chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波動フィットネス【マスター武田明人】 http://turbo77.blog66.fc2.com/

運動で幸せをご提供するパーソナルトレーナーのブログ。

YouTube動画公開中。https://www.youtube.com/channel/UC1LE-9AnJAIk-RlWLQb0a6Q

LEGEND
フォロー
住所
堺区
出身
橋本市
ブログ村参加

2009/12/21

  • 【改】仕事について

    今回お話したいのは、、、「よろしかったら~」ではなく「せっかくですので~」当パーソナルトレーニングではみなさんは「こちらに」お越しいただくことになります。私は、せっかくお越しいただくなら、存分に味わっていただきたいのです。そして「期待感をもってお越しいただきたい」のです。私自身も期待しますし、仕事はやっぱり楽しいもの、ですから。そう考えたとき、、、当パーソナルトレーニングの料金お支払いを「後払い」...

  • さあ、前進し続けなさい

    それが、われわれの「心の声」だと思いますよそして「もっとこっちへ」「もっとこっちへ」って導いてくれてるんだと思いますよ苦しみや不安は手放して、平和な横移動で進んでいくあなたなら、できますよお前ならできるそれが心の声。ただ、つい「現実」を見てしまったり「でも」と言ったり、「ダメ出し」「問題」へのフォーカスをしたりそうやってつい「自分に厳しいトレーニング」を課してしまうとき、「前進しているのが普通」な...

  • 仕事について

    今月はずっと、そのことをまじめに考えてきました。なぜ、自分はパーソナルトレーナーをやってるんだろう。なぜ、自分はブログを書いたりYouTube撮ったりしてるんだろう。たしかに持論たる持論があって、運動を改革するような内容ではあって、しかも現在進行形で発展し続けている。でもじゃあどうして???仕事って何だろう???好きな仕事って何だろう???運動はどうして好きなのか???そもそもどうしてこういった持論にた...

  • これから運動を始める方へ私が教えること

    それは、何だと思いますか超極秘トップシークレットな話?しょうか秘伝のテクニックでしょうか知られざる古代伝承の何かでしょうか私があなたにお教えすること。それは、、、がっかりしないでくださいね。それは、、、それは、、、あなたが知っていることです。くわしく説明しましょう。...

  • これから始める方が覚えなければいけないこと

    たとえばトレーニング。うちでいうならば、ぶっちゃけ、、、覚えなければいけないことは、、、ないとはいえ、、、ですよ。。。みたいな話をしました。約8分の動画に答えがあります。たとえば設定とか、設定基準とか。。。でもそれってなぜ必要答えは簡単だね心地よくありたいからつまり、・何を・いつ・どこへ・どうやってという具体的な質問は、・なぜ・それはどういう感じがするという大まかさに言い換えることそしてもっという...

  • 地に足をつける

    地に足が着いた感じ、ってどういう感じのことを差すのだと思いますか???これは、恥ずかしながら、私も気づいてなかったんだ、と思わせてくれたこと、でした。それで、つい、「結果ばかり」「評判ばかり」を求めていましたし、そのことにさえ気づかなかったのでした。けれど同時に「無自覚にも」以前から気づいていたことでもありました。それが自分の運動や動作の考え方として確立したのですから。けれど「伝わりにくいジレンマ...

  • コリを取るとっかかりとなる話

    その処方を行うとき、、、あなた、、、どんな気持ちになっていますか???それが、、、答えです。それが解決したら、、、どんな気分になりますか???今のあなたは、どんな気分ですか???でも大丈夫。なぜなら本来、、、人は、、、良い気分であることが自然ですから。。。水槽に浮かべたコルクを手で押し沈めたその状態を浮かべましょう。水中でコルクを持ってた手を「ぱっ」と離すと、、、どうなりますか???ぽん!と浮かび...

  • これからの体調管理

    熱く語りました。まずは見て下さい。体調管理も「逆方向へ行かないこと」です。逆方向どころか、、、涙腺が崩壊するような感謝の嵐・嵐・大嵐。。。私にとって「ウエイトトレーニングの種目ひとつひとつ」が「愛おしい」。「ストレッチひとつひとつ」が「愛おしい」。仕事が愛おしい。お金がもらえるから、じゃなく、仕事が愛おしい。結果がでるから、じゃなく、指導中や自分のトレーニング中が愛おしい。身体はいつも健康を保って...

  • うまくいくことよりも大切なこと(ウエイト編)

    たしかに「正しく行うこと」は大切だと思います。ただ、、、根幹の部分、なんですね。(あるCMではないのですが、、、)そこに、愛は、あるんか!そこに、愛があるから、、、愛、という「漠然な感じ」があるから、、、その結果やひらめき・導きとして「カタチ」という具体化がついてくる。やってくる。。。でも「先にカタチ」つまり「具体化」に走ると、、、まず浮かび上がるのは、、、「課題」あるいは「自責」となってしまうこと...

  • うまくいくことよりも大切なこと

    うまくいくことが最重要課題となってしまうと、、、「大切な何か」が崩落すると思うんです。というか、そう思いました。私のトレーニングやストレッチはたしかに破格のものだと思います。効果もすごいし実感も革命的。代償もないし苦労を手放し、自己肯定さえも促す。運動それ自体、プロセスそれ自体が楽。でも、もうそれ、、、どうでもいいんです。というか、どうしてその閾値へ行けたのか???それは、、、あることを捨てたから...

  • 身体意識について

    【身体意識についておもうこと】身体への意識をやめて、抵抗がなくなったときに「どんな素敵な起こるのか」という感覚。それがほんとうの身体意識だと思います。つまり、身体への意識が具体的になり過ぎれば過ぎるほど、抵抗がありその意識がいかに漠然とした感じであればあるほど、抵抗なくうまくいく。センターという言葉よりも、「すーーと真上に浮き上がる何か」ぐらいでいいのかな。。。なんて。というよりそれより「抵抗をや...

  • トレーニング効果って???

