優秀な人間を育てるために人間界へ研修にやってきたポンコツ天使のクラエル。担当になったJK・あくあはまったくやる気がなくて授業をサボってばっかり!?部活にも入ったけどやっぱりやる気はなくて…そんな時、講師天使が抜き打ちで視察にやってきた!?あくあを優秀な人間にしてみせると豪語したクラエルの成果は…...
購入した新刊、既刊のコミックの感想などを載せています。 自転車通勤にし始めたのをきっかけに最近は週末に自転車を乗ることが増えたのでその話題も少々。
少年、青年、4コマ、百合、まれに少女漫画…ジャンルというよりは作者買いか自分が気になった漫画を購入してます。 自転車は基本県内を走り回ってこれまで行く機会のなかった場所を散策してます。
|
https://twitter.com/KON92907840 |
---|
GWは間に出勤があって飛び石連休、その後も土曜出勤が続いていい加減お疲れだったので特に用事があったわけではないけど有給とりました。普段から別にとれないことはないのですがやっぱり理由がないと何となく取りづらいんですよね。前述の通り、休みは取ったけど用事はなかったのでちょっと藤沢まで出かけて買い物を済まして帰ろうとしたのですがちょうど帰りの電車に片瀬江ノ島行きが…せっかく休みを取ったのにこんなすぐに帰っ...
放課後ていぼう日誌 12巻 【あと半年…もう少しだけ…頼らせてください…】
2学期が始まり、3年生の黒岩部長が引退してしまうのではないかと心配する陽渚と夏海。引退はしないけど部長職は2年の大野に押し付けて 譲って楽したい黒岩はていぼう部を巻き込んでハゼ釣り勝負をすることに!継続か世代交代か…それとも手芸部活動も追加?特別実績のないていぼう部が存続している秘密も明らかに!?2学期もていぼう部はイベント盛りだくさん!...
シャドーハウス 17巻 【エミリコ!あたいに力を貸してくれ】
新人のお披露目を利用してルイーズとルウの奪還作戦を計画するケイトたち。新人たちに試験内容を教え、円滑にお披露目を進める一方で奪還作戦を実行する予定だったがケイトの動きを怪しむエドワードは星つきと新人に疑念を持たせようとする。エドワードは最後のスタンプを新人がすす能力を使って星つきから奪う試験を設定して…...
夢でフラれてはじまる百合 3巻 【この気持ちを「一番の親友」に隠し続けるのはきっと無理だろうから】
陽花に告白するためにユウとサラも誘って海へやってきた月詩。告白するには最高のロケーションで意気込む月詩は空回り気味、一方陽花はそんな月詩の気配を感じていつにもまして積極的!?2人きりになって絶好のタイミングとなったが月詩は夢で陽花にフラれてしまったことが片隅に残っていて…...
宙に参る 4巻 【夥しい情報と優劣の海で「私」はずっと中心にあった】
次の寄港地「シアッカ」へ到着したソラと宙二郎。そこで2人はソラの育ての親・伊能と再会する。彼との出会いはソラを育てた人工知能との日々が関係していて…ソラの出自が明かされる過去編に突入しつつ、ソラの能力をつけ狙う又肩たちが不穏な動きを見せる…?...
保護者な魔王と子ども勇者 1巻 【世界の命運はこの子育てにかかってるのかもしれない…】
かつて勇者に倒され、現代の世界へ転生した魔王は20年の時を経てすっかり平和な今の世界に馴染んでいた。そんな時、勇者の剣を持った子どもが魔王が住むアパートへやってきて…他人の家に入ってタンスをあさる!?草むらで回転斬りの修行!?現代でも勇者の所業?を繰り返す子ども勇者に魔王はこの世界の常識を教えるために子育てすることを決意する!?世界の命運をかけた子育てクエストが今始まる!...
舞妓さんちのまかないさん 26巻 【うちもうすぐ、「舞妓さん」やのうなるんか…】
正月休みが終わり、青森から戻ってきた3人は京都でそれぞれの日常がもどってくる。まだ初春の気配が漂う頃、花街では「春のをどり」に向けて猛練習の日々が始まり…料理人として新たな夢に向かって歩き始める健太に触発されて稽古に励むすみれ、キヨは新メニューを開発!?一方、屋形の先輩・つる駒にはある選択が迫ってきて…...
#神奈川に住んでるエルフ 4巻 【厚木基地は厚木市にないですね】
野毛のダークエルフに連れられて三浦市三崎の朝市へやってきた川崎。そこでマグロ漁から帰ってきた三浦のエルフと出会う。寝不足の川崎を気遣う兄貴気質な三浦のエルフだが人口減少で消滅の可能性がある三浦市の行く末を心配していて…厚木基地なのに厚木市じゃない!?知名度低めな足柄上郡をYouTubeでアピール?清川村でひっそりと暮らすハイエルフの役割は…横浜、川崎だけが神奈川県じゃない!地元愛が強いエルフたちの神奈川ラ...
かくして!マキナさん!! 3巻 【狙うはにっくき阿久津の尻!】
学校では人気者、その正体は性知識が乏しいセクサロイドの我妻マキナは体の修理のために彼女に恋心を抱いている陰キャメカオタク高校生・阿久津栄太のアパートへ転がり込む。マキナの妹ロボット・ミミカも住み着いて栄太の貞操は常に危機!?さらに戦闘用の防人アルマのマスターとなったマキナの友人・まみみはアルマに栄太の尻穴を狙わせて…...
133㎝の景色 2巻 【私の身体は何も間違ってないはずなのに不正解だと言われているみたいだ】
食品会社に勤める吉乃華、25歳。病気の影響で小学生の頃に身体の成長が止まってしまう。社会に出てからはその見た目によって一層生きづらさを感じながらそれに抗っていく。一方、華の同期の直美は身長が高いのがコンプレックスだったが自分よりも身長の低い男性と付き合うことに。男なら、女ならどうあるべき?見た目に縛られる社会で戦う人たちの物語…...
ポンコツ魔王の田舎暮らし 2巻 【仕方ない禁断の魔法 おしっこをテレポートさせる魔法!】
魔界での生活に疲れ、日本の田舎へやってきた人見知りな魔王・ミミドラ。そんな魔王を魔界へ連れ戻すべく執事のベルーニャがミミドラの元へやってきた。何とかミミドラを説得して魔界へ連れ戻そうとするがミミドラの田舎満喫生活につい釣られてしまって…陰キャのためのショップ(自動販売機)やゲームにサブスク、着々と陰キャ帝国の勢力拡大中?...
バレンタインデーに楓たち女子グループからチョコをもらう航平たち男子グループ。いかにもな義理チョコに航平は他の子はともかく、楓から別にチョコをもらえずにやきもきしてしまう。しかし、家に帰ると楓から公園に呼び出され…幼なじみもついに卒業!?春休みには3年生になる前に仲良しグループでお花見も!...
飛び石になりつつ最後の4連休はできたGW、とは言うもののあっという間に最終日となってしまい最後はゆっくり休もうと思ったけどやっぱりもったいなくて少し出かけました。というのも辻堂にある藤澤浮世絵館の展示が6日で終わり、展示替えのためしばらくはお休みになってしまうからでした。近場で行けるところを探して何気なく見ていたところに気づけたのでよかったです。簡単なアンケートに答えるとマンホールカードがもらえたので...
最近横須賀に行く機会が多いですがGWにも行ってきました。目当ては「よこすかラーメン艦隊」というラーメンフェスです。名前は戦艦三笠が展示されている三笠公園で開催されているからですかね。実際は4月中旬辺りから始まっていたのですが4月中は土日に色々あったり、GW中も仕事の予定がなかなか決まらなかったりとで結局最終週しか行けませんでした。店舗はこんな感じ。土日祝日は11時開催ということでしたが10時開催と勘違いして...
ようやくというかもう残りわずかというか…GWの憲法記念日から4連休となったので久しぶりに東京遠征してきました。当初の予定では自然がいっぱいな相模湖辺りまで走りに行こうかと思ったのですがGWだと車が混みそうだったので逆に車は少なそうな都内に変更しました。まずは東京タワーへ。去年もGWに行ったので同じように鯉のぼりが大量につるされていました。思ったより早く着いたのでちょっと寄り道して国会議事堂も見てきました。...
