ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
別れがあっても、また違う出会いがあったりの季節です
会社では、明日から新年度が始まる。今日で最後の出社となる人もいて、お別れの挨拶なんかでちょっとしんみり。しかし、明日からは違う人も来るらしいので、あっという間に新しいメンバーに慣れていくんだろう。会社での別れや出会いは、割とあっさりしたもの
2022/03/31 21:55
アラフォーファッション、春先の脚元は悩ましい
季節の変わり目のおしゃれを、気合いで乗り切っていた若さは何処へやら。暖かくなったと思ったら、寒さが逆戻りしたりを繰り返し。毎年この季節になると、どうしていいのか分からなくなる脚元。アラフォーになると、健康を脅かす冷え対策が切実な問題となって
2022/03/30 21:07
頑張った美容を、全て無にする破壊力抜群のお酒
友達と飲みに行く前にちょっとお高いパックをしてみたのは、何も相手が男性だったからではない。と、自分に言い聞かせる。最近は、人と出かけることがほとんどなかったので、美容熱がほとんど下火となっていた。一人で出かける場合でも、どうせマスク外さない
2022/03/28 20:33
料理下手は、こうやって食費を削る
独身アラフォー女が小綺麗でいるための経費を、どうやって捻出するか。どのお金を削るのが手っ取り早いか。それは食費。平日は朝ご飯、お弁当、夜ご飯、をほぼ固定し、3〜4日は同じ食事が続く。これを貧しい食卓だなんて思ってはいけない。食費は削れるし、
2022/03/26 22:58
ソファーだってDIY。とりあえずやってみた結果
最近ではないが、ソファーがヘタってカバーも色褪せてきた時、やってみたかったDIYでお直しにチャレンジしてみた。元々のソファがこちら。おばあちゃんちにあるような柄のソファーだったので、近所ので生地を買ってきて手作りカバーを装着。10年以上使っ
2022/03/25 22:01
推し活・オタクの精神があれば、結婚しなくても幸せになれるのでは?【読書感想文】
結婚もしていない、子供もいないお一人様にとってこれから先、楽しく生きて行くには推し活がカギになって行くんではないだろうか?推し活とはお気に入りのタレントやキャラクターなどを応援する活動のこと世の中の推し活まっしぐらの、オタクの皆さんを想像し
2022/03/24 23:07
何かを始めるキッカケは、その辺に転がってた【ブログ運営】
心の片隅に自分のやってみたいこと、興味のあることがある場合、それに関連したものがよく目や耳に引っかかってくる。読書であったり、テレビ、YouTube、リアルな人との交流など様々な形で。どんなに小さな事でも、それをキャッチして実行するかで、人
2022/03/23 21:05
人間関係を切らさないコツ
一人の時間がないと、生きていけない。でも、一人で生きていくのは辛い。自分のエネルギーを、ただ吸い取られてしまうような人間関係は続けなくてもいいと思うが、結婚や出産で自然と距離が開いてしまっただけの友達とは、少しだけつながっているという状態が
2022/03/22 22:14
成城石井のおすすめおツマミ
私はお酒が好きだ。健康的にも、美容的にもやめれるなら、やめた方がいいことは分かっている。目の下をたるませる最大の原因でも今のところ、回数を減らすに留まってる。そのうち自然と飲めなくなる日が来るんだろうか。お酒を飲んでいる時は、食も進む。お酒
2022/03/21 21:49
アラフォーの筋力維持は大事
体重計に乗らなくなって何年経つだろうか。毎年の健康診断で、体重測定をするにはするし、増えていればそれなりのショックは受ける。しかし、3日も経てばすっかり忘れてしまい、また来年まで体重のことなんて忘れる。これも歳を重ねて厚かましくなったせいか
2022/03/20 19:43
寒さ、再び。季節感先取り失敗
もう完全に春が来た!!と思って→完全に春です。早々にやるべきことこんな記事書いた途端、寒さが逆戻り。( ;∀;)どゆこと?電気ストーブはビニールでぐるぐる巻きにして、さっさと押し入れの奥にしまい込んだし、冬の間愛用しているはんてんも、洗濯し
2022/03/18 21:12
地震の備え
九州住みで、家にテレビなしの私は、今日になって東北の方で地震があったことを知った。これ以上大きな被害が出ないことを祈るばかり。東日本大震災から、11年。絶対に忘れるわけないと思っていたけど、実際は忘れていってるんだなぁと実感した。11年前の
2022/03/17 21:27
こじれた人間関係は、どうにもならない
一度こじれてしまった人間関係は、どんなに頑張ってみてもどうにもならない。こんなはずじゃなかった。どうしてこんなことに?などと、そうなった原因を記憶をたどって、探して、落ち込んでみたりするかもしれない。でも、落ち込みすぎることはない。時間が解
