KSR15日目長野県の道の駅女神の里たてしなで起床。標高は700m。今朝の車内の気温は24.7℃。車外は昨夜からの雨は一時的にやんでいるようだ。昨夜ここで車中泊したのは、4台+トラック。今朝の浅間連峰↑。この旅で雲がかかっていない浅間連峰をまだ見ていない。たまーにしか見てないけどw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、3日前に炊いた飯に切れてる厚焼玉子を添...
MMT27日目静岡県の道の駅いずのへそで起床。今朝の車内の気温は19.2℃と暖かめ。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台くらい?GWにしては少ない?w体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のにんにく炒飯をレンチンしていただきます。朝食の食塩は3.0g、タンパク質は11.1g、カロリーは457kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、7時に道の駅を出発!今日は自宅に...
MMT26日目愛知県の道の駅藤川宿で起床。今朝の車内の気温は16.7℃。これまで暖かい日が続いていたので、今朝は少し寒く感じた。昨夜ここで車中泊したのは・・・多すぎてわからん!ほぼ満車!トラック少ない。世間は3連休っていうかGWに入ったのでね。体を動かして、いずみ2号の車内で筋トレしてから、PC作業を片付けて、朝食。今朝は、ぬるいうどん。スーパーで買った茹でうどんを器に移して水大さじ4杯かけてほぐ...
MMT25日目三重県の道の駅伊勢志摩で起床。今朝の車内の気温は19.4℃。外は夜間少し雨が降ったようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台以上。深夜到着した車が結構いたようで寝る前より今朝はかなり増えている。体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、味付け揚げと刻みネギをトッピングした、ぬるいそば。急ぐので詳細は割愛w朝食の食塩は2.0g、タンパク質は18.0g、カロリ...
MMT24日目三重県の道の駅熊野・花の窟で起床。今朝の車内の気温は17.7℃。暑くもなく寒くもなくフツーな感じの朝w昨夜ここで車中泊したのは・・・4,5台+トラック。静かな夜でした。体を動かして、いずみ2号の中で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の和風きのこパスタをレンチンして。パスタは箸で食べる派です!キッパリ朝食の食塩は2.7g、タンパク質は14.3g、カロリーは391kca...
MMT23日目和歌山県の道の駅なちで起床。今朝の車内の気温は18.4℃。夜少し雨が降って地面も車の表面も濡れている。昨夜ここで車中泊したのは・・・十数台。ほとんど他県ナンバー。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は昨日と全く同じなので説明割愛しますw朝食の食塩は1.6g、タンパク質は12.0g、カロリーは577kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、今...
MMT22日目和歌山県の道の駅椿はなの湯で起床。今朝の車内の気温は20.6℃と暖かい。昨夜の雨はやんだが・・・風は強いままw深夜、強風によるいずみ2号の揺れで何度も目を覚ました^^;この前の地震の揺れは気付かなかったんだけどねw昨夜ここで車中泊したのは4,5台。ここで車中泊したのは4回目で、温泉もある小さな道の駅で夜も静か。強風の中、体を動かし、いずみ2号の車内で少し筋トレし、PC作業を片付けてから、...
MMT21日目和歌山県の道の駅紀州備長炭記念公園で起床。今朝の車内の気温は19.0℃。外は少し雨が降ったようで湿度が高い。昨夜ここで車中泊したのは・・・1台のみ\(^o^)/カシキリ炭作りらしき煙は今朝もまだ出続けていて、燻しクサいw体を動かして、PC作業を片付けてから、朝食。今朝は、昨日と同じで、急ぐので説明割愛w朝食の食塩は3.2g、タンパク質は12.4g、カロリーは469kcal。朝食後は、トイレ行って歯...
MMT20日目和歌山県の道の駅紀の川万葉の里で起床。今朝の車内の気温は19.0℃と暖かめ。昨日の雨はやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは・・・5,6台+トラック。今朝の紀の川↑。昨日向こうの山々にかかっていた雲は晴れている。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから、朝食。今朝は、冷食の五目炒飯をレンチンしたもの。朝食の食塩は3.2g、タンパク質は12.4g、カロリーは4...
