chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪ https://fxsayuri.blog.fc2.com/

20万円をどこまで増やせるか挑戦するブログです♪

はじめまして、FX初心者のさゆりが収支をノート代わりにつけていくブログです^^

さゆり
フォロー
住所
北区
出身
北海道
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • 痛み止めが無くなったのでバファリンを買ってきた

    札幌市営地下鉄で女性の飛び込みがあったみたい。運転手が急ブレーキして、無事衝突前に止まれたそうです死を覚悟した人に他人に迷惑をかけるな!といっても無駄でしょうが。運転手も脳裏に焼き付いて、一生のトラウマになった方もいると言います。助かったのは運命だと思って同じ事を繰り返さない事を望みます。いつ誰が心の病になってもおかしくない時代かもしれませんが。みんな何かしら辛い思いを抱えて、それでも踏ん張って生...

  • 知り合いの方が海外赴任で旅立っていった

    ジャイアンツが4年ぶりのセリーグ優勝。2年連続Bクラスからの奪還という事で素晴らしいですね4年ぶり39回目、1リーグ時代を含めると48回目の優勝。48は縁起のいい、文字通りまさしく幸せな数字ですね。幸せといえば、お菓子を食べる事が私のプチ幸せ。知り合いの方からマルセイビスケットを貰いました。10月から旦那が海外赴任するために旅立っていきました。その挨拶にわざわざ私の元へお菓子を持ってきてくれましたよ。新築の家...

  • いつの間にかDORA麻雀が閉鎖してた

    自民党新総裁は石破さんに決まりました。ドジャースも3年連続地区優勝と色々熱かった日でした個人的には石破さん応援してたから嬉しいのですが。金融所得課税の強化と法人税の税率引き上げが気になる所ではあります。これまでの「貯蓄から投資へ」の流れとしては逆になりますね。新しい国内投資勢の勢いが落ち込まなければいいなぁと。落ち込むといえば、DORA麻雀ですよ。いつの間にかDORA麻雀が閉鎖してました。3ヵ月前に閉鎖して...

  • カロリーメイト リキッドのカフェオレ味を飲んでみた

    日本ハムが6年ぶりにCS進出決定。今シーズンはまだまだ野球が熱いです6年もAクラスから遠ざかってたんですね。クライマックスは観戦に行きたいなぁ。その為にも健康で元気でいなきゃ。腹痛から2日目ですね。やっぱり健康で長生きするためにも栄養が大事。そんなわけでバランス栄養食のこちらを買ってきました。【カロリーメイト リキッドカフェオレ味】固形物のカロリーメイトにしようかな?とも思ったんですが。まだ弱った胃が回...

  • 救急車を呼ぼうとしたけど・・・キャンセルした

    秋の食卓にはかかせないサケとイクラが高騰。どうやら海でサケが全然収穫できないみたいですねサケの不漁で直売所が開かないという異例の事態。どうやら海の水温が高すぎるとか。週末に開かれるサケまつりとか大丈夫なのかな?・。・?異例の事態といえば、昨夜の私ですよ。昨日の深夜にありえないほどの腹痛で大変でした。この1年半、熱が出ても朝帰りしようがブログだけは毎日更新してきましたが。それができぬほどの腹痛で、ま...

  • ホームセンターで一季なりのイチゴが出てきた

    ソフトバンクが4年ぶり20度目のリーグ制覇。パリーグ優勝おめでとうございます4月からずっと首位独走。まさに圧巻とした戦い方で凄かった。167日間首位を独走の一人旅は驚きです。ホームセンターで秋苗のいちご苗が出てきました。「けんたろう」というレアな品種は手に入れたのですが。他のいちごも気になるものですね。ちなみに、いちごには一季なり、四季なりの2種類があります。年に1回、5~6月に果実をつける一季なり。四季を...

  • 夕陽の日に夕日を眺めてきた

    羊ヶ丘展望台では旬のサンマを無料配布!サンマがおいしい時期になりましたねまさに秋本番という季節。そんな今日は秋分の日でした。秋分の日は先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日。西に沈む太陽を見てその美しさや奥深さを心に留めるのにふさわしい日。そんな思いから夕陽の日にも制定されています。夕陽とくれば、やっぱ行くしかないでしょー。石狩の夕日のスポット。タイトルにもあえて夕陽と夕日を分けて使ってますが。※公的に...