らーめん再遊記 10巻 Kindle版 【真の天才とは…圧倒的なパワーによってジャンルの再定義を迫る存在のことだ】
ラーメンフェスで安物の乾麺を使って伝統料理に見せかけ、乾麺の可能性を探求する芹沢の前にその企みをすぐに見破った男・原田が現われる。原田はかつて芹沢も認めるニューウェイブ系ラーメンの黎明期に切磋琢磨した天才だったが…2人の間にあった因縁と互いのラーメン人生が20年以上経って再び交差する!...
テラ麺 3巻(完) 【「今日はこれだ」と自分で決めるからこそメシはウマくなるんだ】
昼食に2択で迷っていたマイはダーシとイリコに出会う。悩みを打ち明けるとイリコは演算機関で選んだ選択によってどういう結末が起こるかをシミュレーションする。マイの昼食を分岐点に同僚の運命が大きく左右されて…パラレルワールドで出会うマイとサキ、開店初日に貯まっているスタンプカード事件、テコ入れではサキが女子高生会社員に!?すこしふしぎなラーメンマンガ、ここに閉店!...
恋人以上友人未満 6巻 【恋人ならいつでも会えるじゃないですか】
デートに誘って告白しようとセリフまで考えていた宮子だったが溢れる想いを抑えきれずにデート前日に自分の言葉で正樹に想いを伝える。お互いの気持ちを確かめあった2人は晴れて本当の恋人に!フリじゃない恋人デートにどういう行動をするべきか悩む宮子はこれまでの経験(AV撮影)を総動員して…...
くーねるまるた ぬーぼ 14巻 【カニパワー恐るべし…!!】
商店街の福引券をもらったマルタとラケル。勝手に回したラケルが当てたのは…ズワイガニ!?かつてはカニ気分を味わうためにザリガニを捕まえて食べたこともあったマルタは感動もひとしおで…特売で大量に買った鶏肉でからあげタワー、風邪で寝込んだラケルには甘酒と檸檬爆弾?荒川散歩では不思議な旅人と出会いも…...
出勤と休みが入り混じって全然ゴールデンじゃないウィークですが少しでも休み気分を味わうために仕事から帰ってきた後に自転車でひとっ走りレイトショーを観に行ってきました。タイトルの通り「ゴジラxコング 新たなる帝国」です。モンスター・ヴァースシリーズは10周年ということですが実は1度も見たことがなかったんですよね。ゴジラは昔の映画は多少見たことありますが最近のシン・シリーズや‐0.1などにもあまり興味をひかれ...
先日書いた通り、祝日出勤をしてきました。夕方まではかからない予定だったので仕事帰りにスーパー銭湯に寄りつつ晩飯も…と考えていたのですが思いのほか早く終わってしまったので昼風呂から昼飯を食べて帰ることに。で、前日に何気なくスーパー銭湯に併設されているお食事処のメニューを見てみたらベトコンラーメンなるものが。初めて聞いた名前ですがどうやら中部地方ではよく食べられているラーメンとのことで。名称的に大丈夫...
GWが始まって、長い人だと10連休くらいになると思いますが僕はとりあえずただの土日となりました…昭和の日は休日出勤、30日は周りが休むので誰かはでないといけなくて出勤、1日は休みだけど飛び石でまた出勤、何とか4連休はできますがまったくワクワクしないGWとなりました。まぁ、4連休できるだけマシなのかな…最初から決まっていればまだいいんですけどギリギリまで相手先次第で分からずに連休前にわかるというのが余計にガッカ...
右からワイプオール、ブレーキシュー(2個)、チューブになります。先日仕事から帰宅した時は何ともなかったのに翌日出勤しようとしたらパンクしているという事態に遭遇してチューブ交換したので予備チューブを補充、ブレーキシューはこの前交換したばかりなのでしばらくは大丈夫だと思うけど交換用に購入、チェーン清掃などに使っているワイプオールはまだ余裕があるけど少なくなってきたので補充しました。最近はAmazonの送料無...
古い祠を掃除したミナ、そこに祀られていた水神様が現われて何でも願いを叶えてくれるという。ミナが望んだものは…三鷹ー調布の空白地帯に鉄道敷設!?様々な神様の協力を仰ぎ、歴史をも改変して新線の計画が進んでいき…無理やり接続してくる強制相互乗入、時間が巻き戻る列車、列車が通らない線路を敷き続ける少女…ネコ耳少女と不思議な世界の鉄道ファンタジー!...
アウトサイダーパラダイス 2巻 【あの時の小さなあなたは…あなたが何て言おうとやっぱり可愛かったよ】
中高一貫校の高等部で出会ったなずな、つつじ、ねる。つつじと学校を探検していた時に拾ったスケッチブックを見たなずなは力強くて鮮やかな絵に見入ってしまう。後に同じクラスのねるが描いた絵だと分かるとなずなはねるに声をかけて…3人の出会ったエピソード、見覚えのある先生たちも登場!?はみ出し女子高生5人の脆くも過激なガールズライフ!...
邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん Season11 【ネットのおじさんをなめるな!!】
「ゴジラ-1.0」を観て大満足だった洋一は映子の感想も聞きたくて放課後の部室へ向かう。しかし、映子はゴジラオフ会へ行こうとしていた。ネットで知り合ったおじさんたちと語り合うと聞いた洋一は心配でついていくことになったが…!?色々物議をかもす漫画原作の実写映画、成功の秘訣はハリウッド実写版にあり?ホラー映画恐怖回避ばーじょん!?映子の独特の着眼点で古参ゴジラファンもタジタジな11巻!...
スイリ先生、はしたないっ! 2巻 【こんな世界があるなんて あたし…知らなかったんだ…!】
たまたまスイリ先生と一緒に下校するワト。そこで点々と落ちている文房具に気づく。その跡をつけていくにつれて段々と禍々しくなっていくがスイリ先生は別の事に気づき…トイレで縛られていた女子高生、校内放送から聞こえる謎の声、終業式を前に消えた校長…校内で起こる怪事件にスイリ先生の推理が冴える!?...
133㎝の景色 1巻 【私はどうしていつも私が私であることを謝ってるんだろう】
食品会社に勤める吉乃 華25歳。病気の影響で小学生から身体の成長が止まってしまい、その時の姿のまま大人になっていく。年齢を重ねるごとに幼いままの姿でいることに生きづらさを感じる華だが見た目で人生を縛られたくないと好奇の目からも真っ向から立ち向かっていく。恋に仕事に…見た目に縛られる社会で戦う人たちの物語。...
先週はGWに向けて自転車の定期点検をしてきましたが今週は自分のメンテナンスということで朝風呂に行ってきました。結局自転車には乗るわけですが…スーパー銭湯に向かう途中にある温度計はすでに17℃。いつもより少し遅めに出発したとはいえ、数か月前の早朝はひと桁の温度だったのが信じられませんね。寒い時期は露天風呂脇のベンチにあまり長くいられませんが暖かくなってくると逆にベンチで涼んでいる方が長くなります(笑)風呂...
ヤングドーナツと言えばどこの駄菓子コーナーにも大体置いてある定番駄菓子ですが本来は小さいドーナツが4個入っています。それを大きくしてみましたということでフジパンから発売されていたようです。ドラッグストアのレジ前でこれを見つけた時は思わず二度見してしまいました(笑)ただ、実際食べてみたら…まぁ、普通のドーナツでしたね。いや、ミルクドーナツ風で美味しかったですよ。でも砂糖がまぶしてあってちょっと固めなあ...
アルテ 19巻 【俺は…この仕事が出来なくちゃいけないんだ】
いよいよフィレンツェ目前までたどり着いたアルテ。戦場の混乱の中で潜入は容易だが戦地の状況を間近で見るとレオの安否が気になってしまう。一方、レオは徒弟時代の事を思い起こす。無関心な師・エッツィオの思惑通り、面倒ごとを一手に引き受ける若きレオだったが工房でのある一件から師との関係が少しずつ変わり始めて…...
明日ちゃんのセーラー服 13巻 【私が小路と触れ合える距離でいられるのは今だけだから】
文化祭に向けて役作りをする小路と江利花は一部の層から注目の的になりながら関係を深めていく。江利花のピアノに合わせて踊るダンスでは2人で新しいものを作ろうとするがその中で小路は自分のことがわからなくなる。その答えを出すために身近な家族から話を聞くために一緒に出掛けることにして…...
