↓ポチッとしてください。 https://acs-l.jp/corp/m-s-e/sangyo-koryuten24.html
太陽光発電をしながら、作物を育てるソーラーシェアリングを行っています。農薬不使用で露地野菜やフルーツを栽培しているので、日々病害虫との戦いです。本業の制御盤を使った、スマート農業の装置も時々お試し試用。その様子をご紹介をさせていただきます。
↓ポチッとしてください。 https://acs-l.jp/corp/m-s-e/sangyo-koryuten24.html
3年ほどブログお休みしていました。 お元気ですか?私は今年の猛暑でダウン寸前でした。これからが本番です。 仕事もコロナ禍の大打撃からようやく復調してきました。こちらもこれからです。 昨年もごあいさつ程
この度エコメッセちば2024に出展することが決まりました。ぜひ、足をお運びください。
工事日:2024年4月4、5日/10、11日/15、16日 お客様:佐倉市内廃プラリサイクル業 F社殿 【工事項目】 ・20年前製作のマシーン動作不良(依頼4月3日/調査4月4、5日) ・400V15
工事日:2024年3月27日・28日 お客様:学校法人東千学園みそら幼稚園(千葉県四街道市みそら) 【工事内容】 1. 幼稚園隣接駐車場に既設のソーラー防犯灯の修理 :1基 2. 幼稚園隣接駐車場に新
温室はないのですが、温かいところで、夏野菜の種を発芽させ、苗の準備を進めています。写真は、きゅうり、ミニトマト、あとは、なす、坊ちゃん南瓜、唐辛子などなど。暖かくなってぐーんと大きくなるの楽しみです!
ひよどりに葉っぱを食われて茎だけになったスナックエンドウ~ <農園だより>
タイトル通り、茎だけになったスナックエンドウの苗です。涙 まだこんなに小さい苗なのに葉っぱがすっかりなくなってしまいました;; 復活を信じて、防虫ネットを周りに張り巡らしました。 &nb
春の訪れを告げるふきのとう。ふきの蕾の部分ですね。これを花が咲く前に頂きますと、なんともほろ苦い風味がしてもう本当に大好き。春を感じさせてくれる味ですね。抗酸化作用に優れた栄養素などもいろいろ含んでい
もうすぐ春!?ブルーベリーの花がほころんできました~ <農園だより>
去年も花咲くの早かったけど、今年もフライング気味の蕾がたくさん。可愛い黄緑の葉っぱもではじめたし、もうすぐ春って感じですねえ♪ でもでもまだちょっと早いからこれ以上は咲かないでね~ うまくいけばこの一
例年に比べ背丈が伸びなかったけど、葉っぱの下でちゃんと丸くそろって膨らんでいました~ これを茎についたまま販売するとインパクトあってけっこう受けます。 &nb
太陽光パネルの下で野菜の栽培を始めて、6回目の新年を迎えました。去年も、ほうれん草、ピーナッツ、唐辛子、ゴーヤ、人参、長ネギ、ルッコラ、いちじくなどなど育て収穫しました。農薬不使用だと虫に食われ過ぎて
今年の唐辛子の豊作って言ったら半端ありませんでした。秋の始まりから、葉唐辛子として、青い実、赤い実じゃんじゃん直売所に出しましたが、あれ?採っても採っても減らない?!寒くなっても花が咲いて実がなり続け
大粒ピーナッツおおまさりを改良してさらに大きい新品種として人気が出てきている「愛の香り」。今年もたくさん大きな実をつけてくれました~ 実が大きいだけでなく甘みを感じるほどのねっとりとした美味しさで、は
8月から収穫が始まった無花果。熟れても赤くならず白いままでねっとり甘いバナーネという品種。まだまだ順調に採れ続けています。直売所に出しても売れ残りほぼ無の人気。農薬不使用ですがカミキリムシにやられるこ
通りかかる人が「好きにとって食べて」もらうように、ゴーヤをフェンスにつたわせたのが、実ってきました~ あとブラックベリー、ミニトマトも道行く人から手が届きます。キュウリもフェンスに這わせようと思ったけ
大きさも結構立派にそろってきた、ゴールデンキウイ。これから10月くらいまでじっくり甘くなってほしいものです。 &nb
去年取り残したイチジクがそのまま成長をし、さらに肥大し、こんな大きくなりました!冬越しイチジクってあるんですね。かなり柔らかくなったので、切って味見してみましたら、あら、甘くない>.< 去年からなっ
前回お話しした「信じられないかもしれないけど、好きに採って食べていいよ」という取り組み、始まりました。 イギリス北部にある小さな町、トッドモーデンから始まった取り組みで、ハーブや果物など、町中に植えら
信じられないかもしれないけど、好きに採って食べていいよ<農園だより>