MMT19日目兵庫県の道の駅あわじで起床。今朝の車内の気温は19.4℃と暖かい。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい。土曜の夜だったからね。今朝の明石海峡大橋↑。特に変化無し!w体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから、朝食。今日は、昨日と同じです。朝食の食塩は1.6g、タンパク質は10.3g、カロリーは505kcal。朝食の途中から、霧雨が降り始めてきました。今日は...
MMT18日目兵庫県の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は14.8℃。昨夜ここで車中泊したのは10台ほど。・・・写真は傾いてるけど・・・地面は傾いていませんよ?w日本丸↑などを眺めながら体を動かし、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付け、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食のえびシューマイを添えてレンチンし、なめ茸をトッピングして完成。朝食の食塩は1.6g、タンパク質は10.3g、カロリーは...
MMT17日目徳島県の道の駅くるくるなるとで起床。今朝の車内の気温は15.1℃と、前の3日間に比べると涼しくなった。空気はかなり乾燥しているみたいだ。オハダニヨクナイ昨夜ここで車中泊したのは・・・多い!30台くらいだと思う。それらに加えて大型トラック!アイドリング音が道の駅中に一晩中響き渡っていた^^;オススメデキナイ太陽が↑こーゆーふーに見えるのは、黄砂によるものでしょうか?昇るにつれて輝き出しました。体を動か...
MMT16日目徳島県の眉山公園の駐車場で起床。今朝も車内の気温は18.3℃と暖かめ。昨夜ここで車中泊したのは・・・1台のみ\(^o^)/カシキリてか、23時の地震は全く気付かずに爆睡してたが、2時過ぎに来たウルサいマフラーの車で目が覚め、4時過ぎにその車が帰る音で再び目が覚めるという^^;夜景を見に来たんだろうけど。眉山公園からの夜景はこちら→「眉山公園」体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作...
四国最東端・蒲生田岬行ったり、日本一のロープウェイ乗ったり、温泉入ったり
MMT15日目徳島県の道の駅日和佐で起床。昨日雨のため連泊となりましたw今朝の車内の気温は19.8℃と昨日ほどではないが暖かい。昨日夕方から夜寝る前までは雨はやんでいたが、夜間にまた降ったようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・十数台でしょうか?他県ナンバーのお遍路さんが多いです。体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから、朝食。今日は、一昨日炊いた飯にレトルトのキーマカレーを添えてレン...
MMT14日目徳島県の道の駅日和佐で起床。今朝の車内の気温は22.0℃と、この旅の最高を一気に4℃以上更新!いや、むしろ暑い!夏だ\(^o^)/(←夏はもっと暑い。)昨夜ここで車中泊したのは・・・20台近くいたかも。他県ナンバーのお遍路さんが多いのは、いつもどーりw今日は1日雨の予報で、空はグレーの雲で覆われていているが、まだ降り始めていない。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付け...
MMT13日目高知県の道の駅やすで起床。今朝の車内の気温は16.9℃と暖亀暖かめ。ここは、すぐ隣に駅と高架の鉄道が通っていて、列車が来るとウルサい。でも夜間は来ないので安眠できる^^b昨夜ここで車中泊したのは、こちらに5台。向こうにも3台居て、計8台みたいな。道の駅の建物の向こう側の土佐湾の眺め。今日は1日曇りの予報。体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝...
MMT12日目高地県の道の駅ビオスおおがたで起床。今朝の車内の気温は15.3℃と暖かい。海沿いだからね。昨夜ここで車中泊したのは・・・い~っぱい!数えてられるか!ってくらい。多分50台以上w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、昨日と同じで焼きそばです。朝食の食塩は2.8g、タンパク質は28.6g、カロリーは474kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて...
MMT11日目愛媛県の道の駅どんぶり館で起床。今朝の車内の気温は14.1℃で寒くはないw昨夜ここで車中泊したのは7台?っぽいw道の駅の奥には公園がある。行かないけどw体を動かしてから、いずみ2号の車内でPC作業を片付けて、朝食。今朝は、豚こま肉とカット野菜を使って焼きそばを作りました。レンチンではなく、卓上IH調理器とフライパンを使って作り、フライパンから直接いただきます。いつもどーりですw朝食の...
