chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セミリタイアしたいと気づいてしまいました https://satouice.hatenablog.com/

中古戸建て現金一括購入。知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。 セミリタイアから遠い位置にいる私ですが投資と節約でいつか達成したいと思っています。

中古戸建てを現金一括購入。節約は趣味。セミリタイアするには浪費の借金はしない、支出を抑えるため、続けられる節約をしていく。でも女性だからおしゃれもしたいし、キレイでもありたい。子供がいるから教育資金もいる。あれ?セミリタイアなんて無理じゃない?でも型にはまりすぎない考えと良い考えを取り入れていつか自由をたくさん手に入れたい!

佐藤あいす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/11

arrow_drop_down
  • そんなにイヤなら資金不足でもセミリタイアすればいいじゃん。

    こんにちは。佐藤あいすです。 最近まずいなと思うのは、今日は休もうかな?って出勤前にかなり思うことです。 ちょっと前までは、ここまで思ってなかったし、私の嫌いな人も今日はいないから嬉しいワって感じでした。 でも、もうその人がいてもいなくても同じなんですよね。嫌いな人が直接的に私に何かすることは一切ありませんから。 正確には 仕事を休みたいというより、家にいて好きなことしていたい、なんですよね。家にいて好きなことをするには、仕事休まないと出来ないから、仕事休みたいと思うんですね。 困りますね。 だってセミリタイアにはまだまだ資金が必要だから働かないといけないのに。出勤をするかなり直前まで行くのか…

  • 気まぐれ【資産公開】と出会いのタイミング

    こんにちは。佐藤あいすです。 もっとずっと下がり続けるのかと思っていましたが、盛り返していますね。 これからもわかりませんけども。 前回資産は3/21(月)+202,156円で11.09%でした。 とても上がってますね。 これは、私の積立NISAと特定口座の合計です。この口座では毎月9万ほど積立してます。 他にも、ダンナ名義で同じようにしているプラスiDeCo(節税目的)をしています。 私自身は節税メリットが無いのでiDeCoはしていません。 現在、投信を初めてだいたい1年7か月ぐらいが経過しました。 まだまだ、ぺーペーですね。 10年ぐらい経過すると、先輩風が吹き始めそうなので、調子に乗らな…

  • 半分ぐらいお金持ち生活。

    こんにちは。佐藤あいすです。 お金持ちになりたいですか? 考えたんです。 なりたいのかな?お金持ちに?私は自分の都合よくお金持ちみたいな生活がしたいだけじゃないのかなって。その、みたいな生活ができれば、大金じゃなくても満足出来るんじゃない?って。 お金持ちになったことのない私が考えるお金持ちの生活というのは… 働いてはいても働かなくても生きていける。 そして働いていた時間が無くなったらその資産を使って楽しい時間を過ごすコトができる。家事は一切しなくてよい。お手伝いさん常駐。 とにかく、生活の為の仕事、ライスワークはしなくてもよくて、家事も人がしてくれるのでしなくてよい。楽しいことや好きなことば…

  • 多分余裕がないせいだと思うんだけど。

    こんにちは。佐藤あいすです。 こないだ仕事日の休憩のとき、私含むいつものメンバー3人でお昼ご飯を食べました。 女3人集まると、話は尽きないものなんてすが、その日もそうでした。 でもいつもと違っていたのは、3人の中でいちばん年長の田中さんの愚痴や悪口が今までよりひどかったんで、ちょっとびっくりしたんですよね。 普段は言わない方の人なんです。 私は田中さんと仲が一応いいんですが、その日の愚痴と悪口を聞いてたら、私も何か言われてんだろうなあと、かなり思ったんです。 田中さんはこの記事でも書いた人です。 satouice.hatenablog.com 人はいい人だとは思いますが、働き者すぎてそうじゃな…

