chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おなかちゃんスクスク日記 https://cheri0102.com/

2023年5月に第1子の女の子を出産☻ 夫と娘とウェルシュコーギー♂と暮らしている、現在育休中のワーママです。 そんな私の子育て奮闘記、都内育児で利用した行政サービスなどを紹介しています。

シェリママ
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/20

arrow_drop_down
  • ちょっと寄り道 不育症の話③

    こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 以前記事にした不育症の話。 少し期間があいてしまいましたが、3回目の更新です。 今回は2度目の流産までの話と不育症との出会いについて書いていきます。 何度も何度も恐縮ですが、人によって経過や感じ方、気持ちには当然違いがあると思います。 その点を踏まえた上で、同じような経験をされた方や、大切な人が同じように苦しんでいる方などにも読んでもらえたら嬉しいです。 ★2度目の妊娠と流産 2度目の妊娠発覚は2022年1月のことでした。 1度目の流産後に引越しをしていたこともあって、前回とは別の病院に罹っています。 その後心拍を確認、母子手帳もい…

  • 港区行政サービス★区の出産費用助成を活用しよう!

    こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 本日は港区の行政サービスから、 出産費用の助成についてご紹介します。 2023年4月より、国の出産育児一時金が増額したことは記憶に新しいところかと思います。 以前より港区内での出産費用は高額な傾向が続いており、この一時金をいただいても自己負担額が大きいことから設置されていた本助成制度。 出産育児一時金の増額により一部改訂もされましたので、2023年4月以降の状況についてご紹介していきます。 ★目次★ ★対象者 ★必要書類 ★申請方法 ★気になる最大助成額 ★申請可能期間 ★対象者 助成を受けるための申請は出産した子の父または母となっ…

  • 帝国ホテルの雛人形2024も圧巻!

    こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 今週末は雛祭り… ということでまたもや雛人形を見に行ってきました。 訪れたのは由緒正しき名門ホテル… 帝国ホテル東京です。 2月のお花は伝統のローズでした 帝国ホテルは私が数年前に挙式を執り行った思い出の場所。 訪れるだけでウキウキが止まりません。 ちなみに上の写真のお花をはじめ、帝国ホテル内のお花は全て生花なのはご存知ですか? エレベーターのお花も毎日1つずつ取り替えられたり、お手入れされているんですよ。 ちなみに結婚式や披露宴で使用する物も全て生花。 私はカラードレス着用時にヘアアクセサリーのような形でお花をつけていただきました…

  • こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 北風がびゅうびゅうの東京。 それでも久しぶりの晴れの日に心が躍りますね。 早速ですが、この景色…いかがですか? 根本から見える圧巻の東京タワー🗼 とっても素敵な景色ですよね。 根本から東京タワーが見えますし、横には増上寺にプリンスホテル、奥には麻布台ヒルズも!! ここがどこだか想像できますか? そう…なんとここは… 港区役所なんです! それにしても絶景ですが、ここは誰でも立ち入りが可能な場所です。 区役所の11階にある、レストランポート。 区役所の職員さんだけではなく、区役所や芝庁舎に訪れた方をはじめどなたでもランチやカフェに利用で…

    地域タグ:港区

  • 行事を感じ、季節を感じ、旬を感じる

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 私の習慣にしたいこと… 行事を感じる 季節を感じる 旬を感じる 娘が生まれてから考えるようになったことです。 まだまだ習慣化できていないところも多々ありますが… 例えばお正月は初詣に行く、七草粥を食べる、お雛様の節句をやる、などなど… 歩いている時にこんなお花が咲いている、とか、暖かくなったから虫さんが出てきた…とか。 今旬の食べ物はコレだから、離乳食はこれを使おう!とか… 独身時代や仕事に邁進していた時には思いもしなかったことを習慣にしていくと、見えていなかったものがたくさん見えてきま…