    【トレーニング効果?について思うこと】「きっついこと=トレーニング効果がある」っていう誤解から脱したいもの。「きっついこと=抵抗のかたまり」です。「トレー二ング効果がある=抵抗がなく気分が良いこと(の先取り)」です。わからない方はわからないでしょう。私もすべての人にわかってもらいたいとは思っていません。私はただ「高次元の話」をしたいだけなのです。そしてその実践者としての声を発信し、みずからが良い気...

  • 運動目的とは???

    断言します意味をもたせるのを、、、やめることうちでいうならば、たとえば・ダイエット目的だったのに、ダイエット効果はおろか、ケガもなくなり動けまくっていたり・競技力向上目的なのに、ダイエット効果や体型が整う、ケガもなくなる、など。運動効果が「合わせ技」となるのが、いたって自然です。でもこのように表記すると、「特別意識」「特別な意味」を「求めて」しまいませんか???私も含め、結果が自然と出てて、なおか...

  • 抵抗がなければ、努力は要らない

    ちょっとだけ、力んで映ったかもしれないが。。。そこにしか来ない。そうとしかならない。でも、そこに来させようっていうのは「抵抗」でしょだからそれって、、、努力なわけ。うちは、、、その努力をやめたトレーニングや努力をやめた体の使い方だということです。...

  • いちパーソナルトレーナーがはじき出した「思考とは???」

    思考とは???これが今回のおはなしです。8分以内の動画にすべてがつまっています。紙芝居も交えて、自分なりに一生懸命やりました。で、うちのトレーニングってこういうトレーニングじゃない頑張らないほうが、うまくいく言い換えれば、、、頭で考えないほうがうまくいくというか、頭で考えていたら、こういう風な発想は、やってこないもんね。やってこないもんね。やって、、、こないもんね。。。...

  • インプルーブ!武田スクワット

    おしゃべりも含め、ご覧ください。3分半の動画です。センターってやっぱ、良い気分、軽やかな気分、豊かな気分、など。。。そこから出現するのだと思います。だから私は、みなさんの期待に応えるような「カタチ」「方法」を伝える気はないし、「カタチ」「方法」を探そうとした瞬間に、、、センターからはじき出されるのですから。人の期待に応えるのをやめ、ほんとうのことを発信したいのです。何より、、、私自身がだれよりも「...

  • オモシロパラドックス

    軸感覚を中心にお話しました。約3分です。オモシロパラドックスです。軸を作ろうとするとき、たいていは自分に何かを課すことが多いのでは???ああすればこうなるだからああせねばみたいな。。。でも私が気づいたのは、、、これじゃ、答えからどんどん遠ざかる気分が良ければ、軸は立つ。良い気分であれば、答えのほうからやってくる運動は楽しいもの。そこは外したくないし、外せないし、外してはいけない。「5kgの鉄の塊」...

  • センター(中心軸)は、「受け取るもの」

    昨日の記事の補足です。軸は、、、意識するのではなく、、、「受け取るもの」軸は、、、求めるのではなく、、、「受け取るもの」軸は、、、考えるのではなく、、、「受け取るもの」今回はあえて、、、「ゆる」くなるような比喩を用いたいと思います。結論①「証拠があるから信じる」のではなく「信じれば、証拠がやってくる」結論②「サンタさんを信じて待つ子供のようになる」結論③「良い子供になる」「良い子になる」ここでいうい...

  • ウエイトトレーニングでつかむセンター(中心軸)について

    こちらの6分程度の動画のなかに、わたしの挙上動作が何度も出てきます。シャフトの軌道にご注目ください。そしてまさにその動きが。。。天にまで上るかのような軌道歩くエスカレーター(を垂直にした)に乗るかのようなすーーーーっていう挙がり方。で、軸ってね、、、気づいたことだけどね。。。頭の位置じゃないね。足の位置だね。。。足の位置からずどーーんと真上に天まで伸びていく。だから、バックスクワットやバックプレス...

  • 満足感は、条件付きで得るものはなく。。。

    現状関係なく、得られるもの。いますぐ、自分を、解放しましょう。「よくやってるよ♪」だから、ストレッチは、伸ばすからゆるむ、のではなく、ゆるむから伸びる。頑張るから得られる、のではなく、先に満たすから、そうなる。だからウエイトトレーニングは、出力するから挙がる、のではなく、ゆだねるから挙がってしまう。頑張るから得られる、のではなく、先に満たすから、伴う。今、あることを、楽しもう。...

  • バーベル運動(フリーウエイト)が劇的に簡単になる話

    頭で考えるのを、やめ、頭で考えてからだを動かそうとするのを、やめ、ココロで感じ、カラダで感じましょう。何を???重りを。重りの「何を」感じるの???それはね、、、こうとしかならないことを、受け容れるんだよ。真下にしか行かないよね。でもそれだけじゃないんだよ。重りと体は「ペア」で「ダンス」してるようなもの、だから。つまり、、、筋トレ、じゃなく、ウエイト。「筋力」トレーニング、じゃなく、「ウエイト」ト...

  • 結果を出すウォーミングアップとは???

    そもそも「結果を出す」ってどういうこと???嬉しいこと。。。だよね。でも「結果が出てから喜ぶ」んですか???違うよね。今すぐ喜び。今ここに喜び。だよね。ウォーミングアップは、メインエクササイズの下準備。メインエクササイズって「結果」じゃなく「嬉しいこと」ありき、じゃない。じゃあ、、、ウォーミングアップは???嬉しいことありき。。。頑張って、苦しんで、結果が出るまで喜べない。。。違うよね。楽すれば、...

  • 証拠について

    のパラドックスです。証拠があるから信じる。証拠があるからやる。違います。信じれば、証拠があらわれます。見て聞いて感じた結果が、証拠です。だとしたら、、、何を信じますか???私なら、、、気分を良くするものを、、、信じます。...

  • ランジ大全

    この動画を見れば、すべてがわかります。いいえ、、、できます。そしてほんとうのことが、わかります。バックランジはフロントスクワット。フロントランジはバックスクワット。以上。...