インクレディブル・エディブル 始まります! 農薬不使用で育てている野菜や果物に触れて収穫して、無料でお持ち帰りいただけます。 毎週木曜日9:30~15:00 (祝日は休み) 場所:千葉市稲毛区長沼原町
ブルーベリーの防鳥ネットを張ったとたんに中に鳥が!<農園だより>
今年は手製ながらしっかりと鳥からブルーベリーを守るネットが張れたと思ったら、一時間もしないうちに、ネットの中に鳥が!!これはムクドリかな?必死にネットの中を飛び回って、口をあんぐり開けて倒れてしまいそ
ゴールドキウイの花が大体咲き終わった後、グリーンキウイの花が咲き始めました。こちらは花の数がずいぶん少なくて、摘蕾しなくてよくて手間いらずです。それにゴールドに比べてかなり大きいです。しかし今年は、グ
2年半前に定植したゴールドキウイ。花が次々に咲いてきました。雄の木の花もタイミングばっちりで咲いているので、人工授粉します。グリーンキウイはまだ咲かないですし、相方の雄の木は今年蕾をつけていません。も
2年半前に定植したゴールドキウイ。かなり枝を伸ばし、何しろ蕾の数がすごい!このままだと、ちっちゃい実になってしまうので、3/4くらい蕾を落とします。まだ多いけど、受粉がうまくいくかわからないので、多め
毎年こぼれ種から、たくさんの芽を出すカモミール。乾燥させてカモミールティーにするとほんと香りがよくて美味しいハーブティーになりますよね、これを花束のようにしてハーブとして販売すると、結構人気です。栽培
今年もあの奇跡のような成長をみせてね、パパイア <農園だより>
去年もこの時期はこの写真くらいの大きさで、これが、夏には実がなるようになるのが信じられませんでしたが、本当に2.5mくらいに大きくなって、驚くほど実がたくさんなりました。今年もあの奇跡のような成長見ら
ハイブッシュの中でも早稲の品種のフリッカーだけですが、実の形ができてきました~ 本来収獲は6月なので、なんとも早いです。ちゃんと甘い実になるかな~
種は一粒だったのに、2つの芽が出ることが、たまにあります。初めはあら、2つまいちゃったかなと思ったものですが、胚が複数ある多胚性、または、二胚性で、双子ちゃんが生まれることはたまにあるみたいですね。特
キウイの新芽が出てきましたが、通常の畑のキウイより少し遅いかな。太陽光パネルの下でも、無事にキウイができるか、楽しみです。植えて3年目ですが今年は試しに何個かならせてみようかな。 &nb
冬の間に少しずつ大きくなったホウレンソウが、一気に採れ時になり、来週からは、お休みしていたスマートコミュニティでの野菜直売を再開します。菜の花も一気に伸びてきました。しかし直売所でも野菜が山のように陳
二十日大根といっても、20日間で収穫できるほどは大きくなりませんが、倍の40日くらいでなんとか収穫できそうなのもちらほら。ポリマルチをかけなかったときは、55日以上かかりましたが。冬にちょっと畑のスペ
自家採種した小松菜の種を撒いたら普通の菜花になっていました <農園だより>
アブラナ科の植物は近くにある他のアブラナ科と交配して別物ができてしまうことは、今までも何度かありましたが、少しは小松菜に近い葉っぱになってくれると願って、種を撒きましたが、見事に普通の菜花でした。 同
ソーラーシェアリングは一般的に、耕作放棄地の再生利用、農業以外の収益確保などの目的で、設置を行います。 実際に、太陽光パネルの下で、農作業をしていて、感じることをお話しします。 &nbs
まだ直売所に出し始めたころ、ルッコラのお味を知らない方が多くて、食べ方をよく聞かれました。ゴマの風味がするといわれちょっと独特のお味が私は好きなのですが、知名度がないのか、売れ行きはいまいち。そこでサ
地域タグ:稲毛区
今朝も寒くて農園の水道は凍っていてしばらく水が出ませんでしたが、夏野菜の準備は始まりました。今日は、茄子と甘唐辛子、次回はミニトマトの予定です。育苗保温室も棚を増やして、今後の種蒔の備えます。
地域タグ:稲毛区
農園だより2023/2/2 パパイアの大木の茎は見事な空洞でした~
去年の春から驚異的な成長を楽しませてもらって、いくつもの実をつけたパパイヤの大木を遂に切り倒しました。中心はまん丸の空洞なのですねえ。どうやらその空洞に水をためているそうです。こんなに水をためられたら、水不足にも強そうですね。
農園だより2023/1/26 寒さでホースのコネクターが破損>
寒さに備えて、夜間、ホースのノズルは、倉庫に入れていましたが、コネクターの部分も外しておくべきでした>< 亀裂が入って水がビュービュー噴き出してしまいました-.-; &n...
