去年の母の日に買ったブルーデージー前にも載せたと思いますが、花言葉は 純粋 かわいいあなた 幸運 恵まれている 無邪気寒さに弱く、春と秋に咲くらしいけど去年はずっと咲いてました 冬も少
去年の母の日に買ったブルーデージー前にも載せたと思いますが、花言葉は 純粋 かわいいあなた 幸運 恵まれている 無邪気寒さに弱く、春と秋に咲くらしいけど去年はずっと咲いてました 冬も少
ついに来た帰ったら服を脱ぎ捨てたくなる暑さ今年初めてモコモコ部屋着を暑く感じましたこうなるともう厳しかった今冬の寒さが遠くにぶっ飛んで行きますね暑熱順化 暑熱順化...ちょっとずつ汗をかいておかないとね
この前テレビで『人生思い通りに行かなくて当たり前』というセリフがありました分かってる と思いました わたしも。なのにどうして思い通りにならないと落胆するのかな貫きたいと思ってしまうのかな夢や希望
45年生きてますがこの時期ってこんな気温だったかな?といつも思いますどの季節もそうかも。特に春と秋は、いつもより寒く感じたり暑く感じたり思い出と一緒に思い出せば『あー あの時半袖着てたな』って答え合わせ出来
今日は母の日ここ数年、誕生日や母の日のプレゼントは一つじゃなくバラバラと幾つもしかも1日じゃなくて日も前後したり近い時期に分散してあげてしまいますこの前のショッピングモールの花屋さんも母の欲しい花を選んでもらって『母の日だから』と買って渡し
今週も大好きな金曜日の午後~土曜日何にも特別な事しなくても気持ちがちょっと上がる時間です寒暖差や天気の変動についていけなくて+月経前症候群で体調はすごく悪いけど少しの ルンルン でもあると救いになるもんだ
今年の春のパンまつりのお皿欲しくて集めた訳ではありませんでしたが、点数貯まったので。意識すれば2枚目行けたかも 惜しい所で叶いませんでしたでもまぁ一人だし1枚で足りるんですよね実家にも結構あります 歴代のお皿た
今日は美容院帰りの母とロッテリアです最近マイブームのファーストフード巡り🍟わたしも苦しいながら挑んで完食出来てますが毎回決死の覚悟🤣今回は数日前から胃が痛いので胃薬飲んで来ましたでも美味しいですよね
今年はまだ爽やかな気候が続いてます数年前まではそうだった...気がしますブログを振り返ると去年も一昨年も暑くて大変だと書いてるので今年は久しぶりなのか、これが普通わたしは寒いくらいで、まだモコモコグッズを愛用してま
連休最終日は雨晴れていたら勿体なくて出掛けたくなるけど雨だし寒いし、潔く諦めるにはいいかも。連休明けは心身のストレスを訴える人が激増するらしい...らしい って、皆知ってますよねわたし
うちの隣にワンルームマンションがあります一人暮らしの若い男性が結構住んでます皆さん、ちゃんとしてるんですよ結構いかつくて真っ赤な車に乗ってる40代くらいの男性は毎週日曜日の朝早くに買い物に出掛け、大量の買い出しをして帰ってきます朝の1
昨夜、母が突然自分の実家に行ってくると言い出しわたしも付いていくと言ったのですが...今日は母一人で行ってきました道のり家からスムーズに行けば片道2時間ほど長旅ではないですが、母一人でというのは数年振
先日母とショッピングモールに行った一番の目的は花でした普段なかなか大きな花屋さんに行けなくなったので電車に乗って駅前にあるお店なら行けるねって事で。広すぎて、たくさん有りすぎて一つ一つ見ていられない...しかもこの日は寒くて屋外は集中
今日の朝は予報通りの土砂降りでした長靴に大きな傘でリハビリへゆっくりでも徒歩3分 近いって最高👍それでも少し濡れました予報だと、昼から急速に天気が回復いやいやいや こんなの止むかいなーってレベルでしたが帰って30分ほどしてお
GWの谷間で、スーパーは人少なめ一応平日だけど皆さん仕事、学校、旅行で居ないとかもあるか。もうGW後半に入るのですね株式市場も開いてますが、売買も閑散ですわたしは株を横目に眺めながらスーパーで新商品のヨーグルトに興味津々静かです
先日の中山美穂さんのお別れの会たくさんの著名人の方が来られていたニュースを何度も見ましたわたしには出しゃばらない控え目なイメージの中山さんですがこれだけの方とそれぞれに深く繋がっていたのだとびっくりしました。生き方は不器用でもその不
今日は一応GWという事でいつもより少しだけ遠出と言っても電車で5分強の距離ですが母を連れて出かけましたでも最近は外食と言えば専らお昼にファーストフードケンタッキーだけは唯一うちの近くに無いので出掛ける前からお