MMT10日目愛媛県の道の駅天空の郷さんさんで起床。今朝の車内の気温は12.1℃。久万高原にしては寒くないw昨夜ここで車中泊したのは、8台か9台。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼをレンチンしたもの。パスタは箸で食べる派ですw朝食の食塩は2.5g、タンパク質は10.6g、カロリーは494kcal。朝食後は...
MMT9日目愛媛県の道の駅風早の郷風和里で起床。今朝の車内の気温は11.3℃。昨夜ここで車中泊したのは、後方の駐車場のトラックなども含めると10台くらい?体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、昨日と全く同じです。朝食の食塩は1.3g、タンパク質は12.7g、カロリーは483kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、今日撮った写真の整理とブログ書きを...
MMT8日目愛媛県の道の駅マイントピア別子で起床。今朝の車内の気温は9.0℃。3時過ぎに寒くて目が覚めて、使い捨てカイロを発動させましたw昨夜ここで車中泊したのは十数台。すでに出発した車も。てか、1年半前にここで車中泊した時より、トイレが改装されてメチャキレイになってる^^b体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてから、PC作業を片付け、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に、うずら卵入り肉団子を添...
MMT7日目香川県の琴弾公園の駐車場で起床。え~っとぉ、いつもどーり時計の写真を撮ったんだけど・・・真っ黒でした^^;なので、琴弾公園の駐車場付近に住み着いている猫・クロちゃん(仮名)の写真で代用してますw車内の気温は・・・大体17.5℃くらい?w昨夜ここで車中泊したのは、写真ではわかりづらいけど5,6台?昨日の午後からの雨が降り続いているので、いずみ2号の車内で筋トレしてPC作業を片付けてから朝...
MMT6日目香川県の道の駅道の駅恋人の聖地うたづ臨海公園で起床。今朝の車内の気温は17.9℃と暖かい。ボケボケの写真だけどw昨夜ここで車中泊したのは・・・15台くらい?早朝来て駐車している車もいるのでよくわからないw体を動かして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は冷食の本格炒め炒飯をレンチンしたもの。朝食の食塩は2.2g、タンパク質は13.0g、カロリーは491kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨...
MMT5日目香川県の道の駅源平の里むれで起床。今朝の車内の気温は16.2℃と暖かい朝だ。外は夜少し雨が降ったようで車の表面には水滴がいっぱい。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台くらい?県外ナンバーが多い。道の駅の建物の裏には↑こんな広場があって朝からウォーキングとかしている人たちも。そうそう、この電車8年前にもあった!覚えているw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付け、朝食...
MMT4日目兵庫県淡路島の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は昨日と同じ10.8℃と寒く、昨夜使い捨てカイロを使ったのは正解だったw昨夜ここで車中泊したのは15台くらい。金曜の夜だったからこんなもんでしょうか。道の駅の建物の裏には、昨日見た時には居なかった干潮船(左)も停泊している。左の黒船みたいなのが「咸臨丸」、右の白いが「日本丸」。こんな↑景色を眺めながら体を動かして温めるwいずみ2号の車内に戻...
MMT3日目京都府の道の駅お茶の京都みなみやましろ村で起床。今朝の車内の気温は10.8℃で、ちと寒い。外は霧が出ている。昨夜ここで車中泊したのは・・・5,6台?+トラックいっぱいw5年前には無かったんだけど、道の駅の隣に宿泊施設↑が出来ていて、道の駅まで車で来てホテル泊ができるヤツみたいだ。寒いので体を動かして温めて、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のミートソースをレンチン...
MMT2日目愛知県の道の駅藤川宿で起床。今朝の車内の気温は15.6℃。外の雨は予報通りやんだようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい!トラック入れると100台超えてるかも。ここは国道1号沿いで、24時間営業のコンビニがあって、ゴミも捨てられるし、人気あるでしょ!w隣には藤川駅があって家康君も立ってるし。・・・誰?体を動かして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、数日前に炊いた飯に冷食の五目春...