剪定がほぼ終わったブルーベリーに肥料をあげる季節です。油粕を主体に、実が甘くなるリン酸、ブルーベリーが好きな酸性土壌を保つために硫黄粉末、欠乏しやすいマグネシウムを微量に、あと、ぼかしを少々おまじないのように振りかけました。
農園だより2023/1/12 かぼそい玉ねぎの苗床に籾殻のお布団を掛けました~
霜柱が立つと、まだ根の張っていない小さな玉ねぎの苗は氷と一緒に浮き上がったり、溶けて?なくなっちゃったりと、小さすぎてこの冬が越せるかどうかってところ。。そこで、籾殻をしっかり撒いてみました。
農園だより2023/1/5 新年あけましておめでとうございます
太陽光パネルの下で野菜の栽培を始めて、5回目のお正月を迎えました。今年も、ほうれん草、人参、長ネギ、ルッコラ、などなど元気に育って収穫しております。
農園だより2022/12/26 パパイアが遂に寒さに倒れました
去年、小さな苗を何とか越冬させて、夏の間に巨木に成長した南国のフルーツパパイア。次々に仲間の苗たちが寒さでダメになってしまう中、生き残った二本のパパイア。遂に、寒さにあたり、今期終了しました。実は大小40個くらいついたでしょうか。
パパイヤの果汁にはたんぱく質分解酵素が含まれ、これは食べ物の消化を促進させたり、胃の健康を保つ効果があるといわれていますね。そのほかにも、便秘を解消する効果、美肌効果など、色々な効果が言われています。
夏の間採れ続けたモロヘイヤ、採ればとるほど枝分かれして葉数を増やすモロヘイヤ、夏の栄養源ですね。この農園の売り上げ集計では、3位と、売り上げにも貢献してくれました。一株残し、来年用の種どりします。鞘がだいぶおおきくなってきました。
下の写真の左は黄玉葱、右は赤玉葱。っていうか右にはほとんど芽が見られません。数本弱弱しく生えてるだけ。今年の赤玉葱はどうしたのでしょう。去年は黄いろも赤も同じくらいの発芽だったんですけどねえ。
地域タグ:千葉県
葉っぱを虫に食われて葉脈だけになってしまったので、育っているか心配でしたが、珍しく虫にも食われずちゃんと収穫できました~採りたての人参は、びっくりするほど香りが強くて、これがまたいい香り。
育苗していた長ネギを定植しようと苗箱から引き抜くと、!ん?先端が丸い?これは玉葱?今同じ場所で玉葱の苗も育苗しているので、間違えた??いやこれは、九条ネギとして種蒔したはず。。。
農園だより2022/10/27 植物の生命力に驚かされるNO.1
いつも、一粒の種から、大きく美味しい野菜にそだってくれる植物には感動しますが、このパパイヤの、生命力は特にびっくり、たくましい生命力プラスその速さです。去年は数ミリの小さな種だったのが、見上げる大きさで、茎も直径20㎝近くに成長しています。
ゆで落花生のおいしさを知っている人がやはり千葉では多いのでしょうか。落花生の直売所での売れ行きがとてもいいです。他県でゆで落花生のことを話しても、ほとんど知らないんですね。生落花生まだまだ伸びるかもねと、ゆでた落花生を食べてて思います。
農園だより2022/10/13 人参の葉を振ると青虫がポロポロ。。。
人参の葉にはキアゲハの幼虫がよくつきますが、幼虫は小さいときは黒、ちょっと成長すると、派手な縞々模様になるので、かなり目立ち、ちょっと頑張ればかなりの数があっという間に採れますが、今年はそれでも葉が虫食いだらけ、、、よく見ると、もっと小さな...