  • 日比谷公園散歩と再開発に思うこと

    こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 三連休の中日は寒いながらも東京は晴れ。 お洗濯日和です。 我が家の愛犬もおなかちゃんも数日お散歩ができなかったので、少し足を伸ばして日比谷公園をお散歩してきました。 日比谷公園は子連れにも犬連れにもおすすめのお散歩スポット。 現在の様子から再開発の予定、見どころも一部写真付きでご紹介します。 晴れの日のお散歩の参考にしていただけたら嬉しいです。 ★現在の様子 現在は第二花壇が工事中で立ち入りができません。 後述する再開発の影響もありますね… 令和6年6月頃まで工事の予定だそう… ただし他のエリアはまだ立ち入りも可能でしたし、春めいた…

  • 0歳児ママのリラックス方法

    こんにちはシェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 寒い日が続きますね。 今日はおなかちゃんが生まれてから愛用しているリラックスグッズをご紹介しようと思います。 プレママパパさん、子育てを頑張るママさんやパパさんにも参考にしていただけたら嬉しいです。 ★目次★ ★バスタイムを格上げ ★簡単ヘアケア〜髪の毛編〜 ★簡単ヘアケア〜頭皮編〜 ★バスタイムを格上げ おなかちゃんの出産後、一番のリラックス時間といえばバスタイムです。 以前からお風呂は大好きでしたが… 入浴といっても赤ちゃんと入る時には時短、保湿も自分は後回し…ゆっくり入っていられない!!なんてこともしばしば。 平日は私がおなかち…

  • 雨の日に嬉しかった話

    こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 今日も肌寒い雨の一日ですね。 午前中は用事があって外出したのですが、雨でベビーカー移動は難しいので抱っこ紐でのお出かけでした。 その際にちょっと嬉しい出来事が… 雨のバス停でバスを待っていたのですが、少し混んでいたんです。 そうしたら同じく並んでいた小学生の女の子たち(かわいい制服を着てらっしゃいました)が、 『赤ちゃんが濡れちゃうから詰めてくれませんか?』 …私とおなかちゃんが屋根のある位置に入りきれていないことに気づいて、周りの大人に呼びかけてくれたんです…!感激! その後も、赤ちゃん寒いから先に乗ってください。とバスの順番を譲…

  • 0歳児と行く千年雛めぐり〜目黒雅叙園〜

    こんにちは、シェリママです☻ 3月3日はひな祭りですね。 我が家のおなかちゃんも初節句なので、家にはお雛様を飾っています。 …が、やっぱり家のサイズや手間を考えて、お内裏様とお雛様だけのケース雛にしました。 本当は三人官女に五人囃子に右大臣左大臣…と思っていたら、雛人形が見たい!! この時期だけだし堪能したい!! ということで行ってきました。 『目黒雅叙園の千年雛めぐり』 これから見に行かれる予定の方、子連れで行ってみたい方、イベントをお探しの方などの参考になれば嬉しいです。 ★目次★ ★目黒雅叙園とは ★有形文化財「百段階段」 ★期間限定 千年雛めぐり ★0歳児子連れの様子 ★目黒雅叙園とは…

  • テラスで子連れランチ@SALVATORE CUOMO 白金高輪

    こんにちは、シェリママです☻ 昨日はとても暖かかったのに、今日はまた冬に逆戻り。 天気も不安定なので今日の朝はお家遊びです。 (↑午後は外出予定ですが、身軽に抱っこ紐かなあ) 今日のような日には難しいですが、春めいてくるとテラス席のある飲食店には心が惹かれてしまいます。 子連れでも利用しやすいテラスのあるお店として、 SALVATORE CUOMO 白金高輪さんにて先日ランチをしてきました。 白金高輪駅を出てすぐ、桜田通り沿いに位置するこちらのお店。 ピザを中心にテイクアウトやデリバリーも行っているので、全国的にもご存知の方が多いのではないでしょうか。 テラス席は3テーブルほど、どのテーブルも…

