chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

tudanumax さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 12/22 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 全参加数
総合ランキング(IN) 22,910位 22,950位 19,127位 19,650位 19,443位 19,241位 19,174位 1,038,163サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 20 40/週
PVポイント 50 10 0 20 10 0 60 150/週
メンタルヘルスブログ 586位 592位 523位 524位 521位 523位 524位 30,917サイト
うつ病(鬱病) 51位 55位 46位 46位 46位 47位 45位 3,138サイト
ライフスタイルブログ 1,988位 2,002位 1,609位 1,630位 1,611位 1,609位 1,622位 74,004サイト
50代セミリタイア生活 29位 27位 24位 27位 27位 27位 28位 137サイト
セミリタイア生活 163位 163位 143位 143位 142位 143位 145位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/22 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 全参加数
総合ランキング(OUT) 24,645位 23,062位 22,917位 21,411位 20,146位 18,855位 17,845位 1,038,163サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 20 40/週
PVポイント 50 10 0 20 10 0 60 150/週
メンタルヘルスブログ 729位 684位 681位 634位 561位 530位 522位 30,917サイト
うつ病(鬱病) 62位 58位 61位 56位 50位 49位 50位 3,138サイト
ライフスタイルブログ 2,048位 1,909位 1,907位 1,761位 1,689位 1,606位 1,536位 74,004サイト
50代セミリタイア生活 46位 45位 45位 45位 42位 42位 42位 137サイト
セミリタイア生活 192位 186位 187位 188位 182位 179位 172位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 12/22 12/21 12/20 12/19 12/18 12/17 全参加数
総合ランキング(PV) 13,672位 14,917位 14,604位 13,595位 14,087位 14,118位 14,143位 1,038,163サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 10 20 40/週
PVポイント 50 10 0 20 10 0 60 150/週
メンタルヘルスブログ 274位 309位 299位 266位 277位 283位 282位 30,917サイト
うつ病(鬱病) 25位 28位 28位 25位 27位 26位 26位 3,138サイト
ライフスタイルブログ 1,437位 1,557位 1,529位 1,424位 1,477位 1,476位 1,478位 74,004サイト
50代セミリタイア生活 24位 25位 24位 23位 25位 24位 24位 137サイト
セミリタイア生活 129位 136位 136位 132位 136位 138位 134位 1,390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 選挙報道に関するネット側の問題点を考える

    選挙報道に関するネット側の問題点を考える

    これまでのブログでは既存マスコミの報道姿勢に対する問題点を書いてきたが、今回はネット側の問題点も書いておきたい。 今回の選挙では、マスコミが元知事に対する偏向した報道を続け、元知事に有利になるような情報は報道しないという姿勢を続けたのに対して、ネット情報が有権者に必要な判断情報を提供するという役割を果たしたと考えている。しかし、いうまでもなくネット情報には根拠がないものも多い。印象や思い込みで断定して対象となる人物を批判することは、マスコミが根拠が乏しいのに元知事を批判したことと同じ過ちを、ネットを使う一般人も犯す恐れがある。そのことの強い自覚が求められることが今回言いたいこと。 例えば事件の…

  • 兵庫県知事選挙の報道について2

    兵庫県知事選挙の報道について2

    本日兵庫県知事選挙の結果が出て、元知事が激しい選挙戦を制したとのこと。 私は、約1週間前のブログで、これまでの元知事に対するマスコミの報道姿勢のあり方について疑問を呈しておいたが、その後も大手のマスコミ各社の報道姿勢には変化はなかった。 むしろ候補日直前に行われた、22の市長らによる対抗馬候補への支持表明の記事を大きく報道したり、朝日新聞に至っては11月15日に兵庫県知事選に至った経緯と題した従前通りの公益通報に関する問題について元知事の対応に問題があることを暗に主張する内容の記事を出したりしている。これまでの報道に関する反省や問題意識は全く感じられなかった。 このままではマスコミの信頼が失わ…

  • 兵庫知事選挙に関するマスコミ報道について

    兵庫知事選挙に関するマスコミ報道について

    現在、私の故郷である兵庫県において知事選挙が行われている。 このことに興味を持ったのは、先週実家に帰省する機会があり、選挙について家族と話す機会があったから。この点については情報が錯綜しているが、ちょっと信じられないような事態が起こっている。 端的にいうと、マスコミ報道とネット情報が完全に乖離しているということ。このこと自体は東京都知事選挙でもあったので、さほど驚きはしない。しかし、そのことを全くマスコミが報道していないということに驚き、背筋が寒い思いがした。 ネット情報では前知事の選挙演説には多数の聴衆が押し寄せている。前知事は、つい1ヶ月前にはマスコミ報道でパワハラをし、おねだりをし、公益…