『明日本当に雨降るの?』あまりに綺麗な青空と穏やかな空気の日に母は毎回天気予報を疑います確かに...この空がどうやって曇って雨粒が落ちてくるというのか。でも全部『そういうもの』と思う今のわたしです現実はわたしたちの予想を超えてきま
昨夜、0時を過ぎて4月27日になった頃思い出していました今日はわたしたちの付き合った記念日ちょうど夜中のこの時間ですぎりぎり26日ではなく、27日何年も曖昧な関係でしたが最終的に付き合おうと言い出したのはよっちゃんでした『言った
ついにGW突入です今年は飛び石で、その代わりちょっと多めに間に休みを入れれば11連休という長さこれもまた始まる前は楽しみで仕方ないですが終わりに近付くとかなり辛くなりそうですねわたしはそれが怖くて連休は避ける派です普
実家の庭に咲いてる名前の分からない花...でも可愛くて好きです名前を知らなくても、好きになれるんですよねぇ人でも動物でも物でも。その時点で人生何が起きても不思議じゃないと思いますそれ
昨日は1日雨、午前中は曇ってましたがお昼過ぎに出掛けようと思ったら青空綺麗な空、と同時に空気が爽やかで気持ち良くて空気は伝えられないけど空だけでも、、と思って撮って載せてみました春の空というより夏空に近
今日は久しぶりに家で過ごした1日最近何だか倦怠感が酷くて、珍しくダラダラと言っても洗濯、掃除、株、、いつもよりスローな動きというだけで、一通りやるせっかく家に居たのに片付けは出来なかったとにかく眠い😪 眠いのにウトウトしては目が覚め
母、98円でゲットのサイネリア現物はもっと濃く鮮やかな色です見切り品だったのに元気いっぱいでお得な買い物以外の何者でもない...市場が急激に円高に傾いたのもあるのか物の価格が安定してきました品数も豊富になってきました自然と皆も買い物
週明け月曜日一週間のスタートですが『おつかれさん』です...母に付き添って銀行へここ数年、毎年この時期の恒例イベントになってます『娘さんも一緒に来て頂けますか』近年はお客さんが高齢者の場合後々相続問題で銀行が巻き込まれるケ
大谷さん夫妻に娘さんが産まれましたねー🚼これまた大谷選手が高校生の時に書いた人生計画のほぼ年表通り“31歳で娘が産まれる”7月で31歳になる大谷選手の有言実行すごい...一人でもスーパースターでしょうが真美子さんと2人になって更にスター
今日も母とお昼にこちら。コナン祭り期間限定のチキンタツタ わたし昔からチキンタツタ大好きで発売されたら食べに来てましたよっちゃんとも。久しぶりに、もしかしたら10年以上ぶりに?チキンタツタ食べま
この花は名前が分からない。。可愛くてお気に入りですが😍今日は初夏のような暑さでしたわたしは寒がりなのでまだモコモコグッズやあったかグッズを使ってますがさすがに昼間の自転車は汗だく...最近
ついに自転車に乗れるようになった...足だけでも走り回って目が離せないのに成長するにつれて、道具を使って行動範囲が広くなる当たり前だけど凄いことじゃない?でもそれは『
実家の庭で色んな花が満開です隣のおばちゃんが『綺麗やねぇ 色とりどりで お花見させてもらお』少し前まで閑散としていたのに。表面には見えなかったけど花を咲かせる準備は着々と進んでた“その時”を待っていたのだと
ちょっと危うい気持ちを書いてしまいましたが自分くらいは自分の本当の気持ちを受け止めてあげないとな。と今日思いました少し落ち着いたからかもしれませんが。昨夜の夢にはボスちゃんが出てきました...『なんだよー やっぱり無事やん!』めっちゃ
新発売の抹茶のお菓子もあれば見切り品ワゴンにも抹茶のお菓子抹茶はもう終わりなの?これからなの?あー!これ食べてみたかったんだよなー!と思った物が値下がっていたら躊躇しないですよね...抹茶味大好き 年中食べたい抹
昨日から久しぶりの堕ち具合ですというか今回はかなり急激に急スピードで自分でも信じられないほどあっという間に深く堕ちていきました原因は...母が少し前から元気が無くなっていたこと多分わたしはいつものように必死に持ち上げようとしていたのです
この前、母が買ったミニバラ大きな薔薇も綺麗ですが、小ぶりだと可愛いという印象が加わりますね黄色のミニバラの花言葉が...薄れゆく愛 嫉妬 愛情の薄らぎ色によって違うみたい 黄色は唯一微妙にネガティブみたいです