魔女先輩日報 4巻 【魔女の私を受け止めてくれた美園くんのこと 私も全部受け止めたいの】
美園くんの母親がテレビに出ずっぱりの大女優だと知って驚く静。しかし、美園くんは母親と会ったことを話してもそっけなく、その場ではそれ以上聞けなくなってしまう。静は魔女であることを受け止めてくれた美園くんの過去を受け止めようと話を聞こうとして…...
今週の休日はまだぼんやりとした予定しかありませんがGWに自転車で走りに行く前準備として自転車の定期点検をしてきました。その帰り、善行駅前に気になるラーメン店を見つけていたので行ってみました。といっても今風のラーメン屋とかではなくて昔ながらのラーメン屋です。最近はこういうお店も少なくなったのでちょっと懐かしいですね。メニューについては詳しく調べていなかったのでとりあえず店名と同じジャンボラーメンを頼...
もういっぽん! 28巻 【生きてきた 柔の道で!全員倒す!!】
金鷲旗4回戦まで温存していた最強のカード・永遠がついに登場し、強豪・足立学院を一気に4人抜きしていく。しかし、そこに大将で柔道歴=年齢の実力者・雲雀が立ちはだかる!逆に青葉西メンバーを5人抜きする勢いの雲雀に全員で立ち向かっていき…激闘の末、いよいよベスト16が出そろう!...
未亡人エルフの金森さん 2巻 【待ってるから 早く大人になってね…?】
夏祭りで悠介から名前を呼んでもらってにやけっぱなしの金森さん。一方で悠介は周りからモテているのではと気になってしまう。年上として悠介を惚れ直させたい金森さんは大人の余裕を見せつつ、悠介を家に誘うけど…悠介を災い扱いして襲い掛かる弟エルフ・アルヴァも登場!文化祭では王子役の悠介に対してシンデレラ役のまりなが急接近も…?...
ずっと青春ぽいですよ 2巻 【初ライブなのに!!伝説のライブになるはずだったのに!!】
部室に入る杉森の前には女装をしようとする部長の山田の姿が!?自らも体を張ってアイドルプロデュース活動に勤しむ山田の策略通り、杉森も段々と女装に抵抗がなくなっていき…陽キャのニャコとクロエも部室に入り浸るようになってドル研の活動に進展も!初ライブが決定したり、新メンバーが加入したりと青春っぽさ満載!...
僕が恋するコズミックスター 3巻 【そうだ 僕らは…二人で一人 一心同体のヒーロー!】
セブンソヴリンズの1人、屈賀ことフレイムに連れ去られたスターにもう一度会うために彼女の元へ向かう叡智。叡智がスターの王冠を奪ったと思っているフレイムはそれを取り戻そうと叡智に襲い掛かる!まったく話が通じないフレイムに叡智とスターはヒーローに変身して2人の意思をぶつけて…(物理)さらに灰田にもコズミックパワーが授かり新展開!?...
僕の心のヤバいやつ 10巻 【山田といるだけで凡人も超人になれるから】
山田と仲良しグループの中に男子1人で鎌倉へ受験勉強合宿へやってきた市川。前日には山田と初キスをしただけに色々とモヤモヤが募る!?海で遊んだりしつつも受験勉強を頑張る市川と萌子だったが成績が伸び悩んでいた萌子は思わず山田とケンカをしてしまい…そして、合宿最後の夜に山田の異変に気付いた市川は1番大切な事を思い出す!...
スーパーでワゴン販売されていたので思わず買ってしまいました(笑)カップヌードルに入っているあの謎肉が単体で楽しめます。そういえば一時期謎肉推しがされていた時期がありましたね。この商品用に改良されているんだと思いますけどこのまま食べてもおつまみやおやつに食べられます。もちろんカップヌードルに追い謎肉してもいいし他にもアレンジレシピがあるようです。詳細は見てないですけどピーマンの謎肉詰めなんてのもあり...
ゴーストバスターズ/フローズンサマー in 109シネマズ グランベリーパーク
先日観てきた「ゴーストバスターズ/フローズンサマー」をもう1回観てきました。週末の仕事終わりにレイトショーを自転車でテラスモールまで観に行こうとしたのですが生憎の雨…電車だと帰る手段がなくなってしまうので断念しました。翌日は曇り空ではあるものの、天気は保ちそうだったので朝一番の上映に合わせてサイクリングついでにグランベリーパークまで観に行ったのでした。行き帰りで桜も眺めてきましたが先週がピークでした...
前回の続きで横須賀美術館を出た後はちょうど昼時だったので観音崎近くにある喫茶店でまぐろのすり身丼を食べてきました。自転車で三浦半島に走りに来た時に何度か入ったことがあるお店で久しぶりに寄ってみました。まぐろがたっぷり乗っていて美味しいです。最初に寄った時にこのすり身丼を食べてから普通のまぐろ丼よりもすり身の方を好むようになりました。昼食後は腹ごなしも兼ねて観音崎灯台にも寄ってきました。以前来た時は...
3月最後の土日に横須賀美術館で開催されている「日本の巨大ロボット群像」に行ってきました。僕の世代ではやっぱりロボットと言えばガンダムなわけですが古くは鉄人28号、マジンガーZなどロボットの歴史と変遷が展示されていました。ちなみに他には「鈴木敏夫とジブリ展」がやっていて見事に客層が分かれていた気がします(笑)チケット売り場では宇宙の戦士のパワードスーツが出迎えてくれます。観光地によくある後ろから顔を出せ...
初恋転生ニアデスゴッデス 2巻 【女神様に殺されることでしか快楽を得ることができなくて】
転生者・京士郎を好きになってしまった女神ルリ。彼女の恋を応援していた友人のなでしこだったが段々と自分も京士郎の事が好きになってしまい…一方、ルリは京士郎と一緒にいたいがために周りの人も巻き込んで嘘に嘘を重ねていく。なでしこはルリに自分の気持ちを伝えて三角関係にも発展!?厄介な女の子たちに好かれつつ、自身も特殊な性癖を自覚する京士郎の運命は…...
ゴーストバスターズ/フローズンサマー in 横須賀HUMAXシネマズ
先日購入したムビチケを使って「ゴーストバスターズ/フローズンサマー」を観てきました。いつもは大体一番近い辻堂の109シネマズか境川サイクリングロード沿いにあるのでサイクリングついでに行くグランベリーモールの109シネマズなんですが…別の用事で横須賀に行ってきてその帰りに辻堂で観ようと思ったらかなり時間が空いてしまうので横須賀のコースカベイサイドストアーズに立ち寄ったらそこにも映画館があったことに気づいて...
どく・どく・もり・もり 2巻 【ボクたちは…不幸を呼ぶ毒キノコだから】
両親を殺したツキヨタケと一緒に旅をしながら復讐の機会を狙うベニテングタケ。ニンゲンの死体を探しているというツキヨタケ、色々と謎が多い彼にその理由を聞いてもはぐらかされるばかり。そんな2人は森の中でカエンダケと出会う。彼もまた毒キノコであるがゆえに周りの人たちが不幸になってしまったキノコだった…...
機動戦士ガンダム 0079 Episode LUNAⅡ 【我々は学ぶべき人々を次々と失ってゆく…寒い時代だと思わんか】
巨匠・近藤和久が描く「0079」幻のエピソード、ルナツー編が復活!サイド7の避難民を乗せたホワイトベースはシャアの追跡を受けながら連邦軍基地・ルナツーへとたどり着く。しかし、ルナツーのワッケイン司令から最重要機密であるホワイトベースとガンダムを動かしたことでブライトたちは捕まってしまう。一方、彼らを追うシャアの部隊は密かにルナツーへの進入を試みて…...
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 9巻 【死に場所などない 今を戦い切れ そして戦い切ったその果てに次の戦いが待っている】
大宰府を守る最後の防壁・水城。迫りくる蒙古の大軍に日本軍は背水の陣で臨む。迅三郎と太子は大将首を狙うために堰留めていた川に舟を持ち込んで一気に中心部へと乗り込むが…お互いに増援が加わり最終決戦へ!ようやく一つにまとまった日本軍の総力戦が始まる!...
今日からここで暮らシマす!? 1巻 【過酷だ!!ここで生きるのは】
母の伝手で日本屈指の上陸最難関な離島・青ヶ島に移住してきた高嶺碧子。南国の島暮らしを想像していた碧子に待っていたのは…当てにならない天気予報、島に1軒しかないお店、海の状況によっては届かない物資、隙間から入ってくる虫!?自活していくのが大変な島暮らしだが少しずつ島の良さも見えてきて…...
