ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月の結果
チャレンジ富士五湖62km完走して、走った月間距離が132km来年も62kmを走ります。チャレ富士翌日、富士山4合目からの山中湖(だと思う)今日は午前中は、ばあば総合病院のため半休待ち時間にチャレ富士の写真を拾い出し。午後から出勤、精神的にへとへと。遊ぶために頑張って働く!...
2025/04/30 23:59
萩往還対策マラニックはバテバテの巻
先週末のチャレンジ富士五湖62km完走の興奮冷めやらぬ中、来週末の萩往還対策マラニックへ。といっても、坊っちゃんスタジアム集合で松山城を2回登城・・・坊っちゃんスタジアムから松山城のふもとまでを往復するのはしんどいから片道だけ走って、片道はJR利用というランナーとしてあるまじき選択。 ← 笑うところです。9:30市坪駅発 9:33JR松山駅着 (240円)旧ホームは解体中南江戸の友だち宅に、チャレンジ富士五湖ウルト...
2025/04/29 20:55
チャレンジ富士五湖完走率とYouTube
チャレンジ富士五湖公式HPより、完走率ツワモノが出ているはずの120km部門の完走率が約60%距離が短くなるごとに、完走率が上がって、62kmは90%本当に初心者には優しい62km勝手に紹介 瞬撮とらさんの動画18:42~19:02 (二方向より立て続けに)39:40~40:151:01:571:03:33 (オマケで)撮影者さんのお友だちの近くを走っていたようで、4回もわたしが出てきて嬉しい。たくさんのYouTube、ほぼすべて目を通していますが皆さん撮...
2025/04/28 23:59
さくら日記
長男が独身最後の帰省中朝食はハンバーグ第二弾。(作りおきの焼き立て) お墓参りまた草やワラビが生えてきた~。刈らねば!いつもの空港で肉うどんお昼過ぎの飛行機で東京へ帰っていきました。帰宅後は爆睡。チャレ富士から動きっぱなしでゆっくり休めていなかったのですがやっと疲れが取れた感じ。でもまだまだ油断せず体調管理をしっかりせねば。にほんブログ村...
2025/04/27 23:59
母の日
長男が独身最後の帰省中。とはいえ、昨夜(金)の最終便で帰省して、明日(日)の昼過ぎには松山を経つという弾丸。しかもわたしは今日(土)は仕事。今日は、長男はばあばと天天丸(回転寿司)や親戚宅など。わたしは仕事の後、ハンバーグ作り。「母の味」はハンバーグしかないので。その後、長男と2人でエミフルへ。友だちと待ち合わせて、チャレ富士のお土産を渡して、立ち話だけでバイバイ。その後は母の日の買い物。長男「何が欲し...
2025/04/26 23:59
1週間前の金曜日は仕事の後、チャレンジ富士五湖に向け松山空港から出発。あれから1週間後の今日は、仕事の後で一度帰宅してから長男帰省のお迎え。独身最後の帰省。長男31歳。夜、お喋りしていて気付きましたが、どちらかが大声で怒鳴ったり、2人で言い争った記憶がない。中学時代のまさに厨二病?反抗期?に、数日間黙り込んだことはありますがバッチバチの親子喧嘩をしないまま成長したような。次男とわたしとはよく喧嘩しまし...
2025/04/25 23:59
ショックな時計
明日から週末はまたバタバタするのと、昨年のチャレ富士から萩往還の間(3週間)に走ったのが5kmを2回だけと知りびっくりしたので今日から活動再開。といっても、やっとバキバキ筋肉痛が治ったばかりで内臓はまだまだ疲れているでしょうし走ったというほどではありませんが、身体が走るのを忘れないように。 ⌘チャレンジ富士五湖62kmしっかり完走しました。嬉しいから再掲なのになのになのに、わたしの腕時計での計測データがあり...
2025/04/24 22:16
ランニングシューズ購入
日曜日にチャレンジ富士五湖62kmを完走し月曜日は富士山観光をしてセントレアから飛行機で帰宅。火曜日はバッキバキの筋肉痛をひっさげ出勤。そして今日、水曜日は朝はまだ筋肉痛がしっかり残っていましたが、だんだんとよくなり夜にはほぼ筋肉痛も癒えてきたよう。 仕事は定時で終わって歯科。歯科は一瞬で終わって、エミフルへ。2年連続チャレ富士でも履いたミズノウエーブライダー27(中敷は洗濯で外しています。)2023年12月...
