chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記 http://koume117.blog93.fc2.com/

ブログ開設から18年。わたし(54)の走ったり歩いたりした記録と、日々の出来事ブログ。ビーグル犬 小梅は2023.2.15、16歳3ヶ月でお空へ旅立ちました。

小梅ブログから走るブログになり、今や何でもありのブログ。統一性はありません。

さくら
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2007/03/11

arrow_drop_down
  • 54歳誕生日

    54年も生きていると人生いろいろあるもので。毎日が刺激的。2025年1月18日日付が変わってすぐ、1番におめでとうLINEが届いたのは1号からでした。「長男だから」 「お兄ちゃんだから」 という言葉は使ったことが無いしそういう育て方をしたとも思っていませんが、次男が居なくなってから優しさが増した1号。いろいろ助かります。朝になってたくさんのおめでとうLINEが届き、有り難いかぎり。メッセージを送って(贈って)いただい...

  • 誕生日イブ

    1971年、昭和46年1月18日生まれ。赤ん坊がわたし。写真は白黒ですが、テレビは、白黒を見た記憶はうっすら有るような無いような、いや無いか。人生でのベストショット。以上過去の1/18ブログから、ほぼコピペ。人って、本当に突然あっさり亡くなるもので。びっくりするくらい突然に。つまり自分もいつどうなるか分からない。残された人はいろいろな手続きもあるわけで。わたしが突然亡くなった場合、もしくは病に倒れて自分のこと...

  • 元気です

    いきなり2日連続で休んだら体調を崩したかと心配下さった方、ありがとうございます。元気です。13日(成人の日)のブログに書いた予定14日(火) 高知龍馬マラソン 高速バスの予約15日(水) 歯医者さんクリーニング16日(木) 5km~8kmくらい走る?17日(金)18日(土)か19日(日) 25km走る今日16日(木)現在、順調に進んでおります。14日(火) フルマラソン翌日というと大袈裟ですが、ヘロヘロ。15km歩いた後に20km走るとは、いい感じに脚...

  • バテバテ20km

    週末の予定は11(土) 出勤日12(日) 20~25km13(祝) 友だちとウォーキング、でした。12日は強い意志で20~25kmを走るつもりだったのに、ずっと雨がパラパラで結局走るのは今日13日(成人の日)に延期。でも友だちとのウォーキング予定はそのまま決行で何処へ行くか何時間くらいかは全く決めず、友だち宅からスタート。10:02 松山市クリーンセンター付近より10:40 途中でエミフルの まさき村にある たこ焼き屋さんが美味しいらし...

  • 正解のない問題

    今日は20~25kmの予定で、本当に走る気満々でしたがどうしても雨が止まず。晴れたかと思ったら小さな雨がパラパラしたり。5kmくらいなら走れますが、10km以上先まで行くのに雨が降るかも?というのは無理がある。夕方の買い物予定を繰り上げ、昼前から買い物に行って様子を見ましたが結局、買い物への行きも帰りも時々ワイパーが必要なくらいの悩ましい雨で、走らず ふて寝。もぉ~。あ、雨が降ったらいつでも止められるように5km...

  • 萩往還 38kmマラニックエントリー

    本日9:00~エントリー開始で、今日は仕事だったので帰宅後にエントリー完了。年々参加者が減っているようですが、また減りそうな気がする…。100kmはなくなったし、75kmも日本海側へ向けてひたすら北上して折り返すコースではなくなったしどちらも一升谷は通らないし・・・とはいえ、大好きな萩往還なので、わたしは参加しないという選択肢は無いのですが。チャレ富士の前に萩往還だったら最高なのですが、それは仕方がない。 .°*...

  • 無事通勤

    ニュースで騒がれていたので心配しましたが、無事に峠越えで通勤できました。念のため峠越えせず遠回りで行けるように早く出ましたが、大丈夫でした。でも寒くて走れず。カレンダーが白い~。17:30に仕事を終えたらまだ明るくて、走りやすくなったのにこの寒さでは無理。インフルエンザが猛威をふるっていますが、水分を摂りまくって、喉を潤して予防。週末は走らねば!走ります!チャレンジ富士五湖62km完走のために。...

  • 明日は雪?

    気温4度の部屋からこんばんは。もう布団の中なので、エアコンはつけず、布団乾燥機と電気毛布で暖をとっています。ふかふかお布団は最高~。寝る間際に布団乾燥機は外して、電気毛布だけで寝ますが朝には室温が1度になるかな。寒そ~!!!わたしが54年近く住んでいる愛媛県は、四国の左上に位置し瀬戸内海沿岸で人も気候も穏やか。よく驚かれるのが「愛媛県にスキー場がある」わたしはスキースノボ無縁なので詳しくはありませんが...

  • 1/10は110番の日

    今日は寒かったので走らず。(我ながら呆れる理由) ※明後日 1月10日は、110番の日わたし自身は2回110番をした事があります。車にはねられた時と、車を前の人にコンとぶつけた時。先日、明らかに救急車案件が目の前で起こりました。(少しフェイク入れます。)とあるお店、お子さんが大怪我をして素人目には救急車案件。たまたまわたしの目の前で起きた事で、救援に向かいましたが、医学的な知識はナシ。周りにいた数人で「救急車...

  • ぐったり新年2日目

    今日は仕事でぐったり。まあ、いろいろありますが頑張ろ。今日は気温が低く強風。明日は走る予定ですが気温と風次第かな。と思って天気予報を見たら傘マークが。インフルエンザが大流行中とのこと。健康第一で頑張ろ。 しまなみレポ先ほど⑤を更新したので完成しました。次は電動自転車(片道乗り捨て)で行ってみたいかも。...

  • 2024.9 しまなみレポ⑤ゴール後

    2024.9 しまなみレポ①スタートまで (01/04)2024.9 しまなみレポ②生口島まで (01/05)2024.9 しまなみレポ③大島まで (01/05)2024.9 しまなみレポ④ゴールまで (01/05)続きです。14:38にゴール 前日の15:00にスタートして23時間38分13秒...

  • 仕事始め

    仕事始め少しバタバタしましたが、思ったより電話も来客も少なめ。普段ワイシャツノーネクタイ+ジャンパー(?)の人がビシッとネクタイ着用+スーツ+革靴だとクラクラ。60分走で8km走れた~。なんとレベルが低いかと嘆きですが、最近まで60分走では8km弱しか走れなかったはず。ピークに速い頃は60分で10km走れたことがわずかながらあるはず。ちょっと暗くて足元が見えづらくてペースを上げきれないこともあった…このレベルで負...