  • 最悪の家計から始めるのが実は楽しいんです。

    こんにちは。佐藤あいすです。 支出って把握してますか? 私はいつものごとく、今はもちろん把握しまくりですが、昔はひどいものです。 家計簿を日々付けるとか無理でしたね。 付けるんですけど、続かないんです。家計簿って分析するためにするものなので、数日じゃ分析するにはネタが足りなすぎて分析出来ないんです。 何を分析するかって、今まで、イメージだけだった、この項目はこれぐらい使ってるだろう、とかをハッキリさせる為なんですよね。 節約するところと、しなくていいものを判別する。 めんどくさいんですけど、結局どこにどんだけ使ってるか分かると、大袈裟ですけど戦略的に節約が出来るんですよね。 で、結局結果的にラ…

  • 無理せずお金を貯めるなんて幻想です。

    こんにちは。佐藤あいすです。 貯金してますか? 私は貯金含め蓄財と節約が大好きです。 私はいつからこうなったのか? 節約、貯金、投資含む蓄財これらが出来ると人というのは、始め立ての頃はうまくいかないこともあっただろうけど、かなり若い頃から、そういう節約、蓄財が出来る才のあった人だったんでしょう?と思いませんか? 私は若き日、ものすごくそう思っていましたし、私には貯金1000万なんて超夢で、どろこか100万だって無理だろうなあって思ってましたね。雲の上の人でした。しっかり節約、蓄財が出来る人が。 でも…これこそ頑張れば出来る、成果の出る分野なんですよね。売れっ子アイドルになりたい!とかだと容姿の…

  • 貯金の敵【見栄を張る】の原因はコレ?

    こんにちは。佐藤あいすです。 見栄、張ってますか? よく見栄を張るとお金が貯まらない、貯まりにくいって聞きます。お金の貯まる人は見栄を張らないとも。 これって…事実でしょうね。 これだけじゃないけど… もちろん、お金が貯まらない。という人の貯まらない理由が【見栄】だけではないと思いますが、お金の貯まらない大きな理由の一つではあると思います。そして、散財や無駄遣いが元を辿れば【見栄】だったということもあるでしょうね。 私は逸材と呼んでますが、たまにいるこんな人。若い時から、見栄もほとんど張らず、欲しい物はローンや分割払いをせずにお金を貯めてから買う人。私の職場に1人と、ダンナがこれに当たりますね…

  • 仕事行きたくない病

    こんにちは。佐藤あいすです。 いつからこうなったのか?いや、ずっと昔からか… いやな人もいない業務も得意なこととも言える苦手じゃないやつ なのに、行きたくないんですよね。 その行きたくない、という気持ちもいやな人がいる行きたくないのと比べるとライトなものですけどね。 いやな人+苦手な業務というのも経験したことありますが、これは鬱への最短ルートですね。ほんとに辞めた方が身のためです。私はけっこう頑張っちゃって、しばらく元気出なかったですね。 なので、今のこの行きたくない病はは、家で読書して映画見たいんだけど。という自分のしたいことを奪うやつ、それが仕事。という認識になってますね。 私のやりたい事…

  • こんなダンナがこの世にいるのか…。

    こんにちは。佐藤あいすです。 むかしむかし、いつだったか。多分15年以上前レベルの昔の話です。 デーブスペスターって外人いますよね。あの人の奥さんて確か京子さんて方だと思います。 すごく奥さんを大事にしてるんです。 それを痛感したのと、この世にこんな夫がいるのかと驚いたんです。当時は独身で職場の男性はみんな結婚してましたが、こんな風に奥さんを大事にしているような気はしなかったですね。 彼はテレビでこう言ってました。 「彼女と結婚したのは家事をしてもらうためじゃない。だからお手伝いさんを雇っているし、もっと彼女が楽しく出来ないかと考えてる」 というようなことを言ってたんですよ。 なんか私すごーー…

  • いくら金があっても足りないわ?!