枝垂れ桜ですまだ満開ではない時に撮りました花言葉は 優美 下を向いている姿から、ごまかしという花言葉もあるみたいです桜は桜ですが、今年は枝垂れ桜の方が切なさがマシかなぁ“ごまかし”の方
昨年11月に“どんな花が咲くのか分からない苗”を母が買ってきて、次の春に咲くのを楽しみにしていた花3月の初めに一輪、こんな花だった。とブログに載せまだまだこれからたくさん咲くから見ててく
母に『これ何て言う名前の花?』と聞くとヒマラヤユキノシタ と即答されました『ヒマラヤ?ユキノシタ??』思わず聞き返したなんちゅー名前 ほんまかな?😕ネットで検索してみたら本当に出てきました知ってる母
母への誕生日プレゼント用にお揃いで作りました何気なくネットショップで見つけたチェコビーズに一目惚れして“お守り”になりそうな気がして即決しました結構前に作ってあったのですが、誕生日に渡すことにしました
今日は母の誕生日何か食べたいものない?と聞きましたが結局...最近急に気になり始めた あんことおもちのいちご大福パイそろそろ終わりそうだし桜を見る気にならないけどお花見っぽいもので桜の季節の締めくくり
今日はお花見日和でした早朝まで雨が降り、午前中も曇り空でしたが昼前から一気に好転陽射しが少し強くなったのを感じながら暑くも寒くもなく、皆さん外に出たくなる気候ですねお昼時に実家近くの公園には今日は子供
ボケの花 花言葉は 平凡 先駆者 早熟 熱情織田信長の家紋になっていた事から、先駆者、熱情という意味があるという説と中国では春に真っ先に咲く事から先駆者、早熟という由来説あり紅白の花
菜の花です花言葉は、元気いっぱい 快活 明るさ 活発快活な愛 豊かさ 競争 財産ポジティブなイメージなので誕生日に贈る花にぴったりと書いてましたあと 結婚記念日とか夫婦にも『小さな幸せ』という
先日スーパーで100円だったので買いましたみかんの缶詰めは昔からたま~に買います無性に食べたくなる時ないですか?わたし先日その波が来て買っておこうと思ってたので、迷わずカゴに入れました隣にあった焼き鳥の缶詰め、いつも
実は近しい親族が今入院しています先週から急に大変な事態で。うちから遠いので電話やLINEしかやり取り出来ずわたしも母も、もどかしい気持ちで過ごしていますお互い元気な時はそんなに連絡を取り合う事もないのですがこういう時、こんなに心が
暖かい日があったから咲いてみたけどめっちゃ寒いやーんと、植物達が言ってる気がする...今年はいつもの桜並木もまだ全然で今日から4月とは思えない景色と空気感です入社式なのかスーツにスプリングコートを羽織
今日は3月31日たくさんの人にとって節目の日でしたよねわたしは....長~~~い1日になりました年度末も新生活も関係ないはずでしたけど。母のスマホの容量がそろそろ限界になってきてショップの来店予約で最短が今日の朝イチでしたわ
昔も今もわたしの中で、春と言えばタンポポ意外と長い季節見かけますけどねー花冠を作ったり、笛にしたり、花束にしたり、占いしたり金魚のお墓に供えたり...思い出いっぱいただの植物以上の親しみがあります一番最
ほんと値上げ値上げで凄いですね...何とか、値上げ前にとか欠品前にとか動向に付いて来てたつもりですがさすがに最近もう訳分からなくなってきました😅商品入れ替えの為に見切り品となってる物が新商品より多い量入ってて値段安かったりするし。とに
右がよっちゃんの糸ようじ左がわたしの糸ようじやっぱりよっちゃんは小林製薬かーなんかよっちゃんらしいわたしは最初に買ったのがこれだったので何となく同じのを使ってます洗面台の下に入ってるよっちゃんの歯
春休みだけど、皆どこに行ったの?ってくらいあんまり外で遊んでる子供居ないというか最近ではこれが当たり前比べてるのはわたしたちの子供の頃30年以上前になっちゃうか😅あの頃は学校行きながら
アセビ(馬酔木)実家の庭で満開です見た目は可愛らしいですが調べてみたら全ての部位に有毒成分があり、野生動物も避けるほどの猛毒を持つそうです誤食すると中毒症状を起こすので人間もペットも気をつけて落ち葉
お店で見つけた ディモルフォセカ という花花言葉は 元気 富 豊富太陽を燦々と浴びて咲く花らしいです新生活の季節ですねわたし個人的にもここ2ヶ月ほどは出逢いや別れがあって出逢いも別れも、いつも突然でそれ
今年も待ってました!の、抹茶フルグラ 春限定やっぱりこの味が一番好きかなぁわたしの中で抹茶味は何にしても外れが無いです日本人だから?いや、今世もし外国に生まれていても好きだったに違いない!多分前世も来世も...