MMT1日目MMTはもちろん「マルナカ・ミステリー・ツアー」のことですよ?(←知らんがな)てことで、8時過ぎに自宅を出発です!出発日時を記録した写真は、肝心の時計はボケボケですが・・・車中泊車・いずみ2号内のテーブルは今年買い替えた新品です^^bオーキクナッタ出発して最初にガソリンスタンドで満タンに給油していきます。これは旅の費用に含めず、次の給油からこの旅の費用になります。北上して伊豆半島を出て、国道1...
「ブログリーダー」を活用して、KAさんをフォローしませんか?
KSR15日目長野県の道の駅女神の里たてしなで起床。標高は700m。今朝の車内の気温は24.7℃。車外は昨夜からの雨は一時的にやんでいるようだ。昨夜ここで車中泊したのは、4台+トラック。今朝の浅間連峰↑。この旅で雲がかかっていない浅間連峰をまだ見ていない。たまーにしか見てないけどw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、3日前に炊いた飯に切れてる厚焼玉子を添...
KSR9日目昨晩濃霧で場所を確認できなかった場所で起床。今朝の車内の気温は17.5℃と、この旅の最低を更新する寒い朝^^;・・・もしかして、ここって北極?・・・いや、北極には陸地が無いから違うな。南極だろ?ここ。外に出ると↑南極大陸見えた!(←雲海です。)あ!違うわ。いつもの場所だwやっぱ、カーナビの表示は合ってるわw朝の猿芝居はこの辺で終わって、体を動かし、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を...
KSR8日目長野県の道の駅美ヶ原高原で起床。標高は1950m。今朝の車内の気温は18.6℃で昨日より1.3℃低くて寒いw車外は昨夜の大雨はやんでいて、いずみ2号が少しキレイになっていて嬉しいw昨夜ここで車中泊したのは、前夜より減ったみたいだけど結構います。昨夜大雨だったのでトイレに近い駐車禁止場所に駐められている車も数台。10年くらい前は7月上旬はこんなに居なかったんだけどね。それだけここが知られて...
KSR7日目昨日霧の中でここがどこか確認できなかった場所で起床w今朝の車内の気温は19.9℃。涼しいというより寒くて、早朝長袖をもう1枚着込み靴下をはきましたw車内に出てみると・・・おお!ここは日本一標高が高い道の駅である「道の駅美ヶ原高原」ではあーりませんか!そういえば、昨日確かにカーナビの目的地をここにセットしたのですが、久しぶりのワープで誤って稚内に行ってしまったものと勘違いしていましたwま...
KSR6日目長野県の道の駅信州蔦木宿で起床。標高は710m。今朝の車内の気温は26.7℃。車外は昨夜の雨はやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは、20台くらい+トラック。体を動かしてから、いずみ2号の車内で筋トレはお休みでPC作業を片付けて朝食。今朝は冷食の濃厚ボロネーゼをレンチンしたものと、冷食のほうれん草のバター炒め。朝食の食塩は3.3g、タンパク質は16.6g、カロリーは445kcal。朝食後...
KSR5日目長野県の道の駅信州蔦木宿で起床。標高は710m。今朝の車内の気温は26.4℃。昨夜ここで車中泊したのは、10台くらい+トラック。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてからPC作業を片付けて朝食。昨日と全く同じ朝食なので説明は割愛。朝食の食塩は1.0g、タンパク質は14.9g、カロリーは470kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、今日撮った写真の整理とブログ書きを進めて、道の駅...
KSR4日目山梨県の道の駅かつやまで起床。標高は835m。今朝の車内の気温は26.5℃と高地避暑としては少し暖かめwてか、時計のホコリを拭き取ったんだけど・・・まだあるな^^;昨夜ここで車中泊したのは、向こう側の駐車スペースを含めると20台以上。今朝の河口湖↑湖岸まで行く気は無い!キッパリもちろん。夜露で足が濡れるからですよ?w体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。...