終末の魔女と人形 1巻 【お年寄りには席を譲りなさいって教わらなかったかい?】
大規模な太陽フレアによる通信障害、戦争により引き起こされた大崩壊時代。文明は後退し、かろうじて秩序は保たれているが人身売買なども裏では横行していた。そんな中でも治安維持に奮闘する刑事のゾーイはマフィアが追っている老婆を助ける。1人の老婆のためにマフィアは巨大兵器まで投入して…伝説の老婆が無法の終末世界で大立ち回りするガン&ロボットアクション!...
ドラゴン養ってください 1巻 【あれが神々しいというものだろうか。喋ったら台無しだが】
大学生の村上はある日ドラゴンのイルセラと出会う。創作のイメージ通り大きく神々しいその姿とは裏腹に手に持っているのは「養ってください」の文字!?一竜前になるために人間界で修行することになったイルセラと成り行きで村上は一緒に暮らすことになり…プライド高めの半竜前ドラゴンと暮らす下町ゆるファンタジー!...
恋より青く 2巻 【本当に何でもない話をしてるなと思った だけどそんな話をどうしてかこの子には聞いてほしかった】
放課後以外に初めて休日に会う高峯と咲倉。別々の高校に通う2人は普段の何気ない出来事を話しているだけで嬉しく思っていた。一方、高峯が咲倉と知り合ってから学校での雰囲気が少し変わったことに廣瀬は複雑な思いを抱いていて…憂鬱だった放課後が色づき、いつかは消えてしまうと気づきながらも少女たちはこの特別な関係性を育んでいく…...
今週のサイクリングは横須賀市と葉山町にまたがる湘南国際村に行ってきました。いつも三浦半島方面を走りに行く際に看板を見つつも素通りしていたのですがサッと走ってくるにはちょうどいい位置だったので初めて行ってみることに。三浦半島1周となるとそれなりの距離になるのでどうしても先を急ぎたくて寄り道というわけにはいかなくなるんですよね。日中の交通量が多い時間帯に走るのはなるべく避けたいですし。そんなわけで名前...
DEAR BOYS ACT4 16巻 【布施先輩の3Pプレイを見て湘南に来ることを決めました。だから次はオレが受け継ぎたいです!!】
残り1秒で横浜学園が放った3Pを防ぎきって1点差で勝利した湘南は神奈川県予選を2位で全国出場を決める。しかし、圧倒的な強さで1位となった瑞穂に比べて薄氷の勝利だった湘南は全国大会に向けて個人のレベルアップが急務だった。自分に足りない物を補うために森ぞーは3Pプレイをマスターしようと布施を探すが…3Pプレイにこだわる布施の過去が今明かされる!...
瓜を破る 9巻 【「好きだから」相手の行動にイライラしたり寂しくて落ち込んだりするんだよね】
鍵谷と予定のすれ違いが続いて不安になるまい子。友人の理乃に話を聞いてもらう中で改めて鍵谷の事が好きだと思い返して一度一呼吸置くことに。一方、まい子にアドバイスした理乃は男性とは適度な距離で楽しみつつ、趣味に没頭しているが過去にあったかつての分かれ道に後悔することもあって…...
ヒトミ先生の保健室 18巻 【あなた達が私を「ヒトミ先生」にしてくれた】
自分が中学校を卒業してから10年経ったことで物思いにふけるヒトミ先生。ぼんやりと将来の事を考え始めた当時の自分から見て目指した大人になれたか自問自答して…目が2個あるヒトミ先生、性別逆転、球体…色んなヒトミ先生が集合!?催眠アプリで猫化も!?単眼マンガで異例の10周年を迎えた18巻!...
今週の週末サイクリングは久しぶりに鶴見川経由で山下公園まで行ってきました。鶴見川はもう少ししたら桜を見ながら走れそうですね。今の所まだそんな気配はなかったですけど…。山下公園では恒例のガンダムを眺めてきました。そういえばこれとは関係ないけど横須賀の美術館で巨大ロボットの展示をやっているようなので今度行ってみようかな。帰りはいつもなら三渓園や本牧通り経由を走るのですが今回は石川町の中華街脇を走りなが...
女子高生の無駄づかい 12巻 【私も…鋭いのを入れられたい…】
ロボとの会話のきっかけにツッコミをオタから学ぶマジメ。オタはボケの方が適性がありそうだとマジメにアドバイスするとボケについても勉強してみるが…幼少期に買ったカードがプレミア化でヤマイは歓喜!?フリマでバカは刺さる格言を売り出す!ファミレスで起こる壮大な事件とは…...
くりことびより 3巻 Kindle版【くり子ちゃんのお菓子は人をもりもり元気にする】
おじいちゃんを探してくり子の家にやってきた金髪少女のニーナ。グーグーとお腹を鳴らしているのを聞いたくり子はお菓子を作ってあげようとするけど…仲良くなるきっかけはかきごおり!?家でも作れるラムネ、冷凍庫を使わなくても作れる魔法のアイス、真琴と父親の絆を繋ぐマシュマロ…くり子と彼女が作るお菓子で幸せの輪が広がっていく!...
最近寒暖差のせいか、花粉のせいかイマイチ疲れが取れません。体調自体は悪くはないんですけどね。そんなわけで先週の土曜日ものんびり休養するために久しぶりに電車でスーパー銭湯に行ってきました。しっかり休養を取ったし日曜はちょっと走っちゃおうかな~と思っていたんですけどそれでもまだ100%とはいかなそう…出発前から気持ちがノらないのもあってペダルを回す足がどうにも重く感じるので当初の予定を変更します。最初は多...
堕天使論 3巻(完) 【愛するとはこんなに簡単な事だったんだ】
上級生からラブレターをもらったミミエル。自称保護者のメイたちは書かれている内容を確認すると…玉の輿案件!?あまりピンとこないミミエルはレンにも相談するが…ホラーなんて天使からしたら全然怖くないけどそれよりもっと怖いものも…!?そして、堕天したミミエルが天使に戻る時がやってくる!?...
初恋転生ニアデスゴッデス 1巻 【安心してね また生き返らせるから】
トラックに轢かれて死んでしまった夜杉京士郎の前に現れたのは異世界転生の女神・ルリ。彼女は京士郎に一目ぼれしてしまったため、職権乱用して一緒に現世に転生する。チート能力を与えて京士郎の気を引こうとするけど現世では能力が使えないルリが取った行動は再度転生=殺すこと!?人の命を軽く考えがちな女神の死で繋がるすれ違いバイオレンスラブコメ!...
機動戦士ガンダム サンダーボルト 23巻 【これだけ近づけば…ニュータイプだって出し抜ける…!!】
ソーラレイを巡る攻防で連邦軍と南洋同盟の総力戦が繰り広げられる中、南洋同盟が占拠目前の所で連邦軍はソーラレイを発射する。被害状況の把握に両軍が混乱している隙を縫ってビアンカのアトラスガンダムがビグザムに核ミサイルを撃ち込むが…ソーラレイの閃光の最中、ダリルとイオは戦闘中に語りかけてきた人物の正体を知る!...
3連休の真ん中、先週から続く雨天気の中で唯一晴れとなっていたので前回の3連休と同様に自転車で出かけようと思っていました。…が、起きた瞬間に体が怠い…体調不良というわけではないのですがどうも疲れが残っていて布団から出られませんでした。気温も真冬の寒さに戻ってきたこともあって早朝から外に出るのが億劫になってしまってサイクリングは断念します。とはいってもせっかく晴れたので少しくらいは走りに行こうと昼食を近場...
死神らーめん 2巻 【ハートを込めれば美味しさも倍増 味わえば即死間違いなし】
鎌ではなくてラーメンで命を刈り取る死神・キーラ。屋台に導かれた死にたがりサラリーマンの落合にラーメンを食べさせるもなぜか殺すことができない。なんとか殺そうとラーメンを試行錯誤していくうちにそれが恋へと変わって…!?癒し系天使・テンちゃんは新メニュー開発のために18禁コーナヘ!?恋愛に現を抜かす部下に活を入れる上司も登場!...
天国大魔境 10巻 【どいつもこいつも…理由が必要なんじゃのう】
猿渡の特攻によって巨大ヒルコ・アンジュラスの隙をつくマルだったが彼も触手に捕まってしまう。絶体絶命のピンチであったがそれを救ったのは竹塚ミチカで…復興省を治める青島にかつての高原学園について話を聞くマルとキルコ、2つの世界がついに混ざり合っていく。そして、天国と呼ばれる場所で生まれた子供たちの秘密についても…目的地も判明し、新たな物語が幕を開ける!...