2025/04/23 23:59
チャレンジ富士五湖の会計
バッキバキのバッキバキで出勤。階段は一段ずつ一段ずつ、ウッとなりながら。そういえば今日はお茶当番でした。応接室に来客があれば床に膝が付く感じでお尻を落として屈んで屈むたびにウッ、立ち上がるのにうぅ!!夜になっても筋肉痛は治らず、右ふくらはぎがカチンコチンに痛くて。でも、楽しかったからヨシ!筋肉痛以外の故障は何もないのでヨシ! ⌘今日、チャレンジ富士五湖の会計清算をしました。うん、予想はついていまし...
2025/04/22 22:23
チャレ富士62、元気に帰宅
昨日、チャレンジ富士五湖62kmを走って完走。本日、元気に帰宅しました。身体ですが、一番心配だった首は、昨日は痛くて痛くて大変でしたが、今日は少し痛みが残るものの快方へ。蕁麻疹・水ぶくれ等の脚&足トラブル一切なし。胃腸トラブルもなし。(スタート直後に「ちゃぷちゃぷしている感」がありましたがそのうちに消えました)以前受診した左膝は、途中で痛かったもののそのうちに気付かなくなり。とにかく、元気です。バッキ...
2025/04/21 23:59
速報?遅報?
ゴール2kmくらい手前に、みゃこさん一列目からスタートなので、グロスとネットの差が0:00:01首の痛みに耐え頑張りました!120kmに出ていた師匠は途中関門リタイヤでした。...
2025/04/20 18:11
チャレ富士62km行ってきます!
昨夜は20時頃に布団に入りましたが、時間が早いことや興奮から?結局寝たのは21時を過ぎてから。iPhoneをマナーモードにしようか迷いましたが、アラームも必要だし、そのままで。(アラームはマナーモードでも鳴るのかしら)22:00頃、LINEで目覚めて、しばらく寝付けず3:45師匠からの電話で目覚めて、しばらく寝付けず。寝てるって分かってるやろ(怒)きっともう起きて準備中と勘違いから?(何時にかかってきたのかちゃんと理解...
2025/04/20 05:53
チャレ富士前日
日付が変わった頃就寝、夜中に一度目覚めましたが、またすぐに寝て自然と6:00前に起床。写真は時系列無視の7:41 、着陸機あり14階建の東横INNの1364号室からの眺め見晴らしの良い部屋にあたって幸先いい。昨年の帰りに行ったフライトオブドリームズが見えています。巨大ホテル昨夜、お隣のホテルには海外クルーご一行がおられましたが、ココも?巨大ホテルがいくつもありますが、どういう層の需要なのだろう?エレベーターや朝食会...
2025/04/19 12:33
出発~
メインの荷物はもう宅配で山梨のホテルへ送っているので一泊寝るだけの荷物を持って出勤。昨日までいたって平和だったのに、朝イチで「はぃ?」案件。怒っても仕方ない、腹を立ててもいいことない。心の怒りを隠して一応平成を装い(いえ、かなり表に出ていたとは思いますが)仕事。数ヶ月サイクルで起きるこの問題、よりにもよって今日なのはなぜ?とりあえず定時でピッ。18:18松山空港着肉ごぼううどん 780円(現金のみ)わたし...
2025/04/18 19:27
ドキドキ明日出発
朝から激しい首凝り首の延長線上の背中が凝って凝って痛くて。それでも仕事は待ったなしで、作業場応援。もちろん合間に本職も。肩凝りは感じませんが、とにかく首凝りが酷くどうなることやら。仕事中に何度か階段で2階へ上がりますが、なぜかハアハア息があがって。もう不安しかない。ヤマト便で荷物を送ったところ160サイズ。でかっ!定時でピッと終わり6kmもう身体中が鉛かと思う重さ。な~ぜ~。ドスドス走りながら6kmこれでチ...