  • 8連休を終え明日から仕事

    今回の年末年始休みは8連休でした。12/28(土) 昼まで仕事大掃除、午後美容院、夜中1号を街までお迎え12/29(日) ばあば・1号とランチ、エミフル12/30(月) 1号を父親宅へ送り、夜中1号を街までお迎え12/31(火) ばあばと、朝1号空港へ見送り後、昼エミフル1/1(水) am ゴロゴロ、pm 友だちと8.1kmウォーキング、ひとりで4.2kmジョグ1/2(木) am ゴロゴロ、pm 友だちと8.2kmウォーキング、ブログ整理1/3(金) 友だちと木屋町で...

  • 2024.9 しまなみレポ④ゴールまで

    2024.9 しまなみレポ①スタートまで (01/04)2024.9 しまなみレポ②生口島まで (01/05)2024.9 しまなみレポ③大島まで (01/05)続きです。6:04 大島。わたしの時計で50km過ぎ昨年はぐっすり本気寝した広場ですが、座って少し休んだだけで通過...

  • 2024.9 しまなみレポ③大島まで

    2024.9 しまなみレポ①スタートまで (01/04)2024.9 しまなみレポ②生口島まで (01/05)続きです。2024.9.14~15 徹夜で歩く しまなみ海道ウルトラウォーキング75km14日の15時にスタートして9時間、32.77km歩いたところで日付が変わりました。...

  • 2024.9 しまなみレポ② スタートから生口島

    2024.9 しまなみレポ① スタートまで 続きです。15:00スタート...

  • 2024.9 しまなみレポ① スタートまで

    今は2025年1月4日当初から、しまなみウォーキングのレポは年末年始休みに書くといっていたと思いますが年末年始休みもあと1日と迫った今日、やっと書き始めます。とはいえ、当日のリアルタイムレポでは載せきれなかった写真の羅列かな。長~い写真集になる予定ですが、よろしければ見ていってください。...

  • 有言実行

    体感しない程度の下り、向かい風1kmだけ頑張ってみました。洗濯バサミ(笑)大きすぎて、折らずに置くところがないのでぶら下げる事にします。午後はばあばとエミフルへ。12/31に行った時に買おうかと迷った服がセールになっていて購入。12/31に慌てて買わなくて良かった~。高知龍馬マラソンの時に着ていこうっと。楽しみ楽しみ。1月の月間目標は150kmにほんブログ村...

  • 8連休6日目

    今日は友だちと木屋町でランチ。わりとアウェイな場所なので45分前に出発して40分で到着。56号線を北に進んでいたら、業務スーパーか朝日テレビ辺りから左車線だけが渋滞。バスが見えたからバスのせい?バスではなさそうだから停止車両でもいるのか?他の車線はスムーズに動いているのに、左車線だけが全く動いておらず。なになになに?と思いつつわたしは真ん中車線を走っていたら、なんと渋滞の先頭は松山市医師会。えっ。インフ...

  • この先いろいろ 萩往還など

    今日は午前中はまったり、午後はまた昨日の友だちとウォーキング昨日より風が冷たく、手が冷えました。(1時間遅かったからかな)民家もない山のほうへ。途中、サルの群れに会いびっくり~。マイコースである川の向こう側にも別の群れがいてびっくり~。夜は久しぶりにPCを付け、ブログの整理。まとめのまとめ ハーフマラソンとウルトラマラソンを書き足して今後のマラソン大会用のカテゴリーも増やして、そのために萩往還のH...

  • まとめのまとめ ウルトラ

    各大会のレポをまとめた 「まとめのまとめ」 ウルトラ版公認100kmレース・マラニック・ウォーキングなど (33kmはウルトラとはいいませんが)、フルでもハーフでもないものはこちらにまとめます。ハーフマラソン版は こちら フルマラソン版は こちら です。【16】 2025.10.11・12 第11回 しまなみ海道ウルトラウォーキング 75km【15】 2025.05.11 第5回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク C38km マラニック【14】 2025....

  • まとめのまとめ ハーフマラソン

    まとめのまとめ、ハーフ版です。フルマラソン版は こちら。ウルトラマラソン版は こちら。中止やDNS含め、エントリーした大会は33、その内訳は・・・朝霧湖 3回 ・・・ 2014、2015、2016汗見川 8回 ・・・ 2014、2015、2016、2017(DNS)、2018(中止)、2019(距離変更)、2023、2024ひだか茂平 3回 ・・・ 2014、2016、2018久万高原 2回 ・・・ 2015、2016まつの桃源郷 2回 ・・・ 2017、2019てっぺん酸...

  • 歩き初め走り初め

    え?ええっ?元旦と元日の違いは知っていて、その慣用句が「元旦」なのは知っていますが、iPhoneの予測変換で出ないのはまたわたしが何か誤解しているの???先日の休業日の誤解とか、漢字の覚え間違いとか、いろいろやらかしていますが今年も早々にやらかした?と思って、検索画面をよ~く見てみると、『一年』の計は元旦にあり、か。へぇ~。まだまだ覚え間違えていることがたくさんありそう。皆さん、遠慮なく…というかぜひ指...

  • 大晦日

    朝食のあと、荷造りをして松山空港へ。また駐車場入庫が大渋滞で、ばあばと1号だけ降ろしてわたしは入庫待ち。数年前は第3Pだったかこのまま駐車場に入れないまま見送り終了したことがありますが今年は25分くらい待って無事入庫。お土産にバスタオル2枚買って、ばいば~い。ひっきりなしに各社の飛行機が出入り。この便の見送り担当の方と次便のお迎え担当の方とでスタッフさんいっぱい。今年は3月に2回、5月、6月、11月、12月と...

  • 1号のカノジョちゃんからのリクエストは「宇和島鯛めしのダシ」との事でしたがそれなら「鯛も買えば?」と。1号は明日の朝、東京に戻るので今日のうちに買い物。以前、SNSで話題になっていたのですが、“ 『今夜はおかずがない』といわれたのに鯛のお刺身があった ”というような話。愛媛県では鯛は特別感がなく、日常的ですがよそでは鯛は高級でうんぬんかんぬん。今日のSNSでは、“ 銀座で魚を買うならこの値段 ” というのが写真...

  • 疑問解決

    年末なので変則かも?と、営業しているかを調べて、今日は12月29日、第5日曜日なので大丈夫!と行ってみたらおやすみでした。え?ショック。なぜ???と思ってよく見直したら、第2と第4日曜日が開いているのか。すっとぼけすぎ。巻き込んだ皆さんごめんなさい。 ※今日はランチに髪の毛が入っていて、交換依頼。上にハラリと落ちているのではなくて、がっつりしっかり料理されていました。「文句」ではなくて、事実のみを伝え。『...

