最近色々バタバタです切り替えたり振り返って戻ったり何かスムーズに進んだと思うと、何かのトラブルで足止めを食らいますこれが人生?それとも“この時期特有”のわたしだけに起きてる事なのか昨日はこの時期のわたしに
昨日診察が終わってから脱力です...一年前に左脇腹が痛くなってから四六時中苦しいです。最初の頃は朝だけとか夕方からとか食後とか... 一日中ではなかったのだけど今は常に。痛み止めとかほんの一時でも症状から解放される薬があれば体力も気力も救
今日午後から大学病院の診察に行ってきました( ´・∀・`)明日から本格的なゴールデンウィーク待たされるだろうなぁと覚悟したのだけど思ったよりは早く終わりました。まず、CT、MRIで癌などの大きな病気は見つかりませんでした最初の単純CTに写った
昨夜観た『持続可能な恋ですか?』先週からの第2話。奥さんを喪って生きる気力を失った父とそんな父を心配して実家に戻って来た結婚願望の無い独身の娘父は妻の遺した手紙に娘の幸せを願う言葉が綴られていたのを見て娘を結婚させるべく、父娘で婚活を始
午後遅くからの検査で大学病院へ。今日は注射の造影剤CT先週の飲む造影剤MRIよりはプレッシャーがない考えてみると造影剤自体先週が人生初めてだと思う...?でもそんな感じがしないのは来慣れた場所でよっちゃんが当たり前に受けているのを見てた
22日はよっちゃんの妹の誕生日で23日はハコの命日25日から28日くらいが去年コロナで伯父とおばあちゃんが亡くなっていたと思われる推定命日で27日はわたしとよっちゃんの付き合った記念日&妹夫婦の結婚記念日29日はよっちゃんの姪っ子の誕生日加えて今年は
昨日いつもよりちょっと高めの歯磨き粉を買いました最近何故かすごく歯が気になってきて。。前にも書いたけど、今までほとんど虫歯になったことなく学校の歯科健診ではいつも先生から褒めちぎられるので健診が楽しみ綺麗な歯の学校代表になったり歯
昨日まで意識していたのに今日夕方まで忘れてしまっていました4月23日 ハコの命日なんてこと (o゚Д゚ノ)ノ3年経てばそんなもの??と思いきやずっと気持ちが重たいのは命日が近づくにつ
昨日のドラマの話にも繋がる所あるけど最近のドラマの変化すごい“多様化”な現代に沿っているのは勿論『恋愛って必要?』の疑問がテーマになっているものが多い。昨日色んなニュース番組で話題になっていたのが学校で恋愛の仕方を教育してはどうか
死別した人が登場するドラマや映画って本当に多いな...と思う。もしかしたらわたしが今まで聞き流していただけかもしれないけど。『5年前に妻を亡くし』とか『30代で夫を亡くしてから』とかさらっと出てくる今のわたしはその一文が頭の中に残って
先週の今頃は熱が高くて辛かったなと思い出します随分先にあったはずの大イベントももうどんどん後ろに遠ざかってる。元気に踊り食い出来るようになってわたしの今の日常ってこれなんだなと思う(^_^;)ワクチン余って廃棄らしいですね。打つ打
行ってきました MRI検査!午後3時という遅めの時間だったからか早めに行くと早めに着替え早めに検査室に呼ばれました。検査前にボースデルという内用液を250ml飲まないといけない。家を出る前から横になったりストレッチしたりして飲める態勢作り。
すっかり微熱感が無くなり『寒っ なにこれ! 寒寒っ( ゜Д゜)』これが本来の体感 正常?頭痛は続くけど、これは天気の影響かな?明日のMRI検査が“飲むタイプの造影剤” と知ってから憂うつだったのだけどしかもコップ一杯ほどの液体
昨夜のブログを書いている途中でガラスのコップを一つ割ってしまいました。たまたま同じコップが流しに置いてあって持ってるコップを置こうとしてコップ同士が ガチーンパッリーンガーーーン 😱よっちゃんコーナーにも同じの置いてる
冷えもだいぶ元に戻りつつあり昨日よりは気温の低さを感じる。。熱が出てからここ4日ほど毎晩アイスを食べてます🍨この体調になるまでアイスクリームなんて年に一度食べるかどうかってくらいで風邪引いた時に一つ食べてたくらいかな?冷凍庫にスト
今日は気温急低下で冷え冷え...だけど冷たい北風を心地よく感じるなんて...このわたしが。熱は平熱になったけど手は熱い前回も接種後しばらくはポカポカだったのよね今日は頭痛があるくらい。お腹も元通り?また食事しにくくなってきましたでも踊り食
