ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
庭のペチュニアがいっぱい咲いてきました
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアが2度切り戻したのでいっぱい咲いてきました。 真ん中の方は大きな葉を摘みました。 これで風通りが良くなっ
2022/05/31 19:32
マツバギクが満開になりました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マツバギク○です。 △マツバギク△ マツバギクが満開です。 昔、会社の花壇をこのマツバギクで覆ったことがあります。 この赤い花がいっぱい咲くととても綺麗でし
2022/05/30 19:18
近所のつるバラが満開で綺麗です。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○つるバラ○です。 △バラ△ 近所の赤いバラです。 植えてから10年くらいです。 当時から比べると勢いがないようです。 やはり老化でしょうか。 △バラ△
2022/05/29 15:26
庭のアジサイが色づいてきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○あじさい○です。 △紫紫陽花△ 庭に植えてある紫の紫陽花が色づいてきました。 もうすぐ梅雨ですね。 でも綺麗な花は、たくさん咲くでしょうね。 これらの紫
2022/05/28 19:53
サツキが咲いています
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ 「金彩」の系統だと思います。 面白い咲き方をする花です。 買った時の品名札がなくなってしまいました。 多分、7年前に買っ
2022/05/27 19:01
ウツギの白い花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ウツギ○です。 △宇津木△ 白い花がいっぱい咲いています。 道端で咲いています。 枝の真ん中は空洞なんですよね。 面白いですね。 △スイカズラ△
2022/05/26 20:54
アヤメが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アヤメ○です。 △アヤメ△ 白いアヤメです。 実家の庭に植えてありました。 △?△ シュロのような感じですが、株立ちでなのでシュロとは違います。 草
2022/05/25 19:13
ニオイバンマツリが咲いています
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ニオイバンマツリ○です。 △ニオイバンマツリ△ 隣のニオイバンマツリが咲いています。 毎年、咲きます。 花の咲いている期間が長そうで良い感じです。
2022/05/24 20:07
カラーが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カラー○です。 △カラー△ 近くにカラーの温室一大産地があります。 それで元田んぼの休耕地にカラーを植えているみたいです。 いつまでも咲いている手間のかか
2022/05/23 20:00
実家のクレマチスが咲いています
こんにちは。 今日晴れ時々曇りです。 今日は○クレマチス○です。 △クレマチス△ 実家の花壇に植えてあるクレマチスです。 元気よく咲いていました。 △クレマチス△ こちらも咲いていました。 綺
2022/05/22 20:50
ダイアサンスがいっぱい咲いています
こんにちは。 今日は曇り一時雨れです。 今日は○ダイアサンス○です。 △ダイアサンス△ 鉢に植えたダイアサンスです。 3株植えで色を変えています。 華やかですね。 この団地の道路沿いにある樹木
2022/05/21 17:52
サツキの高砂の花が咲いています
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ 品種:高砂△ 3年前に挿し木したサツキです。 気が小さい割には大きな花が咲いています。 薄いピンク色です。 花付きの良い品種なの
2022/05/20 21:47
マーガレットが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マーガレット○です。 △マーガレット△ マーガレットいっぱい花を咲かせています。 見事ですね。 △マーガレット△ こちらはピンクのマーガレットですが、
2022/05/19 20:20
ショウブが咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菖蒲○です。 △ショウブ△ 近所の道端で咲いていました。 綺麗です。 ショウブには雨に似合うのですが 今日は久しぶりの晴れ間が広がっています。 小さいこ
2022/05/18 20:25
サツキの星の輝きが咲き始めました
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ サツキのが咲き始めました。 「星の輝き」が咲きだしました。 花は小輪ですが、たくさん咲きます。 今後もどんどん咲きだすと
2022/05/17 19:30
蔓バラが咲きそうです。
こんにちは。 今日は一日中雨です。 今日は○蔓バラ○です。 △ピンクバラ△ 我が家ができたときからあるバラです。 もう35年育てています。 一度枯れかけましたがそれでもシュートが伸びて 再生しました