  • 仕事納めと1号帰省

    27日(金)普通の仕事の最終日 90分残業して12月の処理を全部終わらせ帰宅。28日(土)大掃除のため出勤15時までの予定でしたが、早く終わったので全員12:30で退勤。掃除が15時までだったら同僚さんとお出かけランチの予定でしたが、12:30で終わったので、ひとり豚太郎ランチ。(焼飯1、おでんこんにゃく2)一度帰宅して、美容院。さきほど1年分の全記事を読み返して 「2024年のまとめ」 記事を更新しました。さすがにちょっと暗い目...

  • 2024まとめ(ほぼ写真)

    2024年3月 次男が亡くなりました。会社の寮で、前夜に体調が悪いといっていたそうで、朝、布団の中で冷たくなっていたと。28歳になったばかり。持病があったわけでもなく、不審死扱いとなり病院でなくなるのとはずいぶん違う経過で戸惑うことも多くありましたがそれでも、事前に予定していたマラソンも旅行も予定通りにこなしました。ということで、さすがにちょっと地味めの記事になると思いますが、2024年を振り返ります。【1月...

  • 強風ジョグ

    飛蚊症にも慣れつつある今日(こんにち)唇の端が切れて痛い~。口内炎よりはマシな気がしますが、口を開けるとペキ。毎日たくさんの果物を食べているのでビタミン不足とは考えられないけどなあ。60分の予定でしたが、強風で早めに切り上げ。今日はすんなり走りに出て問題なく終了。前回は、暗くて狭い車内で着替えて、さあ走りだそうと思ったらジャージが前後逆。大の大人が、そんなことある?履き替えてさあ走り出そうと思ったら...

  • クリスマスは残業

    21時まで残業残業中に おもちパイやケーキの差入れをいただき自宅夕飯はサラダとヨーグルトのみ。仕事は、嬉しい悲鳴というか次々と注文をいただきパンクあと2日+28日は大掃除頑張ろ。2014.12.252022.12.25...

  • クリスマスイブ(記事は暗め)

    クリスマスクリスマスと賑やかな日。喪中の我が家はどう過ごせばいいのかしら?静かに大人しく?神事は避けるようにしていますが、クリスマスは?なんだかよく分かりませんが、周りからホールケーキは買ったのか?パーティーはするのか?と聞かれるので(たぶん聞いてくる人はわたしが喪中なのを忘れているのでしょう。)走ってから帰りにスーパーへ。いちごは1パック1,280円で、とてもとても手が出ず、パーティーフルーツが特価に...

  • 難しすぎる日本語

    わたしが 「掛シーツ」 という言葉を使ったところ、会話が通じず、えぇっ?「掛け布団のシーツ」 略して 「掛シーツ」使わないの?『布団カバーのこと?』 と聞かれたので、「布団カバーを英語で言ったらシーツ」と解説したのですが・・・なんと!!!シーツとは “ 敷布団の上に敷く布 ” だそうで。53歳ですが、布団の汚れ防止の布は、掛け敷き問わず、一枚のシート状・ファスナー付きで包むもの、ゴム付きで片面掛けるもの等全て...

  • 走らず。玄関大掃除とコレステロールと。

    ゴミ袋が鎮座していますが、玄関の踏み台&手すり付け&モルタル塗りに伴う配置換え終了。古い靴箱と、プラスチックのラックを処分して、ルミナスのラックを移動小窓の下にあるのは、ばあば嫁入り道具の靴箱で、こちらはそのまま。ビフォー古い靴箱に敷いていた新聞は昭和63年のものでした。わたしが高校2年になり、姉が地元大学に入学した年。靴箱を買ったのがその年なのか、それより前に買っていて昭和63年に新聞を交換したのか...

  • のんびり休日

    走る予定でしたが、おさまらない飛蚊症&ごく初期の風邪気味&雨で走らず。左官屋さんが来て元々の踏み台の下を塗り塗り。午前と午後の二部制でした。大工さんに手すりを付けてもらって、ネットでちび踏み台(60×30×15cm)を買って玄関のお直しは完成。この後、40年モノの古い靴箱を処分して、残る3つの靴箱(ラック)の配置換えをすれば完了。Before(右端のダンボールは災害対策として保存用の水)夕方、買い物に出たついでにシ...

  • 忘年会

    高校からの友だちと2人忘年会仕事は20分ほどの残業で無理矢理終わらせて友だち宅へ。市内向けは予想通り激混みの大渋滞。バス停にはことごとく待ち人がたくさん。各自車持ちが当たり前の地域なので皆さん街へ飲み会に行くのね。マルブン朝生田pizzaの写真を撮り忘れ+ドリンクも。場所を変えて羅座亜留日付が変わる頃に帰宅。アルコールを楽しむことはまず無いから、友だちとの飲み会は未体験。会社関係の仲良し3人組で行って、2人...

  • 今日も今日とて

    珍しくタイトルを先に付けましたが、もはや事故や警察ネタが 「普通」 になりつつあるこのブログそもそも、タイトル通りだと 「代わり映えしない・いつもと同じ」 という意味なわけで。今日の退勤時、交通事故の直後っぽいところに通りかかりました。手助けが必要か、ちょっと迷いましたが、見た感じだとわたしには医学的な知識もないし、(そもそも怪我をしていたか不明)事故車両が2台とまっているうえに、見通しのよくない狭い...

  • 明日は雪?

    ※ 書き上げたら、ずいぶんと地味な(暗い)記事になりました。そういうのが苦手な方はまた明日遊びに来てくださいね。写真は2年目の冬、2022.12.23の朝バス車内より。この時は、ノーマルタイヤの車では出勤出来ないほどの雪のため、バスで通勤。会社まで10km、雪でなければマイカーが無理でも歩くなり走るなり出来ますがさすがにこのレベルの雪だとバス一択。トレッキングシューズあり。(長靴もあります笑)トレッキングパンツあ...

  • 5kmだけ

    交通事故が増えているそうです。昨日の退勤中には2台レッカー移動中で今朝の出勤中は出動中の事故処理車とすれ違ったしニュースでは悲惨な交通事故の話題が連日。そして今日の退勤中、道路の真ん中に黒い落下物が。それがまるで人が倒れているズボンかのようで、びっくりどころではない声も出ない驚き。後ろの車は充分な車間を取っていてくれたし片側一車線の中央だったのが幸いし、急ブレーキでもなく少し左に避けただけで回避で...

  • 時計

    腕時計がまたピンチ寝ている時間だけ異常なバッテリーの減り。(走っている時もかな)機械もの苦手。※今日は2時間残業もう12月の残業が大変なことになっています。でもやるしかない。ひとつずつ片付けたらそのうち終わる!(片付くより追加の方が多いこともある)※膝は走ると痛む事がありますがうつ伏せでかかとをお尻につけるストレッチは欠かさずしています。最近は厚着のせいか、靴下を履くときに「え?」となる事が。もしかし...