  • 秋のお彼岸なのでお墓参りに行ってきた

    早くも雪の便りが届きました。大雪山系の黒岳で、初雪と初冠雪が観測されました黒岳で9月に初雪が観測されたのは、4年ぶりです。去年より13日も早い観測になりました。紅葉と初雪のグラデーションはさぞキレイでしょうね。まだ秋本番だから、秋を楽しみましょう。秋といえば秋の彼岸ですよ。お供え物を持ってお墓参りに行ってきました。仏壇の仏様にはこちらをお供えして、お墓には生花をあげてきたよ。甥っ子も連れていこうとした...

  • シーズン51本塁打・51盗塁を達成した男

    北海道日本ハムが3連勝。レイエスが2本塁打の活躍でエンジン全開ですね6年ぶりの70勝達成ですよ。6という数字でいえば、6安打を打ってすごい記録を作った人がいます。3打席連発ホームランを含む6安打10打点2盗塁。その男とは大谷翔平選手です。「50-50」からの「51-51」を達成。もう生きた伝説、オオタニサーンですよ。普通の人だったらそんな記録無理だよ、届かないよ。そんな風に思いますが、大谷君だったらやってくれるよねって感じ...

  • 戌の日に謎の犬小屋を調査してきました

    大丸札幌店では早くもおせちの予約がスタート。1万円~15万円と色んな幅広い価格であるそうです今日は戌の日でした。戌(犬)といえば、少し前にこんな話を噂で聞いた事があるんです。札幌のとある場所に犬小屋と犬の置物があって。何とそこに毎日違うメッセージが載せられている、と。久しぶりに私が探偵魂を発揮して調査をしてきました。まずは駅だけはわかってたので、そこの駅に到着。後は地味なローラー作戦ですよ。勘で行動す...

  • 札幌で一番高い市民農園に偵察に行ってきた

    中日の立浪監督が退任表明。大好きな監督だっただけに私はとても残念ですんー、まだ試合数は少し残っていますが。3年間お疲れ様でした & ありがとうございました。パっとけじめを取るのも立浪監督らしいなぁと思いましたよ。結果は出なかったけど、毎日試合結果はドキドキしてみてました。今日は野球とは全然関係ない話ですが。札幌で一番料金が高い市民農園を偵察に行ってきました。それがこちらです。大体の市民農園は1区画50平...

  • 私の作ってる野菜がカラスに襲われた

    札幌のマンション家賃がグングン上昇。ここ1年で1割超も上がっています調査を始めた2015年以降の最高値を記録。建設コストが高騰してますからね。この価格には皆さん苦労してるんじゃないでしょうか。苦労・・・くろう・・・クロウですよ。クロウといえばカラス、そんなわけでカラスの話。私のやってる家庭菜園の場所がカラスに襲われました。いつものように畑作業をしていると。急にカラスが3匹くらい寄ってきて、私の野菜を食べ...

  • 甥っ子の乗った飛行機が鳥衝突(バードストライク)

    札幌市ではサケや水辺の生き物を親しみながら学ぶイベントが開催。さっぽろサケフェスタなるものがあったそうですサケが産卵のために札幌市内の川に帰ってくることをお祝いするイベント。産卵はちゃんと生まれた場所に帰ってくるなんて凄い。故郷で出産なんて里帰り出産みたいですね。帰ってくるといえば、甥っ子が夏休み帰省から戻ってきました。到着予定時刻より1時間以上遅れました。何かあったの?と聞いたら。バードストライ...

  • 春いちごの「けんたろう」の苗をゲットしました

    9月18日に65周年を迎える札幌市の羊ヶ丘展望台。15日朝は先着65人に300円の焼きホタテが無料で振る舞われたそうですこういう情報はもっと早くに知らせてくれないと。ホタテなんて何年も食べてないなぁ。あ、でも15日は欠かせない用事があったので無理でした。15日はいちごの日。どうしてなのか?というのは数字をみれば一目瞭然ですね。そんな日に待ちに待った念願のいちごの苗をゲットしてきました。春いちごのけんたろうの苗ゲッ...

  • タウンWiFiを20ヵ月やってみた(収支報告)

    新千歳空港に向かう大型バスが高速道路上で炎上。けが人が出なかったのが救いですね火災などのトラブルはたまにありますが。バスが全焼してて、とても怖い映像です。消化に2時間半かかったという事は火の大きさがわかりますね。私も結構通る道路なのでドキっとします。タウンWiFiを始めて20ヵ月が過ぎました。その結果がコチラ。今回の結果は8,730pt累計354,760ptでした。まーた1万ポイントを割っちゃったよ。余裕だなと思ってやる...