2025/04/17 23:37
チャレ富士荷造り
昨日火曜日24:00からざっと荷造りスタート、終わったのは26:00今日水曜日、ささっと仕上げ。はじめは往復ヤマト便予定でダンボールにしていましたが、やっぱりスーツケースに。明日、会社から山梨のホテルに送って、帰りは自分で持って帰ることにします。自宅を出てから松山空港→セントレア(前々泊)→師匠の車で移動。行きも自分で持って行ってもいいのですが、さっさと送る利点は『準備が早く終わる』こと。なので、明日は早めに...
2025/04/16 23:59
調整ジョグ
かっこよくタイトルを付けてみましたが、大会が近づいてきたので、6kmだけ。今日この後どのくらい伸びるか分かりませんが、急にアクセス数が増えました。チャレ富士で検索して来てくださったとしたら、ほとんどの方に役立つことはなくごめんなさい。しいていうなら、初めてのチャレ富士で初めての62kmという方なら…なにかひとつでも参考になることがあるかも???いや、おこがましいな。2007年2月12日、次男の11才の誕生日にブロ...
2025/04/15 21:52
ヒョウ?アラレ?走らず
今日は走りたかったのですが、ヒョウ?アラレ?が降ったり雷が鳴ったりで走れず。夜はチャレ富士の荷物準備少し。水曜日に荷造りをして、木曜日に会社から発送、土曜日午前中にホテル着予定(金曜日に送っても土曜日午後に届くと思いますが15時チェックインの時に荷物が届いていて欲しいので)16日の最低気温 1度ってすごい20日だけ傘マーク雨だとウエアや帽子や着替えの準備がいろいろ変わるので大変水曜日に荷造りをするので当日...
2025/04/14 23:59
チャレ富士準備を少しずつ
昨日は久しぶりにブログ更新をお休みしましたが、まずは昨日のことから。4月12日(土) 出勤日作業場手伝いを優先した一週間だったので、本職の事務仕事が溜まっていてたまった伝票処理をサクサク。土曜日出勤は電話もfaxも来客もないので、本当に仕事がはかどります。午後から雨予報で走れないと思っていましたが、意外と走れたかも?夜は珍しく高校生のダンスに芸能人が混じるテレビを見て就寝。4月13日(日)14:00に美容院の予約が...
2025/04/13 23:59
コレステロール受診2回目
2週間前の土曜日にコレステロールの件で初受診。2週間経ったので今日は30分早退して病院へ。てっきり血液検査があり、数値の改善が見られるものと思っていましたが、今日は問診だけ。薬を2週間飲んだ程度ではコレステロール値は改善しないのだそう。これからも薬を飲み続けて3ヶ月くらいしたら数値が改善してくるとのこと。5月の健康診断ではまだ数値は変わらないかなあ…。帰りにパン屋さん「晴れの日」でハード系のパンを購入。硬...
2025/04/11 22:42
ちょっとストレス
仕事で・・・ちょっとストレス。でも、この 「ちょっと」 というのが、我ながらすごいなと。前職は毎日ストレスの塊でしたが、今の仕事は好きなので、基本的には楽しくて。全員と気が合うわけではないし、嫌なこともありますが「基本的に楽しい」 ことは良いこと。定時で終えて、走る予定がしっかり雨で走れず。ガソリンを入れてから帰宅。175円からアプリクーポン値引きで-3円、小さな車なのに満タンにして24.66Lで4,242円。こう...
2025/04/10 23:59
ネタなし
仕事後、歯科部分入れ歯作成の調整今日は特にネタなし夜、トイレで用を足していたら背後から床に何かが出てきてびっくり!ヤモリちゃんでした。(性別不明)外から窓に張り付いているのは時々みかけますが、室内では初めて見たかも。トイレの戸を開放しておいたので、この後はどこへ行ったのかな。田舎の古い一軒家なので、大きな蜘蛛も時々いますが、昼夜を問わず見なかったことにしています。害虫駆除をしてくれる味方なので。蚊...
2025/04/09 23:59
靴下が届きました
ウルトラウォーキングでは蕁麻疹が出来ますが(原因不明)やっぱりこのR×Lのメリノウールが一番好きなので、チャレ富士用に購入。予定より早く届いてホッ。一緒に買ったもの(時計は違います)チャレ富士と萩往還用に旅行サイズの洗顔とオールインワン。送料無料にするための味しらべ。 もともと米菓が好きですが、ここ数ヶ月コレにハマっていていつもスーパーで買っています。 ⌘10kmの予定でしたが、身体は重いし膝は軽い痛みだ...