KSR3日目山梨県の道の駅かつやまで起床。標高は835m。今朝の車内の気温は24.9℃。てか、時計のホコリが気になるな。キレイにしようw昨夜ここで車中泊したのは向こうのPも含めると20台くらい。展望台からの今朝の河口湖↑って、手前の木々が伸びてきてよく見えんがなw体を動かして、いずみ2号の車内で筋トレはお休みでPC作業を片付けてから朝食。今朝は昨日と同じなので説明割愛w朝食の食塩は2.7g、タンパク...
KSR2日目静岡県の道の駅すばしりで起床。標高は825m。今朝の車内の気温は24.5℃。車外は22℃ほどで伊豆に比べると涼しめ^^6年間使った車中泊マットを捨て、新しい車中泊マットでの初めての夜だったのですが・・・前の物に比べて少し硬めだけどまあまあですね^^bこの車中泊マットを5年以上使い続ける予定w昨夜ここで車中泊したのは、トラックを除くと十数台でしょうか。今朝の富士山↑久しぶりに富士山を見た感...
KSR1日目ども。そんなことで、今日は参院選公示日です。・・・あ、いや、かんけー無いです。ホントに全くかんけー無いです!キッパリ今週末には東海地方も梅雨明けでしょうから、今年のKSR、略さないと”高地・サマー・リゾート”に出発します!今年は梅雨明けが早いので、KSRは2.5ヶ月と長くなるでしょう。途中で帰宅する予定も無いですし。キッパリ(←選挙は?)てことで、午前中に積み込みを済ませ、早めの昼食摂って、軽...
2025/6/1 2025年佐渡北陸編を追加しました。ども。「過去の車中泊旅」のリンクリストを作りました。もちろんオススメですよwクリックすると車中泊旅の記事の一覧が表示されるので、見たい記事をクリックして下さい。表示された記事の最下部左のをクリックすると前の日の記事に戻ります。※絶景記事が表示された場合は、さらにクリックして下さいwリンク先は、2023年の旅までは「夏を待つセイルのように・・・」、2024年の...
ども。そんなことで、春の車中泊旅・SMT、略さないと佐渡島・ミステリー・ツアーのまとめです。■期間:2025年4月17日~5月22日(36日間) 5月29日か30日の帰宅を考えていたのですが、梅雨入りが早そうなので1週間ほど短縮しました。(直下から見る「佐渡金山」のシンボル「道遊の割戸」↑江戸時代に金鉱脈を掘り進めたことにより山が割れたようになったもの。)■成果●人生初の「佐渡島」上陸を果たし、島内を...
SMT36日目静岡県の道の駅潮見坂で起床。今朝の車内の気温は23.9℃と2日連続でこの旅の最高を更新。車外は、昨夜降り始めた雨はほぼやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい!数えません!キッパリ今朝の遠州灘↑この後漁船がいっぱい来ますが、撮ってませんw体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付け、朝食。今朝は昨日と同じなので説明は割愛します。ついでに書いておくと、今日は...
SMT35日目岐阜県の道の駅クレール平田で起床。今朝の車内の気温は23.7℃と、この旅の最高を一気に2.6℃更新!でも、まだ暑い朝という感じではないw昨夜ここで車中泊したのは6,7台+トラック。今朝の長良川↑流れは見えないけどw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は定番の、冷食の鶏ごぼうご飯をレンチンしたもの、豆腐にめんつゆ、刻みネギ、ミニトマト。刻みネギが...
SMT34日目滋賀県の道の駅浅井三姉妹の郷で起床。今朝の車内の気温は19.4℃と昨日と同じで、イイ感じ。昨夜ここで車中泊したのは・・・建物の向こう側を入れて5台くらい?右側の国道沿いに大型トラックがズラリと並んで一晩中アイドリングしてるのも居て、駐車場の中央部はうるさいので、みんな脇によけてます^^;体を動かして、いずみ2号の車内で筋トレはお休みでPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のミートソ...