農園だより2022/10/6 ピーナッツを食べたのは何者!?
今朝ピーナッツを収穫しようとしたら、食い荒らされている跡があちこちに!;;何者でしょう??器用に殻を割っています。この辺りはあらいぐまとかいないと思うのでやはりカラス?でもくちばしでつついたような跡でもなく。。謎です。いやー参りますね。
何度か紹介いたしました冬越しパパイヤは、生き残りの2本のうち日当りのいい場所で成長している一本。もう一本は、同じく2m以上に大きく成長していますが、実をつけません。ドローンハウスの真横にあるため、日当りが悪いのですね。
農園だより2022/9/22 ジャンボピーナッツ愛の香りの収穫時期になりました
数年前に新しく品種登録されたピーナッツ愛の香りを今日試し掘りしました。一株で400gほど大きい鞘が採れ、もう収穫できそうです。今年は販売許可も得、来週から販売を開始します。
農園だより2022/9/15 太陽光パネルの下のキウイの成長 パネルのサイズによる成長差
一昨年定植した緑と黄色のキウイの苗が、それぞれ蔓をぐいぐい伸ばしてきました。気づくと蔓が、パネルそばまで届いていて、誘引・剪定作業が怠れません。
去年、種蒔したパパイヤを温室なしでなんとか冬越しする様子は、この農園だよりで時々お伝えしました。次々と寒さにやられて枯れていく中、生き残りの2本がなんともびっくりの大きさに成長しています。小さな実もなってきました。
農園だより2022/7/14 それでも鳥はブルーベリーを食べに来ます
今年は農園内の6本のブルーベリーをすっぽり覆うネットをかけました。おかげで、完熟するまで待って甘い実を収穫できます。が、隙間を見つけて鳥は入ってきます。
毎日たっぷり水をあげたいキュウリに、タイマー付き自動水撒き機を設置しました。本社の方にプログラムを組んでいただき、スマホでも操作できます。
「ブログリーダー」を活用して、発電菜果畑mSe農場さんをフォローしませんか?
↓ポチッとしてください。 https://acs-l.jp/corp/m-s-e/sangyo-koryuten24.html
3年ほどブログお休みしていました。 お元気ですか?私は今年の猛暑でダウン寸前でした。これからが本番です。 仕事もコロナ禍の大打撃からようやく復調してきました。こちらもこれからです。 昨年もごあいさつ程
この度エコメッセちば2024に出展することが決まりました。ぜひ、足をお運びください。
工事日:2024年4月4、5日/10、11日/15、16日 お客様:佐倉市内廃プラリサイクル業 F社殿 【工事項目】 ・20年前製作のマシーン動作不良(依頼4月3日/調査4月4、5日) ・400V15
工事日:2024年3月27日・28日 お客様:学校法人東千学園みそら幼稚園(千葉県四街道市みそら) 【工事内容】 1. 幼稚園隣接駐車場に既設のソーラー防犯灯の修理 :1基 2. 幼稚園隣接駐車場に新
温室はないのですが、温かいところで、夏野菜の種を発芽させ、苗の準備を進めています。写真は、きゅうり、ミニトマト、あとは、なす、坊ちゃん南瓜、唐辛子などなど。暖かくなってぐーんと大きくなるの楽しみです!