2025/04/08 23:39
チャレンジ富士五湖62km 考察(←大げさ)
2年連続のチャレンジ富士五湖62km昨年は6:50と7:00の2つに分かれていて、わたしは後のウェーブで 7:00スタートでした。今年は7:00と7:15の2つで、また後のウェーブの7:15スタート。スタート時間は15分遅くなりましたが、制限時間はどちらでスタートしても同じ11時間後。つまり、7:00スタートの人は18:00までにゴールで、7:15までにスタートの人は18:15までにゴール。ただ、関門は、スタートから何時間後ではなくて、「〇時〇分」な...
2025/04/07 22:46
ぼっちお花見ラン
チャレンジ富士五湖62kmまで2週間走る強度うんぬんよりも、長時間動き続ける練習をしたかったのですが諸々の事情により朝のうちに20km走へ。7:00~10:00のはずが、のんびり起きてのんびり朝食で7:43スタート。通谷池を上の道から障子山...
2025/04/06 19:57
お花見あちこち
朝、お墓参り生花は次男がお世話になった方が2月末に入れてくださったもの。本当にありがたいです。その後、お花見【第一弾】愛媛県森の交流センターよく走るコースですが、今日は車で。たぶん初めて中へ入りましたが(入園無料)、中の写真は撮らず。お花見【第二弾】愛媛県花き研究指導室11:55~12:41まで園内散策(無料)それから重信フジへ、13:58ランチはごいちの「おにから」帰りにお花見【第三弾】愛媛県立総合運動公園今シ...
2025/04/05 16:53
都道府県
一道一都二府四十三県(合計47)小学生のとき、朝の10分?15分?は、担任の裁量ですることが決められていたように思います。学習指導要領がどうなっていたのかは分かりませんが、同じ学年でもクラスごとに別のことをしていました。担任は音楽教諭ではないのにリコーダーをするクラス読書のクラス、漢字ドリルのクラスなど。毎日だったのか、土曜日の朝だけだったのかは覚えていませんが隣のクラスで、全都道府県の位置と名前を覚え...
2025/04/04 23:59
10km
今日も10km走りましたが、身体が重くてしんどかった~。18:12 愛媛県森の交流センター18:57先日とは真逆で、上流へ向いて行く間が追い風。帰りは向かい風になるので、風除けのため住宅街へ。走り始めから身体が重くてしんどくて、走っても進んでいない気がしましたがそれでも7分くらいということは、それなりに走れているのがびっくり。わりと最近まで「ちゃんと走っているのに7分後半」で、どうしたものかと頭を抱えていましたが...
2025/04/03 23:59
靴下の怪
* 2時間ほど前に4月2日の記事を更新しています。2本続けてお読みください。以前から靴下に苦労していることは書いてきていますがチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの靴下がないっっっ。2024.8.30 の靴下記事2024.9.3 の靴下記事走るときの靴下にはあまり苦労した記憶はないのですが雨の四万十川桜マラソンで普通の5本指ソックスが濡れてそれはそれは気持ち悪くてそれ以来、基本的にはメリノウール。四万十川ウルトラマラソンで買...
2025/04/03 00:58
有給休暇で病院巡り
朝からお昼過ぎ、ばあばの総合病院2科13:30頃終わって、ランチは天天丸それからばあばは買い物、わたしは眼科へ。飛蚊症は問題なし、とはいえ消えることはなくいずれ左もなるでしょうとのこと。でも痛くも痒くもないし、特に生活に支障はないので付き合っていくしかない。(なぜか昼間に、というか立っていたら気付かず、横になったら気になる。)そのあとは16:30~友だちとお花見。本当は早朝の予定でしたが、朝は雨だったので夕...
2025/04/02 23:13
4月
チャレンジ富士五湖の4月いよいよ4月弊社では年度末も4/1入社式も無縁で月末月初ですが、普通に12回あるうちの1回(さすがに12月末と1月の月初は他の11回とは別ですが)18:14 愛媛県森の交流センター18:47定時でピッと終えて土手を走ってきましたが、上流の東温市へ向け走るとビュービュー向かい風。斜めでもなく、ぴったり向かい風。つまり折り返したら追い風。今日は曇天のためかランナーさんは少なく、ほんの数名すれ違いました...
2025/04/01 23:59
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?