chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電子レンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • 生き方選び

    止められない時間 内的な時間の長さは年齢に反比例するというのはよく知られている説で、私も実際にそのような感覚を抱いています。 時間が短くなる分、 - これも感覚に過ぎないのですが - やれることが限られてきます。おそらく、私の中では、限られた時間を無駄にしたくないとの気持ちから、物事に取り組む集中力が以前よりも高まった気がします。 今の私は、限られた時間をできるだけ自分や家族のために使いたいと考えます。会社で働くことがどれほど社会のお役に立っているかはともかく、それを社会的役割だとすると、もう一方の家族に対する責任や役割も同じくらい、あるいはそれ以上に大切にしたいと思うようになりました。 仕事…

  • 他人目線の幸せ

    金の切れ目が縁の切れ目 ホストクラブをめぐり、刃傷沙汰や多額の借金を負わされる女性の続出に端を発して、政府がホスト規制に乗り出すというニュースを読みました。 お気に入りのホストの売り上げに貢献するために体を売ったり、犯罪に手を染めたりする女性が増えれば、何らかの対策が必要とは思います。ただ、借金の返済に税金を投じる可能性ありなどと聞くと、私としてはモヤモヤ感を払拭することができません。昔から水商売の女性に貢いで身を亡ぼす男性はいましたが、税金で救済しようとする動きはなかったと思います。 人の気持ちを利用してお金儲けをする方が悪いに決まっているという考えもあるのでしょうが、満足感や自己肯定感を得…

  • 心の性と温泉とトイレ

    心は女性 先日、温泉施設の女性風呂に入った男が逮捕されましたが、「心が女性なので、なぜ女性風呂に入っていけないのか全く理解できない」と供述したとのこと。 件の男の性自認はさておき、本当に“心が女性”であるなら、女性専用の入浴施設に全裸の男が入ってきたときの恐怖や不安を理解できるのではないかと私は思いました。 今回の事件と、いわゆるLGBT法との関連性を指摘する報道もあります。同法が今回の犯罪のきっかけを作ったとは断定はできません。しかし、変質者に都合の良い言い訳を与えてしまった可能性は否定できない気がします。 LGBT法が、自認する性別と合わない体に生まれてきた人の苦しみを理解し、差別のない社…

  • 清く正しく美しく

    宝塚ファンの母 宝塚歌劇団団員の自殺をニュースで知って、私の頭に浮かんだのは、母親が鳳蘭さんの大ファンだったことでした。母は今でも鳳さんのブロマイドや演目のチラシを大切に持っています。 当時幼稚園児だった私は、母に連れられて一度だけ有楽町の宝塚劇場を訪れたことがあります。周りが大人の女性ばかりだったため、子どもの私は戸惑いと怖さで母にしがみついていたことしか覚えていません。 たぶん、私が宝塚歌劇を見たのは - 内容すら覚えていないので見たと言えるかは疑問ですが – その一回限りでしたが、母は知人と連れ立ってしばしば観劇に出かけていました。 劇を見に行った後、しばらくの間、台所で下手な歌を繰り返…

  • 鍋開き

    鍋開き ようやく冬らしい気温となり、この週末に今シーズン初めて鍋料理をしました。例年に比べて約1か月遅れの“鍋開き”を一番喜んでいるのは下の娘です。先月からスーパーに買い出しに行く度に違う種類の鍋つゆを買い込んでいたので、すでに我が家には四回分の鍋の素が備蓄されています。十一月半ばになり、よそのうちの一つをようやく開封することとなりました。 鍋をつつきながら飲むお酒が格別なのだと宣う娘。誰に似たのだろうと妻と私はお互いに押し付け合いますが、元々は二人とも“行ける口”なのですから、私たちの遺伝子が開花した結果であることに間違いありません。 我が家では、アルコールが平日の食卓に登場することはなくな…

  • 老兵は死なず

    老兵は死なず 最近、私は自分の仕事に対して何となく“気が済んだ”ような感覚に囚われることが多くなりました。 それは、仕事に対する情熱を失ったのとは違いますが、自分の気力や諸々のことを考える頭の中の余白をもっと別の自分の興味のあることに振り向けたいという欲求が芽生えているような気がします。 決して仕事の手を抜くことはしませんが、以前のように誰かのために一肌脱いだり、格好をつけて火中の栗拾いや猫の鈴付けをするような真似はしなくなりました。「老兵は死なず」なのです。 私の上司は、第一線を退いた私に依然としてよその部署との調整を頼もうとします。人から頼られるのは悪い気はしませんが、利用されるのはもう止…

  • 娘の転職

    娘の転職 上の娘が来年一月に転職することになりました。希望していた会社から内定通知書を受け取ったのは三連休の前日、最終面接を受けた直後のことでした。 昨年の今頃、娘は塞ぎ込むことが多くなり、心配性の妻は気が気でない状態でした。 lambamirstan.hatenablog.com そんな娘でしたが、ここ数か月の間は吹っ切れた様子でした。私が“壁”を乗り越えたのだと勘違いしている間に、娘は現在の職場に見切りをつけて独り転職活動を始めていたのでした。 娘が転職することを私に打ち明けたのは一か月前のこと。すでに希望する会社は四社に絞り込まれ、それぞれの会社で最終面接一歩手前まで駒を進めていました。…

  • 十一月の夏日

    秋刀魚と鰤 ここ数年、秋刀魚が高級魚になってしまって、口にすることがなくなりました。今年は、スーパーに出回っている秋刀魚もだいぶ手頃な値段になりましたが、それでも値段の割りに身が細くて、まだ様子見です。代わりに我が家の食卓によく登場するのは鰤になりました。 鰤はそのまま塩焼きにして大根おろしで食べるのも良し、照り焼きにしても良しと、私にとっては飽きない食材ですが、妻や娘たちは鰤の“臭み”が苦手のようだったので、調理の際に血合いを丁寧に取り除き、振り塩をして水分をふき取ると格段に食べやすくなることを学びました。これからの季節は鰤大根もお勧めです。 暦は十一月に変わりましたが、冬の料理の出番はまだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電子レンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
電子レンジャーさん
ブログタイトル
和尚さんの水飴
フォロー
和尚さんの水飴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用