■kujirato-m 春には伊勢神宮に訪れると決めています。 そんな2025年の伊勢の春と食べたもの。 去年は少し早かったけれど、今年の桜は見頃。 週間天気予報がずっと雨だっ
家事やインテリアなどおうちの事・何気ない日常、日々をシンプルに。楽しく丁寧に軽やかに暮らしたい。
忙しい日々、役立つ事もどうでもいい事も、ふと読んでぴりっとした気持ちが緩んだり、やる気が出たり、楽しい気持ちになったり。そんな気持ちの切替えのきっかけになれば良いなぁと。もちろん自分にとっても。出来るだけ手軽にサクッと読めるブログに、と思っていたわりに元来おしゃべりなせいか、どんどん長文になっきてしまい。。。これから少しづつおうちの事もアップしていければいいな。手軽さも備えつつ。軽やかに☆
■kujirato-m 春には伊勢神宮に訪れると決めています。 そんな2025年の伊勢の春と食べたもの。 去年は少し早かったけれど、今年の桜は見頃。 週間天気予報がずっと雨だっ
■kujirato-m いつものスーパーで見かけてなんとなく買ったミニトマト。 。。。。。 めちゃくちゃ美味しくてビックリ。‧˚₊*̥(∗*
2025蛇*フェルト作家ayaeさんの干支福だるま、とインフルエンザ
■kujirato-m あけまして おめでとうございます☆ すでに年明けから12日も経過しておりますが。。。。 何はともあれ 今年もスタートはフェルト作家ayaeさんの干支福だるまなのです
あら、かわいい♪オムロン「手首式」血圧計。上腕式との測定比較データを添えて
■kujirato-m もともと頭痛もちの夫が 「今回はいつもの頭痛と少し違う」と病院へ行き 色々と薬を試したものの、それらはあまり効果がなく 血圧が高くなっているからと、&n
■kujiratom 2024年10月12日(土) 土曜うつわ市・土曜マルシェがあると前日に知り、 急遽、夫と丹波篠山に出掛けることに♪ 車で1時間半ほどで行けることや、 窯元巡
■kujirato-m 暑い。 とにかく暑い。 もう何もする気がなくなりますね。 クーラーが入っていない所には行きたくないのに、 掃除や洗濯etc、、、、意外に多いのよ。。。。_
■kujirato-m たかが砂糖入れ、されど砂糖入れ。 結婚して、自分で砂糖入れを用意するようになってから 今現在の容器に落ち着いた うちの砂糖入れ。
歯茎に優しい【オレンジケア*濃密極細毛】のシンプルカラーが嬉しい歯ブラシ。
■kujirato-m くじらtoは手動派。 夫は電動派。 歯ブラシの話です。 幼い頃は偏食で、今では考えられないぐらいに食が細かったくじらto。 そんな事もあってか
■kujirato-m 本当は 冷凍用の追加タッパとか小さなグラタン皿、自転車のサドルカバーなど いわゆる必要な日常品を買いに行ったのだけれど あいにく探していたサイズのものが無かったりと
■kujirato-m 良いことなのか、悪いことなのか、 はさておき年々、化粧ポーチのサイズが小さくなっています。 今使用しているのは、ポケットティッシュサイズで これまで使っ
2024年*辰!やっぱりフェルト作家ayaeさんの干支福だるまで始まる。
■kujirato-m 角度とか大事。 あけましておめでとうございます。 いよいよ今年も始まりましたねぇ。 いつも通り、がいかに幸福なことかを噛みしめ ここ数年恒例と
初めて、 1Fのリビングダイニングと、2Fの寝室のエアコン掃除を 業者さんへ依頼しました。 もう15年近くも使用していて、自分で出来る掃除はしているつもりだったのですが ふと今
ニトリの軽めな『小さめ両手鍋』が使いやすくて、ツヤ消しが程よくオシャレなのです。
■kujirato-m うちで使っている両手鍋は3つ。 一つは結婚当初に買った、大きく深さのある白い琺瑯鍋。 パスタを茹でるのや煮込み料理にと買ったのだけれど、 重さは見た目ほ
もうね、トイレブラシはどんなモノ(使い捨てだろうと)も必要ない。
■kujirato-m ずっと嫌いだったもの。 それがトイレブラシ。 理由は、とにかく不衛生で見るたびに嫌な気分になるから。 それでもトイレブラシ無しに、トイレ掃除は有り得ない
家用財布をミニマムに、コンパクトなミニ財布に変えてみたけれど。
■kujirato-m 家用財布を新調しました。 これまで使っていた二つ折りタイプから 「ミニマムでコンパクトなミニ財布を」 と考えて、初めての三つ折り♪ まあこのご時世、現金を
ここ最近一番気に入っているプチプラな『ナイーブ ボタニカル クリーミー泡洗顔料』
■kujirato-m 『プチプラ』でありながら、内容はもちろんのこと パッケージにも納得できる、 そんな好みの洗顔料を見つけることは、ナカナカに難しい。 でも、ここ最近やっと出会えた気が
『充電式の湯たんぽ』で温活ライフ。腸活にダイエットにも期待!