  • 交番へジョグ

    こちには初パターンの松山城(からの伊予市方面)今日の予定は 「10km走る」 のみ。のんびり起きて、ひたすらゴロゴロ。お昼前かお昼過ぎに走ろうと思っていましたが、10時頃にお天気雨&あられが降ったり、天気予報を見ると15時過ぎまでは雨&雪雲が何度か通過とのこと。走るのは16時からと決めて、ひたすらゴロゴロゴロゴロ。16:16からスタート。10kmの予定だったのに、途中で落とし物を発見して・・・一度は素通り、でも気にな...

  • 日本語は難しい

    SNSを見るのが好きです。ブログは特定の方の。旧Twitter、現Xは、「おすすめ」を。Threads(スレッズ)も、流れてくるものを。いろんな考えの方がいて、いろんな班のがあって面白い。時々、天才!と思う返しがあって。何が言いたいのか分からない文章は、諦めて先へ進む事がほとんどですが、たまにどうしても理解したくて3回読み直すことも。(言葉の裏や真意が知りたいのではなくて、素直に書いてあることを理解したい)毎日読...

  • なんだかなぁ

    いろいろ疲れる日々iPhoneの壁紙で癒されつつガーミンの宣伝に笑ってしまったり。以前、知らない方のSNSで素敵なお位牌を見て、いいなぁと思って検索。分かってはいましたが、あれから何ヶ月も経つのにいまだにお位牌の宣伝が。それから仏壇も。仏壇はもともとあるし(じいじだけ)、お位牌も四十九日法要に合わせて購入済。もう仏事の宣伝は要らないけどな。たくさんのメールが届きますが、よほど何かを予約した時以外はほぼDMこ...

  • 多忙は続く

    昨日、12月11日(水) 90分残業今日は走る日なので、仕事は定時で終えて走ってきました。コースはまずは東温市方面へ。その後は、唯一といっていいくらいの信号が青のほうへ。その後は、気の向くままに。しばらく線路沿いを走って、そのあとは人生初の道なども通りつつ10km延々とどこまでも走り続けられる感じでしたが、とりあえず10km(10.8km)で終了。いい感じ。これを4回続けたらフルマラソン!というほどは甘くないのですが今日...

  • 疲労困憊

    仕事がパンク。「忙しい」という域を超えていて、走るべきか、さすがに仕事を優先すべきか迷いましたが今日中に&明日朝イチにしないといけないことはなかったので目の前の仕事は全部見なかったことにして走ってきました。走るなら定時でピッとやめてじゃないと、少し残業してからとか、帰宅してからになると、ほぼ走れなくなるので。相変わらずの7分後半というか8分弱というか。なんで?なんでこんなに遅いの?そりゃ練習してない...

  • 残業

    2時間半の残業。ぐったり。ところでまた時計がおかしくなりました。バッテリーが異常な減り。土曜日までは問題なく、日曜日から突然に。なんだなんだ???先日、とある人気店で買い物。品物を言って詰めてもらう買い方。頼んでいないものが詰められていたので丁寧に指摘すると謝ってくれて商品は下げられました。わたしの後ろにたくさんの人が並んでいて、急いでその列を離れたのですが帰宅後、家計簿を付けていると、なんと!そ...

  • ウォーキング&こどもの城

    昨日のこともまだ書いておらず、書くことが てんこ盛りすぎなのですがまずは今日のことから。その前に昨日のことから。(ぉぃ昨日は、ランの友だちとベッセルモーニング ⇒ 松山城 ⇒ みんま ⇒ お墓参り ⇒ DCMよく動いて大満足のようなさすがに少し疲れたような。ブログを書くことなく早々に就寝。今日は、ママ友だちと通谷池ウォーキング ⇒ 友だちと無人市巡り ⇒ 友だちとは別れて一度帰宅し、ばあばと無人市巡り ⇒ 通谷池・こど...

  • 残業続き

    今日届いた商品(化粧箱入りで12個、ダンボール入)の保護材上下左右、つまり一箱に8個。すご~い。長くこの仕事をしていますが、初めて見ました。輸送中にダンボール箱が傷んで、中の化粧箱も傷んで交換してもらったり化粧箱だけ送ってもらったことが何度かありますが、コレすごい~。ひとつ何円だろう?一箱に8個だから、、、商品に割込むとして、、、何年か前まではダンボール箱の隙間はエアキャップ(プチプチ)や、不要な包装...

  • 病院付き添いと通谷池

    今日はばあばの定期検診にお付き合い。大きな病院内を採血→検査→診察①→診察②8:30に自宅を出て、終わったのが14:00前。(検査結果は異常なし)1日有給休暇にしているので、昼食のあとは通谷池へ紅葉を見に行ってきました。今回のベストショットはこちらかな。噴水のところに虹ランチは、すけろくの海鮮ペペロンチーノ火鍋(ペペロンチーノ抜き)外の蛇口が新しくなりました。今まではひとつだったので、お花の水やりホースに占領さ...

  • マラソン大会いろいろ

    12月1日は、あかがねマラソン(ハーフ)でした。当日の一話完結レポ(ほぼ写真集)は こちら10月もほとんど走ってないうえに、11月は30kmしか走っておらず、2時間53分51秒という なかなかのタイムでしたが、これがワーストでないことは分かっていました。久万高原マラソンで2:55 という記録があるので。と思っていたら!!! なんと!2023.7 本山・汗見川清流マラソン 2:58:10なんですと!? わたしにそんな記録があったとは。...

  • ハーフマラソン翌日

    昨日ハーフマラソンを走ったので、今日はバキバキ筋肉痛かと思いきや拍子抜けするほどなんともなく。心配した膝もなんともなく。11月は30kmしか走っていなくて、12/1に坂で有名なハーフマラソンを走って筋肉痛にならないとは、不思議。ずっと痛かった左膝の痛みが治る(おさまる)のも不思議。average8分/kmでは、筋肉痛になるような負荷をかけていないということか。でも3時間も走ったのに?お昼過ぎにすこし太ももの表面が張った...

  • あかがねマラソン(ハーフ)

    女子の実際の参加者は85人くらい?部門別の参加者は23人か24人?ま、順位なんてどうでもいいんです、完走さえすれば。あちこち痛くなりましたが、次々痛い場所が変わって、でもどれも致命的なものではなくてそれなりに力を出し切ってのこのタイム。たくさんの方々に応援していただいて、晴天の中を気持ちよく走れたので満足です。運営の方、柏原竜二さん、スタッフさん、ボランティアさん、ランナーのご家族で応援に来られていた方...