少し遅めに咲く水仙らしいです 黄色い。。まだ白い水仙も咲いてるのを見かけます日陰と日向でも時間差になるのでしょうね今年は特に陽射しの有無で温度が全然違いそうだけど人間的には今日はまさに春爛漫皆さん薄着で.
ひと続きのメッセージに思えました『目に見えなくても傍にいるよだから頼っていいんだよ』よっちゃんはずっと傍にいますそう思っています あの世に行ってからずっと。でもわたし最初の頃はもっと頼っていましたよっ
寒いのは昨日まで、今日からはいよいよ春本番にと聞いてましたが寒かったです陽射しがあっても強く冷たい風いやいや、こんな事言ってるのは今のうち来週から汗ばむ陽気になるとかそうそう 春と秋はもう殆ど
これめっちゃ美味しい値引きシール ドーン!ですが🤣想像を良い意味で裏切ります本当にとろ~っとしてます クリームが糸引くんです味はシュークリーム買うのは2回目だけど1回目より美味しく感じました毎
昨日カルガモさん達の上に広がっていた空です今日は朝から雪がボタボタ降ってました結構大きい塊だけど湿っぽくて昼前には雨に変わりました今頃の時期ならまだ積もることがあります春の雪 ...って、ちょっと寂しい
今日実家近くの池の傍を通りかかるとおカルガモさん🦆いっぱい居ました真冬にも居たけど見るだけで寒くてあまり見ないようにしてました🤭でも今日は心なしか嬉しそう 楽しそう
最近近くのスーパーで毎週のようにチョコパイの特売をしていますこれ...値上がり前のパターンちゃうか😕物価上昇の激しさに唖然ですねでも頑張ってついていくしかないのがやりきれませんチョコパイの箱を可愛くして誤魔化
だいぶ先だと思ってたのに日本での開幕戦で大谷選手が帰国されてますね『来年の春が楽しみですね!』と皆が言っていたワクワクな大イベントがもう来たんだ...この試合のチケットを手に入れて、『楽しみを糧に頑張ります!!』と言ってた人達終わってしま
先日桃の花だと載せた写真母の話では梅だそうです隣のおばちゃんが桃だと言っていたようだけど...わたしには分からない可愛くて綺麗だからどっちでもいいやここを通りかかる度に誰か一人は写真を撮ってるのを見かけ
お久しぶり、リハビリ前のDayDayゴゴ占いこの占いの良い所は順位あんまり関係無い所だな良くも悪くも皆に今日がある今日はこんな事に挑戦してみよう とかこんな事に目を向けてみたらいい とか流されるより何かやってみる
何回か載せてきましたがトイレの芳香剤のこのシリーズ3種類使ってきてどれも気に入ってたのですが今回これがわたしの中でランキング1位になりましたこの香りはどこにでも売ってる訳じゃな
これも実家のパンジーピンクも可愛いですね寒波の中でもよく咲いていましたが、やっぱり暖かい日の方が見てるこちらもホッとします今のわたし、『だらしないなぁ』と思います片付けとかも後回し、後回しで部屋の中散らか
これもまた98円で見切り品になっていましたわたしでも名前が分かる、マリーゴールドギリシャ神話から黄色の花言葉は『下品な心』嫉妬や告げ口というのは人間らしいけど人間として不合格、みたいな感じですオレンジは 真心
朝イチで歯医者さんに電話しました昔からあれこれ考えてるうちに『あーもーいいや!』となる性格院長先生にお願いしたいと言いましたかなり昔だけどこの歯はそもそも院長先生に治療してもらった歯だし。受付の方は『院長もお歳なのでね... 徐々に診察時間
上手く撮れていませんが多分、桃の花です最近の気象が異常過ぎて植物も今までと時期が変化してきてますよねこれを凄く重大なことだと捉えられていないかもしれないです常識が変わってくそのうちクリスマスに桜が咲いた
水仙が満開ですだいぶ遅い気がします水仙は植えてから2~3ヶ月は芽が出ないらしいです人間で言っても遅咲きの人生?でも水仙の花は日持ちしますよっちゃんは周りから大器晩成と言われ続けたけど早く逝ってしま
リビング用のスリッパが古くなったので買い替えましたツボ押しに拘るわたしは、今回これを見つけて決めました見た目すごくないですか?😅実際もっと『なんだこれ』って感じです
今日は美容院でした母の予約もいつもわたしがネット予約して実は同じ担当美容師さんなのです今回、二人とも同じ時期に行く事になり二人分の予約をしたりキャンセルして予約し直したりしてるうちに同じ日を予約した事に後から気づきました。し
わたしは雨で『サイアクやー🙍』でしたが甥っ子はルンルンだったみたいです子供にとってはいつもと違う日傘をさすのも、水溜まりが出来るのも新鮮でワクワクなのでしょうねわたしも...