SMT33日目福井県の道の駅さかいで起床。今朝の車内の気温は19.4℃でイイ感じw昨夜ここで車中泊したのは6,7台+トラック。道の駅近くの一面黄色い畑↑。こんな↑植物がびっしり隙間無く生えているけど・・・何?w体を動かしてから、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けて、朝食。今朝は、昨日と全く同じなので、説明は割愛します。朝食の食塩は2.6g、タンパク質は14.3g、カロリーは405kca...
SMT32日目石川県の道の駅ころ柿の里しかで起床。今朝の車内の気温は20.1℃。2日連続で20℃超の暖かい朝。でも今朝は昨日と違って車外は晴れています^^b昨夜ここで車中泊したのは、9か10台。車外で体を動かして、いずみ2号の車内に戻って軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のチキンライスに温泉玉子を添えてレンチンしたもの、冷食のほうれん草のバター炒め。朝食の食塩は2.6g、タンパク...
SMT31日目石川県の道の駅ころ柿の里しかで起床。今朝の車内の気温は21.1℃と、この旅の最高をまた更新。車外は昨夜からの雨が断続的に降り続いているので↑車内から外の様子を撮るw外に出ないで、いずみ2号の車内でストレッチや筋トレしてからPC作業を片付けます。後で撮った写真↑昨夜ここで車中泊したのは5台くらいだと思う。今日の朝食は、昨日と同じなので説明は割愛します。朝食の食塩は2.5g、タンパク質は1...
SMT30日目富山県の道の駅氷見で起床。今朝の車内の気温は19.4℃と、この旅の最高を更新。昨日の昼間は夏日で車内は33℃だったし、徐々に夏っぽくなっていくんだろね^^;昨夜ここで車中泊したのは・・・20~30台、もしくは40~50台くらいw体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレしてPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の鶏ごぼうご飯をレンチンしたもの、冷食のブロッコリーのごま油炒め、豆腐。豆...
ども。今回の絶景は新潟県佐渡島の「佐渡西三川ゴールドパーク」と「西三川砂金山・笹川集落」です。2024年に登録された世界遺産「佐渡島(さど)の金山」の構成遺産は次の3つです。 ①西三川砂金山(1460年頃-1872年) ②鶴子銀山(1542年-1946年) ③相川金銀山(1596年-1989年)それぞれの鉱山の特性に適した生産組織が形成され、江戸幕府の管理運営の下、伝統的手工業の大規模な生産体制として発展を遂げ、日本各地から鉱...
KSR1日目そんなことで本日、KSR、略さないと「高地・サマー・リゾート」の車中泊旅に出発です!数日前から天気予報図をチェックし、東海地方が梅雨明けする!と勝手に予測した本日7月18日を出発日に設定し、密かに準備を進めていましたw朝から、いずみ2号に荷物の積み込みを始め、10時半頃にはほとんど終わりましたが・・・外気温31℃で汗だく^^:汗かいたついでにウォーキングもして滝汗ですが、何か?昼に出発...
ども。そんなことで、7月4日に出発した緊急避暑旅から、昨日9日午前中に帰宅しています。飲食料の買い出しや風呂の時だけ外出し、それ以外はずっと同じ場所にいたのですが・・・暑い^^;午前中は窓やドアを開けて、午後はエアコン付けて、ほとんど車内に籠もっていました。体を動かすのは早朝起床後の体操&ストレッチのみです。あ、あと、車内で筋トレ2回やったしw・・・暑さで死なないようにすることが目的の車中泊旅だった...
ども。本日急遽、車中泊旅に出発しました。・・・なぜなら、暑くて死にそうだからです\(^o^)/今朝はアホみたいにイイ天気で、7時には住んでいる小屋の中は30℃を超え、10時には窓もドアも全開で換気扇を回していても34℃を超えてきました。おそらく外気温は31~32℃くらいでしょう。梅雨が明けたら避暑で車中泊旅に出ることを前提にここに住んでいるので、エアコンなんてものはありません!キッパリ天気予報の今日の予想最...