タイトル通り、茎だけになったスナックエンドウの苗です。涙 まだこんなに小さい苗なのに葉っぱがすっかりなくなってしまいました;; 復活を信じて、防虫ネットを周りに張り巡らしました。 &nb
春の訪れを告げるふきのとう。ふきの蕾の部分ですね。これを花が咲く前に頂きますと、なんともほろ苦い風味がしてもう本当に大好き。春を感じさせてくれる味ですね。抗酸化作用に優れた栄養素などもいろいろ含んでい
去年も花咲くの早かったけど、今年もフライング気味の蕾がたくさん。可愛い黄緑の葉っぱもではじめたし、もうすぐ春って感じですねえ♪ でもでもまだちょっと早いからこれ以上は咲かないでね~ うまくいけばこの一
例年に比べ背丈が伸びなかったけど、葉っぱの下でちゃんと丸くそろって膨らんでいました~ これを茎についたまま販売するとインパクトあってけっこう受けます。 &nb
太陽光パネルの下で野菜の栽培を始めて、6回目の新年を迎えました。去年も、ほうれん草、ピーナッツ、唐辛子、ゴーヤ、人参、長ネギ、ルッコラ、いちじくなどなど育て収穫しました。農薬不使用だと虫に食われ過ぎて
今年の唐辛子の豊作って言ったら半端ありませんでした。秋の始まりから、葉唐辛子として、青い実、赤い実じゃんじゃん直売所に出しましたが、あれ?採っても採っても減らない?!寒くなっても花が咲いて実がなり続け
大粒ピーナッツおおまさりを改良してさらに大きい新品種として人気が出てきている「愛の香り」。今年もたくさん大きな実をつけてくれました~ 実が大きいだけでなく甘みを感じるほどのねっとりとした美味しさで、は
8月から収穫が始まった無花果。熟れても赤くならず白いままでねっとり甘いバナーネという品種。まだまだ順調に採れ続けています。直売所に出しても売れ残りほぼ無の人気。農薬不使用ですがカミキリムシにやられるこ
通りかかる人が「好きにとって食べて」もらうように、ゴーヤをフェンスにつたわせたのが、実ってきました~ あとブラックベリー、ミニトマトも道行く人から手が届きます。キュウリもフェンスに這わせようと思ったけ
大きさも結構立派にそろってきた、ゴールデンキウイ。これから10月くらいまでじっくり甘くなってほしいものです。 &nb
去年取り残したイチジクがそのまま成長をし、さらに肥大し、こんな大きくなりました!冬越しイチジクってあるんですね。かなり柔らかくなったので、切って味見してみましたら、あら、甘くない>.< 去年からなっ
前回お話しした「信じられないかもしれないけど、好きに採って食べていいよ」という取り組み、始まりました。 イギリス北部にある小さな町、トッドモーデンから始まった取り組みで、ハーブや果物など、町中に植えら
インクレディブル・エディブル 始まります! 農薬不使用で育てている野菜や果物に触れて収穫して、無料でお持ち帰りいただけます。 毎週木曜日9:30~15:00 (祝日は休み) 場所:千葉市稲毛区長沼原町
今年は手製ながらしっかりと鳥からブルーベリーを守るネットが張れたと思ったら、一時間もしないうちに、ネットの中に鳥が!!これはムクドリかな?必死にネットの中を飛び回って、口をあんぐり開けて倒れてしまいそ
大粒ピーナッツおおまさりを改良してさらに大きい新品種として人気が出てきている「愛の香り」。今年もたくさん大きな実をつけてくれました~ 実が大きいだけでなく甘みを感じるほどのねっとりとした美味しさで、は
8月から収穫が始まった無花果。熟れても赤くならず白いままでねっとり甘いバナーネという品種。まだまだ順調に採れ続けています。直売所に出しても売れ残りほぼ無の人気。農薬不使用ですがカミキリムシにやられるこ
通りかかる人が「好きにとって食べて」もらうように、ゴーヤをフェンスにつたわせたのが、実ってきました~ あとブラックベリー、ミニトマトも道行く人から手が届きます。キュウリもフェンスに這わせようと思ったけ
大きさも結構立派にそろってきた、ゴールデンキウイ。これから10月くらいまでじっくり甘くなってほしいものです。 &nb
去年取り残したイチジクがそのまま成長をし、さらに肥大し、こんな大きくなりました!冬越しイチジクってあるんですね。かなり柔らかくなったので、切って味見してみましたら、あら、甘くない>.< 去年からなっ
前回お話しした「信じられないかもしれないけど、好きに採って食べていいよ」という取り組み、始まりました。 イギリス北部にある小さな町、トッドモーデンから始まった取り組みで、ハーブや果物など、町中に植えら
インクレディブル・エディブル 始まります! 農薬不使用で育てている野菜や果物に触れて収穫して、無料でお持ち帰りいただけます。 毎週木曜日9:30~15:00 (祝日は休み) 場所:千葉市稲毛区長沼原町