昨日カロナールが効いていないのを見てから解熱を諦めて自然に下がるのを待つことに。丸2日高熱出て3日目徐々に抜けてきた感じ前回より手強かった さすがにキツかったやっぱりワクチンでこんな症状出るの何とかならんかなー(。・´_`・。) でも
今日は、ぐてー(×_×)となってました。昨夜はお風呂を控えたので布団カバーを洗濯したりはしましたが。。昨夜ロキソニンを飲んだのに何回計っても37.7℃ 体温計壊れたか?ってくらいピタリ賞...2時間ほど続きました。解熱剤効いてないのではなく
ワクチン打ってきました (゚ー゚*)今日が近付くにつれ迷いを抜けて答えが出る前に『わたし、多分打つやろな』と。わたしが知る自分の性格、行動パターンやるかどうか迷った場合結局やる。(^_^;)どういう訳か昔から『やっていたらどう
不思議なことによっちゃんは出逢った頃から『今かけてくるか。。』という絶妙なタイミングで電話をしてくる人だった特に付き合う前とか。電話魔だったから一日に何回もかけて来ていたけどそういう日に限って朝から一度もかかって来ていない
マンション向かいの割烹料理屋さんランチ営業のみだけど早々に『完売御礼』の札 さすがー( ・∀・)街中はこれでもか!というくらい活気が戻ったすっかり桜が散ってお花見終わっても世の中楽しい季節はまだまだこれから。よっちゃんが居れば
今とても迷っていることが。。ワクチン、どうしようかな 🤔3月に予約していたのを体調悪化で延期4月12日に予約し直した。クリニックの先生は『体調見ながら延期、延期で良いと思います』と言っていたけど。最近予約枠もガラガラ3回目が進んで
この前ブログに書いたドラマのセリフ『壁は乗り越えてはいけません必要だからそこにあるんです』このドラマ『しずかちゃんとパパ』というBSで放送されているものでした毎週観ていますすごく、すごくすごく心に響くお話鶴瓶さん演
だいぶ散ってしまいました今日は凄い強風あちこちで桜吹雪、花びらの絨毯お店の中にまで花びらが舞い込んでいて踏みたくないのに...避けて歩いたら変な人 (。・´д`・。)で
最近敷き布団を買い替えましたうちはマットレスに敷き布団を敷いて寝ているので。ベッドもマットレスも布団も結婚した時に買ったもの敷き布団は10年弱使ったことになる。だんだん肩と腰のあたりが凹んできてしんどくなってきた体調が悪いと余計にそ
薬を変えてから...不調です(^_^;)何故か、飲み始めた初日は絶好調でもしや検査までに治ってしまうのでは!?なんて余計な心配をしたくらいでしたが翌日から絶不調薬を変えたせいなのか単に体調が悪化したのか分からない ┐('~`;)┌食前
マンションのどす子さん、その後ですが真上のどす子さんが居なくなって幾つか判明した事があります。二つ上の階の騒音もかなり凄かったということ。。以前コメントにも頂いて、まさにその通りWで物音が合わさっていたよう。もしかすると、どす子さん
昨夜の『約束のネバーランド』テレビで観ました。アニメの方は深夜に放送されていたのを途切れ途切れながら観たことがあって、あらすじは知っていた。何やらかなり人気があるらしい...というので観ていたのだけどその頃は 多分、深い意味が込められた物語なの
うちの地域は桜並木があちこちにある今日はどこを見ても人、人、人、、、もしかして入学式もあった?ランドセルを背負った子供とスーツの親子も赤ちゃんからお年寄りまでカップルから家族づれ学生もペットも?『うわぁーーー!!!すごいす
桜が満開です今日は寒の戻りで2月並みの気温 冷たい風がビュービューだけどここまで来たら、春なんですよねーこんな自転車で通りすがりの写真でごめんなさい( ´;゚;∀;゚;)じっくり眺める時間が無くて...でもとにか
この前、news zero の有働さんと新庄剛さんの会話で有『わたしネガティブなんです』後悔したり些細な事で落ち込んだり失敗を引きずるタイプらしい新『ネガティブって別に悪いことじゃないですよ』ネガティブ、後ろ向き、悪い意味以外に思いつかない
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
最近色々バタバタです切り替えたり振り返って戻ったり何かスムーズに進んだと思うと、何かのトラブルで足止めを食らいますこれが人生?それとも“この時期特有”のわたしだけに起きてる事なのか昨日はこの時期のわたしに
実はですね...新しい自転車を買いました🚴電動アシスト自転車古い方は普通の自転車で、まだ故障したわけではないですでもうちから実家まではずーっと坂道去年の夏は何とかやり過ごしたのですが今年は更に過酷で...