ども。「車中泊車・いずみ2号」用に2022年4月に購入した「ポータブル電源・ポタ君1号」は、2023年11月に虹の橋を渡ってしまいました。その時の記事→「ポタ電が壊れますた\(^o^)/」「ポータブル電源が来ました。」その無償交換品としてやって来た「ポータブル電源・ポタちゃん2号」を今回の春の車中泊旅で初めて使用しました。ポタ電の残量を起床時・正午・日没時の3回×27日間毎日記録しましたが、使用条件を以...
ども。そんなことで、春の車中泊旅・MMT、略さないとマルナカ・ミステリー・ツアーのまとめ行きます!■期間:2024年4月3日~4月29日(27日間)(明石海峡大橋↑を渡って淡路島経由で四国入りしました。)■成果 ・4月6日~18日四国でお遍路を閏年なので逆打ちしました! →お遍路装束や納経・読経しない”撮り遍路”またの名を”ヴィジュアル系エアお遍路”だけど、5回目の結願です\(^o^)/ →今回をもってお遍...
MMT27日目静岡県の道の駅いずのへそで起床。今朝の車内の気温は19.2℃と暖かめ。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台くらい?GWにしては少ない?w体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食のにんにく炒飯をレンチンしていただきます。朝食の食塩は3.0g、タンパク質は11.1g、カロリーは457kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、7時に道の駅を出発!今日は自宅に...
MMT26日目愛知県の道の駅藤川宿で起床。今朝の車内の気温は16.7℃。これまで暖かい日が続いていたので、今朝は少し寒く感じた。昨夜ここで車中泊したのは・・・多すぎてわからん!ほぼ満車!トラック少ない。世間は3連休っていうかGWに入ったのでね。体を動かして、いずみ2号の車内で筋トレしてから、PC作業を片付けて、朝食。今朝は、ぬるいうどん。スーパーで買った茹でうどんを器に移して水大さじ4杯かけてほぐ...
MMT25日目三重県の道の駅伊勢志摩で起床。今朝の車内の気温は19.4℃。外は夜間少し雨が降ったようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・20台以上。深夜到着した車が結構いたようで寝る前より今朝はかなり増えている。体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから朝食。今朝は、味付け揚げと刻みネギをトッピングした、ぬるいそば。急ぐので詳細は割愛w朝食の食塩は2.0g、タンパク質は18.0g、カロリ...
MMT24日目三重県の道の駅熊野・花の窟で起床。今朝の車内の気温は17.7℃。暑くもなく寒くもなくフツーな感じの朝w昨夜ここで車中泊したのは・・・4,5台+トラック。静かな夜でした。体を動かして、いずみ2号の中で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、冷食の和風きのこパスタをレンチンして。パスタは箸で食べる派です!キッパリ朝食の食塩は2.7g、タンパク質は14.3g、カロリーは391kca...
MMT23日目和歌山県の道の駅なちで起床。今朝の車内の気温は18.4℃。夜少し雨が降って地面も車の表面も濡れている。昨夜ここで車中泊したのは・・・十数台。ほとんど他県ナンバー。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は昨日と全く同じなので説明割愛しますw朝食の食塩は1.6g、タンパク質は12.0g、カロリーは577kcal。朝食後は、トイレ行って歯磨いて、今...
MMT22日目和歌山県の道の駅椿はなの湯で起床。今朝の車内の気温は20.6℃と暖かい。昨夜の雨はやんだが・・・風は強いままw深夜、強風によるいずみ2号の揺れで何度も目を覚ました^^;この前の地震の揺れは気付かなかったんだけどねw昨夜ここで車中泊したのは4,5台。ここで車中泊したのは4回目で、温泉もある小さな道の駅で夜も静か。強風の中、体を動かし、いずみ2号の車内で少し筋トレし、PC作業を片付けてから、...
MMT21日目和歌山県の道の駅紀州備長炭記念公園で起床。今朝の車内の気温は19.0℃。外は少し雨が降ったようで湿度が高い。昨夜ここで車中泊したのは・・・1台のみ\(^o^)/カシキリ炭作りらしき煙は今朝もまだ出続けていて、燻しクサいw体を動かして、PC作業を片付けてから、朝食。今朝は、昨日と同じで、急ぐので説明割愛w朝食の食塩は3.2g、タンパク質は12.4g、カロリーは469kcal。朝食後は、トイレ行って歯...