    地域タグ:港区

  • 離乳食グッズは難しい〜食品編〜

    こんにちは、シェリママです☻ 寒暖差が大きい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか? おなかちゃんは最近活動量が増加、食欲も旺盛で大人が驚くこともしばしば… そんなこんなですが世の中のパパさんママさんは離乳食ってどうされているのでしょう? ご家庭によってはこだわりがあったり、とにかく時短で済まされていたり… お子さんもよく食べる子、なかなか食べない子など様々な様子。 今日は我が家でよく使っている離乳食グッズ(食品編)をご紹介します。 ★目次★ ★ゆるく我が家のモットー ★お出汁はコレ〜オリッジ イブシギンのしぜんだし〜 ★栄養のちょい足し〜ミライパウダーお魚100%〜 ★おやつにはコレ〜く…

  • アトレ竹芝ランチ〜子連れおすすめ3選〜

    こんにちは、シェリママです☻ 劇団四季劇場や室内遊び場のCULAFULがあって子連れにも大満足なアトレ竹芝。 今回はその中でも子連れで訪れたいカジュアルランチをご紹介します。 ★目次★ ★王道の和カフェ ★お寿司が食べたいとき ★サクッとカフェランチ ★王道の和カフェ おすすめの1店舗目は『和カフェTsumugi』さん。 こちらはタワー棟の2階にある、和テイストのカフェとなっています。 ほうじ茶のお茶漬けでランチ 写真のようなお茶漬けやお魚の定食、和風のパスタなどがいただけます。 優しいお味なのはもちろんのこと、こだわりの日本茶や和紅茶などなど飲み物も充実。その上スイーツも揃っているので様々な…

    地域タグ:港区

  • 小休憩にちょうど良い〜アトレ目黒の空中庭園〜

    こんにちは、シェリママです☻ 先日用事があって普段はなかなか行かない目黒に降り立ちました。 すこーし時間があったので、どこか休憩できるところはないかな…と探してみると、素敵な場所を発見! アトレ目黒 空中庭園 商業施設やデパートの屋上が開放されていて、緑があったり休憩スペースになっていることも多くありますよね。 おなかちゃんが生まれる前はこういう場所を意識したことがなく、そもそも時間の余白というか、余裕はなく、カツカツで生きていたように思います。 娘が生まれてからもちろん忙しさはあるものの、ゆっくり通り過ぎる時間を感じながら、いつもと違った景色が見えるのは本当に感謝感謝です。 さて、アトレ目黒…

  • 子連れ散歩★東京都庭園美術館はピクニックに最適

    こんにちは、シェリママです☻ 本日も私の大好きな子連れお散歩コースをご紹介します。 東京都庭園美術館です。 こちらが美術館の本館 美術館〜?ベビーカーでは難しくない…?という声が聞こえてきそうですが… 今日ご紹介したいのは、美術館ではなく庭園の方です。 こちらの庭園は3つのエリアに分かれており、それぞれ季節によって様々な植物が迎えてくれます。 場所は白金台駅と目黒駅のちょうど中間地点、それぞれ駅から徒歩5分ほど。 こんな都会、大通り沿いに、こんな素敵な場所が!?と思わず疑ってしまうほど、素敵な場所なんです。 こちらは美術館への入館のほかに、庭園のみの入場チケットが販売されています。 お値段は大…

    地域タグ:港区

  • 【子連れ旅行】ホテルオークラ東京ベイ宿泊レポ②

    こんにちは、シェリママです☻ ホテルオークラ東京ベイに家族3人で宿泊した話を以前投稿しました。 (↓投稿はこちら) cheri0102.com 今回は0歳児との1泊2日旅行in舞浜をタイムスケジュール中心にご紹介します。 ★目次★ ★インパなしで余裕あり ★イクスピアリでランチが簡単 ★ディズニーリゾートラインは大人も楽しい ★お土産だけは欲しい… ★インパなしで余裕あり 我が家は今回冬の時期だったこと、混雑具合、0歳児のおなかちゃんを連れていた等の理由から、インパはせずにゆっくり雰囲気を味わう!をテーマにしていました。 それでも十分に楽しめましたし、何よりも時間に余裕があって楽々でした。 東…