今日で5ヶ月間のリハビリの期限が終了1ヶ月開けてまた診察を受け直してリハビリ再開するにしても一旦終了という日でしたリハビリ前に毎回先生の診察があるのですがうっちーがわたしの左肩の異常について先生と相談してくれていて今日は先生から『一度M
今日は一日中、結構なザーザー雨でしたゲリラ豪雨以外では凄く久しぶり色んなものを洗い流し、潤わせ、リセットするような。人間には足下の悪い動きづらい日だけど気温は低く傘を差してでも動き回るチャンスにも思える...昨日も天気が怪しくて午前中に
先日チョコパイの特売に遭遇でもチョコパイも値段がどんどん上がってきてます普通のチョコパイは値段が上がる前に買溜めしてあるから、スルー...と思ったら期間限定のミルクティー味も一緒に並んでるのを発見通り過ぎた後、結
昨日の夜中に雨がザッと降って今朝窓を開けたら一斉に蝉が鳴いてました一時間ほどで鳴くのを止めてしまいましたが...一匹じゃなく一斉に鳴くのは今夏初めてです。昨夜あんなに降ったのに空気もカラッとし
10年前の今頃は、大学病院と決別生きる可能性にかけて治療を続けるため転院した頃ですやはりこの時期になると何年経っても鮮明に記憶や感覚が蘇ります地獄でした今のわたしから見ても。すでに地獄でも“過程”としては当時のわたしたちは
♪ 短い夏が始まっていく 君といくつの思い出つくろう浜崎あゆみさんの曲 昔ファンだったので夏になると必ず口ずさみます本当ならまだ梅雨だよなぁ...と思うと完全に短い夏じゃなくなった超 前倒し秋が殆ど無くなったし超 延長いくつ
昨日の夕方実家のサルスベリが綺麗だったので撮りました向き的に暗く写りましたが、後ろの空がちょっと幻想的でなんか儚げ なんか寂しいでも何だか未知への希望も感じましたと、この直後
関東は気温が低いみたいですが、関西は今日も変わらず曇り空でも暑いのは暑いけど強烈な直射日光の恐怖が無いだけちょっとマシ...か?🤔この世界的な高温は雲の減少が関係してるらしいです。太陽の光を遮るものが少な
この前の美容院で色々考えさせられました前日に母が別の美容師さんに担当してもらいました恐らく、美容師さんの年齢はわたしより下でも母にとったら娘くらいの感覚です美容師さんにとったら逆に親くらいそれだけ年齢が離れていれば話が合わないかなー
先日の美容師さん明るい茶髪にパーマをあててましたよっちゃんは出逢った頃は高校生でビートルズかぶれだったのでマッシュルームカットでした しかもセルフカット🤭卒業したらセルフカットで短くして人生初の茶髪に。ずっと黒髪を譲らなかったんです
昨日の七夕の記事を書いた後...色んな事が起こりました最近また太鼓がドンドン 何か来そうな感じありますけどねそれはまぁ夏だし あと1ヶ月切ったし何が起きてもおかしくない心の準備はしてるつもりだけどやはりどこからパンチが飛んで来るか
今日は七夕でしたね 令和7年7月7日 777の日特別何かする事もなくなりましたけど。わたしは先月、母を待ってる間にお店にあった短冊に願い事をササッと書いて吊るしました🤭こんなに暑い七夕あったかな.
昨日美容師さんに『ずっとショートなんですか?』と聞かれました『いえ、今までの人生のほぼずっとロングだったんです2年ほど前にショートにしてからこの髪型になってますけど』『あ、そうなんです
今日は美容院でした前回とても嫌な思いをして、後々わたしの思い過ごしではなかった事も分かり美容院変えました母も一緒に移りました。母は昨日来てわたしは今日ほんとこの暑さの中では美容院も
今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
今年も夏の恒例 音楽特番の時期が来ました長時間に渡るけど出来る限り全部観たい👊✨予定を調整して...忙しくても楽しみや癒しの救いが大切でもあるこの時期です昨夜はFNS歌謡祭でした夜6時半からの放送ですが6時前くらいから雷が聞こえ始めました
母の日に母用とわたし用に買ったこのアイスクリームわたしは先日やっと食べました母が先に食べていて、紅茶の味が分からなかったと言ってたけど...どこを食べても紅茶でした🤭さすが大人ラベル 甘すぎず、砂糖を入れて
トルコキキョウは元気に咲いてる方です勿論、暑い地域原産の植物は暑さに強いし寒冷な地域原産の植物は寒さに強いです当たり前 だけど 育つ環境が変わっても特性は元々のままなんだと植物を見てて驚
またスギ薬局でクリアファイルもらいました去年の東京リベンジャーズはあっという間に配布終了してしまいましたが今年のキン肉マンはまだありそう相変わらず、『クリアファイルもらえますか?』と聞くと『キン肉マンの?』と聞き返されますでもメルカ