  • 中国文学と哲学演習の講義に出席

    中国文学と哲学演習の講義に出席

    本日は、聴講生として通っているB大学で講義と演習に出席した。 まず2限の中国文学の講義。私は今の中国は好きではないが、この授業はなかなか興味深いものだった。中国では紀元前1000年ぐらいの殷の時代に描かれたと思われる詩が残っており、当時の人々の恋愛思考が現代とさほど変わらない形で残されていた。また、時代は遡って杜甫(712〜770)の書いた詩では、戦争に送られた人達の気持ちが生き生きと描かれている。教授は、このような詩が有名にならないから戦争が終わらないと述べておられた。 4限は哲学演習。ブログには書かなかったが、先週私が担当範囲を報告し終わっていたので、楽な気持ちで演習に参加できた。学者の哲…

  • 帰省最終日 心が荒れている日本人

    帰省最終日 心が荒れている日本人

    帰省最終日は、墓参りに行く。 娘を新神戸駅まで送り、それから1人でお墓に向かう。 実家の墓は、墓地の中でも上の方にあり、息を切らせて階段を登っていく。祭日の昼前だが人の気配がない。最近、墓の管理をしない人が増えているようで、管理料不払いで撤去された空間や、墓石が割れている、草が伸び放題になるなど荒れている場所が増えている。 遊びに行く余裕はあり、市内はごった返しているのに。先祖を大事にしない、心の荒れた日本人が増えていることは確かのようだ、 寂しい気持ちになったが、高台にある墓から見える神戸港は、今日も美しい。

  • 帰省3日目

    帰省3日目

    急きょ帰省して3日目。 今日は、母校の文化祭に娘とでかける。 大学までの道のりは、昔とは随分変わっているが、ところどころのポイントは覚えている。 約30年ぶりの母校は、文化祭で人が多いことあり、大学の敷地が狭く感じる。また、以前なら自由に行き来できていた附属高校、中学の敷地がフェンスで囲われて入れなくなっている。昔の開放的な雰囲気が失われているのは残念。 どうも2人とも人混みが苦手で、早々に退散。 今日も1万歩以上を歩く。

  • 帰省2日目

    帰省2日目

    昨日は、急きょ神戸に帰省することになり、広島の高校に通う娘と新神戸駅で合流することになっていた。交通機関の乱れの影響で娘の到着が遅れて、結局合流できたのが午後10時近くになり、実家の母には迷惑をかけてしまった。それでも母が元気そうでほっとした。 今日は関西も天気が悪く、あいにくの一日になったが、久しぶりに娘と大阪へ行く。大阪梅田駅周辺で買い物をした後に、新大阪駅の忘れ物取扱所へ行く。娘が折り畳み傘をどこかに忘れてきており、新幹線の車内の可能性があったことから、乗車した新幹線の終着駅である新大阪駅まで行ってみたところ、久しぶりに人であふれかえる駅を目撃することになった。どうも大雨の影響で大幅にダ…

  • 実家に帰省することに

    実家に帰省することに

    この3連休は急きょ実家のある神戸に帰省することになった。 広島の学校に通っている高1の娘の提案にのって見た。 妻は仕事で来れず。娘と2人だけで帰省するのはおそらく初めて。 台風の影響で福岡の天気は雨で、午後から風も強まるとのことなので、予定よりも早く家を出て、午後1時15分発のぞみで神戸に向かう。 娘は授業が終わってから広島を出発するので、到着は夜になる予定。新幹線新神戸駅で娘と待ち合わせしているので、それまでどうやって時間を使うか考慮中。

  • カント哲学の自由の救出作戦

    カント哲学の自由の救出作戦

    火曜日はA大学の近代ヨーロッパ哲学の授業に出席。 シラバスではカントの倫理学の話まで行く予定だったので、事前に予習をしていったが、前回と同様に認識論の話までで授業時間が終了する。 今回は授業で取り上げられた自由と因果性の問題について感想を書いて提出した。この問題は第3アンチノミーと言われる問題で、①自然法則による因果性だけでなく、自由による因果性もある、②自由は存在せず、全てが自然法則によって起こるという二つの命題がいずれも真と認められるが、そうすると論理的に両立しないはずの①と②が共に成り立つことになる矛盾が生じるというもの。その解決策は如何にという問い。感想は以下のとおり。 「講義の説明と…