    こんにちは。佐藤あいすです。 「いくら金があっても足りないわ」ってセリフをドラマでも映画でも実生活でも聞いたことがあります。 親からも言われたことありますね。私が無駄遣いしてるのを見て。自分では言ったことないですね。 働いたり、蓄財したりは、老後にみすぼらしい生活はしたくない、出すべき時にすぐお金を出せるようにしたい、そしてもちろんセミリタイアをしたいとか考え日々節約して、蓄財してるわけなんですが…。 私の普通に目指したい生活って 一人暮らしなら家賃含めて月に13万もあればいい生活が出来ますね。住む場所は、今住んでる所を想定してます。家賃は安いので助かりますね。 今のこの中古戸建での一人暮らし…

  • 気まぐれ【資産公開】

    こんにちは。佐藤あいすです。 株価が上がってますね。 前回資産は3/12(土)+95,740円で5.25%でした。 今回は…↓ 私は世界の情勢を予想を出来るほどの知識がないので、こんなに戻ってくるとは思いませんでした。でもこれも一時のことかもしれませんね。淡々と余計なことをせずにこのまま積立ようと思います。 やっと私の口座が200万を超えた。 この口座は私の口座で、積立NISAと特定口座でインデックス投信をしています。個別株は遊ぶ余裕がないので持っていません。 他にはダンナ名義でも同様に積立ています。資産額は違いますが、買っている投信の内容はほぼ一緒ですね。 ダンナ公認で私が全て家計も資産も管…

  • 実家に帰らせて頂きます!よりも私は…

    こんにちは。佐藤あいすです。 同棲したことありますか?私は同棲の経験は一度も無く、結婚しました。誰かと一緒に住むとか有り得ませんでしたね。 ごくたまに彼氏が泊まることはありましたが、 朝が来ると、あー、早く帰ってくれないかなあ…ってすぐ思うタイプでした。きっと部屋がワンルームだったからというのもかなりあるかもしれないですね。メンタル的に息がつまる気分でした。 で、そんな人と長時間居られない私が結婚したワケですが、ダンナは兄貴っぼい感じで異性としてほとんど見てなくて、変な恰好をしていてもなんかちょっと恥ずかしい。という感覚にならない人で、カッコつけない自分を無理なく?見せられるので楽チンですね。…

  • 確定申告の還付金が入金されました!

    こんにちは。佐藤あいすです。 昨日は、こないだした確定申告の還付金が振り込まれていました。 嬉しい…。 かなり嬉しかったです。なんでこんなに嬉しいのか?やったことの成果が直接感じられたからですね。 振り込まれた額は25,000円程度でした。私はこの額が3,000円でも同じぐらい嬉しかったと思います。 なんかどっかホントにお金が還付されるのか疑ってたんですよね。 人生初の確定申告だったので余計ですね。まるで人生でずっと騙されてた人が報われたみたい。 今回の確定申告は私とダンナの分をしました。 還付されたのはダンナ分だけです。 私が確定申告したのは、来年度分の住民税をかからなく出来そうだったのでや…

  • 就職しても実家に住む?

    こんにちは。佐藤あいすです。 家の子どもはまだ小学校低学年です。でも気の早い私はもう子どもが就職した後のコトを考えています。 就職先のことではなく、就職後にもし実家住まいだったら。というものです。 もちろん、お金は入れてもらいます。 そしてその金額は未定ですが、はっきり言えるのは我が子だからといって、金額のサービスはしないってことです。なんか言い方冷たいですかね。 ほんとは食費に一万ぐらい足が出る、水道光熱費の使用量が子ども時代より三割上がっている。(料金ではなく量、電気ならキロワットなど)場合はその分を入れてもらいます。 家賃としては、その時のここら辺の相場の半額か1/3ぐらいにしようかなと…

  • いつまで節約すりゃいいの?

    こんにちは。佐藤あいすです。 節約、してますか? 私はセミリタイアを目指して日々節約してます。でも節約してると周りに言うと、ちょっと驚かれます。 【節約】のイメージと私の行動や見た目がちょっと乖離してるからでしょうね。 お金使ってるように見えるみたいです。 若い時から節約してます 節約は今に始まったことじゃなく、セミリタイアを目指す前からしていました。この年で貯金ゼロとかヤバい、何か急にしたいことが出来てそれがお金のかかることだったらすぐ出来ないとかイヤだから、お金あると安心だから、子供の教育費がヤバいから、家は欲しくないけど社宅出ないといけないから中古戸建て買わなきゃ、現金一括で。など節約す…