  • 【育児本】子どものチカラを信じましょう

    こんにちは、シェリママです☻ 今日はおなかちゃんが夕寝をせず… と思ったらいつもより2時間も早く就寝してくれたので、予期せずのんびりタイムでした。 そんな時にはお茶でも飲みながら読書だよね〜ということで本日も育児本をご紹介。 ★子どものチカラを信じましょう 子育ての様々な悩みについて、小児科医の先生なりの解決法を提案してくださっている一冊。 確かに…絶対今後この悩みに直面しそう…などなど、あるあるなお悩みに対しても優しい言葉で、ヒントをいただける本でした。 著者で小児科医の高橋先生が意識すべきとおっしゃっているのが、 『共感力』 『意思決定力』 そして 『自己肯定感』 詳しくは本書を手に取って…

  • 我が家のバレンタインデー

    こんにちは、シェリママです☻ 今日はとっても暖かい1日でしたが、皆様いかがお過ごしでしたか? 春物のコートを羽織った一日だったのに、明日にはまた寒くなるとか… 自分と娘の着るものを考えるので頭がいっぱいです(笑) さて昨日はバレンタインデーでした。 我が家は…というと、私が食べたいチョコレートを買ってきて夫と一緒に食べる!ということになっています。 おなかちゃんはばだ0歳児なので、今回は夫婦だけで楽しみます。 手形のクッキーとか焼いてみたい気持ちもありましたが、来年以降に持ち越しです。 どんなチョコレートにしようかな〜 でもデパートに吟味しにいくのは難しいし〜 (↑混んでて子連れは難しいですよ…

  • 0歳子連れでChefs Live Kitchen@インターコンチネンタル東京ベイ

    こんにちは、シェリママです☻ 先日家族でホテルブッフェを楽しんできましたので、その様子をレポしたいと思います。 今回訪れたのは竹芝のインターコンチネンタルホテル東京ベイ。 ゆりかもめの竹芝駅や日の出客船ターミナルからも程近いホテルです。 そちらの3階にあるオールデイダイニング Chefs Live Kitchenさんに行ってきました。 こちらが入り口です この日はランチを11時から予約していましたが、同時に多くの方が来場されるので直後はブッフェ台が結構混み合います。 しかし時間は90分制とゆっくりできますので、ご安心くださいね。 天気が良いと景色も素敵 レインボーブリッジが見える大きな窓が店内…

    地域タグ:港区

  • 子連れお出かけ★テレビ朝日のロビーが楽しい

    こんにちは、シェリママです☻ 都内、特に我が家が居住する港区は多くの会社がありますが… テレビ局も本当に多いんですよねえ… 日本テレビ、TBS、テレビ朝日、フジテレビ、テレビ東京も区内に本社があります。 先日六本木ヒルズに遊びに行った際にテレビ朝日のロビーを探検しました。 子供がとっても喜んでいたのでその模様をご紹介します。 六本木ヒルズのけやき坂側に位置するテレビ朝日本社。 毛利庭園の横なので、庭園で遊ぶのも気持ちが良さそうです。 本社ロビーを入ると、まずはグッズショップが… 一旦そちらはスルーして進んでいくと… ゴーちゃんがお出迎え ゴーちゃんがお出迎えしてくれました。 もちろんここで写真…

    地域タグ:港区

  • 子連れカフェ★CHAYA 1899 TOKYO

    こんにちは、シェリママです☻ 三連休の中日、みなさまどのようにお過ごしですか? 我が家は旅行にも行かず、近所へ出かけたり散歩を楽しんだりとのんびりな休日です。 そんなのんびりタイムに欠かせないのがカフェタイム 大人だけの時間、1人時間、そして子供が一緒でもくつろげる場所は大事ですよね。 本日は新橋からも程近い、素敵なカフェの様子をご紹介します。 そこはCHAYA 1899 TOKYOさん。 ホテル1899東京さんというお茶をコンセプトにしたホテルの1階に位置するこちらのカフェは、癒しという言葉がピッタリのお店です。 煎茶から抹茶、ほうじ茶など、数ある美味しいお茶とスイーツ、ランチメニューもいた…