  • 海に行ったら真ん中を境に天気が全然違った

    1000点を超える金製品が並ぶ恒例のイベント「大黄金展」札幌のデパートで今日から始まりました今回の目玉はブラックジャック2,200万円だそうです。金の平均価格は4年前の2倍以上で推移してますね。資産としても注目が高まっているそうです。金といえば今日は華金ですよ。昭和・平成までは花の金曜日で「花金」だったのですが。令和の今、SNS上で「華金」というワードが飛び交うようになりました。意味は同じですが、新しいほうを使...

  • 学生の時以来自転車に乗ってみた

    自転車に乗る人のヘルメット着用率の調査結果が公表されました北海道内は着用率が10%を超えたそうですちなみに全国平均は17.0%だとか。最も着用率が高かったのは愛媛県で69.3%。最も低かったのは大阪府で5.5%。北海道も全国平均より低いけど、大阪より上で安心しました。自転車の話題で入りましたが、そう今夜は自転車の話。甥っ子が地元に帰ってる間に勝手にクロスバイクを借りてきました。私が自転車に乗ったのは高校生以来...

  • 芸術の秋に書道の展示をみてきた

    真夜中に全身びしょぬれで歩く徘徊の80代女性。20歳の若者が車に乗せて保護して感謝状が贈られましたこういう優しい青年のニュースをみるとホっとする。20歳の若さでそれができるのが素晴らしいですよね。私も前に徘徊してた人を助けた事があったんですが。ニュースになる、ならないの差は何でしょうか?・。・?いやいや、決してそういうのがしてほしいわけではないのですが。警察から感謝状を貰ったりする人と、貰えない人の差が...

  • トリマを28ヵ月やってみた(収支結果)

    北広島駅で最終列車から降りた客がホームに取り残されるトラブル発生。始発までの4時間も暗闇でさぞ怖かったでしょうねだから最終列車ってちょっと不安なのよね。駅のトイレにいて、そのまま閉じ込められたとかよく聞くし。映像確認なんてカメラの死角にいただけでアウトになるから。JR北海道や警察に電話したならもう少し早く脱出できたのでは?・。・?私も遅い列車に乗る時は気をつけよう。歩ける距離ならば歩いて帰ってくるの...

  • 工場をレンタルしてマフラー交換してみた

    札幌で自転車を盗み逮捕された男。その盗んだ自転車で800キロ以上走ってた事が判明ママチャリで北海道行脚ってすごいですね。しかもカゴにノコギリ入れてて不法所持って・・・。その脚力があるなら、もっと違う事をしてほしかった。盗んだ自転車で走り出す~♪とか歌ってそう。今日は自転車ではなく自動車のお話。久しぶりに私もちょっとだけ、ハジけてみようかなと。それがこちら。某工場を夜間の時間だけレンタルしました。ドライ...

  • 新千歳空港限定のパンを買おうとしたけど諦めた

    8日は札幌でも30℃を超える気温となりました。季節外れの真夏日はなかなかしんどいものがありますそんな昨日は甥っ子が夏休みの為地元に帰っていきました。私が朝から新千歳空港まで送っていったんですが。約1週間ぶりに甥っ子と会って色々トーク。たった1週間だけど、積もる話もあって楽しかった。空港で甥っ子のママから頼まれてたおみやげを買おうとしたら・・・。パンが焼き上がるまで2時間待ちの状況だったので諦めた><行列...

  • 6年ぶりにやきそば弁当を箱買いしてみた

    さっぽろオータムフェスタが開幕されました。大通公園に全長約1キロのべ300店舗が出店してます旬の食材を使ったご当地グルメを中心に色々ありますね。ワインや乳製品など幅広くあるから子どもも大人も楽しい。北海道の食の祭典、これは是非行ってこねば。私が考える北海道の食で真っ先に出てくるのがこちら。やき弁こと、やきそば弁当でしょ(●^ω^●)カップ麺のやきそば系でこれを超える味はまだ出会った事がない。もちろん小さい頃...

  • 甥っ子がスーパーで買い物したレシートをゲットしました

    札幌市職員が勤務中に私用のスマホで株取引。3ヵ月減給の懲戒処分となりましたなかなか耳が痛い話ではありますが。監査事務局職員として、高い規律性が求められる立場。公務員法があるから厳しいけど苦労は仕方ないですね。苦労といえば9月6日で苦労の日。一人暮らしで苦労するといえば食費ではないでしょうか。甥っ子が一人暮らしして初めて買い物したレシートをゲットしました。それがこちら。カフェオレ、ファンタグレープ、牛...

  • 地物市場とれのさとに行ってきた

    さっぽろっ子サミットが初めて開かれました。札幌市立中学校97校の生徒代表が話をしたそうです学校の垣根を越えて話し合うっていいよね。第2回、3回とドンドン続くといいな。今日はこちらも市の垣根を超えた話。石狩市と札幌市の生産者が持ち寄った野菜を買える直売所に行ってきました。地物市場とれのさと。JAさっぽろが運営する直売所です。場所は石狩なんですが、こんな場所にあると知らなかったよ。朝採り新鮮な野菜や果物、...