  • 忘年会

    昨日、金曜日 天候不順もあり走らず。80分残業今日、土曜日 出勤日、地区の忘年会 19:30~22:00(19:00前から準備手伝い)我が家は田舎でご近所さんと心の距離が近く、楽しい忘年会でした。(物理的には田舎なのでそれぞれ敷地が広くて密集していない。)今日は出勤日。チラッと通谷池を見たらキレイな真っ赤。イチョウもキレイな黄色。ウォーキングしたい~‼️‼️でも今日が仕事で明日はマラソン大会のため無理で残念。※膝が痛い...

  • 病院&断捨離

    画像は過去の11/28のものから仕事が大忙しなのに、午後から半休をとって病院へ。どうしても12/1のあかがねハーフまでに今週のうちに行っておきたかったのですが仕事の兼ね合いで今日の午後となりました。ま・・・15時で早退でも充分に間に合いますが、せっかくなので昼で早退。2010/11/28病院の話は後回しで、15:20に帰宅。それから平日昼間にすべき断捨離をいくつか。① 私鉄デパートのカード解約②A コープカードの解約②B コープ脱...

  • 多忙を極める

    本日2度目の更新です。11月27日(水)つい先日 「残業レベルに忙しいはずなのに、全く忙しくなくて拍子抜け」というようなことを書いた気がしますが、おおまかには仕事量は変わらないわけで、つまり、忙しさが集中しただけ。今日は何度となく 「キィィィィ~」 となりそうなところ「楽しくなってきた~♬」 「腕の見せ所♬」 と気持ちを切り替え。バタバタ忙しい時に、後輩さんが うっかりミス。内部のこととはいえ、その 「うっかり」...

  • あわてんぼうのサンタクロース

    あわてんぼうのサンタクロースさんより(靴下は以前に届いていましたが)脚は2本しかないのに靴下がたくさんある。日本(奈良)製不思議なつくりだわ。サンタさんありがとうございます。(o^^o)のちのちのためにカテゴリを分けておきます。...

  • これからの大会

    萩往還 の日程がそろそろ発表されるかと待っていますが、音沙汰なし。2024.05.12 第4回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク D33→19km マラニック 3:31:28 完踏2023.07.16 第3回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク D33km マラニック 7:06:11 完踏2022.07.17 第2回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク C33km ウォーク DNS2021.07.18 第1回 やまぐち萩往還マラニック&ウォーク C33km ウォーク 8:52:03 完踏2018....

  • 今日のことと明日からのこと

    今日は昼前まで布団でゴロゴロ。ばあばはお出かけのため、ぼっちのお昼ご飯は茶碗蒸しとパンとヨーグルト。朝昼兼用でたらふく食べました。「す」が入ったものの、食感には影響なく、ぷるんぷるん。冷凍庫の三つ葉と柚子を入れましたが、断然柚子の勝ち。料理嫌いなのに茶碗蒸しをよく作ることに驚かれますが、この茶碗蒸しは一瞬で作れます。ただ、洗い物が増えるのは難点ですが、でもこの茶碗蒸しはお手軽でお気に入り。【用意す...

  • 紅葉散歩

    今日は友だちとウォーキング。通谷池へ行ってきました。通谷池、愛媛県立総合運動公園、こどもの城のんびりお喋りしながら初潜入の未舗装部分も探検。【A】道路の下のイチョウの木【B】運動公園のテニスコート【C】補助競技用の上の山へ【D】三角点ということは、「山」なんだ。【E】キレイ!【F】こどもの城、今はイルミネーションイベントで夜は有料ですが、昼間はいつも通りの無料。オバショットで遊んでみました。【G】TOBEオ...

  • なんだかなぁ

    昨日、走り慣れない道で暗い時間とはいえ、気持ちよく走ってこのタイム。全力ハアハアではなく、「ずっと走り続けることができる」ジョグとはいえいくらなんでも遅すぎる。今後のマラソン大会の目標は、「完走」フルマラソン5時間以内、、、は当然無理なので、関門にかからず完走することが目標。チャレンジ富士五湖も62kmなら、とりあえず走り続けていたら完走は可能。フルマラソンにしてもチャレ富士にしても『故障がなければ』...

  • 寒っ。

    昨日から寒い~。今日は初めてパーカーを羽織って出勤。靴下もスニーカー用はやめてしっかり足首を覆う長いのに変更。朝も帰りも車の温度計での外気温は10度ちょっと。石鎚山山頂では気温マイナス5℃で雪が降ったとのこと。ひぇ~。(←違う意味で寒っつい先日までの暖かすぎが異常なのであって、今日くらいが本来の気温なのでしょうが急に気温が下がると身体がついていかない。通谷池のイチョウは、やっと1本が黄緑から黄色に変わっ...

  • 20年ぶりの再会

    「ママ友」とひとくちに言っても、子ども同士が友だちで、親同士も繋がるパターンと子ども同士は性別やクラスが違って仲良しというわけではなくても、役員などを通じて親同士が仲良くなるパターンがありますが今日は前者のママ友さんと20年ぶりのランチ。今日知ったのですが、子ども同士は2年ほど前に会って食事をしていたそう。へー!初耳。ママ同士は引越を機に会わなくなり、当時はLINEもなく、年賀状のやりとりも途絶えていま...

  • 充実の土曜日休み

    土曜日は隔週で出勤と休みなので、土曜日休みは貴重。今日は友だちとモーニング。7:00からモーニングで、友だち宅まで車で行って、友だち宅から3km歩く逆算して5:40起床、6:00自宅出発。工場中やった~。鍋焼きうどんの日!(八幡浜ちゃんぽんと日替わり)松山鯛めし、宇和島鯛めし、鯛茶漬けなど盛りだくさんですが、わたしはお魚が苦手なので全てスルーでクロワッサンなど。新旧いろんな市内電車や、大型バスが狭いところを回転...

  • 泣ける探偵ナイトスクープ

    スリムクラブ真栄田さんのX(Twitter)で知ったのですが11月9日の第104回全国高校ラグビー大会福岡県予選大会決勝で優勝したとのこと。11月14日のYahoo!ニュースより東福岡高校ラグビー部歓喜の瞬間、探偵ナイトスクープ芸人が涙「見て下さい」「敬意と拍手を」この時の探偵ナイトスクープは こちら ↓14歳息子を不慮の事故で失った母の願い…「リョウスケになってラグビーがしたい」!ナイトinナイト【ABCテレビ公式】わたしはラ...

  • 走った~

    仕事終わりに走ってきました。最低5km、できれば1時間と思ってスタート。スタートする時までどこを走るかは決めておらず、気の向くままに西か東から北へ。 明るい時間なら土手がいいのですが、17:30に終わって着替えてからだとかなり暗い。前半上り(15分の少し手前で一瞬速くなっているのは信号が変わりそうだったから)緩くとはいえ、延々上りなのになんだか楽々な走り。12kmでも15kmでも走れそうでしたが、膝が心配なので5kmで...