  • 呼吸する空気のごとく

    1回の呼吸で必要な分だけ吸って、吐いて。。。ですもんね。その必要な分(空気)がなくなる、なんてないですもんね。空気に限りがあるから、などと言って1年分の空気を吸うことは、しないし、できませんしね。当然、、、息を止めたら、しんどいですよね。資源がふんだんになるのにね。ウエイトトレーニングも、そういうエネルギー循環で動くもの。ストレッチも同様。つまり、、、身をゆだねるのです。資源はふんだんにあって、呼...

  • 回復力アップ???回復を早めたいなら???

    その答えは???...

  • 身をゆだねる、とは②

    WBC決勝、しびれましたね。テレビをご覧の方ならご存知だろう「日本チームの試合前のミーティング風景」そこで「大谷選手が話した言葉」それは、、、「メジャーの一流どころの選手にあこがれを持つのを、今日だけはやめましょう」「あこがれ、じゃなく、乗り越えるのだから」大谷選手の存在はプレーそのものもすばらしいけど、それ以上のものが、、、あると思いませんか???チームを鼓舞する何かがある、というか。。。でもそ...

  • 身をゆだねる、とは???

    結論から。「自分の価値を、認めること。受け容れること」別の言い方をすると、、、やり方、をやめて、あり方、になること。ストレッチは、同じ筋を伸ばすのでも「突っ張らせる」よりも「ゆだねるような伸ばし具合」ウエイトは、同じ重りを挙げるでも「逆らう」よりも「ゆだねることで勝手に挙がっていく感じ」つまり、、、私がトレーニング指導でいちばん伝えたいことは「そこ」にあります。つまり、、、(できない人ができるため...

  • ほめることって、超超超超・・・大切♪

    誰かの賞賛を受ける前に、いますぐ自分をほめてあげること。その立ち位置から見えるすばらしい景観。圧倒的で最&高な見晴らし。...

  • 頑張ることに疲れたあなたへ(“真の”意欲について)

    私は、そんなあなたの味方です。ただ、誤解があってはいけません。そんなあなたの「真の味方」は、、、「あなた自身」にほかなりません。頑張ることに疲れた。これは「すばらしい気づき」です。負の感情は「素敵な気づき」を教えてくれています。それは、、、あなたの理想は、、、そこにはない!と。意欲が湧き出るとき、、、あなたは「どのようなこと」を想像されますか???一度、肩の力を抜いて、筋肉を緩めてみましょう。問題...

  • 波動ストレッチについてより詳しく

    「伸ばすこと」と「ゆるめること」とは違う!!でもこれ、ほかの専門家も言ってること。ただマスター武田流だと、、、「ここ」が一段異なる。それは、、、それは、、、「専門家だけが知ってたこと」(つまり宗教)ではなく、「あなたも、知っていたこと」(つまりスピリチュアル)だって、、、わかるでしょ「良い気分と良くない気分」・・・どっちがいい「気楽さと苦労」・・・どっちがいいけれど、「善意の人たち」の影響を受けて...

  • 成功の法則2023・3

    ずばり、、、定義しないこと!定義するのを、やめること!人のことはわかりません。しかし今日からマスクは自由となって、私はいつもどおり普段通りにいたのですが、、、理由はわかりませんが、、、マスク外してる人が少なかったのが、不思議でした。理由はわかりません。ただ、成功の法則というか、答えがくっきり見えた気がします。その答えとは???ーーーーーー自由であること!「自由=成功」自由と成功は、同義語。つまり、...

  • うちのパーソナルは90分。

    http://turbo77.blog66.fc2.com/blog-entry-2720.html以前は60分セッションなども行っていましたが、誰かのニーズじゃなく、自分のこと、自分らしいこと、そこを振り返ってみたのです。すると、、、どこかこう「自由で解放感あふれる」だけじゃなくむしろ「活き活きはつらつ」とした「エネルギッシュ」な高まりを感じたのです。私は以前から、、、若いころから、、、「機械的な流れ作業はいやだ」そう考えていました。実際、若い...

  • お客様は神様です!

    え!武田さんらしくないと思ったあなた。じつはこれには、、、深い意味が、あったのです。「お客様が、なぜ、神様に見えるのか」このことを知ったらあなた、、、感動のあまり、涙を流すかもしれませんよ。。。渾身の動画をご覧ください。いてるだけで、価値がある。ますは自分からそう思うことがすべてのはじまり。あなた自身を高く評価する。無条件にすると、、、ほんとうの意味で自分がアライメントされていくのです。アライメン...

  • 可能性とやる気を高める話

    君にはできない、という人の意見に耳を貸すな!これに尽きます。しかし同時にいえるのは「これを、あなたがあなた自身に言ってはいけない」ということ。ましてや「できない理由探し」「できない根拠探し」などをしないこと。代わりに、、、「できる理由」を「感じ取る」こと。感じ取れるのです!!「愛」「幸せ」・・・言葉で定義できますか???できないはずです。しかし、、、「感じること」は、できませんか???目が見えるの...

  • 「現実創造から考えた」」免疫力の高め方

    当ブログのリピーター様ならご存知でしょうが、、、私は、、、「某ウイルスのワクチンは一度も打っておらず」「うがいも手洗いもせず」「マスクも決められた場所以外ではせず」「消毒すらしない」「でも、一度も感染していないし、いたってピンピン。健康です」けれど、、、誤解があってはいけません。みなさんが一斉に「ワクチン打たず」「うがいも手洗いもせず」「マスクも消毒もせず」としたら、、、感染しなくなる、とは言えな...

  • 自伝???

    1997年からはじまった25年の指導者人生。好きなことだからいっぱい学んだ。吸収した。好奇心いっぱいだった。楽しかった。専門性をいっぱい育んだ。しかしこうして25年経って、たどりついた答えは「意外なもの」でした。と結論を急ぐ前に、、、武田さんのブログや指導方針。運動に関する考え方。当ブログの読者さんならもうご存知だろう「独特な感じ」に思える方もいるでしょうし、いったいその「ルーツ」はどこから???...

