ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2種類のミモザを使ってちょっとおしゃれなアレンジメントを♪
少し前のことになりますが、ベランダにて咲いたミモザやラナンキュラスポンポン、半額で購入したばかりのミモザなどを使ってアレンジメントを作りました~ 『ミモザの日…
2025/03/31 00:00
コストコなら賞味期限が切れた食品も返品できる
コストコの返品制度についてはこれまでいくつかの記事に綴ってきました 『ギブアップで返品することにしたコストコケーキ』この度、コストコで誰もが一度は見たことがあ…
2025/03/30 00:00
【NHK趣味の園芸】番組収録を観覧してきました
先日、福岡市植物園にて5日間を通して行われた「花の祭典 ~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」に参加してきました なんと、このイベン…
2025/03/29 00:00
Will Smithがバナナの皮をバラに与えると良いって言ってるから…
昔から何度か観ているお気に入りの洋画の一つ、Will Smith主演のSeven Pounds(7つの贈り物) 先日久しぶりに観ていると、綺麗なバラを育て…
2025/03/28 00:00
我が家で5本目となるミモザ銀葉アカシアを半額でGET!
久しぶりに訪れたホームセンターで何とも苦しそうなミモザを発見しました こちらです2年くらい売り場に放置されていたのではなかろうかというくらい苦しみ、もがいた形…
2025/03/27 00:00
昨年分球したヒヤシンスを植えた結果…
ヒヤシンスを育てていると、毎年掘り起こしのタイミングで必ず分球しています『ヒヤシンス球根の掘り起こし』今年もヒヤシンスの花が終わり、葉が枯れるまで育て終わりま…
2025/03/26 00:00
訳ありミモザを飾るためにしたひと工夫
ミモザをどんどん剪定しては、お部屋に飾っているのですが、 今回はこのようなミニサイズのアレンジメントになりました小ぶりのミモザのお花でインフィニティローズを囲…
2025/03/25 00:00
あれ?アナベルだけなかなか新芽が出てこない!
去年の今頃はとっくにアナベルから新芽が出てきていたのに…『その紫陽花、捨てるの待った!』去年半額で買った紫陽花のアナベル 『半額で買えたアナベル』假屋崎省吾先…
2025/03/24 00:00
1番好きなコストコベーカリーは雑穀クルミロールで決まり!
コストコのパンといえば、ディナーロールやクロワッサンなどが定番ですが、この度私好みのパンが登場しました雑穀 クルミロール 24個入り 848円(税込)私、パ…
2025/03/23 00:00
ベランダで咲いたミモザを飾る
我が家のベランダで咲いたミモザを少しずつ剪定しては室内に飾っています↑いや、少し過ぎるやろって自分で突っ込みました 蕾の時から花瓶に生けていた剪定前の最後のバ…
2025/03/22 00:00
数年前の後悔を晴らしたピンクインフィニティ
以前にコラム記事でもその魅力を存分に綴った特に初心者におススメのインフィニティローズ『【保存版】バラ初心者にはインフィニティローズを!』第12弾となる満花今日…
2025/03/21 00:00
中学生に無念の意味を教えてくれた白い巨塔
ラブストーリーで一番好きなドラマはやまとなでしこだとご紹介しましたが『父ちゃんごめんでやまとなでしこは不朽の名作へ』これまでたくさんのドラマを観てきましたが、…
2025/03/20 00:00
コストコのブルーベリークレープは良くも悪くも素朴な味
最近コストコでスイーツの新作がどんどこ出てきていますよね今週はこちらの商品をレポしま〜すブルーベリークレープ 8個 1,798円(税込)コストコで販売されて…
2025/03/19 00:00
まるで着るお布団のはんてんを来年用に新調しました
春が来たかと思えば、また寒さがぶり返していますね 母が冬の必須アイテム、はんてんを新調したいというので、私も便乗して買っちゃいました〜 母が今まで着ていたはん…
2025/03/18 00:00
彼岸入り!小ぶりながら綺麗に成ったイチゴをお供えに
本日からお彼岸ですね 本当はお供えするのは初物が良いのですが、我が家の今年最初のイチゴは見た目がよろしくありませんでした『今年第一号のイチゴは激マズそうな見た…
2025/03/17 00:00
【保存版】危険度別!枝の変色が示すバラのサイン!