  • 四国

    先日、瀬戸大橋上で電車が止まって何時間も閉じ込められがあったそう。ネットで一部盛り上がっていたのが、「ではどうやって四国から脱出するか?」と。現実的なことではなく、ネタとして。① しまなみ街道を歩く② 宇高フェリー(宇野と高松)はもうないので、他の船③ 瀬戸大橋の下をカヌー?カヤック?(実際にした方がおられるらしい)四国愛媛県に住んで53年「居住」という意味では愛媛県中予を出たことがありません。松山市は地...

  • 秋晴れの1日

    お友だちが「陶街道スマイルサイクル2024」に出場するため、応援に行ってきました。8:00ころに起きて車で無人市へイチジクを買いに行き、帰宅して車を置いて今度はイベント応援へ。友だちと少し話して見送り。スタート直後を見送って、猛ダッシュで(笑)先回りして写真写真っっ。坪内家へ一番に行くそうなので、急いで帰宅して急いで着替えて同じコースをランへ。その後は陶祖ヶ丘や砥部焼創作館へ行くのは分かりましたが、予定は...

  • ばあば帰宅

    ばあばが姉の用事を兼ねて東京へ行っていて、今日帰宅。今日は姉が午前中仕事だったため、午前中は1号とデートしたそう。1号がサッカーのチケットを持っていたらしく、国立競技場へ。読売新聞本社東京滞在中に、泊まりで福井県の恐竜博物館へ行ってきたそう。(ぬいぐるみは姉からばあばへのプレゼント)眠い。ひたすら眠い。直近の石鎚山やっぱり石鎚山はどこをとっても絵になる。お花の水やりプレッシャーから解放万歳にほんブ...

  • 寒っ!!

    寒っ!!!季節的に妥当なのかもしれませんが、今年は異常な暑さが続いていたのでこの寒さに身体が慣れていない。昨日も寒かったので、今日はしっかり着込んで出勤しましたが、それでも寒い。昨日から膝掛けが活躍中。弊社、かなりエコ という名のケチ なので、冷暖房費は極力削るのですが体調を崩したらお金に変えられない損失が出るのに…。今日は走る予定でしたが、あまりの寒さと眠さで走れず帰宅。12/1は、あかがねハーフ。タ...

  • 小梅の誕生日 永遠の16歳

    2007.1.30 家族になった日2007.11.7 1歳 (ケーキは人間用)2019.11.8 13歳と1日2021.11.7 15歳2022.11.7 16歳 最後の誕生日ばあば入院中のため、わたしと2人で静かに祝いました。以下撮影時期バラバラの小梅画像2023.2.15 小梅、お空へ 16才3ヶ月でした。今は ちびにぃ(次男)とお空で仲良くしていることと思います。今日は走らず。帰りにスーパーに寄ったところ、小梅の薬を混ぜるのに使っていたミニプリンがあったので...

  • 明日は小梅の誕生日

    2006.11.7生まれの小梅2023.2.15 に16歳3ヶ月でお空に旅立ちました。小梅は天寿を全うしたので、「生きていれば○歳」とかは考えなくてよさそう。2007.1末に小梅を家族に迎え2007.2.12がブログ開設記念日。その2.12は次男の誕生日ですがやっぱり次男は、「生きていれば○歳」と考えてしまうのだろうなあ。喪中のため年賀欠礼ハガキを出しました。さっそく直筆お手紙入りお線香をいただいたり、8日はお花が届くそう。偶然の月命日。人...

  • 雨漏り修理

    15:00で早退16:00に大工さんが来てくださり雨漏り修理は一瞬で完了。そのついでに家のあちこちの修理見積依頼。家と隣接の倉庫が築57年、倉庫を改築して、わたしの部屋が出来たのが40年くらい前水回りの増改築が25年くらい前。そりゃあ あちこちガタが来ますが、どこまで手を入れるか。ばあばと2人暮らし。1号は帰ってこない宣言をしているので、ばあばとわたしの老後…あと30年くらい住む?住める?そうなったら古民家?1号はこ...

  • 三連休最終日は石鎚山

    行ってきました、石鎚山リベンジ。前回、わざわざ有給休暇をとって行った石鎚山が真っ白で何も見えず、今日のリベンジ。5:00起床、5:50友だち到着、6:04出発コンビニに寄ると隣の車の方も山へ行くウエア。「石鎚山ですか?」と聞くとビンゴでした。三坂道路のトンネルを出たら真っ白。え?今日は晴天のはずでは?いつものゆっくり運転で後続車がつくたびに避けて先行してもらい、しばらく白かったもののどうにか晴れて7:40駐車場着...

  • 三連休2日目

    昨日の記事・・・ホテルのベッドで睡魔と戦いながら、わりと必死で書いたのですがもともとのPC設定が変わっていたようで、PCから見たときの画像サイズが全部小さい・・・。ショック。通常は、横長のものは横幅640px、縦長のものは横幅450px 設定なのですが昨日の記事は全て450px・・・。直す気力はないのでそのままです。ということで、三連休2日目の今日はホテルで目覚め。起きる時間は相談していなかったので、6:30に目覚め...

  • 三連休初日

    三連休初日は、まず屋根のチェックから。素人目にも瓦が1枚ズレているのが分かりますが、朝から雨だしどうすることも出来ず。9:00に友だちが来て、雨の中を砥部焼まつりへ。砥部焼の幅も広がっていろんな砥部焼が。10年以上ぶりに知り合いの窯元さんにも会えました。雨がずっと降っていたので靴&靴下は濡れる覚悟で、ズボンはmont-bell。ちゃんと水を弾いて、いい仕事をしてくれました。がっ、なんと意外なというかまさかの雨漏り...

  • 大雨

    今日は走る予定の日ですが、大雨予報で走る準備はせず出勤。定時退勤後、珍しく料理。ヒガシマルうどんスープの茶碗蒸しと、両面全面豚バラ肉のお好み焼きとフルーツだらけの溶かすだけ寒天デザート。人によってはこれは料理のうちに入らない手抜きなのでしょうが、わたしには「料理」お風呂をためているうちに般若心経をして、それからお風呂という予定でしたがいつものように般若心経をしながらふと横を見たら畳が濡れていて、見...

  • 細かい疑問

    こう見えて(どう見えていますか?)けっこう気をつかいます。とあるレストランの予約をしました。11:00~13:30ころは忙しいでしょうから電話をかけるのはやめておこう。15:00の休憩時にしよう、、、と思いつつよく忘れるし土日の仕事が休みの日に、、、と思ってもなかなかタイミングが掴めず結局大手予約サイトを通じて予約。でも『予約サイトを通すと、店側としては手数料を引かれるから本音は店へ直接予約してほしい』なんてい...