  • 私もついに新札をゲットする事ができた

    お菓子のチョコレートが軒並み値上げ。チョコレートショックが起きていますカカオ豆価格が2年で4倍に上がっています。私の癒しのチョコレートが高くなるのは辛い。どんどんお金が消えていくのを実感しますね。あ、お金といえば新札ですよ。新札が発行されて2ヵ月が経過しましたが。やっと私の手元に現れてくれました。初めて見た時の印象はビックリしますね。買い物は電子マネー、仕事はクレジット決済。だから基本的に現金のやり...

  • いつもの調子でお弁当を2つ買ってきちゃった

    札幌で秋サケ初競りが行われました。ご祝儀相場ですが、1キロ8万8888円だったそうです今年の秋サケは記録的不漁が予測されています。高騰とか値上げとか良い話が聞きませんね。サケだけに、酒でも飲んで何も考えずに日々を過ごしたい。そんな今日は酔っ払ってるの?というくらいミスをやってしまいました。何とうどん弁当を2つ買ってきたよ><丸亀製麺のお持ち帰りのうどん弁当。いつもの調子で甥っ子の分と2つ買ってきた。もう我...

  • 甥っ子が私の家から旅立っていきました

    スーパーなどで新米の入荷が始まりました。お米の品薄は段々と解消に向かいそうですね価格はちょっと高いなぁというのが思った。農業用機械の燃料費や人件費の高騰などが影響してるとか。お米が買えるのは嬉しいけど、高いのは悲しいですね。あ、悲しいといえば、私にも悲しい事が起こりました。タイトルにもある通り、甥っ子が私の家から旅立っていったよ。今日からご飯は一人ぼっち。なんかめっちゃ寂しい(´ω`。)グスン私の家っ...

  • 8月の月間報告(げん玉)

    げん玉に登録してから9年1ヵ月が経過しました。結果は3,428,170pt(342,817円)でした10pt=1円です(300円から換金可能)8月報告獲得ポイントは180pt(18円)今回は18円でした。前回より11円ダウン。まぁここら辺が妥当かな。色んなポイ活やりすぎ問題がある(笑)どこかひとつにまとめてればめっちゃ行ってるよね。そうやればいいんだろうけど、もう戻れない感がある。このまま進んでいきましょう。私はこれで100万円目指して頑張ります。...

  • 雀魂(じゃんたま)東風292日目【2000試合達成】

    雀魂東風292日目の結果です。対戦結果は【3、3、2、1、1、2、3、2、4】位でした雀魂の東風戦で2,000試合達成しました。私の通算成績【2000回】1位: 444回2位: 556回3位: 592回4位: 408回雀魂で東風戦2000試合達成です。1000試合目は2023年8月だったから。1年でちょうど1000試合やった事になるね。よく飽きもせずやってるもんだ(笑)でも、ゲームってある意味お金がかからない趣味かもしれない。出かけるとお金はそ...

  • 8月の月間報告(モッピー)

    モッピーに登録してから7年8ヵ月が経過しました。今月の結果は30pt(30円)でした【1pt=1円です】累計ポイント獲得数は「135,904p」です。今回は30円でした。まーた30円が続きそうな予感。なぜかこういうのは不思議と続く。なんでだろーなんでだろー(笑)続くものは仕方ない。もう小さな事にこだわらなくなりました。マイペースでやっていきましょう(。・ω・)ノ 累計1,000万人が利用しているポイントサイト!お小遣いサイト☆モッピー(mop...

  • ジャンボピーマンとピーマンを収穫してきた

    生活習慣病などを予防して健康な生活を手に入れたいですね。成人では『1日350g以上の野菜摂取』を推奨しています今日は野菜の日でした。や(8)さ(3)い(1)(野菜)と読む語呂合わせから。長生きをしたい人は野菜をたくさん摂取しましょう。野菜の日という事もあり、野菜を収穫してきました。ジャンボピーマンとピーマン(●^ω^●)今年の私の目玉は白なすと、このジャンボピーマンだったんだよね。大きさがわかるように通常のピー...

  • 2024年8月の月間収支

    GMO SBIFX1日2日5日6日 7日 8日9日12日 13日14日15日16日19日20日21日22日23日26日27日28日29日30日2ヵ月連続取引0なのだ(。・ω・)ノ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さゆりさん
ブログタイトル
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪
フォロー
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用