竜医のルカ 3巻 【竜の命を助け…守る!そのためにわたしは竜医を目指しているのだから‼】
ルカの亡き父・ギデオルの反逆嫌疑が記事に載り、ルカは極悪竜医の娘として学院中でも知れ渡ってしまう。そんな折、騎兵科との飛竜レースに参加したルカは飛竜の事故に遭遇する。翼の折れた飛竜を助けようとするもギデオルの娘として信用されないルカは飛竜にも触らせてもらえない。このままでは殺処分となってしまう竜を何とか救いたいと思うルカが選んだ選択は!?...
靴の向くまま 3巻 【たった1ミリで靴が変わるみたいに 小さなことって全然小さくない】
母の古い友人から結彩の知らない母の姿を聞くことができたが結局遺した靴の謎は解けないまま…モヤモヤは靴作りで振り払い、結彩はほたるに靴作りを教えていく。そんな時、一度帰ったほたるが再び絆創膏だらけの足の女性を連れてきて…自分の事が嫌いな女性が変わろうとする時、厳しい母を違う視点から見ようとする時、新しい部署で出会った上司と語らう時…結彩の靴への想いが関わる人たちの気持ちも変えていく!...
付き合ってあげてもいいかな 12巻 【涙だけが駄々をこねるように、いつまでもいつまでも流れ続けていた】
環と性に関する価値観のズレに限界を感じるみわ。愛している人と愛しえないことにどうしても耐えられないみわは環に別れを告げる。一方、冴子は優梨愛の気持ちを尊重して半同棲を解消する。お互いに妥協点を見つけてうまく付き合っていけると思っていたけど…好きなのにその人とは一緒にはいられない2人は新たな道を歩みだす。...
シャドーハウス 16巻 【そうよ!ぶん殴るのよ‼ 計画的にね】
マーガレットのすす能力によって引き起こされたすすツタ事件はこどもたちに暗い影を落とす。さらにルイーズの突然のお呼ばれとこどもたちで団結していこうという矢先に衝撃的な出来事が続いていく。しかし、この悲しい事件を乗り越えてケイトたちは新人のお披露目の裏でルイーズとルウを奪還する作戦を結構する!...
ドッグスレッド 2巻 【走れ走れ‼もっと速く‼お前たちは橇をひく犬だ‼】
転校先のアイスホッケー部の試合に助っ人として参加した朗は粗削りながら持ち前のスケーティング技術でアイスホッケーに新たな可能性を見出す。さらに前人未踏の20連覇を目指す王者・狼之神高校と新進気鋭の八戸鮫王高校の試合を観戦して本気でアイスホッケーをやると決めた朗は狼之神高校に入学するが初日から地獄の陸トレが始まり…...
岩泉舞作品集 ミレンさんの壺 【よろしい!ではこれより、壺の「内」に入る】
あの世とこの世の狭間で未練という「壺」を抱える人たち、その中身を見せて現世の心残りをなくして成仏させる壺師の少女・ミレン。物語を書けなくなった小説家、人生の岐路にもう一度立つ噺家、ストーカーが残した未練、尊敬されていたおばあちゃんの黒歴史…様々な未練を残した魂が彼女の元を訪れるファンタジー×ヒューマンドラマ!SF短編「ロボットを捨てに行く」も収録!...
片白の医端者 1巻 【いや 怪物は元々人間から生まれるんだ】
とある街角の診療所。そこで診療をしている片白先生の元へ訪れるのは人ならざる者たち!?妖精が詰まった少女、人狼、人の目が気になる目が多い妖怪、かぐや姫の娘…時に患者にも厳しい人でなしな先生もやはり人ならざる者で…片白先生と怪物たちの日常を描いた幻想シニカルストーリー、開幕!...
司書正 巻二 【お前の熱い熱と太陰の冷たい熱とが我を 我等を目覚めさせる】
顓国中のあらゆる書物をその内に秘めた「知の器」で顓王に使われるために存在する司書正。その側女として仕えることになった異民族の少女・キビは顓王だけが使える司書正の能力が使えてしまう。それは彼女の故郷に秘密があって…一方、王の座を狙う王后と嫡子の卾韡公子や利のために立ち回る彭太監など宮廷内では様々な陰謀が絡まり合う!...
セントールの悩み 25巻 【「オレたちの戦いはこれからだ」じゃないのよ もう終わってるの】
姫たちが活動している民俗学部に新入生の部員がやってくる。鴉羽を追いかけて入学した狐栗鼠兎寺と霊感少女。ユルくもハイスペックな生徒たちが集まる部活動は孤栗鼠兎寺の実家でもあるお寺の土葬研究!?御霊神社ではゾンビ襲撃!?一方、姫たちの日常?の合間には宇宙で異なる知性生物とのコンタクトを試みて…...
正月休み以来、あまり長距離は乗っていなかったので3連休の真ん中にちょっと長く走ってきました。といってもほぼ神奈川県内を走り回った感じです。とりあえずの目的地は以前も行ったよみうりランドです。ランド坂の工事が~というニュースを何となく見てふと行こうと思ったのでした。自転車はランド坂ではなくてⅤロードを登るように誘導されるんですけど(笑)そういえば去年もプロ野球開幕前に登ったような…前回はそのまま小田急...
ゴーストバスターズ/フローズンサマー ムビチケ【ポーチ付き】
3月29日から公開される「ゴーストバスターズ/フローズンサマー」のムビチケが届きました。特典にはカイロポーチが付いてきます。ムビチケは以前貰い物で使ったことがあるんですけど自分で購入するのは初めてでした。普段は数日前にチケット予約するぐらいだったんですよね。ふと公式ページでムビチケページに飛んだら特典がちょっと気になってしまいました(笑)抽選のプレゼントも当たればいいな~映画の方はまだ予告しか見てな...
文化祭の季節、桃子先生のクラスはコスプレ喫茶をやることに。文化祭のテンションで問題行動が起きないか心配する桃子先生、一方お祭りのノリで音無さんは高杉くんと距離を縮めたいと思っていて…ブラコン過ぎる高杉くんの妹も文化祭にやってきて波乱の予感!?...
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 8巻 【でもあの有名な沖縄の言葉は聞けてねーよな そう、「なんくるないさー」を…!】
沖縄の国民性を表す時によく使われる「なんくるないさー」。照秋とまふゆは沖縄に移り住んでから誰も使っているのを聞いたことがないことに気づく。何とか本場?の「なんくるないさー」を聞こうとそれとなく誘導するけど…今では希少な2千円札も沖縄では増え続けてる!?ヤギの鳴きマネコンテストの賞品はヤギ一頭!まだまだ内地との違いを実感するエピソードが満載!...
女王陛下の紅茶 【優雅で心休まる特別なひと時を提供する これが私流のおもてなしの美学】
鎌倉の街外れにある小さな喫茶店・アーネスト。紅茶専門のそのお店には常連さんや様々な事情を抱えたお客さんがやってくる。会社をリストラされた人、夢破れて故郷に帰ろうとする人、今の自分の人生に疑問を持ちながらもそこに留まってしまっている人…それぞれが抱える悩みを店主のエミリがとっておきの紅茶で解きほぐします!...
もういっぽん! 27巻 【未知が絶対勝ってくれる信頼…それと…2年間膨らみ続けた…ワクワクかな】
2年生の梢と司の活躍で3回戦まで勝ち進んだ青葉西。次の相手はダークホースの御所河原高校!永遠を温存するために梢と司は引き続き出場を志願する。この勢いのまま…と思っていたが先鋒の日乃は青葉西、特に南雲に並々ならぬ思いを抱いていて…...
関東でも雪予報はあったものの毎年大した量の雪は降らないからと高をくくり、朝は曇りだったので普通に自転車通勤で出社することに。お昼頃から雪がチラつきはじめたけどすぐに雨やみぞれ混じりになったりで早期退社の淡い期待も薄そうでした。しかし、午後3時頃を過ぎると急に吹雪はじめてあれよあれよといつもより1時間はやく退社することに。それ自体は嬉しいんですけど問題はどうやって帰るかでした。うっすら積もっているけど...