  • ざっくり年金とかを計算してみた。

    こんにちは。佐藤あいすです。 休みの日は何してるんてすか? って質問は人生でほぼしたことがありません。そして様々な人々が私同様に興味はないでしょうが答えてみたいと思います。 昨日のお休みは… お金の計算と、読書と映画鑑賞、古畑任三郎鑑賞です。 終わりましたね。質問の答えが。 答えはすぐ終わるんてすが、これらの趣味はどれもそれぞれ時間がかかるんですよね。 昨日は特にお金の計算にかなり時間を割きました。なんかね、すんごく楽しいんですよ。なんでかなー? 多分なんですが、計算してもめちゃくちゃお金が足りない結果にはならないと思ってるからだと思います。 お金が足りるかも?というのは、そもそも私の、我が家…

  • おデブ時代の記憶

    こんにちは。佐藤あいすです。 今日は休みで中々ゆっくりできました。 お金の計算で忙しくも充実した1日でした。 健康的体重 で、現在、ダイエット中なんですが健康だけを考えれば痩せる必要はない体型です。ですが、美容的には痩せた方がより良い体型ですね。BMIは21ちょっとありますが、それを21ちょうどにしたいと思っています。私の身長だとBMI21は48.8キロですね。 そんなことを考えていたら、22才の時に1ヶ月ぐらいの期間57キロまで増量してしまったときのことを、思い出しました。BMIで言うと25未満てところです。私の身長は152.5センチです。 女性ならこの身長でこの体重はすごいということが分か…

  • 月曜の朝はセミリタイア欲MAX

    こんにちは。佐藤あいすです。 刷り込みなのか、トラウマなのか、そう感じる習慣なのか。 月曜日ってどうしてこんなに仕事に行きたくないんですかね? 思いましたけど、小学校の時から行きたくないなあ…と思い、学生が終わり会社員となる。そして学校生活と同様に月曜日からが大抵、週の始まりとなる。 考えてみるとものすごい長期間、うわー、月曜日だわ、明日月曜日だわ、と思ってきたワケですね。 うん、これは月曜日がイヤなものという認識にもなりますね。 私は明日は休みなんですよ。なのに、イヤなワケです。今日が金曜日みたいなもんなのにですよ。 私はですがこういうイヤな感覚って、改めてああ月曜日か。とか口に出す方が、イ…

  • イヤな人は、脳を疲労させるね。

    こんにちは。佐藤あいすです。 今日は仕事なんですが、苦手な人は出勤しないので、メンタルがラクですね。 いつも思うことなんですが、仕事ってよほどの肉体的重労働ではない限り、仕事そのものよりも、その仕事環境で仕事したくないとかが左右されるなと思います。 なので、仕事時間がたとえ長くても人間関係などが良好なら肉体的疲労はあっても、人間関係で作られる脳疲労より疲れない気がしますね。私の場合はですが。 苦手な人、キライな人って結果的にその日はほとんど接触しなくても、接触しなかったなんてその日を振り返らないと分からないことですからね。1日の始まりの時点では気が重いワケです。 なので、キライ・苦手な人は、仕…

  • 気まぐれ【資産公開】

    こんにちは。佐藤あいすです。相場が下がってますね。当然ですが。 前回記事は、5.56%でした。この口座は毎月9万程度入金してます。 相場ってどんな人でも読み難いものですから、ネットやYouTubeでも色んな話が出てますよね。リーマンショックの時のように長引くとか色々。 それでも、しちゃいけないこと。 それは狼狽売りです。 ってえらそーですね。ほんとに。 投資を始めてまだ2年も経ってないくせに、まるでベテランみたい。 なんですが、投資を始めるときも今も勉強し続けてるので、勝手に濃いめの投資期間だと思ってます。 それもこれもやっぱり、勝間和代さんの投信のYouTubeのおかげだと思います。 他にも…

  • 知らないよね。本当は嫌われてるよ、ものすごく。

    こんにちは。佐藤あいすです。パート主婦をやってます。パートだろうが、正社員だろうが必ずあるもの。居るもの? それはイヤなやつですね。 もちろん、います私の職場にも。で、だいたいそういう人って、自分には甘くて人には結構厳しい。仲の良い人や取り巻き?には甘い。愛想はいいので、一見誤魔化されるかもなんですが、何年も一緒にいれば正体ってバレるんですよね。 なんなんですかね?こういう人って。 自分はよく休んだり、早退したり、仕事中にたくさん私用の話したり、太っているのにあのデブの客さ~なとど話したり、自分は親切にしてもらうけど、人にはあまり親切にしないとか。テイカーってやつだと思います。ダンナさんにもす…

  • 結婚前に相手の金銭感覚を知る方法!なのか?