今日は大学病院の予約日でしたまた.....雨でしたこれで何回連続やろう 3ヶ月に一回の診察日が必ず雨って前回は一週間早まったのに雨の日に当たり雪か雨か屋上のこの空の写真も使いまわしではありませんいつ
先日わたしのコート、鞄と一緒にお見送りましたよっちゃんの帽子たち...の中の闘病中に買った帽子これまでにも少しずつ処分してたのですが、残っていたのを全部いきました結構あったのですよね 病気が分かってから
覚えておられますか...去年、母が近所で買った名前の分からない花葉っぱだけしかなくて、名前も書いてなかったのでどんな花が咲くのか咲くまで分からないお楽しみでした春の。数日前にポチっと一輪だけ咲きました
今度は見切り品で100円で売られていたサイネリア母購入サイネリアは色んな色、色んな花びらの形がありますこれも花の個性かもしれません人工的ですけど。SMAPの歌を思い出しますね~花好きの人でも小さな花が好き
最強寒波が次々到来で最後の追い込みのような極寒が続き最近さすがに咲いてる花が少なかったのですが実家の庭を見渡すとポツンと一輪数日前までは無かった本当にここ何日かのちょっと気温が上がった途端...なで
98円シクラメンさんわたしたちが約3週間ほど荒波と格闘してる間もちゃんと自力で生き延びてくれてましたむしろ凛とした感じですピンクのシクラメンの花言葉は憧れ 内気 はにかみ
昨日電車に乗った時見渡せる場所に立ったので、ぼんやり眺めました乗客の皆さんを。皆さん同じ姿勢で同じ事してましたスマホいじり老若男女99%くらい。わたしも普段はスマホを見ているのでこの光景を久しぶりに見た気がします駅のホームで電
今日は確定申告に行ってきました毎年毎年この時期憂うつですわたしにとってこの大イベントが唯一、『もう一年経っちゃった!😭』という一年早すぎやろ!と感じます今年で8回目?いい加減慣れろよ。と自分でも思いますが毎年パニクります『70%がネッ
今うちの冷蔵庫を開けたらまず目に飛び込んでくるもの...この写真では10個ですが昨日母に2個あげて、昨夜わたしが1個食べて写真を撮った後、冷蔵庫の中にもう1個あったのを発見したので昨日時点で14個ありましたもっと
色違いでやっぱり今日もパンジー🤗98円シクラメンも元気です今朝はうっすら積もっていましたすぐに解けたけど、今日も晴れてきたと思いきや暗くなってミゾレが降ったり大粒の雪が降ったりこんな年は今まで無かっ
パンジーは冬でも元気春の花のイメージですが、、花好きの人の家にはこの時期たくさんパンジーがある咲く花が少ないけど寒くても花を見ていたいそんな人の救いに思えます冬っぽくない華やかさや優しい雰囲気もあり
今日は金曜日ですいつもの時間にいつものDayDay.占いですが、この後のいつものリハビリは無しですしし座は3位 お祝い?プレゼント?何の??占いって何かに繋げてワクワクしたりするものですが『どう考えてもわたしに
今日は雪が降りませんでしたが雪雲はたくさん流れてきていました気象予報士を目指していた気象大好きなわたしですがこんな空を眺めていると雪を降らせる、降らせないも 空の気まぐれかなぁ?と思いますだとしたら降
昨夜、寝る前に外を覗いたらうっすら積もってました今朝は晴れていて雪はまたすぐに消えましたでも今日はいつ降るか分からない天気暗い雲が流れてきて激しく吹雪いたかと思えば青空が優勢になり温かい陽射し合間に一瞬実家
朝起きたら雪が積もっているかも。寝る前に外を覗いた時には降ってもいなかったけどと今朝起きてカーテンを開ける...前に漏れてる光で晴れてるのを確信しましためっちゃいい天気雲も少ないし昨日より風も弱いこ
この前、98円で売ってる花の苗の写真を載せましたが実はその時に横のスペースにシクラメンの鉢植えが1つ置かれていました母と見ていたわたしは『え?もしかしてこのシクラメンも98円ちゃう!?』母は『えー まさか それは無いやろ』『いやいや、違
週明けからまた最強寒波が襲来しますがそれを越えたら来週は一段と春めきそうですぐいん。と突き放されては甘く油断させる...季節に振り回されますね今は冬物の叩き売りシーズン慌てて売る人、もう今から買わない人、でも次の冬の始まりに『