2022/03/16 22:07
完全に春です。早々にやるべきこと
先週までは、暖かくなってきたものの、ひょっとしてまた寒さが逆戻りするんじゃないだろうか。という、お天道様に対して不信感いっぱいだったワタクシ。しかし、ここまで暖かい日が続くと、間違いなく春本番。心置き無く冬物を片付けちゃってちょーだい!!(
2022/03/14 21:27
かわいいバッグを持つために、財布を小さくするススメ
財布を小さくしたい!自分のキャッシュレス生活が進むにつれて、そんなこと思うようになった。そして何より、最近のかわいいバッグって、決まって小さい。悲しいことに長財布を入れると、頭が飛び出るサイズ感なのである。かわいいバッグを持ちたいなら、財布
2022/03/13 21:17
アラフォーが転職を考える時。その3
やはりこれから生きていく上で、一番大事なことは健康だと思うのです。この先、健康を害してまで働き続けるのはいかがなものか。と、考える今日この頃。なぜだか船に乗り続けて20年以上。体のどこが、この先どこまで持つのか心配しているかというと、主に腰
2022/03/12 22:45
新たに始まる新生活。部屋探しにはコンパス必須
別に私が引っ越すわけではないが、春になると新生活の為に、部屋探しを始める人が多いのではないだろうか。そこで、私の思う部屋選びに大切にした方が良いと思う事を、伝えたい。太陽は東から出てきて、西へ沈む。今から部屋探しをする人は、これを必ず念頭に
2022/03/11 20:45
アラフォーのこじれた親子関係は、自分が変わることで改善する・・・かも。
人間関係って本当に難しい。赤の他人なら縁を切ってしまえばそれまでだが、親子ともなるとそうはいかない。子供の頃にこじれた親子関係が、大人になった今でも、そのままずっと続いている人は多いんではないだろうか。まさに、私。年老いていく親との関係をそ
2022/03/10 21:53
洋服を買う基準は、心が震えるかどうか
若い頃に比べて、服を買わなくなった。アラフォーになってから、何を着ればいいのか分からなくなったということもあるが、最近ではちょっとミニマリストなるものに憧れていたことも理由の一つ。私の勝手なミニマリストのイメージは、とにかく余計な物は買わず
2022/03/09 23:25
大人の歯科矯正は、歯医者選びが大事
本日、4ヶ月に一度の歯科健診に行ってまいりました。歯医者に行くたびに思う、あの時思い切って矯正をやっててヨカッたぁ〜〜ヽ(;▽;)ノ私が歯科矯正を始めたのが、26歳の時。八重歯もあって歯並びが悪かったし、子供のころのトラウマで歯医者が大嫌い
2022/03/08 20:07
時間を作り出す為にやめたこと
ブログは興味はあったものの、始めるのになかなか躊躇した。ちゃんと文章を書けるのか分からなかったし、それより何より時間がない。仕事してるし、休みの日にはゆっくり本を読みたいし、友達と飲みにも行きたい!そんな風に考えてた時は、本気でブログしよう
2022/03/07 21:44
ニトリ派、ナフコ派どっち?
もちろん、どっちのお店にも行く。が、実際品物を買って帰るのは、ナフコの方が多いような気がする。よって私はナフコ派である。値段的には、ニトリの方が安いのかしら?思い返せば、ニトリに行って私が買うのは消耗品のみ。だってニトリって全体が白すぎる。
2022/03/06 21:59
アラフォーの柄物。大丈夫な境界線はどこだ?
私はカラフルな色の洋服に惹かれるけれど、柄物だってキライじゃないわ。なんだか自制心を持っとかないと、とんでもない派手なおばあちゃんになりそうだな。それはそれで、アリ( ̄∇ ̄)ヒョウ柄今はレオパード柄って言うらしい。なんだかお洒落だな。思い返
2022/03/05 20:09
3回目のワクチン。注射のお作法
2回目ワクチンの副反応がキツかったので、3回目打つかは悩んだけど結局は打つことに。昨日の午前中に終わらせて、帰宅。注射自体も2回目の方が痛かったので、あれ?3回目の方が楽勝?などと思っていた。が、その日の晩からやはり来た。打ったところが徐々
2022/03/03 18:06
やっぱり人生を楽しむ為には、趣味はあった方がいいと思うの。
趣味はなんですか?と聞かれると、答えに困る。私には人に「これが好き、これをしている時が楽しい」と言えるようなものが、思い浮かばないのである。何かに熱中できる人は素敵だ。強いて言うならば読書が趣味と言っていいのかもしれない。私は子供の頃から本
2022/03/02 21:51
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えみ子さんさんをフォローしませんか?