    こんにちは。佐藤あいすです。 結婚する前に、相手の金銭感覚は分かるのか? これねー、ダンナの金銭感覚は分かりましたね。まともなのが。 あとそれまで付き合って来た人たちも破天荒な人はいなかったですね。 いちばん参考になるケースは、昔は金銭感覚がヤバい人と付き合ってましたが、今はまともな人と付き合えるようになりました!その理由は…というものでしょうが、その経験はないんですよね…。 参考にならない話が始まりますよ。 ダンナはバイクが好きなんですが、付き合っている時にヘルメットを買う話を聞いた時、この人はモノを買うとき、良く調べて考えて買う人なんだなと思いましたね。決して無駄遣いをしない、衝動買いもし…

  • 家計もダイエットも見張るしかない。

    こんにちは。佐藤あいすです。 月イチのものがほぼ終わり、体重が0.5キロ痩せました。それでも50.1ですね。1日の中では49.8になったりもします。やはり月イチ期間はカラダがムクッとしてますね。これは昔からですね。 妊娠前には戻らなそう 妊娠前は身長152.5センチ46.5キロがスタンダードですね。これだとBMIが20ですね。BMIが18.5~25なら痩せる必要はないということですが、25ってやばくないですかね?私の場合だと58キロです。健康のことだけ考えるならこれでいいのでしょうが私的にはキツい体重なのでこれは除外ですね。 完全に人からはぽっちゃり系として認識される体重です。 妊娠前の体重に…

  • 私の夢はセミリタイア。ダンナは知りません。

    こんにちは。佐藤あいすです。 自分の夢を、恋人や配偶者には伝えてますか? 私の夢はセミリタイアです。 私は、ダンナにセミリタイアが夢だとはちっとも伝えていません。なぜなら私がセミリタイアをする頃、ダンナは本格的な本物の普通のよくあるリタイアをするからです。いわゆる定年退職ですね。60歳ですね。 ダンナに伝えるメリットが特にないそれが伝えていない理由ですね。絶対それはいいね!応援するよ!とかないでしょうしね。むしろ、何か否定的なコトを言ってくる可能性がかなり高いので、不快な気分になるなら発表しなくいいかって。ダンナに損失があるわけでもないので。 ただ、ダンナには60歳定年、その後同社で65歳まで…

  • 特別出費の積立なんかしないよ

    こんにちは。佐藤あいすです。 毎月の節約は出来てて収支は黒字だけど、突如の大きめの出費はかなり困る。そんな時ありませんか? 突如の出費、突如じゃないけど1年に1回ある予定大型出費。とにかく、毎月じゃない大きな出費ですね。私の中では二万ぐらいから大きな出費として認識しますね。 やりくりに影響が出ます。 でも、私はよくある特別出費に備えて積み立てしましょう、とかゆう節約の考え方がありますが、何だかこの考えがしっくりこないんですよね。別にちゃんと貯金でも何でも蓄財しとけば済む話なのに、わさわざ保険やら固定資産税やら壊れた電気製品類のために計算して毎月積み立てるとか。 結局、家計から出るだけのお金じゃ…

  • やっぱりもうセミリタイアしたい。

    こんにちは。佐藤あいすです。昨日、今日と図書館で借りた本を読んでいました。前も読んだ本ですが、また読み返したくなって。 この本です。 年収100万円の豊かな節約生活術 作者:山崎 寿人 文藝春秋 Amazon この方はセミリタイアの先駆け的な人だと思います。 東大卒で五年ぐらい有名企業に勤めて退職。その後は定職につかずオファーのあった仕事をこなして、それも無くなったら親の残した不動産からの収入が年100万で暮らしつつ、その不動産も借り主の退去がきっかけで売却して、その売却額1,500万です。 ポイ活などもして家計の足しにしているという感じですね。独身です。節約はもちろんしていて、食費の節約が読…