  • B大学哲学史と演習

    B大学哲学史と演習

    月曜日は、3限の哲学史の講座と4限の演習に出席した。 まず、哲学史の授業で取り上げられたのが有名な哲学者であるニーチェ。今回はニーチェに大きな影響を与えた哲学者ショーペンハウアーの解説。更にショーペンハウアーの「意志」という概念に影響を与えたスピノザという哲学者のコナトウス(conatus)という概念まで遡って講義がされた。 4限の演習は、「形而上学はなぜ批判されなければならないか」という斎藤慶典という哲学者の学術論文を読解するもの。今回は、日本の代表的な哲学者の1人である廣松渉という哲学者の四肢構制論に入った。 この四肢構制論が分かりにくが、この我々が認識する世界は①対象的2要因と②主体的2…

  • B大学の国文学の授業と哲学演習に出席する

    B大学の国文学の授業と哲学演習に出席する

    今日は、B大学の講義と演習。 最初の講義が2限なので、朝9時に家を出る。早期退職の生活に慣れると、朝に普通に通学、通勤することへのハードルが上がる。 2限の授業は、文学部の授業を横断的に受講する講義で、今回は国文学の中古文学入門で、テーマは「平安時代の恋愛・結婚と文学」について。 ちなみに中古文学とは、平安時代に成立した文学で、もののあわれを主潮とする優美な情趣を理念とし、後世の日本人の美意識に大きな影響を与えたとされている。 平安時代の結婚制度については、一夫多妻制と誤解されることがあるが、本当は一夫一婦制でかつ多妾というのが実態であったこと。そして、これをきちんと理解した上で物語を読むこと…

  • 役に立つとは何か

    役に立つとは何か

    私は、早期退職後に大学に聴講生として通うようになり、大学で学ぶ意味について考えるようになった。 世の中の風潮は、何の「役に立つ」か露骨に答えを求める傾向にあり、目に見えて分かる形で答えを求める。そして、大学での学びについても、就職活動に直結させるようになり、大学がいわば職業訓練予備校化していると言われている。 この点は最近流行りの中高年層に対するリスキニングも同じ構造で、働き方の変化によって今後新たに発生する業務で役立つスキルや知識の習得を目的に、勉強してもらう取り組みのことをいうとされている。学び直しといっても、今の社会で手っ取り早く「役に立つ」技能を身につけることに主眼が置かれている。 こ…

  • 早期退職者の1日 文化教室へ行く

    早期退職者の1日 文化教室へ行く

    今日は、月2回の文化教室で行われる哲学書の読解講座に出席。 講座は、ハンナ・アーレントという政治哲学者が書いた[人間の条件]という作品を、担当者が担当箇所のレジュメを作成して発表するというもの。自分が担当した方が勉強になるので4月から担当させてもらっているが、ようやくコツがつかめてきたような気がする。今回は講師からのつっこみにも対応できた。 今回印象に残っているのは、存在についての哲学の議論。我思う故に我アリで知られるデカルトなどの近代哲学は、自己意識中心の哲学と言えるが、そうすると、外の世界である世界の存在は確実とはいえないのではないかという新たな問いが生じる。この点アーレントの哲学は、内心…

  • カントの認識論の疑問

    カントの認識論の疑問

    3連休が終わったが、早期退職者にとって連休は余り有り難くはない。図書館やジムの開館時間が短くなり、どこも混雑している。とりわけ人混みに出ていくのが苦手になっている。結局1日図書館に行ったほかは、基本的に家に篭る生活を送っていた。 そして、連休明けは、B大学の近代ヨーロッパ哲学の授業に出席。今回は、前期で学習したカントによる知識の限界付けがテーマだった。 授業後に参考文献に挙げられた「カント入門」を読んでいて疑問にぶつかった。この授業では翌日までに毎回の授業の感想を400字以内で提出することになっている。以下のような記載をして提出した。 前期に学習したカントの認識論は、空間、時間という感性を通じ…

  • B大学のフランス文学の授業と哲学演習に参加

    B大学のフランス文学の授業と哲学演習に参加

    早期退職後、大学に聴講生として通っている。 今日は、2限の基礎教養科目と、4限の哲学演習に参加するため、B大学に向かう。 2限の授業は、フランス文学の授業で、内容はアウシュビッツとフランス革命。 まず、ヨーロッパにおける反ユダヤ主義の歴史等について学ぶ。ユダヤ人に対する差別は、中世以前からある問題であったこと、ヨーロッパにおいては、ヒトラーによる占領まではユダヤ人にとって、フランスが反ユダヤ主義から身を守る手段であったこと、フランス占領後は、スペイン、イギリス逃れてアメリカに亡命する方向に変わっていったこと、ユダヤ人の絶滅収容所はドイツ国内にはなく、例えばアウシュビッツはポーランドに作られたこ…