バレンタインは終わりましたがチョコの写真わたしの好きな森永のクッキーシリーズこの前安かったのでチョコチップクッキーにするかホワイトチョコチップクッキーにするか悩んでいたら...えぇっ!!!😮ダブルチョコチップ
今日はミズキちゃんのリハビリ最後の日でしたいつものようにエレベーターで2階に上がると他の理学療法士さんも患者さんもいなくてミズキちゃん一人でした今日もよろしくお願いします。と2人で挨拶して体調の聞き取り最近首や肩の痛みが少しマシで
今が一番の耐え時少し暖かくなっても戻りはドカンと真冬の寒さ今日もミゾレから普通に吹雪いてる時間帯も。何かが春をはね除けてるのでは、と思うくらいでも確実に春が勝つ日が来るからわたしたちは自然に抗うのではなく耐えるとき
月曜日に退院した上の甥っ子 今日から登校まさに最強寒波とともに始まり通り過ぎましたしばらく通院は続きそうですが、離れ離れだった兄弟揃って仮面ライダーごっこ家で一緒に過ごせるとお互い元気にな
今日は祝日何となく祝日っぽくない祝日でした買い物に出て余計そう思った雪の影響があるかもしれません数日前までは雪で入荷が遅れて商品が品薄になっていたりで棚がスカスカなのに天気が回復して買い出しに出られたお年寄り達で混雑してましたが
ちょっと前に買ったすでに苺のお菓子が見切り品になっていましたそして代わりに売り場はわたしの待ちわびていた抹茶尽くめになってました早い早い次々と移り変わっていくので追い付けませんでもよく考えたら同じパタ
少し前に母が見せてくれた蝋梅(ろうばい) 最強寒波が近付いていてどんよりの曇り空冷たい風で花が落ちそうででも今日しか見るチャンスが無いかもと写真撮りましたやっぱり曇ってるから暗い😣蝋梅の花言葉は 慈愛
ベランダの床に吹き込んだ雪昨日の夕方から雪が積もりました今日も降ったり止んだりですが青空も広がり、昼過ぎには積もった雪が殆ど解けました窓際ではポカポカ温かな陽射し昼間は部屋の中
金曜日リハビリ前お決まりの一応見てみるDayDayゴゴ占い一応2位だけど大勢の中で目立てる...そんなの全く望んでないですけど。よっちゃんが病気になってから自分にとっての願いは大体同じな気がします昔は何でも嬉しかった
実は今、上の甥っ子がちょっと体調を崩して入院してます母は急遽昨日から妹宅に手伝いに行ってます治りは早いと思うのですけど😊最強寒波の最中、皆バタバタで心配です送られてきた写真で甥っ子の病室のベッド脇にプリングルズのサワクリのハーフサ
今日は久しぶりに1日家にいて大雪災害が起きている地域のニュースを観てました皆さま、大丈夫ですかうちは昨日から雪が舞ったかと思えば陽射しが出て強風ですが、晴れが優勢でした冬の嵐は夏と違い、静かな脅威を感じます
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
去年の母の日に買ったブルーデージー前にも載せたと思いますが、花言葉は 純粋 かわいいあなた 幸運 恵まれている 無邪気寒さに弱く、春と秋に咲くらしいけど去年はずっと咲いてました 冬も少
ついに来た帰ったら服を脱ぎ捨てたくなる暑さ今年初めてモコモコ部屋着を暑く感じましたこうなるともう厳しかった今冬の寒さが遠くにぶっ飛んで行きますね暑熱順化 暑熱順化...ちょっとずつ汗をかいておかないとね
この前テレビで『人生思い通りに行かなくて当たり前』というセリフがありました分かってる と思いました わたしも。なのにどうして思い通りにならないと落胆するのかな貫きたいと思ってしまうのかな夢や希望
45年生きてますがこの時期ってこんな気温だったかな?といつも思いますどの季節もそうかも。特に春と秋は、いつもより寒く感じたり暑く感じたり思い出と一緒に思い出せば『あー あの時半袖着てたな』って答え合わせ出来
今日は母の日ここ数年、誕生日や母の日のプレゼントは一つじゃなくバラバラと幾つもしかも1日じゃなくて日も前後したり近い時期に分散してあげてしまいますこの前のショッピングモールの花屋さんも母の欲しい花を選んでもらって『母の日だから』と買って渡し
今週も大好きな金曜日の午後~土曜日何にも特別な事しなくても気持ちがちょっと上がる時間です寒暖差や天気の変動についていけなくて+月経前症候群で体調はすごく悪いけど少しの ルンルン でもあると救いになるもんだ