kujirato-m じつに 昨年2022年は、 とにかくどこかしらの調子が悪く、通院・治療を繰り返す わりと悲観的な1年で 不調や病院について調べたり、せっせと病院に赴く日々で
今年の干支福だるまと、お正月に届いたふるさと納税の絶品イチゴ。
■kujirato-m あけまして おめでとうございます。 気づけば、年明けから随分と時間が経ってしまいました。 しかも前回最後の投稿が、去年の10月23日って。。。。 色々と
【スマホ代 月額290円】0円の楽天モバイルから日本通信に乗り換えてみて。
■kujirato-m あまりスマホ自体を見ないです。 もちろんユーチューブなど、インターネットでの諸々は大好きですが、 スマホの画面は小さいので、家ではほぼノートパソコンだし 出先でも困
とうとう壊れた…。お気に入りのリビング扇風機を買い替えました。
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
コンパクトだけれど高くなって、折りたたみ収納できる軽い扇風機を買ったら、めちゃめちゃ便利でした。
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
お風呂のカビ予防には、簡単で経済的な『バイオの6カ月タイプ』で決まり!!!
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
リビングダイニングのパソコンデスクを、小さな昇降タイプに買い替えて、断捨離に配置替え。
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
大失敗した、100均セリアのキッチンシンク用『コンパクトタイプ』水切りフィルター
■kujirato-m ナゼこうなった。。。。。 みるみるうちに、キッチンシンクがドブ化。 (((;꒪ꈊ꒪;))): 出会った瞬間に心
■kujirato-m 洗面所のすぐ横にトイレがあって、 洗面所には洗濯機を置いているので、 扉を開けてトイレ掃除をしていると 特に洗濯機の回る音がよく聞こえてくる。
キッチンタオルをグレーに買い替えました。でもハンドタオルサイズは変えません。
■kujirato-m キッチンタオルをグレーに変えました。 やっぱりキッチンタオルは白が一番!と思っていたのですが 年齢によるものなのか、黄ばみが以前よりも気になり始め、 (
夫へのプレゼントに買った、乗り物酔いを軽減するシトロエンのメガネ。
■kujirato-m 夫は三半規管が弱い。 とても弱い。 なので基本、車は自分で運転しないとダメだし バスも飛行機も苦手だし、もちろん船もダメだし、電車ですらダメな時もある。
もう失効させない!楽天ポイントは、薬局など実店舗で『日用品に換える』が一番簡単で単純で節約に繋がると思う件。
■kujirato-m お恥ずかしながら これまで楽天ポイントについて、特にこれといった対策も なんなら意識することすらなく 購入時にポイントがあれば、支払い額を下げ その後は買
毎年恒例の玄関飾り☆フェルト作家ayaeさんの『干支福だるま』から始まるお正月。
■kujirato-m あけましておめでとうございます。 お正月から少し時間が経過してしまいましたが 今年もよろしくお願いします。 <(_ _)> ぺこり
■kujirato-m 冷蔵庫に常に補充し続けているものは数あれど、 もはやその域を超えて 最近めっきり楽しくて仕方ない、『ベビーチーズ』 たいていどこのスーパーにも置いていて
小さな木製ランプシェードは階段用に、鉄のとんがり帽子はダイニング。鹿児島旅『夏ノ庭』で購入したキュートな照明。
kujirato-m 数年前に鹿児島旅行の際に立ち寄った 『夏ノ庭』 陶芸の町:美山にあるカフェ&雑貨店で、スイーツや食事に ゆかりある県内外の作家の作
兵庫県民割で旅行を♪【4】牡蠣をいっぱい食べたり、坂越・きらきら坂の散策や、絶景カフェで海を眺めたり。
■kujirato-m とうとう今回の旅行も最終日。 いつも楽しい時間はあっという間です。 今日もランチやその後のことを考えて、朝ごはんは食べずに ホテルをチェックアウト。 そし
兵庫県民割で旅行を♪【3】雨の砥峰高原と神河弁当、赤穂散策に食彩どんぐりでの夕食など。