ガベージコレクション 【なんであんた犬なのにUSHIなの?】
1995年4月、マイコン部に所属する中学2年生の春菜と和美は1年生の三郷から古いハードディスクの調査を頼まれる。春菜の家にあるパソコンに繋いでみると一緒に入っていた犬のぬいぐるみが喋りだし、不可解な現象も次々と起こり始めて…昭和っぽい世界の中で虚構と現実が入り混じる!?...
週末にちょっと遠めに走りに行こうと思っていたんですが思いのほか平日の疲労が抜けず、来週は3連休できそうなので今週も軽めに茅ケ崎のスーパー銭湯まで走りに行ってきました。いつもより気持ち遠回りしましたけど。ひとっ風呂浴びた後はいつものようにモーニングを食べて帰るのですが買いそびれたコミックがあったので今回は海岸線を通って藤沢駅前までついでに走ります。帰り道にも本屋はあるんですけど大手の出版社じゃないの...
ふたりで木々を 【うちの味噌汁 カレー混ぜるとミネストローネの味がするんだ】
木を素手で抜いて有名になろうと目論む女子高生、界隈が活発になって後進が出てくる前に自分の地位を盤石にしようと友人にも協力してもらうが…表題作「ふたりで木々を」を含めた21作品が収録!...
というわけで新しくメガネを新調しました。以前ブログにも書いたのですが大体2年ぐらい前に購入して早々に替えることになってしまいました。というのも自転車に乗るのでスポーツメガネにしてみたのですが鼻パッドの部分がゴムだったので段々と劣化して接着が外れてしまったんですよね。まぁ、お手頃価格でしたし少々早い気はしますがしかたありません。かけ心地は悪くなかったのですがそれに懲りて今回は通常タイプのメガネに戻し...
土曜日は出かける用事があったので日曜日に自転車で走ってきました。翌日は仕事なのでちょい軽めな場所を考えていたらいつも鶴見川沿いを走りに行くときに通りかかる四季の森公園がありました。ズーラシアのすぐ近くでいつも看板だけ見て通り過ぎていたんですよね。展望台があったので上ってみました。思ったよりも展望はよくない…(笑)西側に山々がそびえているんですけど木々が多くてあまり見えませんでした。暖かくなってくれ...
放課後帰宅びより 1巻 【帰り道には家にも学校にもないロマンが転がってるんだよ】
中学時代は有名なサッカー選手だった佐藤 瞬。しかし、ケガで高校では部活をすることができず、退屈な放課後を過ごす毎日になるはずだったが…入学式で瞬は帰り道に転がっているロマンを求めて「ハイパー帰宅部」として活動する2年生の直帰ちゃんこと佐藤 直希と出会い、少しずつ毎日が色づいていく!?寄り道大好きな先輩と夢を失った新入生の帰宅部青春ラブコメディ!...
シメジ シミュレーション 5巻(完)【今度は私が見つけるんだ】
文化祭に現れたしじまの姉によって再びカオスな世界に迷い込むしじまとまじめ。周りの人たちはそれぞれ世界と混じり合う中、人との干渉を避けていたしじまとその近くにいるまじめはその世界を歩き回る。しかし、まじめを拒絶したしじまは彼女とはぐれてしまい独りぼっちになってしまい…シュールなほのぼの日常4コマ、完結!...
くまみこ 20巻(完) 【というわけで心を新たにして熊手村再発進‼】
熊手村から出られなくなってしまったまちたち。その現象を引き起こしている山神様が実は悪霊だったことも明かされる。巫女として強力な力を秘めるまちに執着する山神様はまちが村を出て学校に行こうとするのを快く思わず、村に閉じ込めようとして…熊手村の平和のため、山神様を倒す決意をするまちは封印された力を解放する!?クマと巫女のモフモフカントリーライフ、完結!...
保健室はふたりきり 2巻(完)【ひとりぼっちだった保健室がふたりの場所になりました】
人と関わるのが苦手な鈴音はいつしか保健室に通うようになっていた。そんな時、病弱でたまにしか学校に来れないお嬢様・かのんを保健室で介抱したことをきっかけに友達になることに。病弱ながら前向きなかのんに憧れを抱く空音だったがかのんは大きな手術をすることを知って…腐れ縁のツンデレ女子とクール系女子、世話好き女子と小動物系女子、保健室の先生と体育教師…保健室を舞台に繰り広げられるガールズ・オムニバスラブストー...
大学の合格発表の結果を待つ受験生の一理。彼には3人の姉がいるが彼女たちは全員東大女子!?一理も東大を受験し、不合格になってしまうが内心ホッとしている自分もいた。そんな一理の本音を聞いた長女の世利子と珍しく口喧嘩をしてしまうが彼女の異変にも気が付いて…ちょっと風変わりな姉たちとそれを見つめる弟の4姉弟物語。...
ラージャ 1巻 【私が歩むのは"王道" 十六大国を統べる"唯一王"の道のみだ!】
十六もの大国が己が覇を唱え、し烈に争い興亡を繰り返す動乱の古代インド。激動の時代にその知略と野心で唯一王を目指す隻眼の青年・カウティリヤは盗賊団を率いるチャンドラグプタと満月な夜に運命的な出会いを果たす。後にインドの歴史の名を残すことになる2人の英雄が王道への第一歩を踏み出す!...
ドッグスレッド 1巻 【走れ‼もっと走れ‼狂った犬のように走れ‼】
フィギュアスケート全日本ジュニア選手権大会決勝で歴代最高得点を叩き出した白川朗。しかし、その発表を聞いた直後に突然大暴れして失格、フィギュア界を永久追放されてしまう。狂犬王子という異名をつけられたロウは亡き母の故郷の祖父を頼り、氷都苫小牧へと流れつく。スケートだけは無駄にしないと誓うロウはひょんなことからアイスホッケーと出会い…...
シャアよりもさらにすごいですね(笑)色は一般機カラーですけど。洗剤など日用品は主にホームセンターで買っていました。でも最寄りのお店と言っても近くはないので最近はそこまで行くのが段々と億劫に…自転車ならそこまで遠くないんですけど他にも色々買うので歩きじゃないと持ちきれないんですよね。近所のスーパーとかドラックストアでもいいんですけど容量は控えめ…そんなわけでネットでホームセンターで売ってるものよりさら...
舞妓さんちのまかないさん 25巻 【神さんどうか どうか いつまでも3人一緒におれますように。】
年末年始に青森へ帰省するキヨ、すみれ、健太。青森の寒さを身に沁みつつ、帰ってきた懐かしさも感じる。健太は帰省前にシェフと先輩から言われたことを受け、人のために料理を作って家族や友人に食べてもらう。そして、キヨとすみれにも自分の成長を見てもらおうとして…...
正しい恋とよこしまな愛 1巻 【正しく愛されたい その愛の中に不倫って入るんですか?】
専門学校に勤務する高宮さくら、27歳彼氏ナシ。正しく愛してくれる人と出会い、恋ができたら…と思うさくらだったが数年ぶりに戻ってきた元上司・三苫と不意に不倫関係になってしまう。一方で年下の同僚・西戸崎からデートにも誘われて…さくらは西戸崎からのピュアな想いを寄せられて三苫との関係を断ち切ろうとするが…...
おせっかい焼きな女子大生・さくらはイギリスからやってきた8歳の少女・ペネロペと出会い、アパートで一緒に暮らしている。どこか不思議な雰囲気漂う彼女の正体は何と魔法使い!?とあるネコを探しに日本へやってきたというけど…?...
といってももう終ってますが…以前も書きましたが今回のお正月休みは年末は短めで年明けは土日と繋がって少し長くなりました。なので時間を持て余すことが予想されたのでお正月の観賞用にBlu-rayを購入したのでした。先日購入した「ゴーストバスターズ アフターライフ」と「プレデター:ザ・プレイ」を見てからやっぱり旧作も改めて見たくなっていた所、お手頃な価格であったのでちょうどよかったです。旧作を見るとこの2作の新作...
今日から始める幼なじみ 9巻 【せっかく…さ 2人にしてくれたんだよ?】
気づいたらあっという間に大晦日だった航平。今年は楓と幼なじみになって色々なことをしてきたことを思い出す。大晦日は通話で一緒に年越し、遅めの初詣で羽根つき、航平の誕生日会には幼なじみのお約束?も…そんな2人を温かく見守る航平の姉や楓の母親もさすがに付き合っているのではと思い始めて…...
「ブログリーダー」を活用して、KONさんをフォローしませんか?