  • 早期退職者の散財

    早期退職者の散財

    今日は所用で、博多の銀行に行く。 資産の一部を外貨で運用しており、満期になった外貨定期を解約して、系列の信託銀行に預け替えする為。途中まではネットバンキングで手続きをしたのだが、最後の銀行から信託銀行への外貨に関する送金手続きは、ネットでは行えなかった。事務手続きが終わったのち、担当者から、REITの投資信託への投資を勧められる。 REIT(リート)とは、投資者から集めた資金で不動産への投資を行い、そこから得られる賃貸料収入や不動産の売買益を原資として投資者に配当する商品。 リートは不動産に直接投資するわけではなく、複数の不動産に分散して投資することになる点ではリスクが軽減される。しかし、地価…

  • A大学の「近世ヨーロッパ哲学」の授業に出席した

    A大学の「近世ヨーロッパ哲学」の授業に出席した

    今日は、3限のA大学の近世ヨーロッパ哲学の授業に出席した。 ドイツ観念論の哲学を取り上げる授業だが、今回はその時代背景に関する授業。 その中で特に興味があったのが、1913年のベルリンのオークションで発見された手書きの草稿の一部分という哲学的断片。これが「ドイツ観念論最古の体系プログラム」と呼ばれており、作成時期は1796から1797年でヘーゲルの筆跡だとされている。今日の授業では途中までで終わったが その読解を行った。 今回の授業後に提出した感想は以下のとおり。 授業で取り上げられている配布資料の哲学的断片について興味を持った。「ドイツ観念論最古の体系プログラム」という名称は後の研究者が名付…

  • 大学の後期専門科目の授業に出席した

    大学の後期専門科目の授業に出席した

    今日は、B大学の3限の哲学史と4限の哲学演習の授業に出席した。 先週の金曜日にもB大学へ行ったが、この時は専門の授業は休講だったので、今回が後期の1回目の授業になる。 まず哲学史の授業は、今回はニーチェを取り上げる。ニーチェは、それまでの西洋哲学全体を相手にして、キリスト教もろとも覆すことを試みた人物で、哲学を学んだことがない人でも何らかの知識があると思われる有名人。その反面、一部の言葉が切り取られて引用されることが多く、表面的に分かった気持ちになり、誤解する危険性も高いと言われている。この哲学史の授業は、テキストそのものに遡って読み、検討する授業なので、この機会にきちんと学びたい。 4限は、…

  • 早起きしてドイツ文学の講義に出席

    早起きしてドイツ文学の講義に出席

    今日からA大学の講義が始まる。後期から新しく受講する1回生向けの講義を履修している。 文学部の各学科の入門講座で、ドイツ文学、フランス文学、国文学、英文学、社会学、言語学、心理学、地理学の各授業が行われる。 おそらく1回生が、来年どの専門科目を選択するかの判断に役立つ意味があるのではないかと思われる。私が今回この授業を選択したのは、もともと法学部出身で文学部全体の構造が理解できていないので、各学科のガイダンス的な入門講座で学ぶ意味があると思ったからだ。 これまでは、午後の授業しか出席したことがなかったが、今回は、朝10時半からの授業。早起きして9時に家を出る。 大学に到着して、まず授業が行われ…

  • 初めての銀行へ行く

    初めての銀行へ行く

    今日は、SMBC信託銀行という初めての銀行へ行った。 住友銀行にドルの外貨預金をしていて、その満期が来るので、今後どうするか相談した結果、グループ会社のSMBC信託銀行を紹介してもらった。信託銀行だが、外貨取引に力を入れているようで、例えば、ドルを含む17通貨の外貨普通預金を取り扱っており、当該外貨を預金しておくことで海外のATMで現地通貨を引き出せる。あるいは、外貨を積立預金することもでき、一度に外貨へ変えるよりリスクが軽減されるほか手数料が安くなる。 今のところ、保有資産のうち、すぐに使う予定のない部分の一部をドルで持つようにしている。更にその一部はアメリカ国債や社債を購入しているが、残り…

ブログリーダー」を活用して、tudanumax さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tudanumax さん
ブログタイトル
50代早期退職者tudanumax の日記
フォロー
50代早期退職者tudanumax の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用