■kujirato-m 3日目の朝。 今回の旅行で唯一の、宿泊先での朝食。 朝食ビュッフェは楽しくて良いのだけれど、 ついつい食べ過ぎてしまうので、もう昔程は食べられなくなって
兵庫県民割で旅行を♪【2】ホテルモントレ姫路、峰山高原ホテルリラクシア、神河町ラ・ミア・カーサのイタリアンランチなど。
■kujirato-m 目が覚めると、見慣れない花型の照明に 可愛くてクスリとなる。 そうだ!旅行中!✧*。٩(ˊᗜˋ*)
兵庫県民割で旅行を♪【1】書写山と好古園の絶景紅葉と、姫路でお寿司とか美味しいもの巡り。
■kujirato-m そうだ!「赤穂へ牡蠣を食べに行こう!」 から始まり、ついつい近辺へも目移り。。。。。(^_^;). しかも『ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン』 なるもの
キッチン収納『コンロ横にもう置かない#3』やっぱり浮かせる!100均ダイソー魔法のテープとセリアのシンプルケースで簡単に♪
■kujirato-mエコでもあるような、少しケチ臭くもあるような 微妙なラインの話なのですが 実はワタクシくじらtoは、 ちょっと野菜を拭いた、程度の使用済キッチンペーパーやティッシュペーパーを&
キッチン収納『コンロ横にもう置かない#2』100均タオルバーで鍋蓋置きを、浮かせて掃除しやすくシンプル化。
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
キッチン収納『コンロ横にもう置かない#1』無印:壁につけられるトレーで、塩コショウの特等席を作ってみた。
■kujirato-m 住み始めてから10年を超え、 コンロ周りも気づけばかなり変わりました。 もう最初の頃がどんなだったかの記憶はほぼないですが。。。(^_^;) コンロ周りにも歴史アリ
ピノアイス『ピスタチオ味』が絶品でした。そしてワクチンの副反応。
■kujirato-m またしても、ピスタチオに関しての話になるのですが 先日、コロナワクチン接種の際に寄ったスーパーに お買得品として売られていたピノ「ピスタチオ味」 &nb
数量限定『ピスタチオジャム』高級生食パン専門店「乃が美」でおうちを楽しむ休日。
■kujirato-m 週末、緩やかな時間の流れる休日の始まりの朝。「高級生食パンで有名な乃が美が、8月10日(火)から数量限定で 『ピスタチオジャム』を発売しているらしいよ」 と夫が地域サイトで仕
100均包丁ホルダーで問題解決!冷蔵庫扉ポケットの隙間に『立てる収納』で袋物をそのまま!が便利でした。
■kujirato-m 管理能力も料理の腕も、残念ながら優れてはいない方なので、 冷蔵庫にあまり詰め込み過ぎないようにしています。 とはいえ、それでも場所によっては熾烈な戦いになっていて
■kujirato-m 先日、衝撃的なコトが。 昔からわりと寝ぼけるタイプではあったけれど まさかこれ程までとは。。。。(ノ_<。) 夜中にトイレに行こうとし
久々のカインズ☆『限定デザイン』ソフティモのクレンジング洗顔料とか。
■kujirato-m お風呂掃除に使っている ブラシとスポンジ両用の、伸縮ポールが壊れてしまったので 週末久しぶりにカインズへ。 家からカインズへは車で40分ほどかかるので、
【2】買って良かった!クイジナートのノンフライオーブントースターの、メリットとデメリット。
■kujirato-m 気に入り過ぎて、長い話になってます。m(_ _)m 前々回↓からの続きです。 (↓長文なため、「奇跡的に時間がある」あるいは「本気でトースターをお考えの方
【1】買って良かった!クイジナートのトースター。パンの焼け具合とか、美味しい話。
■kujirato-m 毎朝のパンがおいしい。 普通にスーパーで買う食パンなのに、おいしい。 春の陽ざしも、 日常がおいしいから始まることも、 お気に入りの道具がある
クイジナートの『エアフライオーブントースター』に買い替えを決めた理由と、その軌道。
■kujirato-m トースターを買い替えました。 □クイジナートの『エアフライオーブントースター』 めちゃめちゃに気に入ってます。 ( ´
埃もつかない☆100均ダイソー『すべるキズ防止シール』で、ダイキンセラムヒートの欠点【重い移動】がスルスル簡単にスッキリ解消!