    地域タグ:港区

  • おやこ休憩室@六本木ヒルズが優秀

    こんにちは、シェリママです☻ 先日お友達と六本木ヒルズでランチ♡ということになり、 おやこ休憩室を利用させてもらいました。 六本木と言えば大人の街…な雰囲気も漂いますが、子連れでも大いに楽しむことができるんです。 そしてその時の味方、ヒルズのベビールームが超優秀だったので今回はこちらに特化してご紹介します。 ★おやこ休憩室とは ヒルサイドの地下2階、Gエレベーター付近にあるベビー休憩室のことです。 外観はこんな感じ レゴストアの前あたりというとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。 けやき坂からのアクセスも簡単です。 そしてここ…なんとボーネルンドが監修(?)しているのです。 詳しくは後述…

    地域タグ:港区

  • プリンス芝公園をお散歩♪

    こんにちは、シェリママです☻ 来週はかなり春めく予定で東京でも20度に届くとのこと。 お出かけ好きの私としては春と秋は公園でピクニックを楽しめるなど、嬉しい限りです。 20度もあればピクニックができる予感…! 本でも読みながら楽しむ予定です。 そこで今日はお散歩にもピッタリの公園をご紹介。 プリンス芝公園をご存知ですか? 都立や区立の芝公園はとても有名ですが、こちらの芝公園もとても素敵な場所なんです。 プリンスの名から想像いただけるかと思いますが、プリンスパークタワーに隣接する芝生公園。 こちらの公園からは絶景が見えます… 根本から見える東京タワー!! どどんと目に入るのはもちろん東京タワー …

    地域タグ:港区

  • 子連れカフェ★箱根駅伝も見える!Le Pain Quotidien♡

    こんにちは、シェリママです☻ 今日もテラス席が素敵なお店をご紹介したいと思います。 子連れ&犬連れ、モーニングやカフェ、ランチタイムなど、多彩な使い方が可能な人気店。 Le Pain Quotidien 芝公園店さんです! こちらのお店は増上寺や東京プリンスホテルの並び、有名店なのでご存知の方も多いかもしれません。 ベルギー発祥のベーカリーレストランで普段からとっても賑わっています。 実はこちらのお店、お正月の風物詩である箱根駅伝を間近で見ることもできるお店です。 今回はそちらのレポも併せて、ご紹介したいと思います。 ★どんなお店? こちらは芝公園駅や御成門駅からも程近い、有名ベーカリーレスト…

    地域タグ:港区

  • 自宅で初めての髪の毛カット

    こんにちは、シェリママです☻ 先日、おなかちゃん初めての前髪カットをしました。 当初は美容院に行こうかな…などと考えて、ママ友さんにキッズOKの美容院を教えてもらったりしていたのですが… 1人でおすわりはできるものの、絶対にじっとしていない月齢であることや、何よりキッズカットって予約が取りにくい!ということで赤ちゃん用ハサミを購入して自宅でチョキチョキしました。 もともと胎児期から髪の毛がエコーに映るほど、髪の毛多めだったおなかちゃん。 (↓こちらにて少し触れています) cheri0102.com 7ヶ月ごろから前髪が気になり始め、8ヶ月を迎える頃には前髪は目に入りそうになっていました。 そこ…

  • 0歳児とサンリオピューロランドへお出かけ

    こんにちは、シェリママです☻ 先日、おなかちゃんとサンリオピューロランドにいってきました! 0歳児と行って楽しめるの?移動はどう?などなど… 実際どうだったか記事にしたいと思います。 これからお出かけされる方、0歳児のパパママさんにも参考にしていただけたら嬉しいです。 ★目次★ サンリオピューロランドへのアクセス 館内の移動 混雑具合 アトラクションは乗れる? ベビーセンターが最高 サンリオピューロランドへのアクセス 我が家は今回電車でピューロランドまでアクセスしました。 最寄り駅は京王線または小田急線の多摩センター駅です。 都内の我が家からは1.5時間程の道のりだったのですが、ちょうど朝寝を…

  • 離乳食グッズは難しい〜準備したもの〜

    こんにちは、シェリママです☻ 現在、離乳食中期食をモリモリ食べているおなかちゃん。 初めての離乳食が始まる時には張り切って色々と用意しました。 先輩ママさんに必要なものを教えてもらったり…口コミを見たりして… そこで今回は我が家で使用している離乳食グッズをご紹介します。 ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。 ★目次★ ①参考にした本 ②ブレンダー ③調理セット ④フリージングトレー ⑤用意した食器 ⑥フィーディングスプーン ⑦お食事用スタイ ①参考にした本 参考にさせていただいていた本は『うたまるごはん』さんのこちらの本。 うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食 作者:うたまるご…