  • 良い気持ちが大事は大事だが。。。

    もしかしたら、、、「これ」をやってるのかもしれません。それは???無条件というか、見返りを求めない、というか、無垢というか。。。...

  • “方法”ではなく“気持ち”で行うこと

    今日はベンチプレスをやりました。私は「体の使い方」を指導するパーソナルトレーナー。ですが「体の使い方」つまり「動きの質」を決めるのはあなたのハートだったのですでも安心してください。重りがあなたを導きます私はアシスタントコーチ。重りのほうがコーチです。いえ、、、厳密には、、、あなた自身があなたの「コーチ」不足や欠乏という立ち位置からでは「受け取れない」のです。ウエイトトレーニングという運動は、、、「...

  • セミナーではあるが、、、

    パーソナルトレーナーをやめる。そう思っていたのですが、初期段階の足場づくり専門、という立ち位置は変わらないのですが、、、セミナーという受け身じゃなく、受ける人が能動的に積極的になれるもの。そういう意味では、パーソナルトレーニングと変わらないのかもしれません。ただ、自分がこだわっているのは、、、気持ちで仕事がしたい!ということです。結局、、、パーソナルではあるのですが、、、でも、、、その部分をもう一...

  • 人生のタイミング

    数年前からふつふつと沸き上がっていたものがあったのですが、それはなんと「パーソナルトレーナーの卒業」もちろん「トレーナー業の卒業」ではありませんよ♪自分には「この道しかない」とココロから思えてる天職なんですもん。だからこそ「ご覧の通りの発想ができるトレーナー」になったのです。しかもそれは「終わりがない成長拡大」トレーニングは継続が大事。ですがもっと大事なことがあって、それを今まで私はやってきたのだ...

  • 最高のコーチの見つけ方

    みなさんにとっての「最高のコーチって誰」ちなみに私のコーチは知識や情報自体に良い悪いはありません。ただ、これらはあくまで「道具」にすぎません。だとしたら、、、その道具を使う、のだとしたら、、、「何が」モノをいう...

  • 自分が何者なのかがわかった瞬間

    これは昨夜某バラエティー番組での俳句のコーナーであった話。春のタイトル戦予選会優勝の作品をみたときの「作者の感想」と「みなさんの反応」に俺はカルチャーショックを受けたことを紹介します。その俳句は「三月の空に託せるものがない」卒業というテーマでこの俳句の読んだ方が優秀で、共感できる、と。卒業という旅立ち、誰もが意気揚々とするわけではない。夢も見つからず、充実もできず、そういう人もいる。これを詠んだ方...

  • 技術習得のための意外なポイント(続き)

    下準備がすべて!以上です。スクワットなら、、、ラックアップの時点で「そこ」しかなくて、だから準備に時間を費やしてもぜんぜん構わない。挙げてる最中に挙げてるんじゃ、、、それ、抵抗だよ。不要な頑張りだよ。不要な努力だと思うよ。挙げてる最中は、、、ね、、、遊んでるんだよ。...

  • 技術習得における「意外な」重要ポイント

    結論から言おうね。具体化に走らないこと!つまり、どこどこが、どうなって、どうすれば、みたいな。。。HOWWHEREWHENWHOWHATという質問をやめて、WHYという質問をすること。言い換えれば、、、それは、どういう感じつまり、、、具体化じゃなく、一般的。漠然さ。これが一番大事でなければ、、、的を得られないんだ文体がちゃんとしてても心に響かない手紙みたいになるから。大事なのはね、、、何をやるか、ど...

  • 強さありきの。。。

    強さありきの、、、健康で、強さありきの、、、食だということです。行動によって得ないこと。先に「強さ」ありき。じゃあその「強さ」ってどういうこと???単純に力が強いって意味じゃないんですね。そこを誤解して、そこにあこがれた体力強化は、ちょっと稚拙です。ほんとうの強さを、、、理解しましょう。いいえ、、、その強さは(本来誰もが)知ってるはず!!もちろん、予備知識さえ手放せば。。。(笑)ですが。もちろん、か...

  • 良き習慣作りについて

    答えは、、、さぼることなまけること遊ぶことまじうん今まで思ってた「やらなあかん」思ってたこと、やめたらええねん」すんごく習慣づくよ自分が活き活きするよ似た思考は集まるから、急な変化はせんでええねんっていうか、似てない波動は集まらへんから、急な前向きさってはじかれてしまうねんようは「少しだけ楽に」「少しだけ良く」で、じゅうぶん、勝手に、勢いが、でるねんウエイトってええよようは「一番楽なこと」を選んで...

  • ケアってどういうこと???

    良い気分になることえ、違うのいや、だからね、、、ケアって、、、そうなったらいいなになることじゃないのいなら、、、なんだっていうのいかな嫌なことにフォーカスを向けてそれを外側へ押しやることをいうのかな。で、その原因を突き詰めて、「はい、これが悪の元凶」よかったねってなって、永遠にそのことを引きずって掘り下げていくことなのかな明るい気持ちがすべてだと思いますよだってわたしたちには、、、「良き流れ」しか...

  • 「超★技術論」。。。いえ「温★技術論」

    重りのコントロールをやめること。かわりに、自分のコントロール、いえ自分をガイドすること。具体的に走る前に、先に、このことをお伝えします。そして、、、そのあるがままの状態は、じつは「もっともうまくいっている」あとは、自分をガイドするだけ。...

  • 【超神回】とんでもなく大切なメッセージ

    ハードルが上がったあれ、絵文字が。。。最初その後今日のテーマはまさにそれってどこに「とんでもない大切なメッセージ」があるんだい気にしない気にしないこれ、、、すんごく大切なメッセージハハハハハそろそろ本題に入ろうねーーこれまで俺がこのブログで語ってきた・武田流ウエイトトレーニングのしくみや考え、あり方・最近は波動ストレッチと命名したストレッチのしくみや考え方、あり方というのは、、、あきらかに、、、世...

  • 誰かからの賞賛じゃなく。。。

    波動ストレッチの新しいバージョンです。波動ストレッチとは、スタティックストレッチの筋感覚に「ココロの感覚」を加えたもの。みぞおち周囲の太陽神経叢という場所で「心地よさ」を味わうストレッチです。その波動ストレッチ、筋をストレッチして「ココロ」が「気持ちいい」と言っています。では代わりに「こういう思考」をぶつけてみたのです。「自分は高く評価されている」「自分は(いろんな人から)認められている」「認めら...

  • 身体意識よりも100倍重要な意識について

    私はたしかに「体の使い方」を指導するパーソナルトレーナー。しかし「ほかとは一線を画す」部分があります。いえ、「むしろ真逆」といったほうがいい。足し算じゃなく、引き算だから。詳しい話は動画をご覧ください。素直な気持ちで見れば「世界が拓けます」その感情が、、、、大切だったんですね。...

  • トレーニングそのものを目的にする

    これまでの私は・トレーニングそのものを目的にしてはいけませんよ・運動目的に向かうことが大切ですよ・トレーニングができることよりも実用できてるかどうかが大事なんですよと申してきた。しかし今、というよりこのところ、、、その考えはだいぶ、変わってきました。そのプロセスそのものを「目的」として、いいのでは???そのプロセスそのものが「目的」であったほうがむしろ良いのでは???結果のために苦しむ、、、違いま...

  • 姿勢について

    もともとは「プロセスが大切」「賢い継続法」について話す予定だったものが、カメラの角度を確かめるために数秒の試験撮影をし、自分がその動画をみたのですが、、、「自分のすんごいまっすぐな姿勢」に自分が驚いてしまい。。。「じゃあ、姿勢について話そう」とテーマを決めたのでした。だめなものを跳ねのけて頑張ることよりも、良いものを受け容れること。そして、良いものは自然にやってきてる、ある、ということあとは、、、...

  • 波動ストレッチのさらなる開拓で「気づいてしまったこと」

    先日の朝に「パソコン復旧の奇跡」が起き、そのことを先日ご紹介しました。これには「波動ストレッチの新しいバージョン」が活躍したのですが、その「新しいバージョン」については以前から着手していました。で、さらなる開拓に踏みきっていて、①基本編②応用編③マスター編の3段階ある、というのが今日の時点の考えになります。①基本編これはまさに従来通りで、「ストレッチしてる筋の気持ちよさ」を「太陽神経叢」つまり「ココロ...

  • すごいな!波動ストレッチ!

    いやいやいやいや。。。木曜(おとといの夜)からパソコンが壊れてしまい。。。昨日も何度かトライするも復旧の見込みもなく。。。修理に出せば2週間。新品買っても少し日が開く。昨日はおろか、今日も、明日も。。。修理に出したりすれば2週間も。。。それが今朝!「すごいな!ビ〇リーチ!」と叫びたくなるほどのとんでもないミラクルが起きたのです。ぐだぐだ動画ですいません。。。で、昼になって少し落ち着きを取り戻し、ユ...

  • 固有受容性

    神経筋促通法、、、って続くんですよね。そのストレッチは。ただね、、、うちが行う波動ストレッチも「太陽神経叢」という神経の集まりを刺激してるって部分でその分類に仲間入りしてもいいのかな。。。みたいな。ただね、、、波動を上げずに努力や行動を促す運動能力じゃなく、波動を上げたいよね。すると行動も楽ちんだから。。。コンセントささずにオーブンで焼くとか、掃除機かけるとかじゃなく、コンセントさしてから、、、ス...

  • 運動動作とストレッチがうまくいく「私の格言」

    結論からいおう。「わたしまけましたわ」上から読んでも下から読んでも「わたしまけましたわ」(笑)スタティックストレッチが波動が高まる「武田流波動ストレッチ」になるコツは、太陽神経叢で喜びを感じること。主語が大事で、、、「わたしが」ウエイトトレーニングではいかに「抵抗しないか」やはりこれも太陽神経叢で喜びや解放を感じること。主語は、、、「わたしが」で、そこまで喜びを感じてる状態というのは、、、あることを...

  • 動作の改良、いえ帰化

    デッドリフトです。もう一段良くなりました。でもこれ、、、以前やっていたものに戻った感じになりました。けれど、、やっぱり「ココロが喜ぶ動き」だと思います。余談ですが、、、私は「波動を上げること」と「上げた波動を楽しむこと」とは区分しています。うちの波動ストレッチは「前者」がメイン。ウエイトや運動は、音楽や芸術もそうだろうけど、「前者」ではあるも「後者」のほうが根強い。今はそう思っています。...

  • ケアとコンディショニングについて2023・1

    とっても簡単おいしいお料理をたしなむとき、、、素敵な音楽に酔いしれるとき、、、それが答えだよ良くないもの、予防、、、警戒、、、もう絵文字さえも使わなかったけどそこじゃないと思いますよ。そこから逃れることだと思いますよ。フォーカスを変えることがひとつ。フォーカスを向けた良いことを広げていくのがひとつ。...

  • 武田スクワット2023.1

    思うんです。「そこ」の感覚を知る前からもうとっくに、、、「そこの感覚」を知っていた!と。平たく言えば、一周回って帰ってきた。でも階上にいる、けどね。それぐらい「心地いいもの」「心の声」を聴いていたんでしょうね。今はあえて「その声」を聴くようにしています。どこで???そこで!!良くわからない方は動画をご覧ください。...

  • 波動ストレッチとは???2023・1

    行動形式は「スタティックストレッチ」でも「波動」が異なります。「筋が伸びている」という筋感覚だけじゃなく、いえそれどころか「気持ちいい」という波動感覚がむしろメイン。すると、、、波動が高い分、、、筋も、、、ゆるんでくれる。ストレッチではときどきこうも言われたりするものです。「筋を伸ばす、よりも、筋をゆるめよ」それならなおのこと、、、波動というものを高めることです。その場所の波動感覚を味わうことで。...

  • これから運動を始める方へ

    初心者さん向けのお話になります。同時に今、壁にぶち当たっている方へのヒントともなります。結論から言いますと、、、ある決断が大事っていうだけで、、、顔がってなりませんかある決断なわけなんですよ。絵文字だけで表現しましたが、、、。詳細は以下の動画へ。6分後にはあなたが目覚めています。ゆるっゆるで、ふわっふわ...

  • ゆるゆるの波動感覚

    24分間の動画をお楽しみください。おそらく話に夢中になってあっという間の24分になります。...

  • “波動感覚”について

    もう武田マスターったら。。。良い感じに壊れています絶好調なんよでね、、、どこからでも説明できるんだけど、どこから説明していいかわからないぐらい良い感じにあふれかえっていてそこでだまずは「これ」を説明しないことには前に進まない、って思ったんだよね。それが「波動感覚」この「波動感覚」がつかめれば、・ストレッチはおろか・ウエイトトレーニングがキレッキレ、もしくはゆるゆるふわふわ・そればかりかスポーツまで...

  • 「運動屋さん」のこだわり

    カラダとココロはつながっている。たしかにそうで、ココロはソースともつながっている。体の動きや体の使い方も、ココロというか「どう感じるか」にある。実際これまで、そのようにアプローチしてきた。しかし、、、私はやっぱり、、、プロのトレーナー!!ココロのプロではない。正確には人としてのプロでありたいけれど、厳密には「プロフェショナルポリシー」の意味で「運動」「カラダ」のプロだ。だから、、、ココロからのアプ...

  • 波動について

    これはYouTubeの日記に投稿したものです。そのまま引用します。(はじめ)波動って「感じる」ことができるのですよ!そもそもすべてのものは波動を出していて、わたしたちは波動のやりとりをしています。目が見えるのは、目が波動を解釈してくれるから。耳が聞こえるのは、耳が波動を解釈してくれるから。においも同じ。味も同じ。そして同じ花でも香りを嗅ぎ分けられる人とそうでない人がいるように、同じ波動であっても、受け取...

  • 波動ストレッチのコツは「具体化しないこと」

    波動を上げるのです。いえ、、、波動が上がっていくのです。ではその「波動を上げる」とは???その説明をしています。(答え:望むもののなかにゆったり入っていく)で、さらにその「波動を上げる心がけ」をより具体的に説明しています。望むもののなかに入っていく、というこの「漠然さ」が大事なんです。「緊張を取って」「安心感」「良い気分になって」「軽やかさ」「安心感」などなどを「具体化」するよりも、、、「漠然と・...

  • ストレッチで‟強く”なる!!

    いや、まさか、でしょゆるめるストレッチが、、、強さを育むストレッチといっても、神経を促通する系統のストレッチじゃなく、むしろ「抑制を促すほど」のスタティックストレッチだよその「抑制を促すストレッチ」が、、、強さを、作る強く、させる今回の動画では「それを解明する簡単な実験」を行いました。くわしくは動画をご覧ください。なかなかな実験でしたよ...

  • カラダの使い方不要説

    を唱えたいと思います。なぜなら、、、具体化すればするほど、、、答えから遠ざかるから先に、、、安心感すると、、、その望むもののなかにいると、、、答えのなかにいるようなもの、、、だから。。。つまり、、、漠然さが大事思ったのが、、、カラダの使い方をもし改善したいなら、、、緊張を取ればすると、安心感へ浸れますからね。だからぶっちゃけ、、、ウエイトさえもいらないんだよねでも俺はウエイトをやるけど、、、理由か...

  • 波動を上げるスタティックストレッチについて

    そもそも「波動を上げる」とは???望むもののなかへゆったりと入っていく感じもしくは望んだものが自分の経験のなかにやすやすと入り込んでくれる感じただ、、、ココロからのアプローチであれ、カラダからのアプローチであれ、(外側の状況を観察することじゃなく)自分の内面に入っていくことそれがすべてだと今は結論づけています。そのうえで、、、カラダからの(波動を上げる)アプローチをご紹介しています。...

  • ザ★武田流2023(運動を含めたすべての本質)

    良い気分。それがすべての基本です。ココロとカラダはつながっている。私は「カラダ」を通して「ココロ」へつなげるプロフェショナルです。究極のフィットネスを紐解く内容です。最初から最後までご視聴ください。...

  • 武田流波動ストレッチの威力

    動画の冒頭のこのスクワットのやわらかさ。これが、、、波動ストレッチの威力です。ひまさえあればやっているストレッチ。また15分ぐらいでできる簡単な一例を動画に撮れれば、と思っています。重りが、、、自分をストレッチしてくれている。。。固まらまず、自堕落にもならず。うまくいきやすいのはきっと、、、波動が高まるから、、、でしょうね。。。波動が上がれば、理解も早まるんだとも思いました。だとしたらなおのこと、...

  • 【新メニュー】波動ストレッチのご案内

    当パーソナルトレーニングの「新メニュー」その名も「波動ストレッチ」実施内容はごくごく普通のスタティックストレッチ。しかし、、、意味合いを「深く」理解することで、そのスタティックストレッチは、ただのストレッチではなく、、、人生を変えるストレッチとなります。自身、これをはじめて気づいたこと。それは、、、それを終えた後、外へ出ると、“見える世界が違って見えた”こと。あまりに気分が良く、心が軽く、見える世界...

  • うまく動くコツについて

    それは、、、言葉にしないこと、です。愛って、言葉で定義、できますかでも、、、それを感じることは、できますよね。じゃあ、、、どう感じたいですかそれが、、、答えです。...

  • “マスター武田目線で語る”ストレッチの重要性

    マスター武田目線っていうのがミソですが、、、長きにわたる読者さんならきっとこう感じるだろう。「武田さん、、、ストレッチせえへんやん」そう、ストレッチをほぼほぼせずして、今のような体の使い方とコンディションを手に入れたのです。じゃあ、なぜいまさらここから先は、とんでもなく深い話になりますので、深呼吸して、心を落ちつけて、ふっと心を軽くしてから以下の文章へお進みください。...

  • 立体ではなく平面で考える

    久々の「解剖学教室」ですテーマは「動きの平面」ぶっちゃけ「現場では使えない知識」と思ってたのですが、、、これは、、、脱力したい人にとっても、、、重宝する「何をやるのか」が明晰になるから。これがあると安心してゆだねられる。「どうすれば」は不要となる。動きがより、、、わかりやすくなったよ...

  • 自体重でも関係ない

    以前は・「重り」があったほうがわかりやすい・自体重よりも「バーベル運動のほうが基本」と考えていました。少し考えが変わりました。自体重であってもやることは同じ、ということ。もっというならば、力の流れ、というものを「決めつけない」「決める必要がない」からです。流れの方向、どういう流れか、それを知る必要もない。ただ、、、・それは「ある」ということと、・こちらが「狭めたり」「拒んだり」「せき止めたり」しな...

  • もう固めない!力の抜け方の決め手となるもの

    関節は、、、固めずに、、、かくんと抜けるぐらいで、安全でうまくいく。じゃあ、その決め手となるものは???かくんと抜けてケガする人もいれば、そうならない人もいる。その違いは???うまくいくその決め手は???動画で語っています。約8分です。大事ですよね!そういうのって。でも多くが「トレーニング=苦しむもの・闘うもの」という立ち位置だもんね。私は軽やかさを楽しみたいと思っています。...

  • 体力とつながりについて

    ベントオーバーロウイングをやりました。ひざも背中も肩も腕も「かくんかくん」体力筋力何もしないことからやってくるのでは止めないこと、でしょうね。流れを♪「今すぐ走り出したいのに止まれと言われ、歩けと言われ転んだだけで見捨てられて」 浜田省吾「独立記念日」の歌詞の一部を抜粋。...

  • とことん、療養する(クリーン&バックスクワット)

    クリーンとかはね、、、力んだら、ぜったいあかんってすぐわかる。時間を取ってでも「心の療養」をする、って大げさかもしれないけど、問題や課題と向き合う以上に大切なことだと思います。到達はしていませんが、自分なりには、かくん、ぽきっ、ゆるんゆるんなクリーンだったと思っています。そして、行動を起こすより大事なことを、これからももっともっと発掘していきたいと思います。重箱の隅を楊枝でほじくるのを、やめること...

  • 一番頑張らない方法が、一番結果が出る

    怒られそうですね奇跡の腕立て伏せです。そしておしゃべりです。先日「止めないこと」が大事、と語りました。流れは「はじめからある」から。だから流れを「流そう流そう」・・・これは抵抗になりますね。じゃあ、、、流れって何それはね、、、「わからなくていい」「決めなくていい」というより、、、具体的をやめて漠然とすること。(その顔文字がすべてを物語っています・・・って漠然でしょ)あえていうならさ、、、喜びの流れ...

  • 力を流す奥義

    それは、、、流そう流そうとしないこと。止めないこと。それだけ。。。また今後ゆっくり紹介します。...

  • 2023年のはじまりはじまり~♪

    ちょっとノリノリになっていましたおめでとうおめでとうおめでとう本年のスローガンは、、、これに決まりましたそれは、、「すべては自分次第!」自分が思うとおりの自分になるから、ねだからその点では「誰にも平等」「誰にも公平」あとは、、、自分が「何を思うか」今年は50歳の節目を迎えます。ありえない50歳スーパーボディな50歳でいたいと思います。そして幸せであり続けたいと思います。トレーニング簡単だよそう言い...

  • 抵抗を手放す

    「抵抗を手放すこと」がいちばんの実現法です。というと、次に考えるのが「じゃあ、抵抗って何???」そこで今回はまず「抵抗とは何ぞや」をお話し、そのうえで、抵抗を手放すことについて触れていきたいと思います。...

  • 苦労はつきもの???

    私が常に疑問に感じることです。テレビで見かけたり、YouTubeでもあるのでしょうか???びっくりするようなストイックさに私はただただ「ドン引き」しています。もっとも自身がそのような目で見れるようになった背景には、動画のような「このような体の使い方(2分45秒からのスクワット)」があります。苦しむ、闘う、というのは、本質からずれたあがきです。運動してるんなら、、、炭水化物、抜くという発想が俺にはわからな...

  • ゆだねる芸術

    自身のYouTubeチャンネルの日記に投稿したものをそのまま引用します。(はじめ)少し熱く語らせてください。自分は「体の使い方を指導するパーソナルトレーナー」しかも動作の持論を持っていて「落ちる」と命名しています。これは「ありとあらゆる足し算をやめて引き算、消していく」ことで、残ったその自然体が「落ちる」。2006年ごろからブログで謳っていて、当時はこう考えていました。「あらとあらゆるものを無くしていっ...

  • 落ちて★着いて★ハングクリーン

    動きが、切れてますよ後日くわしく解説します。ただ、少しだけ触れますと、、、自転車こいでて、ペダルが一番下に来たときが、しっくり心地よかったことと、リズムが刻めたこと。クリーンはジャンプが入るけど、滞空時よりも着地時こそ、、、落ちるよねいい感じだよねかといって、着地が大事、着くことが大事、と言ってるんじゃない。大事なのは、、、「無」になって「抵抗を手放し」て「身をゆだねる」ことすると、、、やってくる...

  • 決定的な違いは、、、ゆだねるにある

    これができるようになりたい。これが叶う手段を知りたい。はい、このとおりにやればいいんですよ。ぜったい、ウソやと思います。むしろ「そのとおりにやったらあかん」いえ「そのとおりにやって、うまくいきましたか???本質上!!」むしろ「何かが犠牲になってたりしませんか???」「筋肉を効かせたい」「じゃあ、筋を意識したらいいんですよ」・・・違うよ!!「重いものを持ちあげたい」「じゃあ、体幹をしっかり・・・・」...