■kujirato-m 一昨年にダイキンの、遠赤外線暖房機「セラムヒート」を購入して、 良い点も悪い点もそれなりに納得し 比較的に気に入って使用しているのですが、
■kujirato-M 決めました。 柔軟剤、やめます。 先日、洗濯槽の洗浄剤の記事を書くに至って 色々と洗濯洗剤や、洗濯についてのサイトなどを見て&n
ミニマムでナチュクリ♪使い勝手抜群な<ホタテの貝殻でできた>洗濯槽のカビ取り・除菌抗菌防臭タブレット。
■kujirato-m 以前に雑貨屋さんで見つけた 『ホタパ』という小さな袋に入ったタブレット。 ホタテの貝殻で作られた、洗濯槽のカビ取り・防カビ・洗濯物の抗菌剤なのです。 &
乱れたキッチンカウンター上を片付けて、断捨離&整理しました。
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
やっぱり今年も、フェルト作家ayaeさんの『干支福だるま』から。
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願いいたします。 くじらto家は 今年も恒例、フェルト作家
■kujirato-m 今更かもしれないけれど、 知らなかったこと自体どうかしているのかもしれないけれど、 無印の『詰め替えるペン』に 今更ながらメロメロです。 ホント、こういう
100均ダイソーで衝動買いした、モノトーン柄がおしゃれなシンプルかや織りふきん。
■kujirato-m やってしまいました。 100円均一ショップでの衝動買い。 □ダイソーの『かや織りふきん』 モノトーン柄がデザイン的で、オシャレで
■kujirato-m 何代目かになる100均の計量カップが、あまりにもくたびれてきて 少し漏れてきてもいるようなので、 新たに購入することにしました。 お恥ずかしい話ですが&
実家から持ち帰った、ハリオの昭和レトロなガラスティーポット。
■kujirato-mそれは、あまりにも昔から家にあって 存在は何となく知ってはいたものの、 見た目のインパクトが強めなとこや、 自分が好きなインテリアのテイストとは少し異なっていることや、&nbs
【洗面台下*見直し3】低い位置の収納に、一番良い場所。扉裏。
■kujirato-m 低い位置の収納において、一番の良い場所・特等席、 それは 『扉裏』だと思っています。 見た目のスッキリ感は、少し損なわれてしまい
【洗面台下*見直し2】一面白からの卒業と、書くと見えてくるコト。
■kujirato-m 【洗面台下収納】前回からの続き。 奥行のあまりない洗面台下収納で、 ニトリの『マルチ収納』引出しケースにとても助けられた というトコロから。
【洗面台下*見直し1】自分のための快適収納ルールと、奥行が浅いニトリのマルチ収納ボックス。
■kujirato-m 小さなスペースに ああでもない、こうでもないと モノを詰めていくのって、 それだけでワクワクするのだと思う。 ニトリの
雑誌の付録に思うコト、とオススメしたいシンプル色☆白グレー『ニトリ』の収納に便利な伸びるブラシ。
■kujirato-m ふと、 無性にファッション誌を見たくなる時があります。 良くない女性の見本のようですが もう以前程、がむしゃらに洋服が欲しくなったり 少し無理をしてでもオ
ニトリの軽くて使いやすく美しい、シンプルな『スチールワイヤー洗濯かご』と『折り畳みバケツ』
■kujirato-m シンプルなフォルムが美しく、かつ使い勝手の良い 理想の『洗濯かご』 やっと見つかりました。 本当に随分と長い間探し続けていたので
これなら置ける!特典満載な人口光触媒フェイクグリーンで、階段に夢のオリーブ☆
■kujirato-m ずっと階段にオリーブを置きたくて でも光量不足から、置くことはほぼ諦めていたけれど、 少し方向を変えて、希望を叶えることが出来た 階段のオリーブ。 &nb
■kujirato-m 夫の買い物って不思議だなぁ、 と思うことがあるのだけれど それほど料理をしない夫が今回は アイリスオーヤマから出ている『スロークッカー』なるものを 少ない
■kujirato-m 生活用品って、常に己にとって絶対的正解を求め続けてしまうものだと思う。 ただ難しいことに 悩みに悩み、真摯に向き合って選んだ末に失敗することもあれば、 ふと何の気は
台湾土産に頂いた『阿原(ユアン)の歯磨き粉』デザインが、シンプルかつ斬新でした。
■kujirato-m リビング本棚の断捨離・整理をした際に出てきた、 台湾土産にと頂いた、歯磨き粉。 なかなか斬新でシンプルなデザイン。 ( &acu
リビングの本棚の断捨離で気づいた、『やっぱり収納し過ぎ』と『下段と箱の使い方』
■kujirato-m 少し前の話なのだけれど。 リビングにある本棚。 家にいる時はたいていここにいるので、 本以外にも色々と置いているのですが、 驚くことに10年目
洗濯機お掃除*過炭酸ナトリウムで『ごっそり洗浄!!!』の失敗。
■kujirato-m はたして、 洗濯機の掃除で、たて続けに失敗する確率というは どれほどのものなのか? お久しぶりです。くじらtoです。
【お風呂場インテリア・収納】機能的かつオシャレな『マーナ』マグネットの洗面器。
■kujirato-m 困った。 ああ、困った。 ある日、くじらtoは店内で困っていたのです。 その理由は、洗面器。 雑貨屋さんで見かけた『マーナ』の洗面
■kujirato-m 1日24時間。 チクタク、チクタク。 それは流れるように過ぎていって だいたい気付けば月曜日が始まって ふと目覚めたように1ヵ月が終わりを迎えて、&nbs
魔法のヘアブラシ、イギリス生まれの『タングルティーザー』濡れ髪用。
■kujirato-m それはそれは長い間 使用していたヘアブラシが壊れてしまったので 新しいヘアブラシを購入しました。 その日は荷物が多くて、カゴに入らなかった実
■kujirato-m 色々なものを探している、旅人くじらto。(↑そのこと自体、忘れてもいるけれど。。。) やっと、やっと、やっと!!! 探していた玄関照明が見つかりました♪
シニアに特にオススメしたい【カインズ】の白いマグネット内蔵の掴み棒マジックハンドと、気分をやさしく変える入浴剤。
■kujirato-m うちからホームセンターのカインズまでは、少し遠い。 だからたまにしか行けないのだけれど 「買って良かったなぁぁぁ」 ( ´艸`)♡ϖ
100均セリアの『とにかく洗いやすい保存容器』をお弁当箱に使ってみて。
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
寝室の壁に『KEIMOGARI茂苅恵』さんのポストカードを飾りました。
■kujirato-m 以前、阪神競馬場で行われる 北欧雑貨などなど多くの雑貨や古道具などを集めた 関西蚤の市に出店されていた、手紙舎さんで見つけた 『KEIMOGARI茂苅恵』さんのポス
■kujirato-m 書こう書こうと思って、 リビングの棚の断捨離と、整理の記事がまだ書けていないのだけれど その時に出た断捨離本を、やっと近所の古本市場で売ってきました! 「いくらぐら
明けました☆今年も玄関を飾る、100均紙ねんどの干支ネズミと福だるま。
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 あっという間に年末が来たかと思ったら、 あっという間に、年が明けて新年です。 今年も何卒よろしくお願いします。 &nb
■kujirato-m 今年も残すところ、あとわずかですね。 毎年、一年が早い早いと思っているけれど 今年も本当に早かったなぁ。 ところで、2017年に
残ったホットケーキミックスで、夫が作った『アップルパンケーキ』を食べる年末。
■kujirato-m 今年は大掃除を止めたせいか、 ゆっくりまったりと過ごしている、くじらtoです。 うふっ( *´艸`) 昼寝から起きた
■kujirato-m 大掃除 まったくヤル気が起きません。 (^▽^;) こちらの方は例年よりも、暖かくてお天気も良く かなり好条件な『掃除日和』&nb
角田光代さんの猫本『今日も一日 きみを見ていた』に癒されています。
■kujirato-m たいてい、数冊の本や雑誌などを その時の気分に合わせて、掛け持ちで読んでいます。 普段はがっつり読書、というよりも 短時間にさらりと読むことが多くなりました。&nb
スーパーで買えるPascoパスコの『満たされスイーツシリーズ』が、本格的で美味しすぎた件。
■kujirato-m 知ってはいけないものを、知ってしまった気がする。 ***** そんな複雑な心持ちの、くじらtoです。 みなさん、ご存知でした? &
お風呂の断捨離*大革命!?『ミラブルプラス』シャワーヘッドが気になっています。
■kujirato-m テレビCMでも流れている 油性マジックを、水のみで落とすという 『ミラブルプラス』シャワーヘッド。 気になっています。
マツキヨで買ったシンプル『白黒ボトルのクレンザー』と『グレーのマイクロファイバーぞうきん』。
■kujirato-m 久しぶりに、マツキヨに行きました。 よく行くショッピングモールの中に入っている 比較的近くにあるマツキヨ、 改装をして雰囲気が一転しました。 近未来みたい
IKEAイケアで必ずリピート買いする、コスパ最強なクイーンサイズのボックスシーツ。
■kujirato-m 寝具類というのは、 シングルからダブルくらいまでなら 大抵のお店で取り扱いがあり、お手頃価格の物も多く 手に取りやすいのだけれど、 はて、クイーンサイズ以
■kujirato-m 今週末、夫が学生時代の友人と奈良のキャンプ場に キャンプに出掛けていたのですが、 帰ってきた夫から話を聞き、写真を見せてもらって
【鹿児島*夏旅行4】美山の朝マルシェと、マザルバカフェの絶景な上に絶品なハンバーガー。
■kujirato-m 鹿児島*夏旅行4日目。 とうとう最終日です。泣 寂しい気持ちを抱えつつ、次の楽しみへと向かいます。 まだ終わっていない。 人生とはそういうものです。&nb
【鹿児島*夏旅行3】指宿*たまて箱*そうめんは美味しく、雑貨屋『アトリエ ユニ』で出会った器。
■kujirato-m 鹿児島旅行3日目。 朝から雨。 でも気分は悪くない。 何故なら、宿泊先のソラリア西鉄ホテル(鹿児島中央駅すぐ近く)から <鹿児島でパン屋さんといえばココ>
【鹿児島*夏旅行2】雨の日プラン。城山ホテルの朝風呂や朝食、水族館をゆっくり楽しむ。
■kujirato-m <2日目> 朝目が覚めて、すぐに無心でお風呂に入れるって すごく幸せな気分。 旅はこうでなくちゃ、と思う。
【鹿児島*夏旅行?】絶品☆美鶴のうなぎに悶絶したり、仙巌園のお庭に癒されたり。
■kujirato-m 今年の夫との夏旅行は、鹿児島。 以前に夫の仕事の都合で流れてしまったので 比較的落ち着いている今年は、1泊増やしてリベンジなのです。 以前の予定表を見直して、アレコ
コスパ良し☆ニトリの『レッドシダーウッド』で、靴箱&クローゼットの防臭・防虫対策。
■kujirato-m 靴箱を開けると、季節柄のせいか 少しこもっていて臭うように思えて ニトリで見つけたこちらを使用してみることに。 □シダーボール 15個入り
■kujirato-m 本当に毎日暑い日が続きますね。 熱中症など、くれぐれもお体を大切にお過ごし下さい。 くじらtoは妙に顔からの汗が止まりません。 とくに アゴから。&nbs
■kujirato-m ここ最近、 朝目覚めてしばらくの間と、 夜眠る前のしばらくの間 必ずカーテンを眺めています。 何故なら、先週末&nbs
100均ダイソー【風呂フタも洗える!引っ掛けられるバススポンジ】を使ってみて。
■kujirato-m これまで使っていた、お風呂のフタ専用ブラシが フックの吸盤が弱くなっていたようで、壁から落下。 割れて壊れてしまいました。泣 すごく気に入っていた、という程でもなか
簡単で肌にも優しい☆時短メイク『クレンジング不要のファンデーション』に注目しています。
■kujirato-m 時間も手間も惜しいのです。 休日とか、大したお出かけのない日は クレンジング不要のファンデーションにしよう と、思い立つ。 &nb
【三角コーナー】ニトリのステンレス☆ポリ袋スタンド。低価格で便利な上、驚きのシンク馴染み。
■kujirato-m これまで、三角コーナーの代替え品として 知らない人はもはやいないのではないかと思われるほど、わりと色々な所でよく見かける 『towerのポリ袋エコホルダー』を使用していたので
【便器のふち裏掃除】ジョンソン超強力トイレクリーナーで失敗する。
■kujirato-m ワタクシゴトの家しごとの悩みのうちの1つ。 それはトイレの便器のふち裏掃除のこと。 これまで見て見ぬふりをしてきたけれど という
■kujirato-m どうでもいい話だけれど、 わりとシャンプーとかが好き。 くじらto、元々の髪質がくせ毛で猫毛で乾燥毛。。。。。↓↓&d
『ソファー買い替え』座り心地が決め手!ニトリの電動本革リクライニング【ビリーバー3】がとうとうきました。
■kujirato-m 思ってもいなかったモノが家にやってくる。 まさに、今回購入したニトリのソファーがそれでした。 10年近く愛用していたソファーが、かなり傷んできたので そ
常識を変える!?【高齢者や一人暮らしにオススメ】10分で炊きたてごはん♪コンパクト炊飯器poddi
■kujirato-m 『少しだけ、ごはんを炊きたい。時間はないけれど、おいしい炊きたてごはんが食べたい。 そんな声から誕生したのが、神明の「10分ごはん」です。 専用炊飯器に、お米と水を入れてピッ
「コストコ」で、やっとSTANLEYスタンレー【真空グロウラー】を購入♪
■kujirato-m 『探しもの、忘れた頃にやってくる』 以前にコストコに行った記事にも書いた、 たまぁに、ホンのたまぁ〜にキャンプに出掛ける夫が STANLEY(スタンレー
クローゼットの傷穴を、セリアのウォールステッカーで補修してみました。
■kujirato-m だいぶ前に、セリアで買ったウォールステッカー。 目的はあったのです。 やろう、やろう、、、、と思いながらも 「子供っぽくなっちゃうかしら?」
「ブログリーダー」を活用して、くじらtoさんをフォローしませんか?
■kujirato-m 春には伊勢神宮に訪れると決めています。 そんな2025年の伊勢の春と食べたもの。 去年は少し早かったけれど、今年の桜は見頃。 週間天気予報がずっと雨だっ
■kujirato-m いつものスーパーで見かけてなんとなく買ったミニトマト。 。。。。。 めちゃくちゃ美味しくてビックリ。‧˚₊*̥(∗*
■kujirato-m あけまして おめでとうございます☆ すでに年明けから12日も経過しておりますが。。。。 何はともあれ 今年もスタートはフェルト作家ayaeさんの干支福だるまなのです
■kujirato-m もともと頭痛もちの夫が 「今回はいつもの頭痛と少し違う」と病院へ行き 色々と薬を試したものの、それらはあまり効果がなく 血圧が高くなっているからと、&n
■kujiratom 2024年10月12日(土) 土曜うつわ市・土曜マルシェがあると前日に知り、 急遽、夫と丹波篠山に出掛けることに♪ 車で1時間半ほどで行けることや、 窯元巡
■kujirato-m 暑い。 とにかく暑い。 もう何もする気がなくなりますね。 クーラーが入っていない所には行きたくないのに、 掃除や洗濯etc、、、、意外に多いのよ。。。。_
■kujirato-m たかが砂糖入れ、されど砂糖入れ。 結婚して、自分で砂糖入れを用意するようになってから 今現在の容器に落ち着いた うちの砂糖入れ。
■kujirato-m くじらtoは手動派。 夫は電動派。 歯ブラシの話です。 幼い頃は偏食で、今では考えられないぐらいに食が細かったくじらto。 そんな事もあってか
■kujirato-m 本当は 冷凍用の追加タッパとか小さなグラタン皿、自転車のサドルカバーなど いわゆる必要な日常品を買いに行ったのだけれど あいにく探していたサイズのものが無かったりと
■kujirato-m 良いことなのか、悪いことなのか、 はさておき年々、化粧ポーチのサイズが小さくなっています。 今使用しているのは、ポケットティッシュサイズで これまで使っ
■kujirato-m 角度とか大事。 あけましておめでとうございます。 いよいよ今年も始まりましたねぇ。 いつも通り、がいかに幸福なことかを噛みしめ ここ数年恒例と
初めて、 1Fのリビングダイニングと、2Fの寝室のエアコン掃除を 業者さんへ依頼しました。 もう15年近くも使用していて、自分で出来る掃除はしているつもりだったのですが ふと今
■kujirato-m うちで使っている両手鍋は3つ。 一つは結婚当初に買った、大きく深さのある白い琺瑯鍋。 パスタを茹でるのや煮込み料理にと買ったのだけれど、 重さは見た目ほ
■kujirato-m ずっと嫌いだったもの。 それがトイレブラシ。 理由は、とにかく不衛生で見るたびに嫌な気分になるから。 それでもトイレブラシ無しに、トイレ掃除は有り得ない
■kujirato-m 家用財布を新調しました。 これまで使っていた二つ折りタイプから 「ミニマムでコンパクトなミニ財布を」 と考えて、初めての三つ折り♪ まあこのご時世、現金を
■kujirato-m 『プチプラ』でありながら、内容はもちろんのこと パッケージにも納得できる、 そんな好みの洗顔料を見つけることは、ナカナカに難しい。 でも、ここ最近やっと出会えた気が
kujirato-m じつに 昨年2022年は、 とにかくどこかしらの調子が悪く、通院・治療を繰り返す わりと悲観的な1年で 不調や病院について調べたり、せっせと病院に赴く日々で
■kujirato-m あけまして おめでとうございます。 気づけば、年明けから随分と時間が経ってしまいました。 しかも前回最後の投稿が、去年の10月23日って。。。。 色々と
■kujirato-m あまりスマホ自体を見ないです。 もちろんユーチューブなど、インターネットでの諸々は大好きですが、 スマホの画面は小さいので、家ではほぼノートパソコンだし 出先でも困
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
■kujirato-m 本当は 冷凍用の追加タッパとか小さなグラタン皿、自転車のサドルカバーなど いわゆる必要な日常品を買いに行ったのだけれど あいにく探していたサイズのものが無かったりと
■kujirato-m 良いことなのか、悪いことなのか、 はさておき年々、化粧ポーチのサイズが小さくなっています。 今使用しているのは、ポケットティッシュサイズで これまで使っ
■kujirato-m 角度とか大事。 あけましておめでとうございます。 いよいよ今年も始まりましたねぇ。 いつも通り、がいかに幸福なことかを噛みしめ ここ数年恒例と
初めて、 1Fのリビングダイニングと、2Fの寝室のエアコン掃除を 業者さんへ依頼しました。 もう15年近くも使用していて、自分で出来る掃除はしているつもりだったのですが ふと今