もう間近。
子供4人(高校生~保育園児)、塾なし家庭学習10年目。実家遠方の共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
|
https://twitter.com/berry_kurashi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/berry.kurashi |
もうすぐ4月。
届きました。
この前の話。
鱗が落ちました。
今日からスタート。
久しぶり!
最近取り入れた算数グッズ「ラーニング リソーシーズ 透明立体図形」
スケルトンなのもいい。
早や、下旬。
フタはいりませんでした。
私も子どもも、大好き。
子どもに自分で学んでもらいたいなら、『まんがでわかる自宅学習の強化書』
いい本を見つけました。
アブラツノザメ、とも言うそうです。
簡単に作れます。
書いているときの、顔が浮かびます。
まとめドリル。
ずっとほしかった!排水口をすっきりさせるために買った掃除グッズ
ようやくたどり着きました。
2月は、21日(金)です。
美味しそう。
嬉しかったです。
わが家の人気料理。
乾燥対策にお気に入りのクリーム。無香料なのが特にありがたい・・・
香りがないところが、とてもいい。
ありがたい返礼品。
本当は昨日だけれど。
4月に向けて。
セールで購入したものなど。
「ブログリーダー」を活用して、ベリーの暮らしさんをフォローしませんか?
もう間近。
7月7日。
お買い物マラソン。
偽アカ、発生中です。
礎になる。
ダイソーで購入。
マラソン、スタート。
久しぶりに。
使ってみたかった!
スーパーで見つけました。
まもなく終了。
いったん区切り。
混ぜて焼く、それだけ。
セール中ですね。
これはいい。
暮らし方の知恵が、詰まってる。
変えられて、よかった。
さーて。
新調しました。
かなり簡単。
続けてポチポチ。
安心感が違います。
予定を早めました。
はさみが切れない・・・。
つるむらさき。
楽天で買い物。
水を入れてます。
もう7月。
おかしいなあ。。
見ていて、楽しい。
何となく痛む。
洗濯機の手入れ。
宝物。
楽天で買い物。
とっても美味しい。
はまってます。