  • また消えた

    お風呂に浸かってブログを書いて、一応仕上がったものの今日のTwitterネタを書きたそうと思いつつ中断してTwitterやInstagramなど。そして消えて気付く…あ、バッテリー切れ。お風呂から上がって、iPhoneは充電に繋ぎ、パソコンの管理画面から続きを…と思ったのにナイ。あら?iPhoneを見てもナイ。あら?パソコンは途中途中で自動保存をしてくれますが(一度保存したものの追加時はしないはず)iPhoneにはその機能はないのか。それ...

  • やっと少し落ち着きました

    10月の始めは、トラブルもありいったいどうなることかと思った仕事ですがたくさんの方々の協力により、やっと落ち着いてきました。また11月半ばからわたしは自分の仕事が忙しくなりますが、とりあえずいまのうちに一呼吸。定時で終えてジョグ。スタート時だけ、半袖短パンで、寒っ!と思いましたが、すぐに温まり汗だく。ハンカチで汗を拭きながら。1時間走ろうと思いましたが、短めで切り上げました。※師匠に時々愛媛みかんを送っ...

  • さくら日記

    今日は石鎚山へ行く予定でしたが、曇り~雨の予報で石鎚山は取り止めに。8:00起床、栗ご飯を食べてから、ばあばを誘って愛媛スポーツ・レクリエーション祭2024の応援に。10分ほど前に着くと、駐車場がガラガラ。いつもはグラウンドいっぱいに車がとまっていますが、さすがに今年は同日開催のサイクリングしまなみに流れたか?国道で15分ほど、応援グッズのでっかい手を振りながら全参加者の見送りをしましたが半袖短パンで行きまし...

  • 出勤日

    土曜日ですが、出勤日。伝票が溜まっていたので出勤日でよかった。定時で終えてジョギング。60分走の目標よりは短くなりましたが、走ったのでヨシ。制服は今シーズン初の長袖でしたが、ジョギングは半袖1枚なのに大汗ダラダラ。そろそろ仕事では お歳暮のことを考える時期ですが、半袖で汗をかきながらお歳暮だのクリスマスケーキだの、、、季節が全く伴ってない。東温市を走っていたら、明日の市長・市議選の選挙カーが賑やか。夜...

  • チャレ富士62km エントリー

    以上、今年 2024年のチャレンジ富士五湖のデータ。来年2025年は80kmが新設され4部門FUJI 5LAKES 120km (15時間15分)(富士五湖全てを走るコース)FUJI 4LAKES 100km (14時間00分)(本栖湖をのぞく四湖を走るコース)FUJI 4LAKES 80km (12時間30分)(山中湖をのぞく四湖を走るコース)FUJI 3LAKES 62km (11時間00分)(山中湖・本栖湖を除く三湖を走るコース)わたしは、一切迷うことなく62kmにエントリー。師匠は、少し迷...

  • 消えた…

    久しぶりにやらかした!お風呂の中でiPhoneで書いていて8割くらい書いたところで保存に失敗見事に消えました。今日のネタ①は昔のSNSで見た『友だちの家に遊びに行ったら我が子(幼児)が友だち宅の高級車を触ってしまい友だちから注意されてモヤモヤ』というもの。ひとしきりその事を書いて、ネタ②は、今日の仕事で起きたこと。(「仕事で起きたこと」は、「頭痛が痛い」とか「危険が危ない」と同じ?)ネタ①からの関連で、という...

  • 言葉を紡ぐ

    昨日はかなりの雨ふりで定時で帰宅し、かなり眠かったので早々に就寝。21時台にベッドに入って、スマホで・・・何を見たかも記憶にないまますぐに寝たようで。今朝は5時前に目覚め、1時間ちょっとスマホで遊んで二度寝。仕事は・・・うちの部署は3人ですが、3人ともが わちゃわちゃで 笑ってしまいそうなほど。今日も定時でピッ。今日は歯科クリーニングへ。その後、独り夕飯は豚太郎で焼き飯680円とおでん(こんにゃく)120円と珍...

  • 今日は6km

    12月のあかがね(ハーフ)、2月の高知龍馬(フル)、4月のチャレ富士(62km)に向けポップ・ステップ・ジャンプ (←我ながら久しぶりに聞いたフレーズ)今日は仕事のあとで6km走ってきました。暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候。昨日は秋らしく涼しくて、一昨日まで暑くて、今日は半袖でちょうどいい。気温がコロコロ変わるので、体調を崩す人も多いようですが元気で走り回らねば。 ***今日のネットネタ『親孝行に何をしてあ...

  • ようやく秋らしく

    今朝は、初めて「このまま布団の中にいたい」と。朝から冷え冷え。といっても昨日まで半袖1枚でよかったのが異常気象だったわけで。のんびり起きて、高校時代の友だちと星乃珈琲店でランチ帰りに美容院に寄って白髪染め。 歩かず走らず。⌘今日は四万十川ウルトラマラソン。たくさんの知っている人が走りました。みなさん後半のタイムが激落なのは天候が原因?走ったみなさん、本当にお疲れ様でした。完走したみなさん、おめでとう...

  • 飛行機予約

    チャレンジ富士五湖の日程が発表されたので、飛行機と金曜日のホテルを予約しました。ANAのセールを待とうかとも思いましたが、もう早割でとることに。ホテルはいつもの丸投げで。コロナ禍の移動自粛時を除いて、年に1回は飛行機に乗ることが続いています。2025年も飛行機に乗れることが決定。ANAアプリを開くと次の搭乗予定があるのは嬉しい。ちなみに今年2024年はよく乗りました。今年以上に乗ることはこの先はないかな。1号や...

  • チャレンジ富士五湖

    チャレンジ富士五湖 の詳細が発表されました。メールより今年が初めてだったので、それ以前のことをよく知らないのですが80km部門が出来たようで。ほー。では、わたしは80に…とは考えもせず、また62kmにします。70kmくらいで、時間がたっぷりあれば考えたかなあ。当然ですが、距離が長くなるほどペースが厳しくなるので今回も62kmでの完走を目指します。理想は、関門を気にして焦らない走り。今年と同じくらいに元気にゴール出来た...

  • 暑っ!!

    今日も暑かった~。10/17だというのに昼前から事務所に冷房。半袖の制服(ポロシャツ)でも、ちょっと動いたら汗をかきかき。⌘⌘⌘⌘⌘今日は冷や汗も。プライベート携帯は仕事中も手元にあります。基本的に繋がりのある人は仕事中と分かっているので、電話がかかってくることはなく。登録以外の番号からかかってきたら、名乗らず出るようにしています。「登録以外の番号は一切出ない」という人もおられますが、わたしの場合な出ない方...