MMT20日目和歌山県の道の駅紀の川万葉の里で起床。今朝の車内の気温は19.0℃と暖かめ。昨日の雨はやんでいる。昨夜ここで車中泊したのは・・・5,6台+トラック。今朝の紀の川↑。昨日向こうの山々にかかっていた雲は晴れている。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから、朝食。今朝は、冷食の五目炒飯をレンチンしたもの。朝食の食塩は3.2g、タンパク質は12.4g、カロリーは4...
MMT19日目兵庫県の道の駅あわじで起床。今朝の車内の気温は19.4℃と暖かい。昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい。土曜の夜だったからね。今朝の明石海峡大橋↑。特に変化無し!w体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから、朝食。今日は、昨日と同じです。朝食の食塩は1.6g、タンパク質は10.3g、カロリーは505kcal。朝食の途中から、霧雨が降り始めてきました。今日は...
MMT18日目兵庫県の道の駅福良で起床。今朝の車内の気温は14.8℃。昨夜ここで車中泊したのは10台ほど。・・・写真は傾いてるけど・・・地面は傾いていませんよ?w日本丸↑などを眺めながら体を動かし、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付け、朝食。今朝は、一昨日炊いた飯に冷食のえびシューマイを添えてレンチンし、なめ茸をトッピングして完成。朝食の食塩は1.6g、タンパク質は10.3g、カロリーは...
MMT17日目徳島県の道の駅くるくるなるとで起床。今朝の車内の気温は15.1℃と、前の3日間に比べると涼しくなった。空気はかなり乾燥しているみたいだ。オハダニヨクナイ昨夜ここで車中泊したのは・・・多い!30台くらいだと思う。それらに加えて大型トラック!アイドリング音が道の駅中に一晩中響き渡っていた^^;オススメデキナイ太陽が↑こーゆーふーに見えるのは、黄砂によるものでしょうか?昇るにつれて輝き出しました。体を動か...
MMT16日目徳島県の眉山公園の駐車場で起床。今朝も車内の気温は18.3℃と暖かめ。昨夜ここで車中泊したのは・・・1台のみ\(^o^)/カシキリてか、23時の地震は全く気付かずに爆睡してたが、2時過ぎに来たウルサいマフラーの車で目が覚め、4時過ぎにその車が帰る音で再び目が覚めるという^^;夜景を見に来たんだろうけど。眉山公園からの夜景はこちら→「眉山公園」体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作...
MMT15日目徳島県の道の駅日和佐で起床。昨日雨のため連泊となりましたw今朝の車内の気温は19.8℃と昨日ほどではないが暖かい。昨日夕方から夜寝る前までは雨はやんでいたが、夜間にまた降ったようだ。昨夜ここで車中泊したのは・・・十数台でしょうか?他県ナンバーのお遍路さんが多いです。体を動かして、いずみ2号の車内でPC作業を片付けてから、朝食。今日は、一昨日炊いた飯にレトルトのキーマカレーを添えてレン...
MMT14日目徳島県の道の駅日和佐で起床。今朝の車内の気温は22.0℃と、この旅の最高を一気に4℃以上更新!いや、むしろ暑い!夏だ\(^o^)/(←夏はもっと暑い。)昨夜ここで車中泊したのは・・・20台近くいたかも。他県ナンバーのお遍路さんが多いのは、いつもどーりw今日は1日雨の予報で、空はグレーの雲で覆われていているが、まだ降り始めていない。体を動かして、いずみ2号の車内で軽く筋トレして、PC作業を片付け...
MMT13日目高知県の道の駅やすで起床。今朝の車内の気温は16.9℃と暖亀暖かめ。ここは、すぐ隣に駅と高架の鉄道が通っていて、列車が来るとウルサい。でも夜間は来ないので安眠できる^^b昨夜ここで車中泊したのは、こちらに5台。向こうにも3台居て、計8台みたいな。道の駅の建物の向こう側の土佐湾の眺め。今日は1日曇りの予報。体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝...