ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
苺の苗採りをしています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ 一期成り苺です。 多分品種はトチオトメかジャンボだと思います。 今ランナー採りで育苗しています。 この鉢皮も7~8本のランナー
2022/06/30 20:49
庭の葡萄がいっぱいなっていました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ 車庫の日除けに作ったブドウがいっぱい実をつけています。 今年で8年目かなはっきりわからなくなってしまいまし
2022/06/29 18:48
グラジオラスが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○グラジオラス○です。 △グラジオラス△ 実家の黄色いグラジオラスです。 帰り際に撮影しました。 夕方撮ったので少しくたびれている 下側の花もありました。
2022/06/28 21:52
庭のムラサキシキブの花が咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムラサキシキブ○です。 △ムラサキシキブ△ 上の方から茎が伸びていますので下の方は蕾のままです。 とても小さな花です。 前も育てていて一度枯れて無くなりま
2022/06/27 19:18
庭の琉球朝顔が咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 日除けの琉球朝顔が咲きだしました。 朝は大きな花が咲いていましたが 夕方には写真のようです。 今、蕾のものは明日には咲くでし
2022/06/26 19:48
ウチワサボテンの黄色い花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れ快晴です。 今日は○ウチワサボテン○です。 △ウチワサボテン△ ウチワサボテンが数日前から開花しています。 このウチワサボテンは約18年育てています。 元々は1枚の葉から
2022/06/25 19:37
サフィニアのももいろハートが大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サフィニア○です。 △サファイア△ ももいろハートです。 近くのホームセンターで購入したものです。 ようやく、見れるような形になってきました。 ネーミング
2022/06/24 21:10
庭のキンシバイが赤い実をつけています。
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○キンシバイ○です。 △キンシバイ△ キンシバイの実が赤くて綺麗です。 カバーはないですが「ほうづき」見たいですね。 あの黄色い花からは想像できないですね。
2022/06/23 17:13
鉢植えのインパチェンスがいまひとつです
こんにちは。 今日は晴れたり曇ったりですです。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 今年のインパチェンスの育ちは悪いみたいです。 ポット苗のままで大きな鉢に植えるまでもありません。
2022/06/22 18:43
ベゴニアが今年もいっぱい花を付けています
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 夜から雨が強くなるとのことです。 今日は○ベゴニア○です。 △ベゴニア 品種名:センパフローレンス△ 毎年、冬越しして咲かせているベゴニアです。 今年の冬は結
2022/06/21 20:34
挿し穂を取ったトレニアが咲きだしました。豪華になります
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニアを1鉢買って挿し芽していました。 夏すみれともいわれ暑さにはめっぽう強い花です。 挿し芽を取ると枝数が増え
2022/06/20 18:42
三尺バーベナが綺麗に咲いています
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○三尺バーベナ○です。 △三尺バーベナ△ 実家の花壇に咲いていました。 紫色で7月から10月頃に咲くそうです。 開花がちょっと早いですね。 公園にも植
2022/06/19 21:44
庭の梅を6kg収穫しました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○梅○です。 △梅△ 2本の梅の木から梅を収穫しました。 今年はほとんどが梅ジャムになります。 1バッチ目は、写真を撮り損ねました。 妻がジャム作りを始
2022/06/18 20:46
寄せ植えのペチュニアが綺麗です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 赤白寄せ植えのペチュニアです。 おめでたい感じが出ていますでしょうか。 2種類あるとボリュウムが少なくても華や
2022/06/17 20:18
白いペチュニアがプランターいっぱい咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 白いペチュニアがプランターに植えてあります。 株がだいぶ大きくなっています。 外に出しっぱなしなのですが 結構長く咲い
2022/06/16 20:59
道脇でニッコウキスゲが咲いていました
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ニッコウキスゲ○です。 △ニッコウキスゲ△ ニッコウキスゲがまだ咲いています。 でもだいぶ終わりに近くなっているようです。 尾瀬や霧ヶ峰のニッコウキ
2022/06/15 20:44
鉢植えのサボテンに白い花が咲きました
こんにちは。 今日は曇り時々小雨です。 今日は○サボテン○です。 △サボテンの花△ サボテンの花が咲きました。 とっても首が長い花です。 いつも思うことですが サボテンの姿から想像できない綺麗さ
2022/06/14 18:06
バラのノックアウトが綺麗です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ ピンクノックアウトです。 ちょっと花びらの枚数が多いような感じです。 花の大きさは大きい方ですね。 ノックアウトのピンク版かと思
2022/06/13 21:39
ヒペリカムの黄色い花が綺麗です
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○ヒペリカム○です。 △ヒペリカム△ 黄色くてとても強いので生垣や 道路の中央分離帯などに使われています。 結構刈込にも強いですね。 我が家にあるも
2022/06/12 19:56
終りに近いホタルブクロです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ホタルブクロ○です。 △ホタルブクロ△ 岩の間からホタルブクロが出ていました。 近所のお宅です。 なんか奥ゆかしさを感じますね。 山野草も良い感じです。
2022/06/11 21:39
ゼラニュウムを南側に持ってきました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ゼラニュウム○です。 △ゼラニュウム△ 光を求めてゼラニュウムを道路側に持ってきました。 花の管理は結構忙しいですね。 房で花柄摘みをすると簡単なん
2022/06/10 20:11
挿し芽したペチュニアが大きくなってきました。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 挿し芽したペチュニアが大きくなってきました。 そろそろ植え付け時期です。 すぐに大きくなるでしょう。 鉢増しをし
2022/06/09 20:33
サツキ盆栽が綺麗です
こんにちは。 今日は曇り雨のち晴れです。 今日は○サツキ○です。 △赤色のサツキ△ 花付きは悪いですが、それでも 咲いています。 今は雨が多いので軒先への取り込みが忙しいです。 花が終れば軽い剪
2022/06/08 18:46
サツキの一生の春が満開になりました
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ 品種名は一生の春です。 我が家では日の当たるところが少ないので 花付きが非常に悪い状態です。 あまり日当たりが良いの
2022/06/07 18:09
赤いゼラニュウムが綺麗です
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ゼラニュウム○です。 △ゼラニュウム△ 赤のゼラニュウムです。 今年買い求めたものです。 我が家には20鉢ほどありますが ほとんどがピンクです。 このピンクは
2022/06/06 20:15
オルレアがいっぱい咲いていますが種もできてます
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ 隣から頂いた種をまいたら大きく育ちました。 今は、種ができています。 多分最初に咲いた花でしょうね。 色が灰色になっ
2022/06/05 20:05
カトレアの新芽が順調に大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ カトレアは花の後、外へ出したのですが ビニール温室の天井に吊るしていいます。 真ん中中央に新バルブが順調に成長して
2022/06/04 20:58
赤い蔓バラが綺麗です
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○バラ○です。 △蔓バラ△ 赤い蔓バラです。 フリルが付いた花びらが特徴みたいです。 綺麗です。 すぐ終わりになるみたいです。 バラは終わるのが速い
2022/06/03 20:54
琉球朝顔の蔓が勢いよく上に登っています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 大分、蔓が伸びてきたようです。 朝顔は1階のリビングの日よけにしています。 最終的には2階のテラス一面に蔓を這わせます。
2022/06/02 21:30
庭の都忘れの花が終りそうです
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○都忘れ○です。 △ミヤコワスレ△ 庭のミヤコワスレが終わりのようです。 春に植えたばかりですが うまく根付いてくれたようです。 何しろ植物が多くて
2022/06/01 20:07
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?