優秀な人間を育てるために人間界へ研修にやってきたポンコツ天使のクラエル。担当になったJK・あくあはまったくやる気がなくて授業をサボってばっかり!?部活にも入ったけどやっぱりやる気はなくて…そんな時、講師天使が抜き打ちで視察にやってきた!?あくあを優秀な人間にしてみせると豪語したクラエルの成果は…...
学校をサボって2人で外へ飛び出す小路と江利花。役作りのためのデートは最終段階へ…一方で文化祭でのステージ参加を却下された演劇部は他に発表の手段はないかを模索する。演劇部のほとんどが3組の部員ということで他のクラスメイト達も協力して検討していると次々と妙案が出てきて…...
GW中に頼んでいた魔導書・闇の本が届きました。一見怪しげな魔導書風ですが…中身は「ふらいんぐうぃっち」とコラボした青森県産のリンゴジュース(ストレート)となります。去年存在を知って欲しいと思ったんですけどその時は気づいたら売れてしまってたんですよね~今回は締め切り1日前でしたが何とか無事買えました。ラベルには真琴、茜、千夏とハマベ―が描かれています。ずっと保管しておきたい所ですが飲み物ですのでさっそく...
任務の途中でイサミとカノコと出会い、生き残った人類に召集を呼び掛けている宇佐という人物を探して一緒に旅をする小夜。新たな都市で遺体から回収した箱の座標を辿るとそこは時計店だった。そこで小夜たちの来訪に出迎えたのは機能停止寸前のアンドロイドで…さらに中央制御塔まで進むとイサミたち以外の生存者とも遭遇するが…!?...
憧れの猫人に会うためにネズミだけが住む子の島から猫人國へ密入国してきたネネ。ネコに扮して雇われた先は喫茶・雷雷茶楼、職場にいる10人のお姐さんネコたちは気まぐれだったり、人懐っこかったり、意地悪だったり、時に色っぽかったり!?周りに正体がバレずに憧れの猫人に会えるのか…ネネの猫かぶり生活が始まる!...
黒魔法寮3人娘の抹殺のため、ついに魔法界最高機関・十二星座会が直接乗り出してきた!その先鋒として黒魔法寮OBで上下関係に厳しいヤンキー仕込みの獅子王が黒魔法寮へとやってくる。彼と最初に対峙したのは最も常識のないキズナで…次々に来襲してくる十二星座会の抹殺派メンバー、生存するためには彼らを懐柔して擁護派を増やすしかない!?...
突然来訪してきたベルブブがようやく帰って疲労困憊のミミドラ。MP回復のためにベルーニャが冷蔵庫で見つけたのはビンラムネ!?無人販売所の新商品・しゃけおにぎりに感動したミミドラは川でおさかなキャンプも決行!RPGゲームを新しく借りたり、イノシシを懲らしめたりと田舎生活を満喫するなかでご近所さんに回覧板を回す試練も訪れる!?...
英会話クラブで夏合宿をすることになった桃子先生。本来の目的以上に遊ぶ方の計画で盛り上がる生徒たちを横目に顧問として桃子先生が目を光らせる。そんな中、付き合うことになった唯々子と高杉くんは夜に2人で抜け出して…桃子先生の監督責任はいかに!?英会話クラブには新入部員が入部、六角くんには同じ志を持つ女の子が登場!...
照秋が沖縄に来て9か月、最初の冬がやってきた。すっかり年の瀬となりみんなも冬の装いに…なってなかった!12月でも20℃以上あるのでコートを着る機会もない?そんな冬の沖縄あるあるとは!?クリスマスにはクラスのみんなで冬を感じられる施設に遊びに行ったりも…沖縄ならではのローカルギャグやコラボ漫画も収録!...
家でカレーを作ってあげたり、社交ダンスで息ピッタリ?だったり、新米幼なじみから少しずつ経験を積んでいく楓と航平。試験が終われば待ちに待った神戸・大阪への修学旅行が始まる!航平は楓から幼なじみは修学旅行でしないといけないことがあると言われて気になってしまい…いつもと違うグループ行動でとある恋も動き出す!?...
雨の日に偶然出会って相合傘をしたり、紬の割れた茶碗を金継ぎで修復することを提案したりと紬との距離を縮めていく海尋。思い切って紬と2人で出かけると紬の胸も高鳴っていく。その裏で海尋は紬に贈るかんざしの作成を着々と進めていき、ついに完成の時がきて…漆芸家を目指す高校生男子と年上のお姉さんの恋物語、完結!...
最近は以前ほどパンを食べるのを控えているので春のパン祭りは関係ないと思っていたんですがたまたま数枚シールが貯まって10点を超えたので遅まきながら始めてみました。その時はすでにシール配布期限まで1か月を切っている…間に合うかはギリギリの所でしたが久しぶりに朝を食パンにしたり、スイーツを買う時に多少意識的にシール付きの商品を選んでチマチマと貯めて何とか達成できました。最後は少し強引に食パンを買って達成しま...
今年もGWのサイクリングに東京タワーの鯉のぼりを見に行ってきました。相変わらず大量に泳いでいます。その後は皇居周辺まで走ります。そういえば桜田門には行ってなかったと思って今回は桜田門を通ってみます。朝5時半頃に出て、何だかんだで8時半頃に着いたのですがすでに皇居ランナーがゾロゾロランニングしていてあんまりゆっくり写真が撮れなかった…まぁ、この時間帯が一番走りやすいんでしょうけど…皇居から築地方面へ向かっ...
休日に女物の着物を着て出かけている男子高校生・最中樹。ある日、喫茶店でクラスのギャルグループに遭遇してしまう。相手には気づかれていないと思っていたがその中の1人、綿雲飴里は樹だと一瞬で見抜いていて…女装と和装が好きな男子高校生と空気を読み過ぎて自分の好きが見つからないギャルが着物を通じて少しずつ近づいていく…?...
ドラッグストアで売っていたので懐かしくて買ってしまいました(笑)昔は30円(だっけ?)だったのに今では110円ほど…在庫品限りとありましたが定価はもっと高かったのでしょうか。昔は箱買い禁止のお店もあったりしましたね。入っていたのはこちらの2枚。スーパーデビルは懐かしいですね。聖Gフッドは魯迅フッドやそのパワーアップ姿までは追ってましたがコロコロからボンボン派になっていったこともあってこの辺になるともうあま...
「攻殻機動隊」、「アップルシード」、その他作品多数の士郎正宗先生の作品展が世田谷文学館で開催されているので行ってきました。入口では少佐がお出迎えしてくれます(笑)士郎正宗先生と言うと自分的には「攻殻機動隊」のアニメから…と思いましたが昔テレ東でOVAの「ドミニオン」が放送されていたのを見たのが最初だったかもしれません。昔は結構OVAがテレビ放送されたりもしてたんですよね。それをきっかけに漫画を読んでみた...
今週末は中井町にある厳島湿生公園までサイクリングしてきました。最近は休日出勤があったりでなかなか長距離が走れないのですがGWには1回くらいは走りに行けそうなのでその前にちょっと足慣らしでそこそこ走れる場所ということでこちらにしてみました。以前から気になってはいたんですがなかなか行く機会がなかったんですよね。神社の周りは池に囲まれていて雰囲気もいいです。湿生公園ということで涼しそうでもあります。でもこ...
先週は土曜日が休日出勤だったので日曜日に軽くサイクリングをしてきました。いつもは通り過ぎる境川サイクリングコース途中にある今田ポケットパークですがチューリップが綺麗だったので少し寄ってみました。そういえば桜はあんまり見られなかったな~この日の目的地は海老名サービスエリアでそこで何か食べようかと思ったんですがそんなに走っていないせいかあまりお腹も減っていなかったので少し休憩してすぐに出発しちゃいまし...
学やさくらに海水浴へ誘われるアコ。確かに海に囲まれているけど浜なんてあったっけ?と思ったら泳ぐ場所は港!?子どもたちが次々飛び込む中で足がつかない場所が苦手なアコはちょっとすくんでしまって…夏休みに入って帰省してきた学の妹・椿は都会から来たアコに対抗心を燃やす!?厳しくも楽しいほのぼの島奮闘記、完結!...
もう1人の涼子と接触し、無限工作社の秘密を探る涼子。それぞれの地球文書を比較すると幾つもの銀河間に広がる人類圏には必ず根底にはこの文書があって…涼子さんシリーズ「氷の惑星編」完結!...