第16弾となる満花今日の不定期コラムです! 本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたこと…
2025/03/16 00:00
假屋崎省吾先生のエッセイ集「美しい生き方」を読んで
大好きなカーリーこと假屋崎省吾先生のエッセイ集が発売されるということで楽天ブックスでポチっと予約をしていました無事に届き、休日に味わうようにゆっくりと拝読いた…
2025/03/15 00:00
これぜ~んぶ挿し木で増やしたバラ苗です
皆様のご自宅のバラも着々と芽吹いている頃ではないでしょうか 本日は、我が家で挿し木で増やしたバラ苗の現在の様子を綴ります~ちなみに、今年挿したものはこの中には…
2025/03/14 00:00
ミモザの日から少し遅れての開花宣言!
毎年ミモザは3月8日の国際女性デーの日には開花しているのですが…『International Women's Day~ミモザの日~』本日3月8日は、国際女性の…
2025/03/13 00:00
いただいたバイモユリが花咲いた!
少し前に職場の方からバイモユリをいただきました (山野草)バイモ アミガサユリ(貝母)2.5〜3号(3ポット)(休眠状態)楽天市場${EVENT_LABEL_…
2025/03/12 00:00
制作費70億円の「おつかれさま」で描写された「飯炊き女」は本当に不幸なのか?論
予告が出てからずっと楽しみにしていたNetflixの新作韓国ドラマおつかれさま(英語名:When Life Gives You Tangerines) 何が…
2025/03/11 00:00
金のなる木がツヤツヤぷにぷにへ大復活!
前回のブログでここまで復活した金のなる木『金のなる木のしわしわからの脱却』毎年暑くなるとしわしわになってしまう我が家の金のなる木『脱しわしわの金のなる木』我が…
2025/03/10 00:00
仙台出張で萩の月と南部せんべいを爆買い!
仕事で仙台に行ってきました行く直前に東北新幹線の連結外れが起きていましたが、飛行機で行く私は無影響でした久しぶりのJALラウンジですラウンジでは必ずカプチーノ…
2025/03/09 00:00
やっとコストコで出会えた!コスパも味も最強のクレープバウム!
以前、コストコでなかなかホームの倉庫店にやってこなかったミルクレープに引き続いて、クレープバウムが販売されていたのですが、案の定見かけることは全くありませんで…
2025/03/08 00:00
ようやく剪定終了!今年のバラの挿し木はいかほどに?
先週やっと我が家のバラ剪定が完了したのですが、今年挿したバラの挿し木状況を記録に残しておきたいと思います ざっとこんな感じです相変わらず何のための記録だという…
2025/03/07 00:00
蕾をつけてから約1か月で満開になった喋るカトレア
こちらの去年初めてお迎えしたカトレア『喋るカトレアに1年ぶりに蕾がついた!』去年の今頃迎えた我が家の「喋る」カトレア『喋るカトレア』少し前に見た夢… 仕事から…
2025/03/06 00:00
生きているのか消えているのか分からないギボウシ
我が家には2種類のギボウシがあります『いつかはギボウシ』私にとってあこがれの植物の一つ、それは、ギボウシです。 種類によってさまざまな色合い、サイズがあります…
2025/03/05 00:00
オンシジュームが600円!!?
コストコではなく、行きつけのお花屋さんで今度はオンシジュームを激安で発見しました株も立派で来年も絶対に咲きそうな充実具合でしたよ 驚くべきなのはその価格…なん…
2025/03/04 00:00
コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!
コストコでお迎えしたrantoの胡蝶蘭ミディ『我が家で気分はまるで世界らん展』明日まで東京ドームで世界らん展が開催されていますね 【公式】世界らん展2025 …
2025/03/03 00:00
コストコ恒例のヤマザキの和菓子に桜餅・草餅セットが登場!
コストコユーザーにはお馴染みのヤマザキの和菓子シリーズに、恒例の春らしい桜餅と草餅のセットが登場していましたヤマザキ 桜餅草餅 10個入り 998円(税込)…
2025/03/02 00:00
「殺人鬼から逃げる夜」を観ればわかる韓国と日本のレベルの差
Netflixで何観ようかな~と探していると必ずと言っていいほど、Netflixが私におススメしてくる作品がありますそれが、本日ご紹介する殺人鬼から逃げる夜で…
2025/03/01 00:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?