  • 今日も暑かった

    もう10月の半ばだというのに、今日も暑くて汗をかきつつ仕事。定時で終わって帰宅、夕飯後はスマホでゴロゴロ。SNSで、「〇〇と表現する人が苦手」 との書込みを発端にそれぞれの苦手と思うもの発表会の場に。夫のことを 「旦那くんとか旦那様」 「相方」 と表現するのが苦手という人がいれば我が子のことを 「チビ」 というのが嫌とか・・・。親が子に向かって「チビ!」 と呼ぶわけではなくて「チビのご飯が~」 とか 「チビをお...

  • 5kmジョグ

    相変わらず仕事はてんこ盛りですが、定時で終えて5km走ってきました。遅っ。ま、休まず歩かず5km走れたら充分。少しずつ距離を伸ばして10kmくらいはサクッと走れるようにならないと。速さは求めず。夜、SNSを眺めていたら、「一人暮らしの知人が突如連絡が取れなくなり、心配」という相談が。無断欠勤をするような人ではなく、ご家族や警察など連絡し、施錠されたマンションの部屋に入り、、、失踪等は考えづらいので事件や事故に...

  • 10月14日の出来事と過去の石鎚山一覧

    午前中、近所の幼馴染からウォーキングに誘ってもらって歩いてきました。約5.2km、1時間30分お喋りをしながら、の~んびり午後はお昼寝と家計簿と8月11日のブログをごっそり書き直し。いつの間にやらiPhoneから写真を削除していて載せたい写真が載せられなかったりも。(YMAPから「名前を付けて画像を保存」にしてもなぜかfc2にUP出来ず)何事も早くしないとなぁ・・・といいつつ、9月のしまなみのレポがいつから書けるか全く想像...

  • 10月14日(日)

    今日は8:00~ 友だちとウォーキング初のコース、砥部 湯砥里公園1時間ほど歩いてから、時計を一時停止して座ってパン休憩。みかんとおやつは友だちからの差し入れ。そのあとまた1時間ほど歩いて解散。合計 8.43km 1:53:41 (休憩含まず)帰宅後、2kmだけ走ってきました。昨日も5km走ったし、今日は 「走らないよりマシ」 程度で。2.01km 0:14:47その後は、のんびりお風呂に入って、ばあばと重信フジへ買い物。買いました。今...

  • 10月12日(土)

    出勤日でした。9月から事務所内でPCが増えたり移動したり、それに伴って机や棚の移動などもあってバタバタしていましたがその騒動の第一部が今日で終了。わたしの机が10cmくらい移動して、わたしが毎日使う書棚が50cmくらい移動。今までは座ったまま振り返ったら手が届いていた書棚に今後はキャスター椅子で転がっていくことになりそうです。途中90分ほど作業場手伝いがありましたが、溜まりにたまった事務処理をどんどん片づけ...

  • 残業回避

    今日は残業予定でしたが、中止になり定時あがり。それでも事務仕事の合間に作業応援も。事務仕事もてんこ盛りすぎて手伝ってほしいくらいなのに。※いまANAのSALE中。姉は早々に飛行機の予約済み、今日1号に予約をするよう連絡してさっそく予約。2月に次男の一周忌法要と納骨をするための帰省。姉も1号も東京暮らし。姉と1号が東京や旅先で会うことはよくありましたが、帰省はいつもバラバラなので、愛媛のこの家で姉と1号が同...

  • 残業

    4時間残業でしたが信号が点滅になる前に帰宅。今日、石鎚山へ行った方のSNSを見ると、キレイな秋空。1日違うだけでこんなにも、、、10:00休憩15:00休憩さきほど明日も残業、がんばります。無理をしてでも昨日のうちにレポを終わらせていてよかった。...

  • 石鎚山ハイキング

    「割愛」とか「厳選」という言葉は知らないので、ほぼすべての写真を載せた長文・・・というか 長~い 写真集になっています。仕事がこんなにも忙しいというのに、今日は有給休暇をとって石鎚山へ。そもそもは、わたしが紅葉の石鎚へ行きたいと言ったことから。お友だちに声をかけて、わたしの有休がとれる日を調整して今日10月9日と決めたのが9月13日のこと。その時点では仕事がこんなことになっているとは思っていませんでしたが...

  • とうとうこの時期が

    とうとうこの時期がやってきました。今日のお風呂2時間。今日は天気が悪かったこともあり、半袖で窓を開けていたら、ひんやり。夏の間はずっとシャワーで短時間すが、冬場はお風呂をためて入浴すると2時間。あ~ダメダメ。分かっているのにダメダメ。今日はひたすらX(旧Twitter)。したいこと、しなければいけないことがたくさんあるのにお風呂でTwitterを2時間。ま、これも間違いなく「したいこと」ではある。※仕事は、昨日残業...

  • ひと山こえました

    今日は地方祭以前は仕事が休みになっていましたが、今年から普通に出勤。お昼に会社にお神輿さんが来ましたが、わたしはちょうど昼休みでノータッチ。喪中でなければ昼休みでもお弁当を中断してお神輿さんを迎えますが、ちょうどお昼休みでよかったです。(お弁当の場所は陰で他からは見えないので)仕事がとんでもない忙しさで、応援のため残業続きでしたが、今日、3時間残業して、その製品が完成しました。ふー、ひとやま越えた...

  • 今日も

    昨日、友だちと行き当たりばったり旅を楽しみましたが、今日はほぼ同じ行程で、ばあばと行ってきました。その前に朝は4kmジョグ。といっても2km走って、そのあとは歩いたり走ったり。体力?走力?心肺?全て?予想通りとはいえガタ落ち。12月のあかがねハーフ2月の高知龍馬フル4月のチャレ富士62kmへ向けゼロから再スタート。話を戻して。12:00過ぎ自宅発にゃんよ(南予とニャンコをかけていると思われる)伊予灘ものがたりが来た...

  • うだうだが楽しい1日、松山駅新駅舎観光

    まず昨日 10月4日(金)は、午前中3時間と午後1時間と、残業で2時間近く作業場応援。後回しに出来ることは後回しで、ピンチの部署を助けないと!帰宅して、夕飯のあとは即寝。最近の寝つきの良さといったら。もともと寝付きが悪い方ではありませんが、スマホを眺めながら寝落ちパターンだったのに最近は、スマホを眺めながら・・・の記憶が無いまま横になった次の瞬間には寝ているのかと思うほど。夜中に目覚めることは相変わらずあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
さくら日記
フォロー
さくら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用