今年の春のパンまつりのお皿欲しくて集めた訳ではありませんでしたが、点数貯まったので。意識すれば2枚目行けたかも 惜しい所で叶いませんでしたでもまぁ一人だし1枚で足りるんですよね実家にも結構あります 歴代のお皿た
今日は美容院帰りの母とロッテリアです最近マイブームのファーストフード巡り🍟わたしも苦しいながら挑んで完食出来てますが毎回決死の覚悟🤣今回は数日前から胃が痛いので胃薬飲んで来ましたでも美味しいですよね
今年はまだ爽やかな気候が続いてます数年前まではそうだった...気がしますブログを振り返ると去年も一昨年も暑くて大変だと書いてるので今年は久しぶりなのか、これが普通わたしは寒いくらいで、まだモコモコグッズを愛用してま
連休最終日は雨晴れていたら勿体なくて出掛けたくなるけど雨だし寒いし、潔く諦めるにはいいかも。連休明けは心身のストレスを訴える人が激増するらしい...らしい って、皆知ってますよねわたし
うちの隣にワンルームマンションがあります一人暮らしの若い男性が結構住んでます皆さん、ちゃんとしてるんですよ結構いかつくて真っ赤な車に乗ってる40代くらいの男性は毎週日曜日の朝早くに買い物に出掛け、大量の買い出しをして帰ってきます朝の1
昨夜、母が突然自分の実家に行ってくると言い出しわたしも付いていくと言ったのですが...今日は母一人で行ってきました道のり家からスムーズに行けば片道2時間ほど長旅ではないですが、母一人でというのは数年振
先日母とショッピングモールに行った一番の目的は花でした普段なかなか大きな花屋さんに行けなくなったので電車に乗って駅前にあるお店なら行けるねって事で。広すぎて、たくさん有りすぎて一つ一つ見ていられない...しかもこの日は寒くて屋外は集中
今日の朝は予報通りの土砂降りでした長靴に大きな傘でリハビリへゆっくりでも徒歩3分 近いって最高👍それでも少し濡れました予報だと、昼から急速に天気が回復いやいやいや こんなの止むかいなーってレベルでしたが帰って30分ほどしてお
GWの谷間で、スーパーは人少なめ一応平日だけど皆さん仕事、学校、旅行で居ないとかもあるか。もうGW後半に入るのですね株式市場も開いてますが、売買も閑散ですわたしは株を横目に眺めながらスーパーで新商品のヨーグルトに興味津々静かです
先日の中山美穂さんのお別れの会たくさんの著名人の方が来られていたニュースを何度も見ましたわたしには出しゃばらない控え目なイメージの中山さんですがこれだけの方とそれぞれに深く繋がっていたのだとびっくりしました。生き方は不器用でもその不
今日は一応GWという事でいつもより少しだけ遠出と言っても電車で5分強の距離ですが母を連れて出かけましたでも最近は外食と言えば専らお昼にファーストフードケンタッキーだけは唯一うちの近くに無いので出掛ける前からお
『明日本当に雨降るの?』あまりに綺麗な青空と穏やかな空気の日に母は毎回天気予報を疑います確かに...この空がどうやって曇って雨粒が落ちてくるというのか。でも全部『そういうもの』と思う今のわたしです現実はわたしたちの予想を超えてきま
昨夜、0時を過ぎて4月27日になった頃思い出していました今日はわたしたちの付き合った記念日ちょうど夜中のこの時間ですぎりぎり26日ではなく、27日何年も曖昧な関係でしたが最終的に付き合おうと言い出したのはよっちゃんでした『言った
ついにGW突入です今年は飛び石で、その代わりちょっと多めに間に休みを入れれば11連休という長さこれもまた始まる前は楽しみで仕方ないですが終わりに近付くとかなり辛くなりそうですねわたしはそれが怖くて連休は避ける派です普
ローソンの無料クーポンでもらってきました!ずーっと前にも書きました子供の頃からめっちゃ好きな駄菓子です遠足のおやつ、300円分全部これで良かったくらいわたしが自由人ならそうしてたかもしれない...けど凡人のわ
夕暮れの空よっちゃんと当たり前のように見ていた夕暮れただ綺麗なだけじゃなかったんだなーってことによっちゃんが居なくなってから気付きましたよっちゃんがこの世に居なくなったらこんな風に見えるものなんだこんな
シャクナゲです高山植物で足下の悪い場所でも綺麗に咲くことから花言葉は『荘厳』らしいです高嶺の花 とも呼ばれる逆に葉には毒素があることから『危険』『警戒』という花言葉もあるそうです綺麗ですが、