  • ちょっと寄り道 不育症の話②

    こんにちは、シェリママです☻ 昨日少しだけ記事にした不育症の話。 今日は2回目として、1度目の妊娠から流産までの話を中心に書いていきます。 何度も何度も恐縮ですが、人によって経過や感じ方、気持ちには当然違いがあると思います。 その点を踏まえた上で、同じような経験をされた方や、大切な人が同じように苦しんでいる方などにも読んでもらえたら嬉しいです。 (↓前回の記事も併せてご覧ください) cheri0102.com 1回目の妊娠は2021年の4月に発覚しました。 素直な気持ちで本当に嬉しくて、わかった時には大喜びで当時住んでいた家の近くの産婦人科を予約しました。 初診では妊娠5週か6週だったので胎嚢…

  • 東京都赤ちゃんファーストで交換したもの

    こんにちは、シェリママです☻ 今日は降雪があり、極寒の1日ですね。 予定を一部キャンセルしてお家遊びを充実させながら過ごしています。 みなさんもご自愛くださいね。 さて本日は赤ちゃんファーストの話題です。 子育て応援事業の東京都版で、妊娠中の保健師面談(5万円)、産後の赤ちゃん訪問(5万円)、こちらの2回を受けると10万円分のポイントが付与されて東京都の専用ページで子育て関連商品に交換できます。 また、こちらは出産後に港区からも5万ポイントがいただけたため、我が家では15万ポイントを交換させていただきました! 第一子でたくさんの子育て用品を購入しなければならなかったことを考えると、かなりこちら…

  • ちょっと寄り道 不育症の話①

    こんにちは、シェリママです☻ いつもこちらのブログに訪問してくださっている皆さんも初めましての皆さんも、こちらの記事を読んでいただき、ありがとうございます。 いつもは2023年5月生まれの我が子と訪れた場所や港区の子育て支援について、つらつらと書き進めています。…が、今回少し思考を変えた記事を数回にわたって書いていこうと思っています。 それは… 不育症の話。 何それ?とか、不妊症とは違うの?とか、もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 これまで記事内にはどこにも書いていませんでしたが、私もこの不育症のサバイバーでした。 その時の話や気持ちを少しずつ書いていきたいと思います。 (↑…

  • 子連れ散歩★浜離宮恩賜庭園で菜の花と梅の花

    こんにちは、シェリママです☻ 今日は肌寒い1日となり、週明けも降雪の予報が出ていますね… こんな日にはお外に出たくなくなりますが、今からの季節にぴったりのお散歩コースをご紹介です。 そこは…浜離宮恩賜庭園 浜離宮恩賜庭園については過去にも記事にしています。 ↓合わせてご覧くださいね。 cheri0102.com 立春が過ぎると、庭園内も少しずつ春の装いとなります。 綺麗なピンク色 鷹小屋の近くには梅の花が咲き始めていました。 まだ満開とはいかないものの、美しいピンクのお花がお出迎えしてくれました。 よく見るとカモさんたちが泳いでいる カモもみんなで仲良く泳いでいました。 この日はお茶屋さんには…

  • ストロー飲み・コップ飲み問題

    こんにちは、シェリママです☻ 現在離乳食の中期でよく食べているおなかちゃん。 離乳食を始めてから徐々にミルクの量が減っているため、水分補給のためにお茶やお水を与えるようになりました。 調べてみると、コップ飲み/ストロー飲み問題があるようで… 口の発達の面からいうと、乳児の頃はストロー飲みよりもコップ飲みが推奨されているとのことです。赤ちゃんの骨は大人と比べてまだまだ柔らかく、ストローを日常的に吸うことで口腔内が陰圧の状態になるんだとか。そのことが口の発達に影響すると言われているようです。 (↑私は専門家ではないので、詳しくは歯医者さんなどに聞いてみてください) コップ飲みはそんなこんなで推奨さ…