母とLINEでビデオ通話してる時は動き回っていたのに電話を切った途端“瞬寝”したそうな。リモコン抱えてどんな夢を見てるのかな子供は寝てる間に心も脳も身体も成長すると聞くので睡眠は凄く大事なのですね疲れたらよく眠るから疲れた方が
近畿は梅雨明けしないですねでも朝からカンカン照り空気も昨日と全然違って乾いた熱風これが昨日だったら通院の道のり大変でしたまだ、でも 夏はこんなものじゃない気温は35度を超えていますが、微妙な体感の違いでわかります最近、母も人生の
今日は母と一緒に循環器内科の受診に行ってきました薬を2種類処方されて1ヶ月服用しての確認わたしとしては副作用をとても心配していたのですが血液検査では問題なく母の自覚症状も落ち着いていてわたしたちも先生もホッと一安心でした今後は近く
晴れ間があってもいつ雷雨になるか分からない最近は自転車の時は常にレインコートを持ち歩いています傘差し運転ダメになりましたしわたしは元から苦手で雨合羽も使ってましたけど禁止となると不便だな...昨夜の『海のは
タイタンビカス と言う花らしいですハイビスカスみたいな見た目一つ一つが大輪です 花言葉は新しい恋 繊細な美 伝統朝咲いたら、夕方にはしぼんでしまう寿命が数時間の花今日咲
皆さん覚えておられますか?去年のあのどん底に落ちていってる頃のスギ薬局 マイキー奇跡の3連発今もいざと言う時に使ってます今年も今、スギ薬局1000円以上お買い上げ毎にクリアファイルプレゼントキャンペーンやってます
今日も雨予報でしたが、朝起きたら晴れていて蝉が鳴いていましたすぐに鳴き止んだのですが。油断してた!まだ梅雨は明けていないけどあと数日で明けそうな予報もう一斉に鳴いてもおかしくない場所によっては6月の末からすでに鳴いてます
雨上がり、雫のしたたるサルスベリ ですあ、一句詠めたね😮別名 百日紅花言葉は、枝先に花が集まって咲き、華やかで堂々としている姿から“雄弁”猿でも滑り落ちそうなほどツルツルした幹にちなんで“愛嬌
寝てます...寝てます子供って凄い体勢で爆睡しますよね~そして身体が柔らかい歳をとるにつれて身体も頭も固くなって悩みや不安が増えて背負う悲しみや苦しみ
ムクゲです昔から周りにありふれてる花だなって思いますがじっくり見たのは初めてだったことに気付きました名前からしてパッとしない(失礼)イメージでしたけど可愛いね
最近の月9は確かにちょっと重たいてすね...でも去年の夏の月9ドラマはポップな恋愛ドラマでわたしはその頃観る余裕なかったけどうっすら覚えているのは昔ながらの月9っぽかったです最近っぽいのは深くて考えさせられる話が多い気がしますたぶん
妹の家の朝顔色によって違う朝顔の花言葉白は あふれる喜び 固い絆 夏らしいのはブルーやピンクかなと思いますが今のわたしが見るなら白が落ち着きますあふれるほどの喜びは最近全く経験
人気のお店と人気のブランドやメーカーがコラボなど最近当たり前になってますねコメダ好き シロノワール好き 小枝好き エンゼルパイ好きだったら買わずにいられないですよね🥺しかも、ついこの前“新商品”コーナーに並
七夕ですね3歳の甥っ子が作った化け物みたいな彦星と織姫です🥹いつもは『あ、そうか 今日七夕か』という感じで通りすぎていきますが今年はスーパーで短冊も吊るしたし自分も七夕祭りに参加してる
アガパンサスです母に名前を聞いて初めて知りました昔からよく見てたけど名前は知らなかったそんなのばっかりですわたしの頭の中に花図鑑のページが増えてきました...花言葉は愛の花 『ギリシア語の「agape(
最初は小さな株一つだったのにポコポコと赤ちゃんサボテンを生み出した実家のサボテンママ去年の夏の陽射しで茶色くなってしまった部分があり心配しましたが今年も大輪を咲かせました花を咲かせるって植物にと
先日『母も名前を知らない花』とブログに載せた写真今朝同志さんから『クロコスミア』です。とメールを戴きました昔からすぐ傍にたくさん咲いているイメージだったのですが何だか格好いい名前だったのですね🤩母も『金魚草みたいな花』と呼んでたの
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
母も名前を知らない花ですオレンジ色が夏っぽいちょっと遅ればせながら昨日録画してあった『くるり』の最終回を観ましたやっぱり今期の春ドラマで断トツ1位でしたわたしにとっては。記憶を失った所から始まった