昨日、母と買い物に行ったので母の日のプレゼントの一つとしてケーキを買いました当日わたしが勝手に買って来てもいいですが今回は母に選んでもらおうと選ぶのも楽しいですから楽しみの増量は積極的に。わたしもお昼ごはんに置き換えて食べま
今日お昼過ぎ、実家で母と昼ごはんを食べた後お喋りしていたら...ぴんぽーん母がインターフォンに出ると『○○だよー!!!』甥っ子の元気な声『えーっ!!』びっくりが先一秒後は喜びいっぱいの、ばぁば妹家族のサプライズ来訪
母は1話目で観るのをやめた月9の『366日』わたしは毎週観ています実はわたし、眞栄田郷敦さんも広瀬アリスさんもあまり好きな俳優さんではない...(恐縮です🙇)けどわたしはドラマを観る時そんなのが気にならなくなりますこんな性格でよかった
今日もすごーく寒かった天気は良いのに久しぶりに唇が紫色になりましたでも今日はPM2.5も飛んでいなくて空気は綺麗だとテレビで言ってましたPM2.5が飛んでいないと空気が綺麗...で邪魔されない分、紫外線が強く届くらしいで
あんな悲惨な出来事にあったのに大谷翔平選手の活躍ぶりがえらいことになってますねーさすがに直後は不振の時期があり『さすがの大谷さんでも堪えるよね』と思いましたがそれでどこまでも沈んでしまうことなくむしろ皆の期待を上回る復活や
少し前に怖い男の人達が隣と間違ってうちのドアを叩きわたし一人で必死の攻防をした...という夢を見たと書きました謎の夢でしたが、今一度気を引き締めろという意味かと心に留めましたその翌日のこと夕方スマホを見ると『いつもと違う環境からロ
今日は天気が良くないですが昨日はよく晴れて子供の日日和でしたね少し前までのゴールデンウィークの恒例では母や妹とおばあちゃんの家に行くことよっちゃんと遠出することがありました毎年続い
よっちゃんは高校時代の友達との恒例バーベキュー毎年楽しみにしてましたゴールデンウィークとお盆にありました男友達、女友達すごい大勢でそのうち結婚して旦那さん奥さん子供を連れてきたりよっちゃんも独身時代からわたしを連れていきたがっていまし
今年は本当にがっつりGWの空気ですね 世の中が。コロナ禍に皆それほど我慢してたんですねコロナ前を上回る人出というもの鬱憤がたまるって晴らす時にとてつもないエネルギーに替わるものなんだなぁすごい円安だけどどうしても海外旅行に行きたい人も結
恐竜にハマってる甥っ子たち今年の夏用の帽子のポイントは恐竜で。わたしも前にブログに書いたことありますが恐竜好きですかっこいいし、可愛いし、この地球にこの場所に生きていたという事実だけでワクワク
実家の庭のセージが咲き誇っています今花言葉を調べてみたんですけど、セージと言っても色んな種類があるのですね...種類によって花言葉も違っててま、いっか 傍にいて癒やしてくれてるだけで充分だ
今日は雨でしたが母が作ってくれた晩ごはんのおかずを歩いて取りに行きました長靴を履いて傘をさして...文明の力で進化して車が空を飛ぶ時代なのにこうやって雨に濡れないようにするのは変わってませんね手を使わずに傘がさせるとか頭の上に歩いて
このヨーグルトめっちゃ美味しいです母も昔から毎朝ヨーグルトを食べていてわたしと同じく色んなヨーグルトを試してきましたがこんなの今まで食べたことない で一致普通のブルガリアヨーグルトとも全然違います味も
ブログを始めて10月で9年になりますこのブログの仕様は一度も変えていません2015年、よっちゃんを亡くしてすぐの頃にこういうのは慣れていなくて得意でもなくてでもどうしてもブログを書きたくて四苦八苦しながら何日もかかって立ち上げました。苦
ドラマ『くるり』毎週、途中でお風呂に入るので後半録画して観てます観ていて思います実際、記憶喪失になってこんなに笑顔で生活できるかなー??🤔主人公の役を演じてるのが、めるるだからふわっと穏やかに明るく見えるだけかも?家族も
この前、実家の自分の部屋の引き出しからバーバリーの香水これ、どこやったかなー?と思ってたんですよね中身は蒸発して空っぽ蓋もくっついて開きませんよっちゃんが会社の社員旅行か妹の結婚式か どこか海外
実家の庭に咲いてる花無知なわたしは『すずらん?』と母に聞きましたが違うようですでも母も名前は分からないらしい花に詳しい母でも庭に咲いてても名前を知らないことがあります確かに花は名前があっても無く