GWは間に出勤があって飛び石連休、その後も土曜出勤が続いていい加減お疲れだったので特に用事があったわけではないけど有給とりました。普段から別にとれないことはないのですがやっぱり理由がないと何となく取りづらいんですよね。前述の通り、休みは取ったけど用事はなかったのでちょっと藤沢まで出かけて買い物を済まして帰ろうとしたのですがちょうど帰りの電車に片瀬江ノ島行きが…せっかく休みを取ったのにこんなすぐに帰っ...
2学期が始まり、3年生の黒岩部長が引退してしまうのではないかと心配する陽渚と夏海。引退はしないけど部長職は2年の大野に押し付けて 譲って楽したい黒岩はていぼう部を巻き込んでハゼ釣り勝負をすることに!継続か世代交代か…それとも手芸部活動も追加?特別実績のないていぼう部が存続している秘密も明らかに!?2学期もていぼう部はイベント盛りだくさん!...
新人のお披露目を利用してルイーズとルウの奪還作戦を計画するケイトたち。新人たちに試験内容を教え、円滑にお披露目を進める一方で奪還作戦を実行する予定だったがケイトの動きを怪しむエドワードは星つきと新人に疑念を持たせようとする。エドワードは最後のスタンプを新人がすす能力を使って星つきから奪う試験を設定して…...
陽花に告白するためにユウとサラも誘って海へやってきた月詩。告白するには最高のロケーションで意気込む月詩は空回り気味、一方陽花はそんな月詩の気配を感じていつにもまして積極的!?2人きりになって絶好のタイミングとなったが月詩は夢で陽花にフラれてしまったことが片隅に残っていて…...
次の寄港地「シアッカ」へ到着したソラと宙二郎。そこで2人はソラの育ての親・伊能と再会する。彼との出会いはソラを育てた人工知能との日々が関係していて…ソラの出自が明かされる過去編に突入しつつ、ソラの能力をつけ狙う又肩たちが不穏な動きを見せる…?...
かつて勇者に倒され、現代の世界へ転生した魔王は20年の時を経てすっかり平和な今の世界に馴染んでいた。そんな時、勇者の剣を持った子どもが魔王が住むアパートへやってきて…他人の家に入ってタンスをあさる!?草むらで回転斬りの修行!?現代でも勇者の所業?を繰り返す子ども勇者に魔王はこの世界の常識を教えるために子育てすることを決意する!?世界の命運をかけた子育てクエストが今始まる!...
正月休みが終わり、青森から戻ってきた3人は京都でそれぞれの日常がもどってくる。まだ初春の気配が漂う頃、花街では「春のをどり」に向けて猛練習の日々が始まり…料理人として新たな夢に向かって歩き始める健太に触発されて稽古に励むすみれ、キヨは新メニューを開発!?一方、屋形の先輩・つる駒にはある選択が迫ってきて…...
野毛のダークエルフに連れられて三浦市三崎の朝市へやってきた川崎。そこでマグロ漁から帰ってきた三浦のエルフと出会う。寝不足の川崎を気遣う兄貴気質な三浦のエルフだが人口減少で消滅の可能性がある三浦市の行く末を心配していて…厚木基地なのに厚木市じゃない!?知名度低めな足柄上郡をYouTubeでアピール?清川村でひっそりと暮らすハイエルフの役割は…横浜、川崎だけが神奈川県じゃない!地元愛が強いエルフたちの神奈川ラ...
学校では人気者、その正体は性知識が乏しいセクサロイドの我妻マキナは体の修理のために彼女に恋心を抱いている陰キャメカオタク高校生・阿久津栄太のアパートへ転がり込む。マキナの妹ロボット・ミミカも住み着いて栄太の貞操は常に危機!?さらに戦闘用の防人アルマのマスターとなったマキナの友人・まみみはアルマに栄太の尻穴を狙わせて…...
食品会社に勤める吉乃華、25歳。病気の影響で小学生の頃に身体の成長が止まってしまう。社会に出てからはその見た目によって一層生きづらさを感じながらそれに抗っていく。一方、華の同期の直美は身長が高いのがコンプレックスだったが自分よりも身長の低い男性と付き合うことに。男なら、女ならどうあるべき?見た目に縛られる社会で戦う人たちの物語…...
魔界での生活に疲れ、日本の田舎へやってきた人見知りな魔王・ミミドラ。そんな魔王を魔界へ連れ戻すべく執事のベルーニャがミミドラの元へやってきた。何とかミミドラを説得して魔界へ連れ戻そうとするがミミドラの田舎満喫生活につい釣られてしまって…陰キャのためのショップ(自動販売機)やゲームにサブスク、着々と陰キャ帝国の勢力拡大中?...
バレンタインデーに楓たち女子グループからチョコをもらう航平たち男子グループ。いかにもな義理チョコに航平は他の子はともかく、楓から別にチョコをもらえずにやきもきしてしまう。しかし、家に帰ると楓から公園に呼び出され…幼なじみもついに卒業!?春休みには3年生になる前に仲良しグループでお花見も!...
飛び石になりつつ最後の4連休はできたGW、とは言うもののあっという間に最終日となってしまい最後はゆっくり休もうと思ったけどやっぱりもったいなくて少し出かけました。というのも辻堂にある藤澤浮世絵館の展示が6日で終わり、展示替えのためしばらくはお休みになってしまうからでした。近場で行けるところを探して何気なく見ていたところに気づけたのでよかったです。簡単なアンケートに答えるとマンホールカードがもらえたので...
最近横須賀に行く機会が多いですがGWにも行ってきました。目当ては「よこすかラーメン艦隊」というラーメンフェスです。名前は戦艦三笠が展示されている三笠公園で開催されているからですかね。実際は4月中旬辺りから始まっていたのですが4月中は土日に色々あったり、GW中も仕事の予定がなかなか決まらなかったりとで結局最終週しか行けませんでした。店舗はこんな感じ。土日祝日は11時開催ということでしたが10時開催と勘違いして...
ようやくというかもう残りわずかというか…GWの憲法記念日から4連休となったので久しぶりに東京遠征してきました。当初の予定では自然がいっぱいな相模湖辺りまで走りに行こうかと思ったのですがGWだと車が混みそうだったので逆に車は少なそうな都内に変更しました。まずは東京タワーへ。去年もGWに行ったので同じように鯉のぼりが大量につるされていました。思ったより早く着いたのでちょっと寄り道して国会議事堂も見てきました。...
ラーメンフェスで安物の乾麺を使って伝統料理に見せかけ、乾麺の可能性を探求する芹沢の前にその企みをすぐに見破った男・原田が現われる。原田はかつて芹沢も認めるニューウェイブ系ラーメンの黎明期に切磋琢磨した天才だったが…2人の間にあった因縁と互いのラーメン人生が20年以上経って再び交差する!...
昼食に2択で迷っていたマイはダーシとイリコに出会う。悩みを打ち明けるとイリコは演算機関で選んだ選択によってどういう結末が起こるかをシミュレーションする。マイの昼食を分岐点に同僚の運命が大きく左右されて…パラレルワールドで出会うマイとサキ、開店初日に貯まっているスタンプカード事件、テコ入れではサキが女子高生会社員に!?すこしふしぎなラーメンマンガ、ここに閉店!...
デートに誘って告白しようとセリフまで考えていた宮子だったが溢れる想いを抑えきれずにデート前日に自分の言葉で正樹に想いを伝える。お互いの気持ちを確かめあった2人は晴れて本当の恋人に!フリじゃない恋人デートにどういう行動をするべきか悩む宮子はこれまでの経験(AV撮影)を総動員して…...
商店街の福引券をもらったマルタとラケル。勝手に回したラケルが当てたのは…ズワイガニ!?かつてはカニ気分を味わうためにザリガニを捕まえて食べたこともあったマルタは感動もひとしおで…特売で大量に買った鶏肉でからあげタワー、風邪で寝込んだラケルには甘酒と檸檬爆弾?荒川散歩では不思議な旅人と出会いも…...
出勤と休みが入り混じって全然ゴールデンじゃないウィークですが少しでも休み気分を味わうために仕事から帰ってきた後に自転車でひとっ走りレイトショーを観に行ってきました。タイトルの通り「ゴジラxコング 新たなる帝国」です。モンスター・ヴァースシリーズは10周年ということですが実は1度も見たことがなかったんですよね。ゴジラは昔の映画は多少見たことありますが最近のシン・シリーズや‐0.1などにもあまり興味をひかれ...