  • ノーモーションのデッドリフトについて

    冒頭に、その見本を載せています。その後解説(10分)です。で、、、なぜか話が「健康問題」や「平和問題」に移ってしまったのですが、、、、話の流れで「ワンモーション入った動きが見られがち」(出だしにどふっとかぐっとか力が入る感じ)な部分を指摘したあと、解決法に移ったわけです。じゃあ、、、(今、ワンテンポ遅れてるから)ワンテンポ、動きを、早めなきゃ)ブー―――!!違うよ。このことを説明するのに「健康問題」...

  • 復活と復活と復活と

    ってなんちゅう題名やねん!昨日記したように、、、卒業したと思っていた「落ちる」(自分の動作論)に帰ってくることになりました。捨てた。手放した。信じた。ゆだねた。ゆだねるを従うや服従にとらえていたことに気づき、そうじゃない、裏方としての導きだった、と気づいたのでした。進化したい。発展したい。でも「不足感からの補充」じゃなく「充足感ありきで、もっともっと」抵抗がなくなれば、、、すいすいやってくる。数か...

  • 【復活】帰ってきた武田スクワット!

    一周回って、「落ちる」が帰ってきました。一生懸命追及しました。コーチって「馬車」じゃないですか。じゃあ「馬」は???コーチじゃないよ。クライアント様だよ。選手様だよ。そして「重りはコーチ」「重りはしもべ」「コーチ=裏方」しもべ(裏方)として「ちゃんと誘導してくれている」ただ、俺が考え過ぎてたのは、、、重りに屈するんじゃないだろうか。。。ということでした。もしそうなら、重りを無視してでも自分は力を抜...

  • 乱れた体勢でもプレーできる強さについて

    サッカーワールドカップ決勝。劇的すぎるすごい内容でしたよね。その話をしたい気持ちやまやまのなか、ある場面にフォーカスを向けた話をします。それは、、、後半のフランスの2点目、エムバぺ選手の同点ゴールのシーンです。彼にとっては乱れた体勢でもなんでもなかったのかもしれませんが、、、でもすんごい体勢から放たれた同点ゴールだったように映りました。じゃあ、、、その乱れた体勢でも放てる「からだの強さ」や「強さを...

  • ゆるんだベンチプレスとあり方について

    脱力ベンチプレスの見本とねじのゆるんだ話をしています。ねじのゆるんだ話とは???軌道・ポジション・姿勢・筋意識・メカニズムなどなど。。。それらをいちいち考える、ということは、ますます答えから逆行するって話。「力を抜いてはいけませんよ。危険ですからね」・・・きっと、別の危険が襲い掛かるとい思いますね。でも、単に力を抜く、という作法だけだとしたら、やはり「行動レベル」なので、覇気のない誤った脱力になる...

  • 新しい武田スクワット

    みてのとおりです。最後6発目だけちょっと苦笑いでしたが。。。基本、力を抜いただけ。あとは、しもべたちが、、、叶えてくれる。受け取る心構え、だけですね。しもべって???重りもそう。細胞たちもそう。自分のソースもそう。重りのソースも、細胞のソースもそう。。。宇宙もそう。。。これまでは「不足」を補うような理論を言ってた気がする。バランスも速度も動きも位置関係も、、、勝手についてくる。勝手に、ついてくる。...

  • 飛び込む勇気についてのお話

    自身のYouTubeチャンネル「コミュニティ」(日記)のほうにも書いたのですが、ここにもシェアしておきます。すんごく大切なお話だと個人的に思っていて。。。ではそのまま引用します。(引用始)痩せてから来るんじゃなく、痩せる前に来てください。ダイエット目的のお客様にはこのように申し上げます。達成してから来るんじゃなく、達成する前に来る。でなければ、「それをやる意味がない」はい!ここまではまだまだ序章です。こ...

  • 姿勢について 姿勢の正し方について

    子供を見よ!!以上!!子供たちの「まっすぐな姿勢」だけじゃなく、「(大人じゃない)まっすぐな心」を見よう。「(大人ほど)けがれてない心」を見よう。「澄んだ目」を見よう。それが、、、答えです。大人は「子供を指導する」ことが役目だという大いなる勘違いをしています。真相は「子供が大人を教えるために」生まれてきてるようなもの。子供のままでいいのに、大人は不必要な必要性を子供に与えます。これは、「コーチと生...

  • 体のしくみについて

    タイトルを「からだのしくみについて2022」と2022年限定にしようと思い、やめました。なぜ???そう、この答えこそ、、、「真の体のしくみ」だからです。と、少し飛んでしまった出だしになりましたが、、、少しここは「心かろやかに」「肩の力を抜いて」お付き合い願えればと思う。マスター武田理論と方向性それは、、、引き算にあるんですね。とはいえ、引き算したときに見えた景色をこれまでいくつもいくつも表現してき...

  • 究極の問題解決法

    ①今より良くなりたい ①直すところはない②今のままでいい ②直すところがいっぱい左の①②と右の①②を直線で結ぶと仮定します。すると組み合わせとして、、、①① 良くしたい。変えなくていい。①② 良くしたい。課題いっぱい。②① それでいい。変えなくてもいい。②② それでいい。課題いっぱい。の4種類の組み合わせとなります。私はね、、、不足を感じさせて、課題を感じさせて、不安を与えて、あれが必要ですよ...

  • カタチを超えたものを

    うちは名目上「体の使い方の改善」となるのでしょうが、、、技術を伝えているのではありません。やり方を教えているのではありません。その体の使い方やウエイトでいう重りの扱い方。これをもう一段進化させたことは先日申しました。言い換えれば、、、技術をまたひとつ、もうひとつ、さらにひとつ、、、と手放してしまったのです。知識をまたひとつ、もうひとつ、さらにひとつ、、、と捨ててしまえたのです。もっともっとシンプル...

ブログリーダー」を活用して、LEGENDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LEGENDさん
ブログタイトル
波動フィットネス【マスター武田明人】
フォロー
波動フィットネス【マスター武田明人】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用