  • 【体重公開】体重がヤバい。ゆるダイエットします。

    こんにちは。佐藤あいすです。昨日体重を半年以上ぶりに計ったらヤバいことになっていました。 太っていく…。これはセミリタイア的にも良くないのです。かなり。 全てはセミリタイアに通じています。冗談ではないです。ほんとです。 だって、セミリタイアって生活そのものですから。 で、私が持っている服は安いものばかりですがファッションも好きだし、ネイルも好きだし、ヘアスタイルもキレイでいたいと、とにかくおしゃれ系統が好きなワケです。 昔から。 もう終わりだ。太っていたら生きていたって仕方がない。ってハウル状態です。 で、太っていくと、自分で思う自分のいい感じ度が下がっていきます。それが大変なストレスで後で後…

  • パートで長くラクに働くコツ。なのか?

    こんにちは。佐藤あいすです。 最近仕事どおですか?楽しいですか?ほんとは明日にでも辞めたいとかないですか? 私は、仕事していて楽しいなあ、って思ったことあまりないです。 正社員、派遣社員、アルバイト、パート この、全部の雇用形態で働いた事がありますがそのどれも同じですね。 あ、そういえば楽しいと思ったことありましたね。高校生の頃のアルバイトです。部活代わりにアルバイトしてましたね。接客業です。コンビニではないです。この時から接客に向いてましたね。 仕事は転職回数が多いですが、接客の場合は割と長続きしましたね。向いてるから楽しかったんでしょうね。向いてるからラクだったんでしょうね。 今の仕事はも…

  • 不定期の【資産公開】

    不定期【資産公開】 こんにちは。佐藤あいすです。 日経平均がけっこう下がってますね。 私の投信の資産は多分95%は海外のものです。 先進国株とか、全世界株とかですね。先進国リート(不動産)も毎月15,000円だけ買ってます。 そして残り5%ぐらいが日本の株です。 全てインデックス投信です。個別株は購入してません。 画像は私の投信です。ダンナ名義の投信とiDeCoもしてますが、ダンナ名義なのでちょっとためらってますね。 家はiDeCo含め毎月20万ぐらい積み立てしてます。 で、家はまだ投信を始めて二年たってないんです。コロナ禍で始めたワケです。 なんでか? 大きなきっかけは勝間和代さんのYouT…

  • 打つ手なし?新築と新車買って、生命保険入ってたら…

    こんにちは。佐藤あいすです。 ふと考えたんです。新築を25年ローンで買って、夫婦で車一台ずつのローンがあって、 子どもいるから保障額3000万の生命保険と民間の医療保険入ってたら…そして子どもの教育費と自分の老後資金は?? この状況だとどうやってお金と貯めるんだろうって。 今適当に計算したら家だと毎月1~2万の赤字ですね。 ということは、年12~24万、生活費の赤字生命保険年間30万車検、車の保険2台分で年換算20万他に家具家電 年10万教育費、学童代 年15万帰省、交遊費 年30万夫婦の小遣い 年80万(ガソリン代込) 合計197~209万 えええ?! ダンナのボーナス及び私のパート給料全部…

  • パート主婦はプライドなんかよりも。

    こんにちは。パート主婦・佐藤あいすです。 今日は休みで超嬉しいです。 セミリタイアしたらこんな日が増えるんですかね。 現在は、月にだいたい85~90時間働いています。セミリタイア後は60~65時間にしたいと思っています。 1日5時間労働なので1ヶ月で5日休みが増えることになりますね。 既にセミリタイア状態に見えるけど? 普通の会社員で独身子なしなら、今の私の状態がセミリタイアのような感じかもしれませんが、子供がいるので全然です。 結局16時ぐらいまでしか休みじゃないんですよね。 16時ぐらいから家事が始まって学童に迎えに行って…休みじゃないんです。労働です。子育ては労働なのか!!!は?労働です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤あいすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤あいすさん
ブログタイトル
セミリタイアしたいと気づいてしまいました
フォロー
セミリタイアしたいと気づいてしまいました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用