訳で果物籠…
こんにちは、腰痛に悩みし不健康極まりない中学生・tomoです。 明日は学校です!お楽しみ会をする様です。 今現在の、2025年度のクラスが解体されるま…
こんにちは、防犯ブザーが壊れてずっと鳴って疲れたtomoです 今日は、何故か妹に扱き使われました 「鉛筆を削れ!」「ゴミを捨てて来い!」 思いっ…
こんにちは、昇降口前の掃除で埃を浴び、全身痒いハウスダストアレルギーのtomoです。今日のリュックは13kgちょい..ピークは過ぎたかな https://…
こんにちは、プロフィールの名前を何となく変えてみました、ともです。 ..発音は変わっていないような? ---------------------------…
こんにちは、今日の下校時のリュック重は9.2kg、順調に増えています、tomoです そろそろ進級が近付いてきました。 別れあり、出会いあり、の悲しさと嬉…
こんにちは、階段の段数を間違えあわや大惨事、tomoです。 今日は、委員会の放送で呼び掛ける内容に関して原稿をノートに作成し、顧問の先生に見せに行きました…
こんにちは、パソコンの調子が悪く、2回も記事が消えました、tomoです 今日は、次年度新入生に向けて部活動の紹介をする「新入生オリエンテーション」がありま…
こんにちは、ショパンの幻想即興曲を初見で弾いて、音楽の難しさを痛感したtomoです。 今日は、1日中暴風雨でした。 何処にも行けないから気分が沈む?い…
こんにちは、時々無性に叫びたくなるtomoです。私だけ? ところで、私が小学生の頃古い古い母の実家から掘り返した本を読んでいると、👇️のような字やそれに…
こんにちは、最近給食にも値上げの波を感じるtomoです。酢豚の嵩増しに、肉風豆腐は如何? 今日のブログは独り言です興味がなければ閉じてくださいね 昨日のク…
こんにちは、方向音痴で屡々迷子になりつつ、今迄奇跡的に生き延びているtomoです。💦 今日は、球技大会がありました!2年生最後のイベントです! この学…
今日は卒業式、私達2年は学校お休みです でも家庭学習というのがちゃんとあります。これさえなければ 今回は、昨日の出来事について。 校歌伴奏オーディシ…
こんにちは、好きな花は菜の花、見て良し食べて良し..tomoです。 2011.3.11。此の日から、14年。私は当時、5ヶ月と1日。 犠牲となられました方…
こんにちは、新聞が休刊で何だか空な気分の、満たされないtomoです。 今日は、3年生の卒業式の予行見学でした。2日連続卒業式に関する記事。 予行とはい…
こんにちは、初めて投稿ネタ使ってみたtomoです。 卒業式の思い出。 小学校を卒業してから、もう2年..。 此のテーマで思い出すこと…
こんにちは、魚を見ていたら何だか無性に泳ぎたくなったtomoです。私の市の学校にはプールがないのでカナヅチですが.. 今日(昨日のこと)は、技術の授業が…
こんにちは、球技全般は苦手、tomoです。変な方向に飛ぶやら、飛ばないやら.. さて、球技なのですが、 現在、体育の授業で卓球をやっています。皆様御存…
こんにちは、手袋は汚すといけないので軍手をいつも付けているtomoです。 前回の続きです。 駁論を始めた女性軍.. 「Iさん、本当にそうだと思う」…
こんにちは、初めて友人とメールアドレス交換をした時に最初に送ったのが、「何とか..候」とかいう武家言葉でした、tomoです。古い本読んでるとこうなる 前…
こんにちは、古本屋大好きtomoです。旅行先に古本屋あったら無理言ってでも入ります 前回の続きです。 『3年生へ..』 こんにちは、最近月日の流れが早く…
こんにちは、最近月日の流れが早く感じる中学生、tomoです。 今日は、部活動で3年生に向けた寄せ書き作成をしました。 どの部活動でも、あるのではないで…
こんにちは、ストレス発散といえば炒め物..tomoです。 さて、.. 花粉が、飛び出しました。 春は暖かくて好きだけれども!花粉症の私にとってはつ…
こんにちは、テストが一部返って来て鬱屈している(そこまでじゃない)tomoです。 今日は、昨日の話です。 現代、同年代の方はご存知?、中学校ではノート…
こんにちは、テストが終わった時のクラスの開放感にいつも驚くtomoです! 今日!学年末テストが終わりました!(タイトルの『色々な意味で』は考えてみてくださ…
こんにちは、部屋に味噌樽がおいてあるtomoです。(寒いので漬物小屋扱い) 今日は..学年末テスト一日目! 技術家庭、美術に理科。 技術は、電気…
こんにちは、校歌の伴奏者に立候補したは良いものの、ソロ・クラシック一本(格好良く言うと..)だったので難義しているtomoです。 ..今日は、昨日の記事…
こんにちは、家で唯一冷暖房なしの部屋に生息するtomoです。冬、部屋は野菜室代わりに使われ、寒い日なら水は悉く凍り果てる冷凍庫と化します。 今日は、そろ…
こんばんは、カッターで鉛筆をガリガリ削っていたところ、不覚にも指をシパっと切ってしまったtomoです。 今日は、家で起きた怖いと思った出来事。別に、幽霊が…
こんにちは、家庭科で出汁について習って一人にやついている、料理好きのtomoです。 今日は、部活での出来事に就いて。 私は、腕力最強の顧問の先生によって…
こんにちは、今日は運営委員会の実施する「あいさつ運動」で、教室に入っていい時間を間違えて何だか気不味かったtomoです。 今日は、来る3月13日の本番に向…
こんにちは、今日国語で「走れメロス」をやって一部暗記しているのにクラスメイトに引かれたtomoです。 こう見えて太宰ファンです。。今読んでいる作品は「無間奈…
こんにちは、はじめて漢検を受けたいと母に言ったら2級がおすすめと言われ、難義しているtomoです。 四字熟語何もわからない.. 今日は、昨夜料理をし…
こんにちは、最近ピアノで激しい曲(ベートーヴェンの月光、3楽章がつらい)を弾くようになって腕の筋肉が鍛えられているtomoです。 今日は、電車でお花見に…
こんにちは、最近きんぴらごぼうを炒めるのにはまっているtomoです。 今日は、中学校で所属している「緑化委員会」でのことについて。 緑化委員会は、学校の花壇の…
今日、体育の授業がありました。 内容は、球技大会に向けての屋外でのバレーボール練習。 中学校では人気な競技なので、いつもなら皆、 わーい! と言って喜び…
tomoの中学校、メダカ、園芸ブログの分室として作りました、「tomoの中学校生活!」初投稿です(^^♪ 主に中学校での出来事等について綴っていきます。 時…
「ブログリーダー」を活用して、tomoさんをフォローしませんか?