  • ママ会のお土産に♡GAZTAのチーズケーキ

    こんにちは、シェリママです☻ 本日はママ会などのお土産にももってこいのおやつをご紹介します。 GAZTAさんのバスクチーズケーキ もちろんご自身へのご褒美おやつとしてもおすすめです♡ 店舗は白金高輪駅から3分ほどのプラチナタワー横にあります。 イートインスペースはなく、テイクアウトのみ。 ベビーカーでも入店可能ですが、店舗前に1段段差があるのでお気をつけくださいね。 このお店、食べログさんの100名店にもなっているほどの人気店です。 この日は主人へのお土産(と自分の分) 苺バスクチーズケーキ920円 ホワイトチョコレートバスクチーズケーキ900円 1つ食べると大満足!!!の濃厚なチーズケーキ。…

    地域タグ:港区

  • 【育児本】1月に読んだ本

    こんにちは、シェリママです☻ 早くも新年から1ヶ月が経過していますが、新年に立てた目標の進捗具合はどうですか? 私もいくつかの目標は立ててみましたが、ゆるーくやっていこうという気持ちでいます。 そんな2024年の目標の1つが本を読むこと (↑もっと具体的に決めていることはありますが割愛) 1月には6冊の新しい本に出会うことができました。 うち、育児本は4冊なので順に並べていきたいと思います。 ①ほどほど育児 こちらはとっても面白かったので読んですぐに記事にしました。 木下ゆーきさんのSNSも面白いのでチェックしています。 (↓記事はこちら) cheri0102.com ②パパの家庭進出がニッポ…

  • たまひよ写真館でハーフバースデー

    こんにちは、シェリママです☻ 古新聞ですが、2ヶ月ほど前にハーフバースデーを迎えたおなかちゃん。 記念に何か残したいと思い、写真館での撮影を行いました。 今回は東京都の赤ちゃんファーストでいただいたクーポンを使って、 たまひよ写真館にて撮影をしてきました。 その様子をレポしていきたいと思います。 これから撮影される方のご参考になれば嬉しいです。 可愛いおてても撮影しました♡ ★目次★ ★選択したコースの詳細 ★前日までの準備 ★当日の様子 ★撮影の感想 ★選択したコースの詳細 今回は東京都の赤ちゃんファーストを使いましたので、定価で55,000円のハーフバースデー撮影コースをお願いしました。 …

  • 【子連れ旅行】0歳児のパスポート取得〜受取編〜

    こんにちは、シェリママです☻ 先日は0歳児のパスポート取得〜申請編〜をお伝えしました。 今回はそのパスポートが出来上がって受け取りの際のお話を書きたいと思います。 (↓申請編はこちら) cheri0102.com さてパスポート申請から1週間が経過すると、申請したパスポートセンターでの受け取りが可能になります。 前回は平日の午後に伺ったところ、脅威の2時間待ちでへとへとでした。 反省を生かして今回は平日の午前中を狙って行ってきました! ★必要な持ち物 ・申請時に渡していただける、受け取り用の書類(ピンク色の紙) ・収入印紙 (パスポートセンター横で購入可能です。5年間用パスポートの新規申請では…

  • 【子連れカフェ】BESIDE SEASIDEでおしゃれカフェタイム

    こんにちは、シェリママです☻ 今日は2月の始まりの日だというのになんだか暖かい陽気ですね。 我が家の近くの中高一貫校でも中学入試が行われている様子で、多くの保護者と受験生が歩いていました。私も約20年前に中学受験を経験した身ですので、力を出し切って欲しいなあと願うばかりです。 さてそんな暖かい日はテラス席のある場所にでも行きたくなりませんか? …というわけで、日の出客船ターミナル横にあるおしゃれなカフェレストランをご紹介します。 その名も『BESIDE SEASIDE』さん 本当にSEASIDEにお店があり、気持ちの良い海風を感じながらご飯やお茶をいただくことができます。 こちらはゆりかもめの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シェリママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シェリママさん
ブログタイトル
おなかちゃんスクスク日記
フォロー
おなかちゃんスクスク日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用