2022/05/16 19:48
柏葉アジサイの花穂が長く伸びだしています。
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○柏葉アジサイ○です。 △柏葉アジサイ△ 梅雨の時期のようです。 庭の紫陽花が元気委が良いですね。 今日は柏葉アジサイです。 挿し芽で増やしたものです
2022/05/15 19:51
庭のジャーマンアイリスが咲いています
こんにちは。 今日は昨日から大雨です。 今日は○ジャーマンアイリス○です。 △ジャーマンアイリス△ 我が家のジャーマンアイリスが咲きました。 今年は2房だけの開花でした。 毎年減っています。 ちょ
2022/05/14 21:18
オオハンゴンソウが咲いています
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○オオハンゴンソウ○です。 △オオハンゴンソウ△ 前に蕾が上がっていると報告しましたが オオハンゴンソウが咲いています。 この一鉢だけです。 植えっぱなしです
2022/05/13 16:23
道端のピラカンサが白いちいさな花をいっぱい付けています
こんにちは。 今日は曇り一時晴れです。 今日は○ピラカンサ○です。 △ピラカンサ△ 道路わきのピラカンサの花です。 白いちいさな花がいっぱい咲いています。 この白い花が真っ赤な実になります。 考
2022/05/12 16:40
庭のユリオプステージーが咲いています。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ユリオプステージー○です。 △ユリオプステージー△ 結構、咲いてから時間がたつので虫に食べられています。 多年草なのですが、木質化していきます。
2022/05/11 20:36
玄関わきの甘夏の花が咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏が開花しました。 こないだ、最後の収穫したばっかしですが もう花が咲きだしています。 ミカンの花も白くていいですね。
2022/05/10 20:49
羽衣ジャスミンがいっぱい咲いています
こんにちは。 今日は曇り時々雨晴れです。 今日は○羽衣ジャスミン○です。 △羽衣ジャスミン△ 満開になっています。 良い匂いがしています。 居間と20mぐらい離れていますが 品の良い、良い香りが
2022/05/09 18:25
切り戻したペチュニアが咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ この前購入したペチュニアをカットしていましたが 花が咲きだしてきました。 もう一度梅雨前に切り戻そうと思います
2022/05/08 21:42
鉢でヒメヒオウギスイセンが開花しました
こんにちは。 今日は雨のち晴れのち曇りです。 今日は○ヒメヒオウギスイセン○です。 △ヒメヒオウギスイセン△ この季節では必ず咲きます。 小さいのでヒメとついているようです。 大きな種がいっぱい
2022/05/07 20:21
今年最初のバラが咲きました
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○バラの開花○です。 △バラ 品種:ピンクパンサー△ 今年、一番早く開花しました。 鉢植えのバラです。 なかなか花色もいいです。 蔓バラで狂い咲きで
2022/05/06 19:18
ガーデンシクラメンの花がが終わりに近づいています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ガーデンシクラメン○です。 △ガーデンシクラメン△ 冬中、次から次と咲いていましたが、 いよいよ終わりに近づいてきました。 リビングの出窓に置いています。
2022/05/05 20:57
公園のポピーが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ポピー○です。△ポピー△ こちらは周りがネモフイラで真ん中がポピーです。 色とりどりのポピーでした。 まだまだ咲きそうですね。 南房総では3月ですから、ちょっ
2022/05/04 20:17
ゼラニュウムの花がたくさん咲いています
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ゼラニュウム○です。 △ゼラニュウム△ プランター植えのものが結構咲いてきました。 咲き終わったものは花房を切除しています。 今年切り戻し剪定した
2022/05/03 21:19
アブロチンがいいですね
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○アブロチン○です。 △アブロチン△ 玄関前のアブロチンがいっぱい咲いています。 いっぱい咲くと綺麗です。 このアブロチンも昔に挿し木したものです。
2022/05/02 20:48
庭のオルレアの花が咲き出しました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ 9月に種をまいたオルレアが開花しました。 今はリビングの前の庭で50cmくらいに育ています。 セリの花にも似ています
2022/05/01 19:57
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?